26日、韓国軍によると同日午前に少なくとも5機の北朝鮮の無人機が韓国領空を侵犯し、空軍および陸軍が空中戦力として戦術対応に乗り出した。 韓国軍は同日午前10時25分頃から京畿道一帯で、北朝鮮の無人機と推定される未詳の航跡数件を捕捉した。 最初に該当航跡が捕捉されたのは、京畿道金浦前方の軍事境界線(MDL)以北だった。 その後、韓国軍はこれらの航跡の正体を無人機と推定して攻撃ヘリや戦闘機などで対応措置した。
該当する無人機の数は一桁台(少なくとも5台)だったという。 一部は肉眼でも捕捉された。 これらの無人機は京畿道江華島や金浦側の領空を侵犯した。 特に、一部は民間人および住居がある地域(ソウル北部を含む)まで入ってきた。 これに韓国軍は警告放送および警告射撃をし、空軍戦闘機及び陸軍の攻撃ヘリを投入して対応した。 対応過程で、わが軍の攻撃ヘリコプターは民間がない喬桐島西から20ミリ機関銃で1回100発の射撃も実施した。 ただ、照準射撃ではなくレーダー方向射撃であり、撃墜できなかった。
今回に移ってきた無人機は、複雑な航跡で飛行したという。 そのうち1台はMDL以北に帰しており、残りの機体は江華島などで消失することもあった。 消失した理由はまだ確認されなかったが、墜落したり、レーダー探知可能高度以下まで高度を下げて飛行した可能性があると軍事専門家たちは推定した。 (中略)
全長2m級以下の小型無人機であり、このうち1機は首都圏北部地域まで、残りの4機は江華島一帯で飛行しており、韓国軍は、自衛権レベルで直ちに対応したと、合同参謀本部は明らかにした。 これは2014年、韓国側に浸透してきた無人機と類似した大きさであるという。 少なくとも5時間以上(韓国軍の対応作戦時間基準)に渡って北朝鮮の無人機が韓国領空を破って縦横無尽に飛び回った理由も、確認されなかった。 それぞれの飛行機が異なる経路などで複雑に飛んで韓国軍を撹乱したせいかもしれない。 飛行区間には都心の上空も含まれて無人機墜落際、民間被害の可能性を考慮した韓国軍の射撃に制限があった。 (中略)
北朝鮮の今回の無人機の挑発は23日、短距離弾道ミサイル(SRBM)を東海上に向けた3日後に行われた。 これについて軍のある関係者は「北朝鮮がミサイル戦力のほかにも多様な手段を動員して、韓米の対北朝鮮対応態勢を偵察するレベルであるようだ」と分析した。 状況をさらに深刻に見る意見も少なくない。 ある予備役将軍は「北朝鮮の今年の挑発行動を考えると、単に回数を増やし、強度は威嚇のレベルを超えてとても実戦的な側面がある」と指摘した。 彼は「有事の際、局地戦などで挑発する可能性まで念頭に置いて、多様な武力デモを敢行するものとみられる」と説明した。
(引用ここまで)
北朝鮮がMDLを越えて無人機を飛ばしてきて、ソウル北部まで偵察活動を行ったとのニュースで今日の午後は大騒ぎになっていました。
攻撃ヘリが100発以上の実弾射撃をしても撃墜できず、すべてを逃したかあるいはどこかに墜落したかで撃墜はできなかったとのこと。
まあ、攻撃ヘリは対空攻撃をするもんじゃないしなぁ……。
それと韓国軍のターボプロップ機であるKA-1が出撃して墜落したそうです。
韓国江原道横城で空軍戦闘機が墜落…「操縦士2人は意識明瞭」(中央日報)
KA-1は訓練機KT-1ベースの戦術統制用航空機。
ちなみにパイロットは無事。T-50、FA-50だと脱出できないのに不思議。
撃墜できなかったことについて韓国ではけっこう批判されていますが、どうも「住民がいる上空で撃墜することで被害が出かねない」との判断だったようで。
2メートルの無人機を撃墜してもいうほどの被害は出ないと思いますけどね。
今回は撃墜できなかったこともあって、無人機は映像としてはほぼ捉えられていないようです。
スマホで撮影するには遠すぎた模様。
ぎりぎり点になってるかどうかってところ。
それはともかく、北朝鮮の威嚇がかなり強くなってます。
今年だけで70発ほどのミサイル、ロケットを発射していて「我々に触れるな」と言わんばかり。
今年半ばあたりから延々と噂されている7回目の核実験に向けての強硬策に出ようとしているのか。
年明けとかに「新年おめでとう」の号砲を打ちそうな勢いですね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年12月27日 01:03
今年だけで70発ほどのミサイル、ロケットを発射していて「我々に触れるな」と言わんばかり。
ムンジェインの太陽政策て何の意味もなかったね。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 01:11
あまりのダサさに、北朝鮮が外国のパクリじゃなく
ちゃんと独自に作ったんだろうなあと確信できる
Nanashi has No Name 2022年12月27日 01:12
まあ、北の飛行物体がソウルまで来るようになったし、首都移転やっときゃよかったのにねーと思わなくも無い。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 01:28
サムライスピリッツ 2022年12月27日 01:29
Nanashi has No Name 2022年12月27日 01:48
標的は日本(かアメリカ)のはず韓国に対しては中立だとかお花畑もいいところ
Nanashi has No Name 2022年12月27日 02:01
Nanashi has No Name 2022年12月27日 02:16
権兵衛 2022年12月27日 02:20
日本においては官邸ドローン事件が記憶に新しい
ウクライナ戦争においても偵察・自爆攻撃用にドローンがかなり活躍している
もっとも日本と韓国では地政学的条件がかなり異なっており、UAV対策を怠っている韓国はかなり批判されるべきだけどね
Nanashi has No Name 2022年12月27日 02:22
今なら南北だけの問題として押し通せると踏んだのかなぁ
Nanashi has No Name 2022年12月27日 02:42
>>
撃墜する能力がないとは言えないからねぇ。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 02:50
その場合、軍事境界線直近にアホほど標的になる人とモノが結集している韓国と、境界線沿いから遥かに深く何も無い北朝鮮とでは韓国には本当に大きなハンデを負う。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 02:54
ざっくり4時間も飛んでたんだろ?
