相互RSS募集中です

韓国メディア「サブプライムローン問題と現状の韓国はそっくりだ。金利引き上げで破綻に向かっている」

カテゴリ:韓国不動産爆弾 コメント:(55)
【噴水台】韓国版サブプライムの影(中央日報)
韓国の不動産市場が果てしなく滑っているところだ。底にはまだついていない。不動産価格を消してしまった金利がどこまで上がるのか、高金利があとどれだけ続くのかまだ霧の中だ。

2007年米国サブプライムローン危機で「引き金」の役割をしたのも金利だった。米国の中央銀行に当たる米連邦準備制度理事会(FRB)は年1%まで下がった政策金利を5.25%まで引き上げた。高騰する物価のためだった。超低金利で隠されていた住宅ローンの問題が表面化して金融市場崩壊につながった。まともな職も所得もない人に貸付(サブプライムローン)をして家を買うようあおったのが禍根だった。

現在の状況は当時とそっくりだ。物価上昇→金利引き上げ→不動産価格下落。静かに段階を踏んで行くところだ。違う点もある。韓国の家計負債状況だ。2007年7-9月期に68.2%だった名目国内総生産(GDP)比の家計信用比率は今年7-9月期に105.2%まで上昇した(韓国銀行「金融安定報告書」)。1年間に国全体が稼いだ金額をすべて注ぎ込んでも家計の借金をすべて返済することができないという意味だ。

そのような渦中で韓国政府は住宅担保認定比率(LTV)、総負債償還比率(DTI)、総負債元利金償還比率(DSR)のような貸付規制があり銀行が相次ぎ倒れる「システムリスク」の可能性は小さいと繰り返し強調する。あらゆる手段を講じて買った住宅価格が半減しようが、ギャップ投資詐欺で伝貰保証金を失おうが、銀行は上がった金利に合わせてきっちりと貸出利子と元金を徴収するので問題ないという話も同然だ。
(引用ここまで)


 サブプライム問題と韓国の現在の不動産爆弾において違いがわずかですがあります。
 サブプライムローンの最大の問題は「債権を小刻みにしてさまざまな投資信託等に紛れこませていた」という部分で。
 どこにどれだけ債務がまぎれているのか市場の誰も分からず、疑心暗鬼になったことが原因でした。

 サブプライムローン自体の割合は全体の数パーセントであって、これらが全部不良債権化しても問題ない……とされていたのですが。
 「市場の不信感」が伴ったために大恐慌的な動きとなったのです。
 現状、韓国の不動産市場にないのはこの「不信感」。


 ただ、サブプライムローンにおける「債権細切れ問題」が明らかになったのは相当に後期。
 なので韓国の不動産ローン等になんらかの問題があったとしても、いまはまだ見えていないだけかもしれません。
 個人的には不動産ローンなのに変動金利で組んでいるのが7割とか8割に達している時点で詰みだとしか思えませんけどね。

 不動産爆弾の炸裂はそのまま銀行の不良債権化問題に直結し、そこから貸し剥がし、貸し渋りに至る一方通行につながります。
 韓国の不動産所有者が高騰する金利払いにどこまで耐えられるのかのチキンレース。
 金利が上がればチキンレースを競っている自動車の速度はさらに上がります。
 早めに不動産を売り払ってしまえば損を最小限にすることはできると思うのですが。
 人間の心理はそう合理的には働きませんからね……。
 ましてや韓国における不動産購入は「人間としてまともに扱われる手段のひとつ」ですらありますから。
 難しいだろうなぁ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

 サブプライムローンの瑕疵にいち早く気づいて空売りをかけた金融マンのドキュメンタリー。

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 17:29

    金利は上がり、不動産価格は下がる。
    時間が経てば経つほど損切りのタイミングはどんどん失われていく。

    チキンレースというよりは、破滅一直線って感じなんですけどねえ・・・
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 17:42

    どっちかっつうとファイナルデスティネーションですなあ、と書こうと思ったら※1さんにもう書かれていたでござる
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 18:08

