相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - スラムダンクの映画、すごかったわ

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(9)
【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 THE FIRST SLAM DUNKを見てきたのですが。
 やばい出来だった。
 まあ、続きとかは一切出せない、一度かぎりのものだし。
 見る側がすべてのキャラを知っているという前提の上での映画だけど。
 それでも結末までしっかり知っている観客を魅了できる出来でした。

【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが2ヶ月無料+100ポイントもらえるキャンペーン実施中です

 わりと推してるハードモードの異世界もの、野人転生が4巻まで半額。



 日本の医療、くらべてみたら10勝5敗3分けで世界一が42%オフ。
 コロナ禍前に書かれた本ですが、結果としてこういう構造がコロナ禍での死者の少なさに結びついたのでしょうね。



 早川のセールからはポール・クルーグマンのさっさと不況を終わらせろが半額。
 財政出動が好景気のキモである、というお話。

さっさと不況を終わらせろ
山形 浩生
早川書房
2012-08-01


 あとは三体シリーズが全巻半額。

三体
劉 慈欣
早川書房
2019-07-04


【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
最高のアフタヌーンティーの作り方
古内一絵
中央公論新社
2021-04-20

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年12月20日 07:50

    当時のジュラシックパークとかアバターと同じくらいの映像革命と感じました、SLAMDUNK。
    スポーツの映像化であそこまで凄いのは今までに無いんじゃないでしょうか。
    あの技術で映像化して欲しい漫画は日本にいっぱい控えてる、これからに期待。
  • Nanashi has No Name 2022年12月20日 08:27

    左手はそえるだけ
  • 三重県人(明和) 2022年12月20日 10:28

     スラムダンク連載終わってからもう25年ぐらい経つのね。そしてすでに今年も年末・・・
  • Nanashi has No Name 2022年12月20日 10:55

    内容は見てないけど宣伝の絵を見た限り作画が原作に忠実な感じは分かった。そらねえ作画が原作に忠実で内容も原作通りなら出来はいいでしょう。アニメはそれが一番だよと原作厨は思うのでした。
  • Nanashi has No Name 2022年12月20日 11:50

    スラムダンクしかりBLEACHしかり閃光のハサウェイしかり最近昔の名作が次々に超高クオリティでリブートされてヒットしてるのを見るとうれしくなるね
    BLEACH世代だからスラダンは知らんが素直に嬉しくなる
  • Nanashi has No Name 2022年12月20日 17:02

    次はバガボンドを映画化で
  • Nanashi has No Name 2022年12月20日 17:37

    三体はプロモーションコミックを読んで宇宙戦艦ヤマトより雑な設定に読む気がなくなって結局読んでませんね・・・
    ヤマトは50年前だしSFというよりは冒険に主軸のある作品だからアレで良いけど三体は一応SFですから・・・
  • Nanashi has No Name 2022年12月21日 00:03

    スラムダンク、展開も最後も知っているのに、試合終了50秒前からドキドキが止まらなかった。
  • Nanashi has No Name 2022年12月21日 08:13

    お疲れ様です。
    私も観に行きましたが、他のメンバー視点で来年またやりそうな気がしませんか?映画の中で丸ゴリ弟がいつの間にコートに出ていたのかとか、ハルコさんへの告白とかまるっとカットされてて、花道視点の原作既読者としては、最後まで違和感がぬぐえませんでした。つーか、これで山王戦を映画化したって言われたらたまらん!FIRSTだし、SECONDあるでしょ(笑)