相互RSS募集中です

韓国、「中国の影響力浸透度」で13位、経済では中国から圧倒的な支配を受けている模様

カテゴリ:中韓関係 コメント:(72)
タグ: 中韓関係
「中国の影響力浸透」韓国は13位…パキスタン1位、日本52位(中央日報)
世界で中国の影響力が最も大きく及ぶ国はどこだろうか。韓国内で中国の影響力が最も大きい分野は何だろうか。このような疑問を解消する研究結果が公開された。台湾の非営利団体「台湾民主実験室(Double Think Labs・DTL)」が最近発表した「チャイナ・インデックス(中国の影響力指数)2022」だ。

チャイナ・インデックスとは、中国が政治・経済的な影響力を利用して世界各国に浸透している状況を指数化したものだ。今年初めての調査でDTLは全世界82カ国を対象にした。 (中略)

調査結果、中国の影響力が最も大きく及ぶ国はパキスタンだった。 (中略)

地域別には、東南アジアで中国の影響が最も大きかった。カンボジア(2位)、シンガポール(3位)、タイ(4位)、フィリピン(7位)、マレーシア(10位)などが上位だった。 (中略)

韓国は82カ国のうち13位だった。分野別には、経済領域での影響力が最も高かった。経済分野での中国の影響力は82カ国平均が33.6%だが、韓国は72.7%だった。次に法執行(62.5%)、国内政治(52.3%)、外交(52.3%)、学界(47.7%)などが世界平均より高い数値を見せ、中国の影響から自由ではないことが分かった。反面、社会(18.2%)と軍事(18.2%)分野は世界平均より低かった。

一方、中国と覇権競争を繰り広げる米国で、中国の影響力は21位だった。学界や国内政治、メディア領域で特に中国の浸透力が大きかった。日本は中国と貿易、観光などで深く関わっているにもかかわらず52位に過ぎなかった。
(引用ここまで)


 台湾のNPOが制定した「チャイナインデックス」なる数字で全世界82カ国中、韓国における中国の影響は13位だった、とのニュース。
 ざっくりと見てみたのですがなるほどな、となる感じのランキングでした。

China Index 2022(Double Think Lab・英語)

 韓国周辺のランキングは──

10位 マレーシア
11位 台湾
12位 オーストラリア
13位 韓国
14位 ナイジェリア
15位 カザフスタン
16位インドネシア

 ……といったところ。
 オーストラリアでは「メディア」、「経済」、「内政」に強く食いこまれていて、韓国は「経済」、「法執行」、「内政」、「外交」に影響があると判断されている。
 ざっくりとですが違和感ないかな。
 日本は東アジア、東南アジアで最下位となる52位。全体的に低いもののその中でも「社会」、「外交」、「学会」で比較的高い数字になっていると。
 こちらもなんとなくですが納得できる結果。


 さて、韓国はすでに経済面で中国に圧倒的なほどに支配されている、というのは実情でしょうね。
 だからこそアメリカの半導体輸出規制にフルコミットできずにいるわけです。

 SKハイニックスがインテルが中国に持っていたNANDフラッシュ工場を買収するまでもなく、すでにサムスン電子、SKハイニックスは中国にDRAM、NANDでかなり大きな工場があったのです。
 アメリカの輸出規制に準じるとこれらの工場に最新の製造装置を入れることができなくなり、競争力が一気に落ちるようになってしまう。 

 中国が韓国に対して「我々も含めてCHIP5にすべきだ」なんて言っている(圧力をかけている)のは、こうした中国への経済依存がにっちもさっちもいかないレベルにまで達しているから。
 国賓として訪問したはずのムン・ジェインをあそこまで蔑ろにできたのも、そうした優位性を中国側が認識し、かつ韓国側がそれを耐える必要があったから。
 これを覆すことは保守政権の5年とかじゃ無理だよなぁ……。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 09:12

