後日、歴史が評価する2022年、韓半島情勢の最大の変曲点は、北朝鮮の歴代級ミサイル脅威や米中覇権競争ではなく日本の再武装になるかもしれない。
日本は最近、安保戦略変更を通じて、戦争可能な「普通の国」の宿願を叶えるようになった。 攻撃能力を備えて防衛費の足かせが解けた日本はこれ以上、過去の日本ではない。
日本の強大な経済と工業力が軍産複合に切り替えるならその後の災いはいかにも憂慮される。 太平洋戦争時のような「戦争怪物」が再び誕生しないという法がないからだ。
日本の逆走にブレーキをかけてきたいわゆる平和憲法9条も海外派遣と集団的自衛権のような頻繁な「解釈改憲」によって色あせて現在ではほぼ形骸化した。
日本は国内総生産の約1%である国防予算を今後5年にわたって実に2倍増やす。 財政環境が変数だが、実現されれば国防費基準で世界3位の軍事大国だ。 中国を十分に圧迫できるのだ。
米国は「大胆で歴史的な措置」と絶賛した。 一方、中国は「決然として反対」を表明した後、ロシアと合同海上訓練を行った。北朝鮮も「侵略路線公式化」と反発し、すでに緊張が高まっている。
韓国政府は日本の再武装を事実上容認したが、本音は複雑だ。 米国が日本を積極的に支持しているところに反対も賛成も難しい。 外交部が「今回(安保戦略)文書に専守防衛の概念を変更しないという立場が表明されたものと理解している」と中途半端な態度を取ったことが端的に物語っている。
ここには日本の明確な確答を受けることができなかった情況もにじみ出ている。 実際に、日本は、韓半島(北朝鮮)対象の攻撃能力イベントと関連して「自主的に判断する」と明らかにして、早くから私たちを驚かせた。
(引用ここまで)
日本政府による「安保3文書改定」について、韓国人が持つ気分、気持ちというものを的確に描いている記事です。
特に韓国人左派が持つ気分を代表しています。
「日本が軍事大国に復帰する」といった気分、ですね。
日本が軍拡競争に乗り出せば中国も強硬になるだろう、新冷戦が強化されていくのだといった「日本がトリガーを引いた」といった論。
実際の中国の軍拡具合をいっさい考慮しない。
あと自分たちがGDPの2.8%を費やしている軍事大国であること自体には目をつむっている。
そうした「韓国の代表的な意見」がよく分かる記事になっています。
というか……日本を高く評価しすぎなんですよね。
日本がGDP2%相当に防衛予算を増やしてもできることはそれほど増えない。
ましてや「中国を圧迫」は相当に苦しい。
いまやろうとしていることは拒否戦略を徹底してコスパを悪くさせるための手法ですから。どう考えたって。
ちょっと参考になった記事をピックアップしておきましょう。
「防衛3文書」対中劣勢で打つ拒否・競争戦略の本質(東洋経済オンライン)
韓国からは「日本は独島侵略や北朝鮮打撃を考えている」といった声がさかんに上がっています。
イ・ジェミョンも「竹島領有の主張は大陸進出への足がかり」なんてことを話してましたっけ。
もう半島経営とかご勘弁くださいな。
対中国においては韓国とは「必要最小限の協力」しか取れないだろうな、と納得できる戦略観の違いが如実に表れている記事です。
「やっぱりあっち側なんだなぁ」と感じられます。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年12月28日 19:51
もう経済で追い越したとか、玄武何とか1000発で日本は壊滅とか言ってたのに、何を怖がってるんでしょう
Nanashi has No Name 2022年12月28日 19:53
朝鮮植民地経営が見栄以外の何物でもないとしていましたね。
彼はそれを「朝鮮病」といってました
Nanashi has No Name 2022年12月28日 19:54
Nanashi has No Name 2022年12月28日 19:56
核武装を完了してました
と言うレベルでないと中国を圧迫なんて無理なのに
Nanashi has No Name 2022年12月28日 19:57
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:00
へ 2022年12月28日 20:00
襲われるかもしれない!とか、役立たずの◯スには付き合ってられません。
(リスカ◯ス。のアレで)
それにしても、韓国の日本脅威論と韓国軍備及び中国脅威のガン無視は、ほんと日本のサヨクの主張と波長が合いますね。
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:05
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:07
反日の自家中毒によって韓国は優先順位さえも見分けが付かなくなった
日本への責任転嫁を多用している内に韓国は自らが吐いた嘘を信じ込み自縄自縛に態々進んでいる
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:11
でも、そこで心配すべきは中国の軍拡がどうこうじゃなくて、アメリカからハブられる方だろよw。
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:12