かずをかぞえようね!
Nanashi has No Name 2022年12月27日 02:58
撃墜することで被害が出かねない
逃がしたのか撃墜したのかもよく分ってない(レーダーでも捕捉してない)
ガンカメラの映像も公開できない(つまり照準にすらとらえてない)
交戦する以前に「ポッケナイナイの整備不良で墜落しただけ」じゃないのかな。
まったく韓国空軍が一ミリたりとも役になってない。
北朝鮮側も驚愕してるかと。交戦覚悟で無人機を飛ばしたら、相手が勝手に墜落。
民生品のドローンを飛ばしてるだけで、韓国空軍が全滅しそう。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 03:31
墜落した無人機本体よりも、射撃した弾のほうが危ない
韓国みたいに国境線が近いと、無人機なりドローンを抑えるのは難しいだろうね
2m程度じゃ鳥とレーダーで誤認しそうだし
Nanashi has No Name 2022年12月27日 03:34
早期警戒網がないのにイージスだAWACSだと先進国風の装備を揃えていても無駄だと実証できました
自衛隊どころか飢えてる北にも及ばないのに気位だけは世界一
Nanashi has No Name 2022年12月27日 03:58
中国も同時にやるかと前は思ってたが、ロシアから心が離れてるからロシアの要請は聞かないかもしれない
でも中国は中国で機を見て独自にやるかもしれないけどな
その「機」が北朝鮮南進
Nanashi has No Name 2022年12月27日 04:01
Nanashi has No Name 2022年12月27日 04:28
2m程度の小型機じゃあ、逆に厳しいような。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 04:42
いや、素人なりにちょっと気になっただけ。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 04:43
早期に気づけなかったという批判もあると思いますが、平時からこのサイズの物体への警戒するのは厳しい。
韓国は戦時中だろですって?それはそう。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 05:15
照準射撃ではない機関砲では流石に運任せでしょうな。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 05:16
遅い無人機でも比較的容易に到達出来てしまう
これでBC兵器でも積んでたらと思うと…
Nanashi has No Name 2022年12月27日 05:24
Nanashi has No Name 2022年12月27日 05:42
Nanashi has No Name 2022年12月27日 06:37
ドローンたって「無人機」ってだけの話だから、ピンからキリ。
ドローンのイメージのマルチコプターだけじゃない、考えようによっては地形追随飛行するトマホークだってドローン。
そういうのにドローン当てるくらいなら、普通にミサイル当てるだろw。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 06:40
Nanashi has No Name 2022年12月27日 06:52
軍政期はソウル以北は縦深防御地帯として利用が制限されていたけど、
民主化後は居住地として開発してしまったからね。
民間被害を避けたいなら早期警戒機を常駐させて早期発見&DMZ上空での迎撃をしなければならない罠
Nanashi has No Name 2022年12月27日 06:53
Nanashi has No Name 2022年12月27日 06:54
Nanashi has No Name 2022年12月27日 07:05
結局核兵器は「ウチを攻撃したら道連れにしてやるぞ!」という脅しにしか使えんので、無視されると弱いわね…。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 07:06
Nanashi has No Name 2022年12月27日 07:13
と思ったら写真見たら民家のすぐ近くに墜落してる…
民間被害どうでもいいやってさっさと逃げたのね
ゴンタ 2022年12月27日 07:19
今後2ヶ月くらいは政府の動向を見ておきたい。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 07:33
そしてユン大統領はおそらくそれを許さないでしょう
Nanashi has No Name 2022年12月27日 07:35
北朝鮮を強くする事には貢献したぞ
あと韓国を通して日本も貢献して来た
Nanashi has No Name 2022年12月27日 07:36
Nanashi has No Name 2022年12月27日 07:38
ゲパルトみたいな対空戦車が良いのかな
小型だと発見しにくいけど積載量も小さくなるから
戦時の脅威は低いけどこう言う平時の嫌がらせには有効そう
Nanashi has No Name 2022年12月27日 07:57
民家のない所で撃てそうなものなのだが
Nanashi has No Name 2022年12月27日 08:13
特に小型ドローンと言うことで低空域を飛行しているわけですから、実弾が空からバラバラと降ってくることになります。
高空域なら弾が拡散して被害もほとんど出ないでしょうが、対空だと拡散しませんので。
ドローン相手にして流れ弾で人命被害なんて出したら、左派が大騒ぎして軍と政府の責任が問われますからね。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 08:15
誤:対空だと拡散しませんので
正:低空だと拡散しませんので
Nanashi has No Name 2022年12月27日 08:23
Nanashi has No Name 2022年12月27日 08:25
Nanashi has No Name 2022年12月27日 09:18
はい、日本は何もできないので金に困ったら中国に泣きついてくださいね^^
Nanashi has No Name 2022年12月27日 09:21
意味ないから止せと北は散々警告してたのに聞く耳を持たなかったな
Nanashi has No Name 2022年12月27日 09:44
北のアレはジェットで射出されとったけど、ミサイル撃てへんの?