    北朝鮮は評価不能か
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 09:31

    日本も大概だと思ったら52位
    これでこれほどなのですから、他所は想像以上に酷いってところですね
    環境モンスターが中国を一切批判しないのも当然でした
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 09:35

    デフォルトしたスリランカやその予備軍であるラオス、アフリカの対中債務国一位と二位のアンゴラやエチオピアの名前が無いなぁと思ったけどすべての国について分析したわけじゃないのね
    順位には意味が無くても個々の国の指標の偏りには意味があるか
    日本が特に中国の影響を受けている分野が、Society、Foreign policyそしてAcademiaというのは意味深
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 09:43

    これ信用できない
    地続きのラオスは、カンボジアより上位の1位でしょう
  • 埒外 2022年12月14日 09:44

    >韓国はすでに経済面で中国に圧倒的なほどに支配されている、というのは実情でしょうね
    キムチなんか九割方(笑)
    これが全てを語ってたりして。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 09:46

    半導体以外でも中国の依存度が高過ぎですね。
    リチウムイオン電池のAssy(原材料では無く、Assy、サブAssy) 原材料で言えばどの国も中国への依存度が高いです
    アルミ・インゴット、マグネシウム・インゴット、重曹(台所のあれね。 工業向けでは洗浄で大量に使う)、あの尿素水(アンモニア)、そして、沢山の野菜類 例えば、粉とうがらし(関税の関係で冷凍で輸入して韓国で粉にする、塩漬け白菜(キムチ用)、朝鮮ニンジン
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 09:50

    日本も国会議員 経済界 大学に親中派いますよね
    孔子学園も野放しだし
  • 2022年12月14日 09:51

    > これを覆すことは保守政権の5年とかじゃ無理だよなぁ

    だからアメリカは韓国を優遇するニダ!で、優遇したら為替操作やらなんやらで、それにもかかわらず保守の星クネクネは中国のパレードに参加してキンペーとプーちんと並んで。
    保守は保守で、まず信頼を回復しないといけない。

    覆すまではかなり困難かと。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 09:54

    >オーストラリアでは「メディア」、「経済」、「内政」に強く食いこまれていて、韓国は「経済」、「法執行」、「内政」、「外交」に影響があると判断されている。

    日本でもTVメディアがやたらとアベガーとかやってて報道をパヨク風味にして中国に対する批判を全然しないじゃないですか。公共の電波を使って公平性を担保しなければならないTVメディアがもし中国や韓国から金を貰っていたら、それはスポンサーと同じく批判はできないようになるし政治に関する姿勢も歪んで公平性を保てない。
    年末の紅白では一度も見たことのない韓国のアイドルが選ばれたそうでそれは紅白を商業上の宣伝に使ってる。お金を払って公共の電波で宣伝させてもらってる。TVマスコミが他国からのお金を受け取ることによって日本人へバイアスをかけることが平然と行われてることが気持ち悪いですね。まあ救いはもう老人しかTV見てないので影響力がなくなりつつあるってこと。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 09:56

    >アメリカの輸出規制に準じるとこれらの工場に最新の製造装置を入れることができなくなり
    ASMLが韓国経由で中国に露光装置を輸出しようとしたんでしたっけ
    少し前も日経の大陸系記者がASMLの韓国へ大規模投資するとかでホルホルしていたけど…オランダ大丈夫カナ?
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 10:13

    日本、学会うぇ。
    と思えるぐらいには、メディアやら何やらには露出していると言うことなのでしょうね。
    これが完全に押さえられたらそもそも項目にすら出てこない。

    ところで韓国の「法執行」。警察、裁判、刑務所?
    具体的にはどのような影響を中国から受けているんでしょうね?
    どうも、ウリ、ナムやらケンチャナヨやら韓国独自の性質が印象的すぎて中国の影響というのがいまいち捉えられないんですけど?
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 10:27

    自分もラオスは?と思った。衛星国や実質的な属国は対象外なのかな?
    そのうち韓国も対象外になるか。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 10:35

