相互RSS募集中です

韓国で高速道路火災、盛大に延焼したのは「トンネルが可燃材」だったから……いつもの韓国ですね

カテゴリ:韓国社会 コメント:(108)
タグ: 韓国社会
5人死亡高速道火災、韓国国土交通部は10年前に「不燃性」指針を削除していた(朝鮮日報)
29日、京畿道果川市にある第2京仁高速道路カルヒョン高架橋の防音トンネル内で発生した火災の被害が大きくなったのは、トンネルの防音材料としてアクリルの一種である「ポリメタクリル酸メチル(ポリメチルメタクリレート。PMMA)」を使ったことが一因だという指摘が出ている。熱に強いものの最終的には燃えて溶け出すPMMAが「焚き付け」の役割を果たしたというのだ。

こうした中、韓国国土交通部(省に相当)で提示している「道路建設防音施設材質基準」が2012年に改正された際、「不燃性(容易に燃えない、もしくは急速に燃焼しない性質)の材料を使用しなければならない」という指針を削除していたことが29日に確認された。

 国土交通部が2009年に出した道路建設工事基準道路設計便覧の付帯施設編を見ると、防音壁や防音トンネルなどを含む防音施設の材質基準が適示されている。「材料のうち、外部は不燃性または準不燃性でなければならず、内部の吸音材料は自己消火性により燃焼時に火炎の発生がないようにしなければならない」という内容だ。

しかし2012年に改正された道路設計便覧では、この部分が取り除かれた。「透過損失」「吸音率」「可視光線透過率」についてのみガイドラインを提示している。材料を選定する上で、防音効果の基準のみを明示し、火災関連の安全基準は除外したのだ。
(引用ここまで)


 いつもの……というにはかなり痛ましい。
 でもまあ、我々がよく知る「韓国の姿」 ではありますけどね。
 安いし軽いから、との理由で熱に弱く有毒ガスが発生するPMMAを道路の防音トンネルに採用する。
 その結果がこれ。



 韓国ではいつものことなんですよ。
 命が安いし、安全係数が低い。


 KTXも火災時に有毒ガスの出るカーペットが採用されていました。
 なお、証明書は偽造。
 KTXの記事にはこれまでの証明書偽造の一覧もあるので見てみてくださいな。ひどいから。

 今回は別に証明書偽造があったわけではないですが。
 政府の指針から「不燃性」が削除されていた、とのことで。
 ……うん。まあ、不燃材って高いんですよ。それはもうべらぼうに。

 韓国の「事故なんてそうは起きないから事前ケアはしない」ってやりかたもありといえばありだとは思うのです。
 大邱の地下鉄放火事件も、座席が難燃材ではなかったので被害が拡大しました。
 今回も同様ですし。
 建設中に崩壊したビルも同様です。

 韓国っていうのはそういう国なのだからしかたがない、という結論です。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 17:21

    1ゲットにだ!
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 17:24

    気にするな、ただの火の輪くぐりだ
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 17:28

    また映画撮影みたいな動画だねぇ。
    以前もビル崩壊とか車が落ちる(飛び出す?)のとかあったけど。
    本当にやることが映画(ネタ)臭くてすごいね。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 17:30

    何と言うか、安全基準を低くしてコストダウンする事自体はアリと思うんです。
    ただそのバーターとして事故が起きないようなルールの厳格化や
    事故時の想定対策があれば、の話。
    作業はパリパリ、ルールはケンチャナヨではもう予定調和としか。
    正確にはバーターにしているのが人命って事ですから
    やってる事が共産主義の独裁国家と変わらないってのがもうね。
  • 2022年12月30日 17:37

    トンネルの防音材が火病を起こしただけだろ。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 17:39

    安全にかかわる規制が改定されて厳しくなるんじゃなくて緩くなるって…
    ま、韓国人の命の価値なんて皆無だし安いほうがいいよね
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 17:42

    日本の場合は、道路の遮音壁については吸音材としてグラスウール、ポリエステル素材のものが使われます。
    ですがトンネルの場合は延焼防止のため難燃性のグラスウールが使われます。
    このあたりは法律で規制されるのが普通だと思いますが、韓国の建築基準法はどうなってるんでしょうかね?