    色々と推論がなされる中、実際にどんな風に転がって行くのか、興味深い状況ではある。
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 18:08

    スタグフレー・・・ゲフンゲフン
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 18:15

    似て非なる…

    物価上昇↑
    金利引き上げ↑
    不動産価格下落↑

    静かに段階を踏んでないぞ?
    連鎖じゃなくて同時爆上げ。
    個人ふさ
  • 2022年12月27日 18:20

    多分決めきれない
    決断がつかない
    で傷口を拡げるパターン
    良い格好しいに極めて多い
    悪く思われたくないから、決断することができない
    自分だけは抜け駆けができると思っている
    で、全員同じことを考えていたから一斉に行動してドツボに嵌まるところまでがテンプレ様式美w
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 18:21

    早めに不動産を売却しても、経済を破綻させるきっかけを作ったとして、捕まるんじゃないの?
    だって韓国だもん
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 18:23

    損切りできない全額投資やってる時点で、破滅確定なんだよね

    サブプライムは最初は安いけど、将来絶対に払いきれない金利になることが約束されてた、
    英語が解らない移民者を騙すための物だから、
    時限爆弾だったわけだけど

    韓国の場合は知ってて乗った爆弾搭載のバスなので、
    同情の余地もない

    借金に対して、もっと恐怖を植え付けて慎重になるべきなのに
    誰もかれもが限度まで借りちゃうアホ民族は、
    まわりに迷惑かけずに絶滅してほしい。
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 18:36

    レゴランドの件で自治体が信用出来ないならどこが信用出来るんだって不信感が広がったんじゃないの?もう忘れて通常時に戻ったの?
    まあ、今大丈夫でも韓国人だから何かしらやらかすし、民族全体不信感の塊みたいな人たちだから、些細なきっかけでパニック起こすのは規定路線だろう。
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 18:39

    もうあらゆるベクトルが韓国の経済破綻に向いてるなあ。
    どう乗り切るかではなく、いつまで耐えられるかの段階。
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 19:10

    カイカイでペットボトルのコーラ350mlが200円になったと見たけど、不景気になり且つインフレが進むスタグフレーションてコト!?
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 19:22

    船が沈みつつあるのにランチ食べてる乗組員がいるらしい
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 19:29

    朝鮮はアメリカ型の低所得ローン債務者に加えて、5千万円借りてアパート1(A1)を買い、A1を担保に変動金利で5千万円借りてアパート(A2)を買い、A2を担保に・・でアパートN棟と変動金利の借金N×5千万円を所有してるのが 朝鮮人債務者でしょう。アパートは時価で半額以下に下がろうとしている。金利は借りたときの数倍に上がろうとしている。またはレゴランドのような利益が絶対上がらない破綻が約束された開発事業でしょう。朝鮮の法人と個人のほとんどが多額の変動金利の負債を背負ってるので、アメリカとは次元が違うでしょう。
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 19:36

    朝鮮の銀行がアメリカや日本の銀行と違って「きっちり債権回収できるので破綻しない」と主張する根拠は何ですか。
    朝鮮は会社の倒産で失職する債務者も増えるでしょう。

    レゴランドは結局は自治体が破産した会社の債務を返済したという記事をほかのサイトで見ました。
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 19:40

    国も個人も借金漬けで死亡確認!
    日本は貧しいと言いながら死んでいく韓国人でしたとさ
  • 2022年12月27日 19:51

    もう上朝鮮に日本海じゃなくソウルに飛翔体を撃ち込んでもらえ。
    そうじゃないと今の韓国経済を立て直す方法はないぞ。





    多分。
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 19:59

    ※13 さんが書いてること、
    ずいぶん前から考えてたけどおそらく当たりなんでしょう。
    債務者1人が飛ぶと焦げつきが何件も発生する。
    倍率ドン!さらに倍!
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 20:03

    ついでに(家計債務に計上されてないという)チョンセとやらも飛びますね。
    すんごいことになりそうです。
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 20:07

    わたしよく分からないのですが変動金利から固定金利への借換とかできないの?もしくはは韓国政府が主導して借換促進できないの?
    (うちのオトンは住宅金利下がったら仮換えてたので)
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 20:23

    >>19
    たしか 残金を一括で借りて返済。借りたお金をローンで返すんだけど、そのローンの金利を固定金利にするんと、前(変動金利)に借りた時の固定金利じゃなくて現在の固定金利だから 現在の変動金利と金利は大差ないんじゃないのかな。韓国では 借り換えが何回できるか 知らんけど。(何年しばり とかあったような。)
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 20:28

    サブプライム問題と韓国の現在?