そのままのキチでいて
それが日本への何よりの貢献
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:16
韓国側だけであっても、整備されてないインフラとか震度0でも揺れる建物とか、本当に侵略するメリットが無さすぎます。
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:17
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:18
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:20
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:21
その原理は、自らが努力し勝ち得るより、上手く立ち回って盗んだ方が賢いと考える、糞みたいな考え方がある訳で、つまり、相手が常に愚か過ぎて暴力に訴えてくるしかない非道の悪役でなくてはいけないんだよね。
我々からも欧米諸国から見ても屑の極みの様な価値観だけど、何故か一定の支持者はいるんだよね。何故ならそんな屑は世界中どこにでも一定数いるからなんだけどね。
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:22
不良債権の塊ですからね。
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:22
そしていやに韓国上げをするどちらさんも
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:23
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:27
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:30
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:30
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:32
半島民が7000万人タヒんでも自衛隊は半島には立ち入らない。結果的にテントも毛布も食糧も医療品も一切届かないけど、そのせいで日本の政権支持率が揺らぐことは無いでしょう。
一方で、平和憲法に基づいて、対露では平和条約締結、対中では戦略的互恵を模索してきましたが、
今となってはロシアと平和条約なんてアタオカの極み。互恵関係のはずの中凶は連日のように尖閣に押し寄せてる。
防衛蔵経に舵を切ったってことは、平和を愛する諸外国の公正と信義を信頼できなくなった以上、仕方のないことなんですよ。
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:33
ちょっと産業与えたら、驕り高ぶって大爆死
負債しかない国を抱えたってデメリットしかないよwww
裏を返したら、韓国人に国の運営は無理だから、
日本にお願いしたいんだろうけど
オ コ ト ワ リ
祐 2022年12月28日 20:35
腐り切った肥溜めに手を突っ込むような事は……
( ̄ー ̄)永遠にごめんですね
韓国人に何を言っても無駄だと分かってるけど
ホント、吐き気がする程に腐敗しまくったゴミだよ
君たち
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:39
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:40
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:41
よいですね、韓国はもう実質飼い犬になりさがったから中共からは襲われない自慢は。
名無し 2022年12月28日 20:43
強い韓国、だから大丈夫とか、武器輸出国として他国へ売り付けるつもりなんだからさ
何を心配する事があるんだろう、今の日本になったのは韓国の影響が大だろう
韓国が北朝鮮に備えるのを次からは日本に対抗する、軍備増強路線を強化するで良いじゃん
いつもの韓国らしい盗人猛々しい日本に負けないを実現するチャンスだ
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:47
あんな岩礁戦略的価値は無いし、韓国の中じゃ竹島は台湾並の大きさだと思ってそう
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:51
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:53
戦力差が圧倒的だから日本は中韓コンビの前に膝をつくしかない
アメリカはニヤニヤしながらそれを高みの見物
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:54
我々は、海洋国家。関わりは最小限でいこう。