    もしかしたら規制自体がないのかもしれません、日本を追い越した先進国G7国家ですしね?
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 17:51

    この手の物は難燃か不燃性の物にするのが普通なのにアクリルとかありえん
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 17:51

    その仕方ない。
    未来永劫変わらないニダ。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 17:54


    人命の安さと、被害者ビジネスのセットが韓国です。

    加害者も金、金・・・、被害者も金、金・・・。

    「道徳の国」だと彼らは言います。
  • 名無しの兵衛 2022年12月30日 17:55

    火が出た要因が
    廃棄物を運んでるトラックの
    エンジンから出火って辺りからしてアレ

    韓国、トラックと来たら
    整備もアレだし運用もアレと言うのも想像できて
    出火要因も、これもまたザ・韓国くさいw


    なお、問題の部材、
    現在防音トンネルの工事中のものは全面中断し交換を指示したとのこと
    また全国にあるトンネルに付いてるのも
    全面交換するか、部分的に耐火性塗料や防火ボードでの補強を検討とのこと

    うん、全面交換はないな、おそらくお茶を濁すに一票w

    あと日本の場合は、不燃材を使っていると
    あちらの記事では指摘してたり
    こういう時でも、日本の例を持ち出すのが韓国流
    いつまで経っても、日本をモデルにするしかないのねw
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:01

    「まるで成長していない」 by 安西先生
    スーバー銭湯で久々に手にしたSLAM DUNKのこの台詞がピッタリですね。もう一度、この映画を観たいな。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:02

    北朝鮮の攻撃受けた時に燃えてガスが出ることで進軍を止める効果がある…わけない。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:04

    また「防水」と「放水」が完全に同じ表記だったみたいな感じかと思ったw
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:10

    日本もアクリリック・ガラスを使ったドームとか有りそうですねぇ。あまり覚えは有りませんが。
  • 2022年12月30日 18:12

    NHKが飛びつく様に報道した、別にそこまで韓国に需要はないんだけどなと思わせたニュース。
    しかしNHKが触れなかった点ばかりが気になったニュース。
    なぜ屋根があるの?
    なぜあんなに燃えたの?

    NHKが重要な隣国さながらに報じたニュース。
    考えれば考えるほど、韓国の安っぽさが浮き彫りになるニュース。
    安っぽい連中の安っぽい事故。
    命まで安っぽい。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:15

    道路の構造物に可燃性材料は論外ですが
    このアクリル板ってのは、日本でもコロナ対策の透明版で各所に使われてますね
    難燃性のポリカーボネート使っているところもあるのだけど見て判別はかなり難しい(簡単な判別方法は燃やすだったりする、添加剤やグレードやコーティングで様々だからぱっと見でわからない)
    人の振り見て我が振り直せでいきましょう
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:17

    煙の上り具合からして風もそんなに吹いてなさそうなのに景気よく燃え広がってますなぁ。結局、全部燃え切ったのかな。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:17

    あちらの国では高層ビルの外壁もよく燃える
    盛大にといってもいいくらい燃える

    べつにいいと思います
    安全のためのコストをもったいないと思って、削減する社会があっても
    何かあったら、被害が甚大だけれども、それも甘受するという社会ですね
    日本は正反対でよかった

    でも、韓国は、誰よりも大騒ぎするよねぇ?
    受け入れたりしないよねぇ?
    なら、絶対に安全に対するコストは削ってはいけないのに…
    ほんとに矛盾してるし、頭おかしいとしか言いようがない
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:20

    高架にした上に屋根かけて覆って防音とか
    防音壁の技術がパクれなかったんだな
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:20

    妙な視点とは思うが、この聯合ニュースのyoutubeや以前さんざん観たレーダ照射関連の韓国政府動画での音になぜ音楽が使われるのか、日本人には謎。現場の音か淡々としたナレーションが日本人には「普通」と思うのだけど。
  • 名無しの兵衛 2022年12月30日 18:22

    あと、この火事の要因と見られるトラックを運転していた
    運転手さんは、貨物連帯所属では無いとのこと
    なぜか、こんな情報が記事に出てしまう
    https://www.chosun.com/national/2022/12/30/MTIXQPD7NVDMTFISSPYEGDYENA/

    ああ、こういう所で自分の立場を出さないと駄目なのねえ

    なお車は自車じゃ無く会社の車で
    自分の責任では無い事を主張していたり


    >>18
    全部では無いけど広い範囲がという感じ
    ハンギョレの記事の写真なんかがわかりやすい
    https://www.hani.co.kr/arti/area/capital/1073774.html
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:26

    業者がいつものポッケナイナイをしたのかと思ってましたが、まさか国主導でやっていたとは…
    この事故を受けて再度難燃材指定を盛り込むのでしょうが、数年後にはしれっと削除されるのでしょうね。
    学習できない連中だから、しょうがない。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:27