    韓国は「精神」とか「遺伝子」があってもいいんじゃないかと。
    東南アジアの国々が中国に対してどんな感情を抱いているのかよく分からないから比較出来ないけど、韓国の属国魂は別格のものがある。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 10:36

    ※11
    好き放題やらかし胸倉掴まれたら「中国に逆らえなくて」と言い訳している部分もありますでしょ
    相当な割合で
    常に他人のせいにする国ですからね
    実際に韓国における中国の影響は強大ですが、それって自分で求めた結果ですけど
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 10:41

    日本はアメリカ支持で動かないのを中国も理解してるでしょうから、日本をどうにかするより、アメリカをどうにかしたほうが手っ取り早い、っていう優先順位なんですかね
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 10:46

    日本の学校はまあ予想通りというか
    直近だと楽韓さんの紹介されてた本とも大なり小なり繋がってる感はあるなと思います
    日本は思想的分断の少ないかわり、ふんわりとしたリベラルの支配的な要素は強く、そこでは漠然としたアメリカ批判「のみ」使いやすいテーマになってましたから
    ここ数年じゃないんですかね、動画やら他のメディアを取り上げざるを得なくなって、リアリズムを重視する「知性」を肯定的に捉えるようになったのって
    みもふたもないこと言えばふんわりしたリベラルが格好いい存在ではなくなったのも大きそうですけど
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 11:00

    韓国人の主敵は事実と証拠である
    リベラルの主敵は事実と証拠である
    共産主義者の主敵も事実と証拠である
    事実はこうだが〇〇に対する愛は無いのかー!で自分の要求を貫徹させようとする姿勢はまさに同族
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 11:03

    戦争で負けてアメリカの統治があった日本はアメリカ寄りであり、アメリカの強い影響下にあるのは当然ですわな
    太古の昔は中華文化に影響を受けていましたが、それでも「日本独自のもの」に昇華させて来た訳ですから然程の影響にはならんのでしょうね
    韓国、というか朝鮮は歴代の中国の王朝に依存して来ている歴史があるのだから、どうにもなりませんわな
    日本併合時代くらいじゃないですか?中華の影響が薄かったのって
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 11:05

    ま、自ら属国化を望んでいたのだから、当然でしょ。ナニヲイマサラw

    ムンの5年間は、韓国の将来を決定付けたなwホント、ユンはナニ考えて大統領という火中の栗拾いをするハメになったのやら・・・
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 11:05

    そもそも保守派も本気で覆そうなんて欠片ほども思ってませんしね。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 11:20

    ※14
    常に他人のせいにする国というのは完全に同意なのですが、疑問に思っているのは記事にある主に影響を受けている4項目「経済」、「法執行」、「内政」、「外交」のどういった部分?という話なのですよ。

    「経済」は首根っこ掴まれているのは当然として「三不の誓い」に代表する「外交」、左派政権における「内政」とかは楽韓さんの記事を読んでればなんとなくでも『そうだよね』ってなるんです。

    しかしながら「法執行」への影響となるとピンとくる物が無く、触りだけ意味を調べても出てくるのは警察、裁判、刑務所。
    上記の執行機関がいい加減なのは置いといて、どんな風に影響を受けているという具体例が思いつかないんですよね。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 11:28

    ご自慢のキムチでさえ中国から大量輸入でしょ
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 11:32

    >>4
    ラオスは狭くて平地が意外と少なめ(山がち)な上、海が無いからでは?
    経済的に旨味が少ないから影響も少なめになっているのじゃないかと。

    国側で積極的に排除というよりも、中国がそこまで投資していないのかと。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 11:40

    順位はともかく、それを危険だと思ってるかどうかの方が大事なんだけどね。
    中国を利用するか、利用されるかの違いがある。

    韓国はもちろん、利用しているつもりがされてしまって、逃げ出せなくなってるわけですが。
    日本も2012年の反日運動なんかがなかったら今頃もっとやばくなってたんでしょうけど。
    あれって中国共産党の大失敗だよね。
  • Maxkind 2022年12月14日 11:41