海洋地政学派 2022年12月28日 20:57
早い段階で同国は米国の半島撤退を見据えて、防衛力強化を目指していよう。対北には無用かつ浪費に近い、疑似イージスシステム艦や、軽空母なども対海洋同盟のためと理解すべきだろう。
Nanashi has No Name 2022年12月28日 20:57
自衛隊は憲法9条があるからただの的として消えて無くなりそうです
Nanashi has No Name 2022年12月28日 21:01
朝鮮人が日本を蔑視したり暴力的であるのは人権感覚の欠如した伝統に加えて、兵役で銃火器の訓練を受けるせいもあると思います。おかしな思想教育も軍で受けるので全能感のようなものを持ってるのではないですか。
Nanashi has No Name 2022年12月28日 21:06
これは韓国人にとって極めてがっかりというか憤怒するような事なのでしょうね。
しかし、2%では足りない、それこそ韓国並に費やさないと駄目でしょう。
Nanashi has No Name 2022年12月28日 21:07
日本の防衛力強化が、韓国にとっては、乱れ、乱していることになるのでしょう。
日本のせいで、整わないんだと言っている。
中国にとっては、台湾の自治が、乱れ、共産党支配を乱していることになるのでしょう。
抑圧を伴う弾圧が、整えること、統治になる。
自ら、分担、分配を決める、公正公平になる、自治ではない。
他人、他国を、尊重する、政治体制ではない。
結局のところ、支配、支配の正当化なのでしょうね。
日本、台湾、自治を、正当化しない。
支配を揺るがすと観る。
由々しき事態だと思います。
Nanashi has No Name 2022年12月28日 21:07
ひとつ上にいい例がいますねw
万事を都合よく曲解し、自身を過大評価しつつ相手を過小に見て調子に乗る
「その後何が起きるのか」を想像することすらできないから見えてる地雷でも気楽に踏み抜いては後頭部を殴られたと泣き喚くことになる
Nanashi has No Name 2022年12月28日 21:16
竹島返せ
Nanashinu has No Name 2022年12月28日 21:18
だから連中も平気で破ったり反故にしたりしてっけど、
最大の問題はこっちを信用してないところだよね?
日本人からすれば、日米、米韓安保とか戦後国際法とか
他ならぬ日本国憲法があるので、韓国を攻めるなんて考えられないんだけどさ、連中はそうは思わんわけよ。
な? やっかいだろ?
Nanashi has No Name 2022年12月28日 21:19
Nanashi has No Name 2022年12月28日 21:23
韓国は都合の良いとこ取りをしたいコウモリ外交な「紫陣営」とでも呼べばとも思いましたが、太極旗のように地色が他色(白)な赤と青が混ざらず両方あって都合で使い分けているが、本心は地色の我欲超優先だけって状態なんでしょうねえ、自国旗が彼らの根性そのものを表してるんですねえ。
信義も信用もない国だしねえ。
Nanashi has No Name 2022年12月28日 21:25
せめてGDP比15%超えて武器輸出で軍需産業を自立できるようになってからだよ
Nanashi has No Name 2022年12月28日 21:31
「中華王朝の弱小属国」の振る舞いとしては正しいんですよね、それ
世が乱れ、中華が割れた時にそのどちらに対しても大げさに頭を下げ、相手を罵る事で恭順を示しつつも決定的な肩入れをせずに勝者が決定するまでとにかく逃げ回ることで生き延びる
でもそれは中華世界のルールの中で片方が滅びるから成立していただけなんですよね…w
Maxkind 2022年12月28日 21:33
しかも「日米韓安保の枠組みなら協議する」という日米からの外交メッセージも理解できないのか。というかムンジェイン政権下のときもそうだけど安保関連で最重要ソースのVOA報道を参照しないのが痛い。ウォッチャーより情報収集能力が低いくせにそれで給料もらってるとか新聞記者って泥棒の亜種なのか?
つーかこの話は1990年代初頭の湾岸戦争に対して金しか出さなかった日本への米英の批判からスタートしていますんで。ジャパンハンドラーズという外圧に見せかけて実際は自民党との二人三脚で普通国家化に向けて30年間動いてきた話なので。アメリカが歓迎どころか話の発端はアメリカの要求なんだから何をいまさら。
Nanashi has No Name 2022年12月28日 21:35
弾薬不足の話などよく聞きますから一概に増やして悪いとは言えませんが、「日本はGDP2%の防衛費達成で軍事費は世界9位から3位に上昇」というのは、日本を敵視する国からはそれなりにインパクトあって当然でしょう。
逆に世界3位の国防費になってまで「できることはそれほど増えない」のはまずいんじゃないですかね。今以上に世論の同意を得るのは難しくなるでしょうよ。
Nanashi has No Name 2022年12月28日 21:38
Nanashi has No Name 2022年12月28日 21:41
自称アジアのバランサー設定を太陽系外まで吹っ飛ばしちゃってますが、この記事書いた人それでいいんですか?