    だと思いました。
    でなけりゃあんなに燃えんわと。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:32

    燃え盛る炎に風を送ってるのは何故なんだぜ 1から10まで合点がいか

    ないよ
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:32

    実際に燃えてみなければ誰も気づかないし、怒らなければ災害ではないと。
    何十年も前に日本の技術者がわざわざ指導・教育に行って、そして技術やら雇用やら何やらを強奪して、我こそは自力で復興した一流国家なりと誇った挙句がコレってのも凄いというかなんというか。
    自業自得ですらないわな。だって自分で何もしてないし。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:32

    上をあんなに覆う必要あったのかな?
    昔よくマンションベランダのアクリルが燃えて上階に延焼するニュース見た気がするけど
  • 2022年12月30日 18:34

    >命が安いし、安全係数が低い

    韓国と国交を断絶出来ないのなら……

    ( ̄ー ̄)日本の義務教育に取り入れるべきでしょ
    隣国の現実って奴の学習をね
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:39

    マックスに美化された韓国しか報道しません
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:39

    日本の場合だとNEXCOが定めた試験方法があって耐燃性 、滴下性(熱で溶け落ちる)など8項目の規格に適合した透光板を使用するそうです。透光板メーカーのサイトを見ると製品がNEXCO規格に適合しているという記述やNEXCO試験方法を行っている時の画像があります。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:45

    ローソクデモ待ったなし
    大統領がすべて悪いニダ
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:48

    こういうの発展途上国ってどうしてるのかな。お金がないならないなりに何かやりようがあるのではないか。韓国の事故って安全係数だけの問題なんだろうか。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:50

    2010年に釜山で起きた「ウシンゴールデンスイートアパート」火災ではビルの壁面が燃えた。壁材が可燃性なのはわかってたけど金色っぽく見えて見栄えがいいから使用したと火災の後の記事に書かれてた。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:54

    お笑い韓国軍の海軍艦艇も、ポッケナイナイと偽装で不燃材難燃材がすべて可燃有毒性の材料に置き換わってて、さぞかし盛大に燃え上がるんだろうなぁと。

  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:56

    道路の構成物体自体が燃えるんだな!

    燃え始めちゃったんだから仕方ないから年末大掃除で出た要らない物とか集合させたら?
    来年春くらいまで暖をとりゴミを減らす。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 18:59

    不燃性素材が使われるはずのXXが盛大に燃えてる!
    という朝鮮の火災の記事はよくある。たとえば笑韓か楽韓か覚えてないがマンションの外壁があかあかと炎を吹き上げて燃える火災画像を見た。

    この記事の面白いとこは政府の指針から削除する改正を10年前にしていたことで政府が値切った結果、業者に削除を要求されたのかなと。でももともととんでもない安値で工事を落札受注しますね。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 19:01

    トンネルかわかりませんが2012年の改正のきっかけになった大規模公共工事があったのでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 19:03

    >>32
    発展途上国の場合は経済的な問題から、そもそも防音とか無いんじゃないかな。

    韓国の場合は、経済的にある程度発展しても、このザマ。
    もうこれは経済の問題でも精度の問題でもない。
    朝鮮人の精神の問題(ポッケナイナイ、偽装当然、被害者ヅラ)だな。

    予算や資金のあるなしに関係なく、韓国が関わると全てがブチ壊し台無し。
    朝鮮には関わらない。非韓三原則の正しさがまた実証された。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 19:23

    ※16
    >>なぜ屋根があるの?
    高速道路周辺住民からの、五月蠅いと地価が下がる、と言うクレームへの対策らしいです。

    >>なぜあんなに燃えたの?
    それで屋根を付けて防音材を貼った訳ですが、施工費を安くするために防音材にPMMAを使ったのです。
    屋根が有る為、熱や可燃性ガスがトンネル内に籠る上に、燃えて融解したPMMAは落下後も自己燃焼を続けるので、あんなに燃えました。
    蠟燭で作られたような屋根だった、と思って下さい(笑)
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 19:32

    敢えて半島旅行など選ぶ外国人が何処にいるのか?
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 19:32

