ビゴーの見た日本の合本版が40%ポイント還元セール。「朝鮮を釣ろうとしている日本と中国、橋の上から漁夫の利を狙って見ているロシア」の風刺画を描いた画家の風刺画集とその解説文。
当時の西欧からの視点を見るには役立つかな。
あとホイジンガのホモ・ルーデンスが半額。これは買っておくか。電書はさくっと検索できるので抜き読みに向いてるのです。
【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが2ヶ月無料+100ポイントもらえるキャンペーン実施中です
あとNISAの新制度についてチェックしておきたい記事があったのでピックアップ。
どこよりも早い「新NISA」の賢い使い方を教えよう(東洋経済)
積み立て部分が600万なのはまあしょうがない。
たぶん、証券会社のほうで成長投資枠での積み立てができるようになるはず。
【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年12月21日 09:15
Nanashi has No Name 2022年12月21日 10:12
kindleアプリの検索はとてもじゃないが「さくっと」なんて形容できない
もう少しましにならんもんかと
へ 2022年12月21日 18:18
今でも韓国の自己認識の根底はこれなのかもしれません。日本からの防衛論も含めて。要するに価値ある土地。
しかし日本からしたら願い下げの一言。中国だって、アメリカが同盟国だからこそ下には置きたくても、韓国そのものは不要。要するに要らない子。
そもそも半島の価値は緩衝材でしかない。
NISAは、仰るとおり再来年の話なので、様子を見つつ準備が妥当かと。
Nanashi has No Name 2022年12月21日 18:50
Nanashi has No Name 2022年12月21日 19:33
ビゴーさんの役を『ウエスト・サイド物語』のジョージ・チャキリスさんが演じているの、昔の日本は金があったんだなー、懐かしい。
Nanashi has No Name 2022年12月21日 19:38
Nanashi has No Name 2022年12月22日 13:57
wikipedeaの出演作一覧見てきたけどそれがNHKドラマならジョルジュ・ビゴーじゃなくてラフカディオ・ハーン(小泉八雲)みたいだよ。