Nanashi has No Name 2022年12月28日 21:43
Nanashi has No Name 2022年12月28日 21:57
ポーカーならば低い数字でのワンペア程度の外交カードしか今の韓国は持っていないでしょ
Nanashi has No Name 2022年12月28日 21:59
米中の対立に中国の軍事的脅威、北の暴走なんかは半ばレッドチームな韓国としては「認めるわけにはいかない現実」
でも周りの国々はそれがありきとして動いているから認識にずれが生じてる
そこで認識を現実に近づける良い言い訳が「日本の軍事大国化」
中国が戦狼外交で周りに圧力を加えているのも周りの国がそれに対抗する動きをしているのもニホンガワルイで解決
ニホンガワルイので北が暴発して戦争になることも中国が世界からハブられて貿易できなくなることも無いという心の安定剤的役割もある
そう思い込まなきゃやってられないってのもあるけど…
まあいつもの「自分は悪くない。他人が悪い」ですわ
Nanashi has No Name 2022年12月28日 22:12
何を怖がってるんでしょう、この歴史をコリエイトする朝鮮人どもは
Nanashi has No Name 2022年12月28日 22:16
(夷を以て夷を制す)
日韓併合だって日中露で争わせて日本が制した結果であって自業自得だし日本でなければ中国の属国のままか代わりにロシアが占領しています
日本を逆恨みして今だに敵国視してますが日本は失敗だった日韓併合を反省し懲りてますよ
Nanashi has No Name 2022年12月28日 23:05
Nanashi has No Name 2022年12月28日 23:10
本当によく今まで生き残ってきたな。弱者の生存戦略も馬鹿に出来ない証拠だろうけど、現代において諸悪の根源になりつつあるから、今度こそ滅びてほしい。
Nanashi has No Name 2022年12月28日 23:11
別に、日本に阿ろと言っている訳ではない。寧ろそれは迷惑以外の何ものでもない。
民族自決を声高に主張するなら蝙蝠はやめろ。
これ、日本にも言える事なんだけどね。
Nanashi has No Name 2022年12月28日 23:15
Nanashi has No Name 2022年12月28日 23:38
攻撃されたら反撃するってのは普通の国ですよ。
それのどこがおかしいのか韓国人は言えるのかね。
Nanashi has No Name 2022年12月28日 23:46
韓国右派はどうか知りませんが、少なくとも韓国左派はもう祖国は韓国という意識すら消えかけてるような気がします。
「中国や北朝鮮が攻めてきて右派を倒してくれるならウェルカム。逆に日本が攻めてくれば自分達が倒されるかも…」
こんな考え方で居るんじゃないかと。
Nanashi has No Name 2022年12月28日 23:59
大歓迎で迎えた方針転換に対して、ケチ付けるとか
怖いもの知らずにもほどがあるwww
自分は中国陣営だって言ってるのと同じなのに
半導体に関して日米がサムスンをいじめてるって言い切っちゃう
どんどん西側陣営に相手にされなくなる韓国(=いいように使われるだけ)
が、加速していくんでしょう
Nanashi has No Name 2022年12月29日 00:21
Nanashi has No Name 2022年12月29日 00:38
そして英国もカナダもそれぞれ防衛白書で日本に対する返答を出してる
わめいてるのはアホの上下朝鮮とシナだけ
敵国であるシナと北はまだしも、一応は西側陣営に与してその利益を享受している韓国がこれをほざく時点で終わってるし、その事を批判する人に対して極右連呼する自称リベラル共も知能が終わってる
Nanashi has No Name 2022年12月29日 01:14
それがわからん韓国は完全にレッドチーム思考だからだよな。
西側のフリしとらんで心身ともに中国の犬を公言しろよ。
Nanashi has No Name 2022年12月29日 01:19
早くポラメを製造するラインに戻るんだ❣
日本海の方をみるんじゃない❣
Nanashi has No Name 2022年12月29日 01:21
サムライスピリッツ 2022年12月29日 01:33
Nanashi has No Name 2022年12月29日 02:33
中国は権益に溢れた桃源郷ではなく、ステイツに牙を剥く敵の本拠地だと
おにちくローズヴェルトを墓から掘り起こして「いまどんな気持ち?」と問い質したいもので