    さすが韓国!
    壮大なドリフを見せてくれる!
    そこに痺れる!憧れない!
  • 2022年12月30日 19:39

    さすが火病国家だ
    燃えるぜ、朝鮮人!
  • 2022年12月30日 19:41

    ※39さま。
    これはこれは、ありがとうございます。

    なるほど。
    やはり調べれば調べるほど、安っぽいですねえ。
    設置の理由、安普請、あげく大惨事。
    設置の理由がアレですね。マンションバブルに狂ったクレーマー連中の騒いだもん勝ち。いかにも韓国です。まあ結局地価とマンション価格はダダ下がりになりましたが。
    そしてご指摘の燃えろよ燃えろの屋根。
    NHKが触れない訳です。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 19:42

    ※39
    言葉足らずでしたので修正します。
    ×周辺住民
    〇周辺マンション住人
    だから騒音が上空に抜けないよう屋根が要ったのです。
  • 太郎冠者 2022年12月30日 19:45

    損害額*発生確率
    韓国は確率を0とみなして、やらなさすぎ。逆に日本はゼロリスクを求めて、過剰なまでに安全を求め、コスト増になるんですよねー。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 19:48

    事故は起こらないものとしてコストカットするのを是とする
    国なので、外国が上から目線で安全性向上に取り組めと
    語るのは違うと思う。

    コストに応じた被害が出たね、と、笑顔で見守るのが
    正しい外国から視線だと思う。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 19:51

    >韓国ではいつものことなんですよ。
    > 命が安いし、安全係数が低い。

    >韓国の「事故なんてそうは起きないから事前ケアはしない」ってやりかたもありといえばありだとは思うのです。

    これはこれでその通りなのです。そして他国が文句をつけるようなことでもない内政の問題なのです。

    問題は、この通りの立法、行政であるにも関わらず、命の値段が違う他国の人間を観光などで招いたり、命の値段が違う他国で発生した事故に巻き込まれたときにその国の人間と同等の措置を求めることなのです。

    いついかなる時でも立法、行政で定義された命の値段の違いを明確に反映させるべきであり、それができないのであれば、韓国での命の値段を上げるなり、韓国と他国との往来を禁ずるなりの措置が必要となります。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 19:52

    30>>
    日本だと景観や日照問題から透明な防音壁を採用する場合はNEXCOの耐衝撃性の要件が厳しいためアクリルは衝突の恐れがない部分とかで一部採用されることはあってもほぼポリカーボネート製の防音壁を採用してると防音壁メーカーのサイトに出てました。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 19:52

    「また事故が起きた」
    「起きるとどうなる?」
    「体育館が埋まる」
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 19:53

    さて近所に体育館はあるのだろうか。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 19:54

    本来ならその規定を削除したのがどういう意図で誰の判断なのかってのを
    追及しなきゃいけないんですけどね。
    セウォルやハロウィンの事故を無駄に追求する意欲の半分でもそっちに費やせと。
    自浄できない韓国人には無理でしょうけどね。責任逃れで下っ端が死ぬだけですよね。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 19:55

    不燃材のコストを天秤に掛ければ5人の命なんて安いもんだ
    そもそも事故を起こしたやつが悪いんだし、巻き込まれた人は運が悪かった
    こういう考え方もアリだとは思うんですよね
    先進国の考えではありませんが
  • 2022年12月30日 19:55

    これは、燃えろよ燃えろを歌いたくなるレベルの盛大な燃え方w
    しっかし安い命だこと
    命の値段はその国の先進性を示す指標だと思うがな…
    自分達でお粗末な命だって宣言しているようなものだぞ
    他者の命を粗末にする者は自分の命を粗末にすると同義だわ
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 20:20

    ウリナラの国民が不正を働くとチョッパリが手を打って喜ぶ、という嘘のキャンペーンを打てば韓国人も少しはいつもの韓国を自制するのではないか?
    …と一瞬思ったけど人の意見に聞く耳持たず傲岸不遜な態度をとりつづけるのが彼らだった
    (そのくせ矛盾するようだが自分の願望と重なり合うのならばプロパガンダに乗せられて平気で無差別テロをしかねない一面を持ち合わせた危険な連中なのでそのようなキャンペーンは全くもって不毛である)
    ウリとナムを一緒にするとは無知も甚だしいニダと問題を指摘する声を叩き潰し。不正を行うこと自体に問題があるとは決して考えることが無いのなら問題解決に打つ手はないよなあ
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 20:31

    「法の不遡及」は法治国家においては当然のことですが、一部例外があります。
    「建築基準法」や「消防法」や「道路交通法」もそのうちの一つですが、要は「今までは合法だった基準(資材や耐震工法、保安・安全対策など)が一定の猶予期間を経たのちに「違法」となることがあります。ただし原則、「過去の基準より厳しくなる」のが当たり前で、「基準が緩るく」ことはまずありえません。さすが「国民情緒法」「ケンチャナヨ」の国家ですなあ。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 20:50