    中国の影響度が大きいシンガポールとマレーシアでさえペロシ下院議長に応対出来たのに、、、ってなりましたよねユン政権。
    ユン自体は外交は専門外だろうからユンを担いだ側のフォロー不足が原因。

    韓国は(民意がそうだから)どうしたって外交ストーリーの整合性よりも国内の政治論理を優先させる傾向がある。朴槿恵の天安門もだけど。(時系列は前後してますが個人的にはあれは慰安婦合意への反発だと解釈していますが。)
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 11:57

    ※21
    司法が政権の意向通りに法を運用する、実質的に下部機関に成り下がっているあり方そのものとか
    建国以来共産党独裁が継続している中国と、右派左派交代のたびに相手方の大量逮捕祭りになる韓国という違いはあるけど
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 11:57

    ※21
    法制度以外の諸法令も日本のコピー
    そもそも独立しても日本の六法を丸ごと流用したのが最初なので
    日本の影響下にあると思うのが素人
    アメリカや日本の制度のうち、見た目にかっこいい部分だけを集めてキメラのような社会運用体系を作った
    日本の代議制議会主義の上にアメリカ型大統領制を据えて万年政局不安定を招いているようにとにかく無定見の極みにあります
    それでも運用する努力を投じているならまだしも運用状態は人治の極み
    制度は日欧米だが運用は昔ながらの中国式
    運用面について中国当局を参考にするが故に「国民情緒法は国際法の上にある」という蛮行に手を染めて奇異に思わないのです
    何かあれば派手に軍を投入するのも米軍型じゃありません
    自衛隊の災害派遣方式でもありません
    人民解放軍を投入して戒厳的に事態を片付けようとする(楽だから)
    それが法執行における中国の影響ですかね
    この場合でも勝手に中国式を選んでいるのですから中国から影響を与えている訳ではないかと
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 12:11

    考えてはいけない、してはいけない、あってはならない。
    それが統制ですね。
    思想統制、情報統制がある。
    ようするに、統制を統治だとしている。
    統制を正当化すること、統制を及ぼすこと、従わせること、それが支配なのでしょうね。
    支配されるということは、統制される、統制に加担することになる。
    考えなくなる、言えなくなる、できなくなる。
    統制に従う、考えない、しないことが、正統とされ、褒め称えられることになる。
    統制することが権威、力になる。
    統制しか知らない、統治にならない。
    従うのが当然だという感覚で、強要してくる。
    日本は、そんな国を相手にしている。
    相手国の統治の前提となっている、統制を紐解く必要がありますね。
    日本は統制されるわけにはいきません。
    相手国にとっては、統制を統治にしているわけですから、当然、統制を手放さない。
    事実、法による支配になるかどうか。
    日本は範を示す立場ですね。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 12:14

    臺灣の調査だが、韓国よりも臺灣自身が中共の影響が強いと言う結果な事がすがすがしい。だがこれは物凄い事。そしてその臺灣が韓国みたいにならずに日米の側に踏みとどまって居る事がすごい。豪州もか。つまり臺灣豪州の両国ほどは根深くないはずなのに、両国よりも強く中共になびき、中共の言いなりになり、日米からのアドバイスや誘いにも「戦略的あいまいさ」なんてやりながら居るのが韓国。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 12:16

    法執行って情治主義のせいで中国からの外交圧力を突っぱねることが出来ずに韓国が折れた件が多いのだと解釈した。
    具体例がぱっと出てこないが・・・
  • 2022年12月14日 12:21

    どうした韓国。宗主国様一の子分じゃないぞ。
    もっと宗主国様に身も心も貢いで心証を良くしないと。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 12:32