ま、過去を掘り返しても意味がないので現実だけ観るならば
伝統的に親中排日だった米民主党が中華征伐の先頭を切っている時点で
属国が「ニホンガー」を喚いても聞き入れられはしない
韓国に出来ることがあるとすれば、それはAKIRAメロンを丸ごと飲み込むことだけ
対米経済協定不履行など悪事がカンチェンジュンガを成している韓国の主張を聞いてくれる国は中国しかありません
その中国だって韓国の要求(主として経済的優遇)は真剣に聞き流してくれるだけ
経済領土拡大と称して複数国と結びまくったに二国間FTAを履行せず、口を開けば自国優遇と無心と日本の悪口を垂れ流す韓国
韓国主導の広域政治・経済圏構想を掲げても掲げた数だけ無視されてる現状をどこまで把握できているやら
G20に連なっていても政治的は地位は遥かに低い
辛うじて米韓同盟があるから口を開けるだけで、そのアメリカが公然と韓国無視を実行しているのだから他国も韓国を無視する
世の中ことごとく陰謀論のように複雑ってわけでもないんですよ
外交でも経済でも行動原理は突き詰めれば単純明快なのだから
・金を払わない者に発言権はない
それだけですけど
Nanashi has No Name 2022年12月29日 03:18
Nanashi has No Name 2022年12月29日 05:15
たまにはあえて韓国の立場(仮想)で思考・分析・言動してみる。
まず3つのパターンを考えてみる
①日米(台)と組んで中露朝と対決する(ブルーチームルート)
②日米と決別し中露の軍門に下って鬼畜米日と対決する(レッドチームルート)
③日台韓がそろって中露の軍門に下って鬼畜米英と対決する
韓国にとって軍事的にきついのは①>②>③の順になる(③が一番楽)
①は中露朝相手に最前線で3国相手に同時に戦う羽目になる
②は最前線という意味では同じだが、日米連合軍とやりあうだけで済む
③ならば最前線ですらなくなる
韓国が真に何を求めているのかもう一度よく考えてみる必要があるのではないかね。
彼らにとってブルーチーム入りはいばらの道。
日本を引きずり込んでのレッド入りが最善なのかもしれない
国民の生活?知らんがなwみたいな
Nanashi has No Name 2022年12月29日 08:05
「またオーストラリア・韓国・フィリピン・シンガポールは
アメリカ軍の拒否戦略を支えるパートナーとして重視すべきである」
対中国に関しては韓国入れちゃダメっしょ。
米韓同盟はあるにしても何やら理由つけて
後ろから撃たれるリスクのある国をパートナーには出来ない。
情報漏洩もあるしもっとフワッとした協業関係にしないと
いつ寝首をかかれるかわかったもんじゃない。
Nanashi has No Name 2022年12月29日 08:36
この慌てよう、散々煽ってたので夜も眠れないみたいですw
埒外 2022年12月29日 09:12
勿論北も露もね。
露なんか実力行使までやってんのにね。
そう言えば今朝の朝刊で、韓国の軍事予算がさらに+16%とか。
日本しか見えてない・・・
Nanashi has No Name 2022年12月29日 10:17
むしろ、日本に住み着いている穀潰しコリアンを、叩き出したいんだが!
Nanashi has No Name 2022年12月29日 12:53
勇ましいですねw
Nanashi has No Name 2022年12月29日 18:31
追い出せばそれでいい
Nanashi has No Name 2022年12月30日 21:00
仮にGDP比を増やしても相手の規模がデカすぎて時間稼ぎしかできないからなー
しかし時間を稼いでいれば何かが起こるかもしれない
中国にはその何かが起こる要素が有り余っている
Nanashi has No Name 2023年01月13日 21:50
本これ。破落戸国家の他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱いものは虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら朝鮮人が務まらないキチゲー共は昔から媚び諂ってる宗主国の中国が直接、植民地にしないで、属国の儘として扱ったのをリテラシーの低さなら世界最優秀民族には理解出来ないんだろうな。
日本は少なくとも、人非人共しか居ない朝鮮半島の植民地化を避けるべく、今は亡き安倍元首相が提唱したダイアモンドセキュリティ戦略を黙々と遂行し、日本の安全保障に必要な措置を講ずるだけだが、リテラシーの低さなら世界最優秀民族はどうせ、「ウジナラを侵略するニダ‼」と最期迄、喚き続けるんだろうな。