    見栄張って先進国の真似するのも大変だねぇ、
    身の丈に合った生活した方がいいんじゃない?
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 20:51

    韓国では「問題になるまで問題じゃない」ですからねぇ
    そして死亡記事が出て初めて問題になる
    人の安全とかは二の次で製品開発できるのが韓国の強みですよね
    そのせいで空気清浄機の消毒で死亡事故が出るくらいに人の命が安いですけど
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 20:58

    食品の証明書偽造は日所茶飯事ニダ
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 21:04

    従来のようにコンクリート屋根と金属製防音壁なら、
    火災になっても延焼は最小限ですんだはず
    さすが半島人、虚飾は他人の生命より大事か
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 21:09

    工事に日系企業が関わってないか必死で調べてそう・・・
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 21:10

    >>11
    それ以前の問題として、燃えたらまずいような危険物を
    運ぶ場合は事前にお上(日本の場合は国土交通省)に届け出て、
    輸送ルートに危険がないか判断してもらうんですよ先進国なら。
    今回の事故では有毒ガスが発生したような話も出ていますが、
    そんな危険物を交通量が多い高速道路で運ぶなんてあり得ない。
    交通量の少ない下道を迂回するか、交通量が減る夜間に運ぶか、
    どちらかを選ぶよう指導が入るはずです。

    トラックの運転手に何の落ち度がなくても周囲を走っている車が
    ぶつかって来たら大惨事になりかねないわけで、事故を未然に
    防ぐためにも政府による規制が必要なわけです。日本の例でいうと、
    長野県で消費されているガソリンや灯油・経由は、四日市か
    根岸の製油所から鉄道で輸送されています。両製油所から
    トラックで運ぼうとすると中央道の恵那山トンネルか笹子トンネルを
    経由することになり、どちらも危険物輸送が禁止されていますから
    下道(くねくねした山道)への迂回が必要。効率も悪いし
    運転手への負担も大きいから、鉄道輸送のほうがリスクが少ないって
    ことです。JR桜木町他根岸線の駅を利用するとたまにタンク車を
    連ねた貨物列車が来ることがありますが、主に長野県に行き来して
    いるんですね。

    難燃性素材を使うようなハード面も大事なのですが、こういった
    ソフトウェア的な運用面でも問題を抱えていますね隣の国は。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 21:18

    滑稽なヤバいトンネルが焼けると韓国であった
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 21:19

    あのニュースをテレビで見た時、「えっ、屋根が燃える??普通こんなところは当然不燃材料使うだろ?」と思ったのですが、やっぱり韓国らしく可燃性材料だったのですね。
    それも業者が勝手に可燃材料で作ったのではなく(それも十分ひどく、かつ韓国らしいが)なんと「合法」だったとは驚きました。
    >>61
    勉強になりました。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 21:25

    日本であれば、こうした契機があれば、全国のあらゆる箇所に対して検査するよう指示が飛ぶ・・・のですが、韓国はアレがアレですので?
  • 名無しの兵衛 2022年12月30日 21:27

    >>37
    なんで規定を変えたのか?と言う理由は
    ググってみたけど、なんともわからず

    ただ、どうも2012年以前からPMMAは使われていたようで
    その辺は、防音材の古い資料でも材料にはあげられてるね

     5.防音壁の種類と特徴に関する考察
    http://mnwcc2.openhaja.com/menu05_new/view.php?no=5&cate=&keyword=&page=1&gubun=4

    今になってPMMAを使うなんて
    と言う話では無いっぽい


    >>61
    件のトラックは荷台が深い+クレーン付きっぽいんで
    廃棄物の方は燃えやすい物を運んでた物じゃ無いっぽい…
    https://www.yna.co.kr/view/AKR20221230021251061

    もっとも燃えたあとの状態見ても
    ボロい感じだったんで正直なあと言ったところ
    なお、火は助手席下付近から出たとのこと
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 21:55

    卑劣で愚かな見栄っ張り
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 21:58

    >>韓国の「事故なんてそうは起きないから事前ケアはしない」ってやりかたもありといえばありだとは思うのです

    そりゃ蓮舫だ
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 22:23

    34さんも指摘されていたように、韓国の海軍艦艇はダメージコントロールについてどういう認識なんだろうね。
    もっとも、世界の海軍の中で、ダメコンに異様なほど力を入れているのは、アメリカ海軍と日本の海上自衛隊だけなんですが。他の国では両国ほどソフト・ハードとも徹底していないそうです。
    一説では、ミッドウェー海戦の状態を見ていた両海軍だけが、ダメコンにこだわってきたと言うことですが。
    手痛い教訓を得て(手痛い教訓を得ないと)変わってくるのが日本ですが、韓国はどれだけ手痛い目に会っても変化しないのでしょうか?
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 22:27