    >Double Think Labs

    皮肉効いてるネーミングだな
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 12:49

    まー台湾は中国からの影響を受けていないと嘘をついたところで意味はない。肯定にせよ否定にせよ、現状を認めてそこからどうするのか考えるのがあるべき姿。

    韓国の声闘文化が読解力が行方不明で時系列が超時空になってしまうのは、「中国の影響力を下げるべきだ!」という意志表明の話を「韓国は中国からの影響を受けていない!」という現状認識の否定に言い換えるからですね。本当に声闘は諸悪の根源なのですわ。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 12:50

    ※18
    そういう文化的影響力の事じゃなくて、現在進行形で判断に影響を与えている度合いって意味

    「漢字を使っているから影響力大」とか言うものではない
    「中国が怖いから南沙諸島での中国軍の行動に文句を付けれない」みたいな影響力の度合いな
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 12:59

    ※21
    法執行部分には(中国の影響下にある)北朝鮮の影響力とか反日ってのも多分に含まれていると思う
    特に反日に関しては資金援助なんかで関連付けられていることも多いし、常識で考えると中国以外に得が無い(韓国にとって損)って事も多いから
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 13:23

    どっかのウザい国みたく意味不明なマウント取ってこない分、余計に気をつけないといけない国だよな。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 13:23

    日本よりも上に他のG7国いるの草なんだよなあ
  • サムライスピリッツ 2022年12月14日 13:42

    うーんまあ国民が中国を嫌っているので日本はこんなもんですかね、政治家やメディアは食い込まれている気もしますがね(笑)韓国はそうでしょうが今は反日より嫌中が増えてるみたいですね、まあ中国の来年の成長率は3.8%前後と落ち込むとされているので韓国の経済もヤバイのですね。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 13:44

    >覆すことは保守政権の5年とかじゃ無理

    5年どころか向こう半万年は無理ww
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 13:50

    要するに中国の犬ランキング

    アメリカ版も見てみたいw
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 13:51

    韓国メディアが、相当に盛って13位だろうね。
    今、韓国メディアの報道をそのまま信用する人はヌルい。
    日本メディアも相当に偏向しているが、韓国メディアはほとんど嘘レベルで自国アゲする。
    一律に半分割引いて読んでちょうど良い。内容が、韓国政府や経済、歴史に関わる事なら、最低7割は割引くべきだろう。
    僅かにいる元伽耶系の人を除けば、嘘しか言わない。特に高句麗系は、デフェンシブな嘘ではなく、アグレッシブに嘘を吐く。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 13:55

    東南アジア各国は華人社会の影響力に比例すると見ていいでしょうが、
    それが比較的小さい韓国が上位に食い込んでいるのは異様ですね。

    歴代の中華帝国から受け続けてきた傷跡が、無視できないレベルで
    現代韓国の随所に残されていると見たほうがよいのでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 14:01

    日本国内も似たような物だよ。在日朝鮮人が下地を作り
    今は韓国ごり押し、北朝鮮への忖度なマスゴミだが、中国も
    徐々に増えていくよ。
    今までと違って、朝鮮の2倍から3倍のスピードでね。
    戦後80年で、ここまで入りこんだ朝鮮があるとしたら
    中国は、その半分40年。もっと早く30年のスピードですよ。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 14:10

    >これを覆すことは保守政権の5年とかじゃ無理だよなぁ……。

    もはや普段の主張と行いが中途半端すぎて、覆すと言われてもどっち方向の話なのかはわかりませんな(爆

    なにかしたいのかわからん国という前提で言えば、タイ(4位)はすぐには難しいにしても、フィリピン(7位)、マレーシア(10位)を追い抜くことは社会と軍事の分野で底上げすればいいのでなんとかなるのではないかと思います。

    国産兵器なんてことを言っていないで中国兵器を輸入することとレゴランドなんて寝言こいてないで各行政区域に一つづつチャイナタウンを作ることです。
    一度決定しさえすれば自慢の易姓革命も中国相手では覆せないと思われるのでユン政権の5年間でも可能です。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 14:13