ま見たとこヘリよりは足速いやろけど。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年12月27日 09:45
何?朝鮮半島の便所の戸は飛ぶのか?
韓国空軍の戦闘機は便所の戸に落とされたのか?
Nanashi has No Name 2022年12月27日 10:28
Nanashi has No Name 2022年12月27日 10:40
埃っていいぞ朝鮮人
ポキール星人 2022年12月27日 10:40
Maxkind 2022年12月27日 10:55
金勘定の話をするならあんなものにいちいちミサイル撃ってたらコストも製造時間も全くペイしませんし。軍の面目は領空侵犯の仕返しで成り立たせる(そんな記事もあった気がする)感じですかね。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 11:18
Nanashi has No Name 2022年12月27日 11:42
オチはお笑い韓国軍らしいがw
Nanashi has No Name 2022年12月27日 11:50
今回も、さんざんソウルを引っ掻き回し韓国空軍をコケにして1機墜落させたなんて北の大勝利
日本も対策を急がねばなりませんが技術的にも法的にも大変そうです
Nanashi has No Name 2022年12月27日 11:51
Nanashi has No Name 2022年12月27日 11:55
Nanashi has No Name 2022年12月27日 12:19
Nanashi has No Name 2022年12月27日 12:37
俺たちが傷つく!って怒られるからな。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 12:42
以前も無人機が飛んできた騒ぎあったけど、すぐに話題にならなくなったよね
結構ヤバい事態なのに
Nanashi has No Name 2022年12月27日 12:50
Nanashi has No Name 2022年12月27日 13:13
以前は偵察機だから撃墜できなくても大したことないで済んだかもしれないけど、今は自爆ドローンの戦略もあるわけだし
大丈夫なのか?
Nanashi has No Name 2022年12月27日 13:22
休戦協定には大韓は参加していないニダ
よってボコボコにされたって法的には問題ないニダ
こんなマヌケな戦時中の国って、他にあるんだろうか…
Nanashi has No Name 2022年12月27日 13:44
そういや最近発見されたロシア製もそうだったけど、北の無人機も操縦部品から始まってカメラまで日本製の一眼レフだったな。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 14:08
Nanashi has No Name 2022年12月27日 14:36
飛行経路が北朝鮮→坡州(パジュ)市→高陽(コヤン)市→ソウル市龍山区であれば、
常に住宅地上空を飛びながら侵入できるので、発砲や撃墜は無理でしょうね。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 15:11
なのかも知れないな。リモート操作ではなく完全なる無人機であれば。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 15:33
北との実戦突入までに日本から、「韓国有事とか知らん」と
言わせないといけないよ。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 15:39
Nanashi has No Name 2022年12月27日 16:19
Nanashi has No Name 2022年12月27日 16:28
民生品の部品の転用は金が無いだけじゃないけどな。
単に輸入の正規ルートが存在しないだけの場合も多い。
幸か不幸か、性能面だけみると大差ない物が多いんだ、これが。
きちんと輸出管理しないと中小の家電メーカーがテロ支援のためにせっせと輸出してる、なんてことにもなりかねん。
Nanashi has No Name 2022年12月27日 16:58
自衛隊もこれに似た状況に陥る可能性があるわけか
軍備増強もいいけど法的な足枷ももっと少なくしていくべきだなぁ
現場に近いところで戦術的に判断できるような組織改革とかしてるんだろうか?
名無しの兵衛 2022年12月27日 20:19
舐められてますがなw
これからしばらくは続くんでしょうねえ
Nanashi has No Name 2022年12月27日 20:47
正月位はお屠蘇でも飲んでゆっくり休んでろw
Nanashi has No Name 2022年12月27日 20:48
> 27日、前日に続いて首都圏一帯に北朝鮮無人機が観測されたと伝えられたが、鳥の群れと確認された。
> 同参謀本部はこの日午後、「今日のは無人機ではなく鳥でした」と明らかにした。
新展開に至る
Nanashi has No Name 2022年12月27日 22:02