    韓国人じゃなくてよかった
    韓国に生まれなくてよかった
    格言だなぁ
    いや、もはや至言かも

  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 22:38

    いつもそうだよな
    でかい事故が起こるたびに、これは問題だと大騒ぎするくせに、その後は犯人探しばかりやって再発防は考えない
    だから建物や橋はいくつも崩落するしダムは決壊するし、電車は何回も脱線する
    そもそも再夏防止という概念が無いのかもしれない
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 22:39

    いやー燃え方見るとよく5人で済んだね、という感じですが…。
    こんな事故で死にたくねえよ、対策しようよ、てならないんですかね。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 22:40

    万が一の事故の為に莫大な予算を費やすかどうかという選択なら、韓国ではNOという気がしますねー…
    もちろん被害者はそうしなかった国だか組織だかを責め立てるでしょうけど、そういう光景も含めて、それが韓国にとっての妥当という気がします。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 22:46

    性善説で運用される低コスト社会には必ずといっていいほど
    この手の輩が寄生を始める。そういった連中を心底から畏怖させ
    排除するには赤ん坊の足をつかんで岩に叩きつけるような所業を
    嬉々としてこなす性善説から外れた人間が必要となる。
    ある種のジレンマですな
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 22:48

    砂上の楼閣と言うやつですね
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 23:00

    地下鉄放火事件経験した上で、指針から不燃性を削除するってさすが韓国だよね。

    最近事故が多いことを受け、別サイトでハインリッヒの法則の記事上がってたけど、確かにハロウィン超える惨事が起きてもおかしくない空気な気がする。
    まぁ、事故の量とか何時も通りじゃね?といわれればそんな気もするんだけどねw
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 23:10

    例えば、箸を金属にするとか、スプーンにしてしまうとか、何でも混ぜ混ぜにして食べるとか、そういうちょっとした事も同じなんだよね。

    それぞれ理由があってやってる事を、その理由を理解することを面倒がって最短距離で一番薄っぺらい成果だけど得ようとする。

    その愚かさを咎め、物事をより深く考えたり、根本を見据えたりし、より良きものに昇華させる、という文化としての進化を拒否する民族なんだよ。だから歴史や文化が残っていかない。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 23:15

    >>11
    韓国人は物事をまじめにとらえないからな。
    日本を使って焚き付ければ、頭に血が上って、対抗意識から対策を採るかも知れないからという、知識人?の愚民コントロールの手段の一つなので、すぐ、日本はきちんとした対応をとっていると持ち出してくる。
    まぁ、韓国人は鍋根性で、すぐわすれるので、それほど効果は出てないようだけれどw
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 23:32

    模範にならないのでしょうね。
    モデル、型がない。
    基礎、基本、基準がない。
    それらを貫く、公がない。
    想定がない。
    整備しようにも、整った、備わったモデルが想定できなければ、十分か、不十分か、十二分か、分からない。
    想定できるまでの、想定になるまでの、モデル、基準に至っていない。
    安全が想定できる、安全に至る、モデル、基準を、持ち合わせていない。
    事故を未然に防ぐ、安全を確保する、保障する機構、機能がない。
    やっぱり、なんでも、想定が、まず、大事なんですね。
    想定が、モデル、型を産む。
    模範になる。
    整備になる。
    鍛錬になる。
    みんなで、想定できること、型を大切にすること、模範にすること、備えること。
    それは、強みですね。
    みんなで、想定する、負担する、賄う、整備する。
    公のあり様なのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 23:34

    >>33
    これも見た目重視でアクリルにしたとか観たな。
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 23:36

    まあ発展途上国では当たり前や。
    日本レベルのインフラ整えて維持したら社会インフラ維持費だけで軍事費の3倍は必要になるやろ。
    そんなん無理やで。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • 名無しの兵衛 2022年12月30日 23:38

    >>77
    まあコストがかかる部分では
    日本の真似はしないところあるしね、あの国w

    日本でも~とは持ち出しても
    苦労しそうな所は、あんまり手をかけないところがある

    あの国は、コストのかかりそうなのを
    いかに安くあげるかで、実績を作れる国ですんで
  • Nanashi has No Name 2022年12月30日 23:53