    知ってた! 何を今更? 来年の2月頃がピークでしょう。
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 20:32

    ※19
    固定の場合は、通常、変動より割高でしか借りれない

    銀行側が将来の金利高の損を被る義務はないですからね。
    今変動が高い!と悲鳴上げて固定に借り換えたら、もっと高い金利が待ってる
  • 名無しの兵衛 2022年12月27日 20:32

    >韓国における不動産購入は「人間としてまともに扱われる手段のひとつ」

    故に損切りがねえ
    この辺、上層よりも上~中位層の小金持ち辺りが
    葛藤が大きいでしょ

    損切り=人生設計上損が出る=つまり失敗だとね

    まして見かけの相場はまだまだ高いとなると
    選択はしにくいだろうしね

    そこから大幅な下落価格で売る事自体
    実はまだ下がりきってない分、マシな筈なのにねえ


    こうして、本当の実際の相場がズンズン下がって
    それでも売れない状況になった時こそ
    色々連鎖するんだろうなあ
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 20:34

    そら韓国の金持ちが日本のマンション買うわ。
    韓国不動産なんか今や爆発物やん。
    風船リレーに巻き込まれたないわ。
    韓国経済が弾けたら日本も少なからず巻き添え食らうのかまた面倒い。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 20:41

    で、損切りするにしても、実勢価格での買い取りする人いるのかな?
    居なければ、奈落の底へおててつないでだし、
    緩やかじゃなくて、もっと激しい下降しててもおかしくないんだけど

    逆張り趣味の人も居るから、売る気になれば売れるのかな?
    そこら辺は興味あり
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 20:42

    我々のような海外の目線だと不信感どころか破綻を確信されてる。
    そんで銀行はほぼ全てが外資系。
    ま、詰みですね。
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 20:42

    この中でヤバい投資やってる連中何人かに金やってドキュメンタリー撮っとけば後で面白い映画になると思いますよ、そういう線で生き残りましょう、どうせ不幸な国民を見世物にする以外大した映画も撮れてないし。
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 20:52

    韓国は、金融も問題だけど雇用が一番の問題だ
    学校出たけど就職できないのは、将来の稼ぎ手が居なくなることだ。
    しかも韓国は改善できないでしょう
    まあアベノミクスは雇用を劇的に改善したので80点以上の得点でしょう。なので若者から支持される。
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 21:37

    サブプライムローン問題の引き金は金利上昇かもしれないけれど、リーマンショックの引き金のを引いたのは、間違いなくおのれらだろうが。む
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 22:05

    そもそもの根本原因は「ドルの枯渇」じゃないですかね?
    サブプライムと同じと言えば、
    逆に学習能力のなさが露呈することになるんですけどね?・・・(呆
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 22:18

    そっくりだって真似したんだから結果も同大にしかならんでしょうに
    日本のバブルとサブプライムを徹底的に研究して制度の穴を探し当て悪事を働いたのだから
    破綻した場合には基礎体力がない分、より致命的になる
    アメリカそっくりという表現自体が「韓国は先進国なのにこんなことにになるなんて」という
    自己過信と過大評価の融合した傲岸な精神状態を現している
    塗炭の苦しみに直面していつつも「アメリカみたいな事故を起こすなんてウリナラも大した国になったもんだ<*`∀´>」という倨傲の言い換えだ
    このような世迷言を並べているうちはまだ大丈夫なので
    韓国を支援する必要はまったくない
    わかりましたか10年前から日本は韓国にお金あげちゃうんだよねと慨嘆していた似非酷使様
    嫁が韓流大好きだからアベ新政権は韓国にご馳走する!から10年経ちましたが
    いつ韓国に譲歩するの?
    冥王星歴で10年後?
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 22:24