    ワイはむしろこのデータみて、中国の下手さに唖然としたわ。イヤそうだろうなとは思ってたが、それが数値で裏付けられた。

    だって影響ヒトケタでも全然親中でもなければ味方でもないから。親中とか味方とか言えるのは上2つ(パキ、カンボジア)だけ。タイ、シンガポールともなれば明らかに天秤の片方でしかない。10位より下となれば、台灣含め敵だらけ。20位以下になればそれはもう酷い有様。アメリカ様が21位でそのアメに強烈な逆ねじ連続&現在進行形で食わされてるわけで。プロパガンダや外交政治下手すぎるわ。

    52位の日本ですら毛嫌いされるほど悪い意味での存在感有る(ほど工作してる)。早い話、リソース使って返って嫌われ敵に回してるアホ間抜け、ってデータだよ。コレ。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 14:18

    ※41
    元記事を読み込めまでは言わんけど、タイトルだけでなく楽韓さんの本文は読もうず
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 14:40

    もう無理なんだろうな。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 14:47

    当初中国は「世界のルールに従う穏健な優等生」って感じでしたからねー
    たぶんアメリカ以外は成り行きのような気がしますが、影響力が増したところは逃さないために色々やりそうです。
    西側諸国は有用ですから攻勢も激しそうですが、一番イージーそうなのはやっぱり韓国ですね…
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 14:51

    保守政権が5年で終わることを予言してしまった
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 14:59

    ナチュラルボーン中華奴隷
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 15:00

    ※45
    元々モラルがない国だしね
    そんな国の図体がデカくなったところで本質が変わる訳でも無し
    というかあんな不正大国を好いてる人/国の気が知れない
    知りたくも無いけど
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 15:02

    半導体うんぬんのアメリカのやり口が下品と言われればそうかもしれないが。結局は共産主義とかいうチーターをゲームからBAN(除外)したい、知的財産の侵害で落とし前をつけさせたいというアメリカの意志よね。かつては豊かになりさえすればおのずと民主化すると思ってた勢力はアメリカにも居たのよ。天安門事件をプラス方向に見れば。
    それが習近平独裁体制になってしまったし。ロシアの例を見れば独裁が戦争を引き起こす要因だし。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 15:03

    漁船衝突事件を政府とマスコミが結託して隠蔽しようとした日本が
    十位圏内にないのなら上位陣はガチで傀儡国家になってそうな予感

    あんだけ南沙諸島で騒がれてたのに東南アジア諸国が
    quadに無反応だったのをなんとなく不思議に思ってたけど
    この惨状ならむしろ反対の声が目立たないほうが不思議
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 15:07

    クアッドについては単なる経済協定としか見なかったか
    すぐ空中分解するさと高をくくりgdgdになったところでレコチャイ経由の嘲弄を浴びせるつもりだったんだろう
    あてが外れてどうしていいかわからず、無視することにしたと思われる
    朕が言及しない事象はこの世に存在しないアル
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 15:16

    日本が、統制によって統治する、対等が前提にない国を、対等な相手だとみなす。
    日本が譲ることで、日本に不利であっても、対等だとみなす。
    譲ることで、約束になる、約束は守られると考える。
    それは危険だと思います。
    日本の謙譲の美徳は、統制する、対等を前提にしない国には、通用しない。
    公における対等は、通用しない。
    そんな国に、対等という感覚はない。
    守るべき、果たすべき役割、約束、責務があるとは考えない。
    日本が従った、日本を従わせたと、勘違いさせるだけです。
    譲ることは、美徳にはならない。
    譲り合い、分け合い、支え合う。
    そんな前提はない。
    ただの取引、契約だと、破棄も、変更も可能だと、勝手ができると考える。
    騙されてはいけない、譲ってはいけませんね。
    結局、日本が譲ってしまえば、騙され、搾取され、支配されたことになる。
    そうならないためには、対等ではない、譲らないことを念頭におく必要があると思います。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 15:24