    とねがわ「金は命よりも重い」
    韓国人「とねがわ先生その通りニダ」
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 00:08

    >>77
    >>まあコストがかかる部分では
    >>日本の真似はしないところあるしね、あの国w

    家電製品のプリント基板や電源部を見れば一目瞭然ですわ
    短絡・発火対策がじつにおざなり
    難燃材料をケチってる(例のトンネル事故と同じ)
    そも回路設計からしてかなり怪しい
    こんな作りじゃ火を噴いて当然というね

    ジャンクコーナーに朝鮮家電は山ほど転がってます
    ぜひ自分の目で確かめてほしい
    「安さは危うさ」だと
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 00:10

    ※81
    でも、それが自慢になる国なので、
    改善はむりですよねー
  • サムライスピリッツ 2022年12月31日 00:33

    トンネルでの火災がとれほど危険か解ってるのに目先の利益に走るのが朝鮮人なのですよ、そして悲しい事に五人の方が失くなられたのですよ、で検証して再発防止のマニュアルやら法整備をしないのが韓国なのですね、だから事故は政治利用され繰り返すのですよ。
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 00:44

    言っちゃなんだが、こんな国によく観光とか行く気になるなあ・・・
    チャレンジャーを通り越して無謀だから、止めたほうが良くない?
    自国民に対してもそうだが、外国人がしんでも責任回避に徹底するから。まあ異様に騒ぎ立てれば、渋々すずめの涙ほどの保障が支給されるみたいだが。
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 01:07

    >>21
    え、最近じゃニュースもエンタメと勘違いしてるフジとか日テレとかBGMつけちゃうし、無駄に声優使って情感煽ったりするよ。
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 01:24

    こいつ等の建築基準法なんて我が国の基本パクリだし、設計施行者も理解してないのが大半でしょ?試験もカンニングが多いんだもんな
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 02:05

    韓国で高速道路火災、盛大に延焼したのは「トンネルが可燃材」だったからー(チコちゃんの声で再生)

    ボォォッともえてんじゃねーよ!
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 02:45

    >>65
    危険物=燃えるものではないです。例えば、アスベストを含んだ
    建物を解体して出てきた建材。当然燃えませんが、トラックが
    横転して粉じんが拡散したりしたら大惨事。こういったものは
    運び方に注意を要します。あと、産業廃棄物の中には熱分解に
    よって有毒ガスが発生するものがある。今回の事故ではガスが
    発生したという報道があったから、日本では運び方に規制が
    かかるようなものを運んでいたんじゃないかと思った次第。

    別の方も書かれているけど、日本を表面的になぞるんじゃなくて、
    なぜそうなっているかを理解した上でルールを運用しろって
    話だよな。ハード面でもソフト面でも。
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 05:07

    これに限らず、「先進国」とされる国では一定のレギュレーションの下、大掛かりな技術〜小細工まで総動員して競ってるところを、こいつらはリミッターカットしてアクセル全開でブッ飛ばして「勝ったニダ!」ってフいてるだけだからねぇ

    ルール無視してる時点で競い合う仲間に加わる資格はないけど、こうした大クラッシュ起こして大勢巻き込むのだからそれ以前の問題よ
    韓国のやり方にどうこう言うつもりはないけど、バカやって死ぬならせめて韓国人以外を巻き込まずに死んでほしいわ
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 06:59

    救命艇の数が足りなさすぎて、船長も乗客を客室に居るように指示して自分たちは逃げた事も有りましたね。素晴らしいデストピア♪
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 07:28

    ま、仕方がないよね。韓国人だもん。
    韓国人の命はプラスティックより軽い。
  • 名無しの兵衛 2022年12月31日 07:57

    >>83
    >>84
    そういや、昔韓国人から買ったDACなんかだと
    高級DACを謳ってて、PCM1792を2個も使ってるくせに
    肝心なところでオペアンプに安物だったんだよなあ…
    なんでケチるんだろって思ったり

    設計だけじゃ無く、
    目に見えないところで、安く出来そうな所は
    どうも削るところがあったり

    彼らはスペックは誇るけど、説明してない部分は
    本当金かけないからねえ

    それこそ説明なしで表面を削った謎の部品を
    平気でぶっ込んでくるところもあったし

    にしても、今回の事故、あちらの記事を見てると
    安物使っておいて、脆弱呼ばわりする辺りがなあ
    そこは金をかけろって言えば良いのに
    あちらだと、対策は言うけど、コストをかけろとは出さないのよねえw