    そういえば去年も年末に日本の譲歩が決まったと嘘吐いてましたね
    仕事納めの後で首脳会談や官庁間交渉があるわけないだろ
    という次第なので「28日に動きが」という韓国サイドだけが流している話も
    目の前の債務地獄から逃れたいが故の虚言で括って宜しいかと
    (株価操作・時価総額操作その他いっぱい)
    違ったとしても半歩も外れていませんよ
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 22:26

    サブプライムローン問題はレバレッジをかけまくってたのも大きかったですね
    日本だと2006年の早い段階から今は亡くなられた山口 正洋さんが警告を繰り返し発していた覚えがありますね。初期の頃は、どこまでリスクヘッジ出来ているか誰にもわからない未知の商品でいつか爆発するんじゃないか、爆発したら世界経済こけるよ程度の警告だったかなあ
    あと世間に認知されたからは影響が1000兆円規模になると予測してて当時他の専門家からは鼻で笑われてましたね
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 22:26

    アメリカでは99パーセントが固定金利ローンだとか。ホントに?日本では3割が固定金利くらいのはず。アメリカ人が一番慎重だったわね
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 22:32

    不信感がないというよりは見なかったことにしているだけですよ。
    不動産が韓国では最も堅実な投資先なんですから、しがみつくしかない(主に銀行が)。
    来年早々、銀行関係者から様々に声が聞こえてくるかもね。
  • Nanashi has No Name 2022年12月27日 22:45

    そういえば、山口正洋さんは6,7年前?の書籍で、ウクライナ戦争への制裁でロシアが危機に陥り、EUにリスクが飛び火するってのも予測されてましたね
  • サムライスピリッツ 2022年12月28日 00:57

    主さんの言われる通りですね、日本みたいに物価高が3%ならまだ米国が利上げしても大丈夫ですが5%の物価高にこれ以上のウォン安に耐えられない韓国は利上げするしかないのですよ、そして貿易赤字が500億ドルなのですから詰みなのですよ。
  • Nanashi has No Name 2022年12月28日 01:02

    あと正規金融業の年利がやたら上限押さえ込まれてるのも一因ですわな
    韓国みたいな借金社会で日本並みの上限20%とか手足縛られてたら銀行も貸しようがないよ、赤字出すだけなんだから
  • Nanashi has No Name 2022年12月28日 01:46

    一番は今度は誰も助けない、助けられない所だと思うの。激しくクラッシュするのはわかり切ってるんだし。まあ派手にファイアーー!! して愉悦に浸らせて欲しい。
    ゆっくり愉しむ為に入国は止めないとね。滞在も。
  • Nanashi has No Name 2022年12月28日 01:55

    韓国の不動産や自動車もだけど、こういう古臭い価値観を捨てられるかどうかが変化し続ける時代を乗り越える唯一無二の手段でもあるし、それ自体が「未来の社会」でもあるんだけど。
    日本も中高年世代がそれに成功してるかといえばそんな事はなく。
    未だに右肩上がりな昭和感あふれる頭で新卒主義だの正社員だの核家族だのやってるのが現実。
    捨てられないと傷口が広がるだけでなく解決不能な願望抱えたまま陰鬱な時間を長々と過ごす事になります…失われた30年みたいに。
    失われるだけならまだしもDVに虐待だの少子化だの介護と新しい社会問題も増えてくのがね。
  • Nanashi has No Name 2022年12月28日 06:34

    そうか朝鮮家主がチョンセを取るのもアメリカと違いますね。日本の倒壊しかけアパート問題をよくテレビでやってます。所有者と連絡がつかないので立て替えできないという話。朝鮮家主は1つの物件を担保に複数金融機関から借金できるそうですしチョンセ使い込みもしているでしょう。本当に朝鮮金融が破綻したらおもしろそうですね。コリアンは臨機応変で決断が速いと自慢しますが後先考えないだけですね。
  • Nanashi has No Name 2022年12月28日 07:17