    韓国の13位・・・今までの恩恵度とも思える
    米の21‽位・・・中国人の利用度と考えれば分かるような
    中国を上手に操っていたのか操られていたのか、それが問題
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 16:12

    カンボジア(2位)、シンガポール(3位)、タイ(4位)、フィリピン(7位)、マレーシア(10位)
    >>
    みんな華人が多いところですね。そりゃ中国の影響が大きいですよ。シンガポールなどは大部分が華人ですから。でも彼らは中国にはなりたくないw
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 16:21

    カンボジア(2位)、シンガポール(3位)、タイ(4位)、フィリピン(7位)、マレーシア(10位)
    >>
    みんな華人が多いところですね。そりゃ中国の影響が大きいですよ。シンガポールなどは大部分が華人ですから。韓国の場合はDNAに中国に対する恐怖心と服従心が刻み込まれている感じですね、
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 16:28

    レアメタルで中国に首根っこ押さえられそうになって
    必死で回避した日本の爪の垢を煎じて飲むか?
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 16:33

    面白いランキングだな、意外だけど納得出来る所も多い。
    調査項目に限っての事とはいえ日本の52位も漢字文化圏同士でこれだけ離れているのも面白い。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 16:45

    もし中華が露のような蛮行に走れば
    世界中の華僑が迫害・弾圧されるだろうなぁ
    影響力が強い国や地域ほど
    反動も大きいにちがいない

  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 16:46

    学術会議と孔子学院を野放しだもんな😡
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 17:40

    ハッキリ形のある部分ではそうでも
    データに現れない無形の部分、例えば精神面なら韓国がトップじゃないかと
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 17:45

    >>61
    世界の中華民たちからキンペーは批判されてんだよな
    もっと上手くやれば本当に中国が世界を支配できたのに
    戦狼外交なんてやるから敵視されてしまった、本性がバレてしまったって
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 19:46

    ※27
    高宗の「寄せ集め軍服(下級兵卒用)」写真を思い出した。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 22:19

    >18
    その理屈だと中米の国々は親米揃いで、ベトナムは親シナ国家じゃなきゃおかしいんですがそれは…
    しかしシナってあれだけ工作してるのにこんなもんなんだなぁと
    これは米国にも言えるけど

    エマニュエル・トッドじゃないけど、米中という「嫌われ者」の対立の中でどう上手く立ち回って国益を最大化させるかが日本や欧州に中央アジア諸国のこれからなんだろうねぇ
  • 三重県人(明和) 2022年12月14日 22:40

     今にして思うのは廬武鉉の後に李明博が右派から大統領になったが、リーマンショックからの中国重視政策がそれ以後の政権の動きを左派寄りにしてしまってるのかも。
     中国は数字があてにならんから何とも言えんが恐らくは日本よりも出生率が酷いことになるんやろな。
  • Nanashi has No Name 2022年12月14日 22:46

    バイデンジャンプさせたのは江沢民派だしなあ
    貿易額がデカいのを置いても、アメリカへの影響は強いだろうな
  • Nanashi has No Name 2022年12月15日 01:21

    中国への輸出が急減して影響度も減ってある意味良かったですね
  • Nanashi has No Name 2022年12月15日 02:09

    C13か
    目指せC7
  • Nanashi has No Name 2022年12月15日 08:14

    まあ十中八九韓国が中国側に付いたらアメリカが関係諸国に「韓国への戦略物資(半導体関連)輸出入の規制」をかけるだけなんだけどね
    日本の企業がかなり痛手を負うけど日本政府は断れないでしょ
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 12:34

    破落戸国家の他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱いものは虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら朝鮮人が務まらないキチゲー共は今も昔も世界一の米国だけでなく、昔から媚び諂ってる宗主国の中国にも喧嘩売って中国の市場迄追い出されつつあるからな。
    13位から圏外になるのも時間の問題なんだろうな。