    まあ、コストをかけろ=利用者負担マシマシなるからだろうなw

    そりゃ安物で我慢をする国になるだろうて


    >>90
    ガスに関してはPMMA由来じゃ無かったっけ?
    まあ燃えれば各所に移るから
    どこからでもガスは発生しそうだけど

    運搬物に関しては
    割とゆるゆるなのは確かなようで
    過積載もそうだけど
    運ぶものが危険物であっても
    雑に扱うそうだからなあ

    この辺、抜き取り検査もザルだそうで

    それとトラックの積載物の配置にしても
    あまり考えないところはあったり

    なので加熱したらヤバいものを
    トラックで高熱になる部分の上に配置したりしてね
    そして、ある火災事故だと、そのトラックが出火した際には
    危うく一大事になりそうなケースもあったりね

    京釜高速でブタンガス室は25トンコンテナ貨物車火災
    https://www.news1.kr/articles/?4810354
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 08:01

    韓国を見習え!(キリッ
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 08:23

    車もそうですよ。
    車内の素材は難燃性を規定するUL94-V0以上で設計する責務があるんですが、ヒュンダイ・キアの一部のシートはそれに対応していないという報告があります。 プラスチックも耐熱性を上げるレアメタルのモリブデンを含有せず、発火温度が低い部品もあるそうです。
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 08:39

    韓国の大手所属の下請けのコンプライアンスは、監査機関が「身内」なので、検察が令状もって強制執行しない限り大手の言いなりで規定を守ってられていないのですよ。
    だから、4年前の漢江汚水対策を目的とした検察による一斉監査で大量にISO14001違反が発覚し大騒ぎする事態となったんです。
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 08:58

    突風が吹く空中に巨大な傘状の石油化合物(可燃物)をぶら下げて、下から点火したんですね。下も風通しよく酸素をふんだんに供給する構造ですね。朝鮮人はウリならの建設業は世界一と自慢して朝鮮建設会社が世界の売り上げ上位を独占するランキングを貼りまくっていましたが海外で朝鮮建設が作ったインフラもこのような作りだったら怖いですね。
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 11:30

    「安物買いの銭失い」の一言に尽きる。
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 12:10

    あの国の、運用で手を抜く仕様はどうあっても改善されないな。
    「他所はこれで大成功をおさめた。これさえあればわが国/我々も!」との謳い文句で華々しく導入してきても、悉く駄目にして失敗するのは「目に見えないところ」で如何に手を抜き「コスト」だ「無駄」だと決めつけて削ろうとするケチ臭さ・サボり癖が全て。

    「仏作って魂入れず」これ以上ぴったりな言葉が存在しない。
  • 2022年12月31日 12:37

    師を模する者は生き、師を象る者はタヒす
    まんまやね
    物事の本質を理解せずに、格好良いからというだけで、上辺だけ真似してもタヒぬだけだぞ
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 13:50

    早急に犯人を逮捕して再発防止するニダ。
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 14:28

    (K) 可燃材
    (K) 火事現場
    (K) 火災の原因
    (K) 韓国人
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 15:44

    想像してる以上に燃えた割に被害者が少なかったのは単に運が良かっただけだろうな
    もっと死亡者が出ていても不思議じゃんかった
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 16:42

    日本での不燃公認シールありと無しの値差見たら、気持ちはわかる。
    安全は高いんよ。
  • Nanashi has No Name 2022年12月31日 22:40

    こんな韓国を見習えとかほざいた奴等がいたっけなあ、マスゴミとかに。
    絶対お断りだし、そう言う事を言う奴等は心の底から軽蔑している
  • Nanashi has No Name 2023年01月14日 18:42

    破落戸国家の他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱いものは虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら朝鮮人が務まらないキチゲー共は労働を嫌い、金銭に対する執着心が強い上、世界一の他責思考で、目先の損得と我欲以外の行動原理がないから、金だけ貰って、手抜き、中抜きの伝統芸能を披露して、さっさと作ってトンズラするのが常態化してるんだよな。
    だから、「嘘と逃げるのは韓国の華ニダ‼」と言う人もいるが、宜なるかな。
  • Nanashi has No Name 2023年01月14日 20:05

    みたけど燃えたのは
    防音トンネル内の数百メートルに達する区間
    とあった。
    数十メートルくらいなら可燃性でも使えるのかな。
    でも10年前からの法律だから入札のために新しいのは長いのも短いのもよく燃えるんだろうな。