    いざとなれば徳政令で解決できるのだから、サブプライムみたいな事にはなりません
    韓国は磐石でしょう、少なくとも増税確定でさらに借金まみれになる日本よりは
  • Nanashi has No Name 2022年12月28日 07:25

    韓国は借金消せるのだからアメリカと同じような悲惨な状況にはなり得ませんよ
    なので不信感がないのも当然と言えば当然でしょう
  • Nanashi has No Name 2022年12月28日 07:27

    ※41
    そのとき韓国を助けるのは日本ですがね
    アメリカからの命令でやるのか、首相の自主的な希望で救うのかは分かりませんけど
  • Nanashi has No Name 2022年12月28日 07:30

    ※31
    統一ラジコンのアベちゃんが日韓合意でポンと10億献上したのもう忘れてて草
  • Nanashi has No Name 2022年12月28日 07:33

    墜落が確定してるのでいかに被害を抑えるか苦悩する旅客機の機長の心境ですかね

    なお、まにあわんもよう
  • Nanashi has No Name 2022年12月28日 07:36

    悪口ばかり言うのは好きじゃないが、君達は思考も社会見識も超外し暗中模索状況で蠢いている。簡単に言えば右往左往してるだけ。経済も社会も次々と痂疲し社会生活も困窮し始め、同様に中国のハニートラップ策に引っ掛り、中国警察の海外駐在所までも設置させられている。呆れたもんだ、やれ慰安婦だの徴用工等と日韓基本条約の中で、清算されたものを蒸し返し集る事で生きてる。君達は共産主義の中国に北朝鮮共々属国で蛆虫以下の扱いの中で生きた方が良いよ。この国は最低だ
  • Nanashi has No Name 2022年12月28日 07:45

    お客様がいらしてるようですが、年の瀬の早朝からご苦労なことですね(棒読み)
  • Nanashi has No Name 2022年12月28日 08:46

    滑り台というものは、下りだけで決して上りはないのだよ。
    まあ…正月も近いことだし、ゆっくり奈落の底に向かう、長い長い滑り台を楽しみたまえ。
  • 埒外 2022年12月28日 08:52

    >韓国における不動産購入は「人間としてまともに扱われる手段のひとつ」
    自分がその風潮に手を貸しているという認識も無いんだろうなぁ。
    ポイ捨てする喫煙者が反喫煙の動きを助長しているのに気付かない様に。
  • Nanashi has No Name 2022年12月28日 11:17

    この騒動の後も韓国では不動産信仰が続くのか?が興味がある。
    人間として、扱われる為の条件という認識に変化が無ければ不動産信仰は復活するだろうし。
  • Nanashi has No Name 2022年12月28日 19:07

    >>45
    その後の韓国の合意違反によって日米から塩対応の嵐になったのはスルーですか便利な記憶操作力ですね?
  • 52 2022年12月28日 19:10

    あ、これ※44にも言えるわ。現実見ろよ。
  • Nanashi has No Name 2022年12月28日 21:56

    07年だったかmarkit.ABX指数でシングルA格が
    75%やられでフィニッシュしたのはおぼえてるな
    近年だとコロナで人の動きが止まってテナント料払えなくなった店子が続出した頃に 商業用不動産むけの
    IHS Markit CMBX BBB- 6ってのをしばらく観察してたが
    75~70あたりをうろうろしていたっけ (25~30%やられ
  • Nanashi has No Name 2023年01月13日 21:25

    破落戸国家の他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱いものは虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら朝鮮人が務まらないキチゲー共は強欲で、良心や責任感の欠片も無いし、自らを省みるという概念そのものが存在しない上に、本能の赴く儘に政治ごっこをやってきたからな。
    日米はパージしたから、遅かれ早かれ破綻するだけだが、リテラシーの低さなら世界最優秀民族には理解出来ないんだろうな。