韓国統計局が30日発表した12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比5.0%上昇と、伸び率は11月から横ばいで、市場予想と一致した。
前月比では0.2%上昇。市場予想は0.1%上昇、11月は0.1%下落だった。
内訳では農産品が前年比1.6%下落した一方、公共料金は23.2%上昇、民間サービスも6.0%上昇した。 (中略)
韓国中銀は昨年8月以降、政策金利を計275ベーシスポイント(bp)引き上げた。来年初めにあと1回利上げした上で打ち止めにすると予想されている。
(引用ここまで)
韓国で12月のCPI、消費者物価指数が発表されました。前年同月比で5.0%の上昇。
5月から7ヶ月連続での5%超え。
やや沈静化したものの、まだまだ高い水準のまま。
というわけで来年早々の韓国金融通貨委員会では0.25%の利上げが予想されています。
おそらく次回の利上げでしばらくは利上げはないとされています。
アメリカも当分は利上げの効果を見るターンに入っている感じです。
ただ、このまま前年同月比で5%以上のインフレが続くようならまた利上げせざるを得ないと思われます。
コストプッシュ型のインフレに対しての利上げってそれほど効果がないんじゃないか気もするのですけどね。
1年を通してのCPIは5.1%。
アジア通貨危機以来の上昇幅だったそうです。
22年の消費者物価5.1%上昇 アジア通貨危機以来の高水準=韓国(聯合ニュース)
来年の5月以降が問題ですね。
今年の5月から5%を超えてきたわけで。そこでもまだ上がっているようであればかなりの問題。
でもって、来年最初の利上げでおそらく都市銀行からの不動産ローン(変動金利)は年利8%に到達すると思われます。
つまり、貯蓄銀行等の第2金融圏からの貸し出しはさらに金利が膨れ上がることになるわけで。
月の返済平均額は300万ウォンを超えてくるでしょう。
さて、どこまでラーメンだけを食べて返済に耐えられるのやら。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年12月30日 23:54
いつ詰むの?
Nanashi has No Name 2022年12月31日 00:14
時間は韓国にとって味方ではない
Nanashi has No Name 2022年12月31日 00:23
今や日本を超えて米国と並ぶ経済先進国の韓国らしいから大丈夫でしょ
Nanashi has No Name 2022年12月31日 00:35
サムライスピリッツ 2022年12月31日 00:41
祐 2022年12月31日 00:52
日本は大丈夫だと思うよ
それに……
つまらんコメントをバンク君達が
わざわざ書き込みに来る余裕があるようなので
( ̄ー ̄)韓国も大丈夫だよ
たぶんね
Nanashi has No Name 2022年12月31日 00:58
韓国ではラーメンさえ買えず餓死って記事が出るのもそう遠くないんじゃないだろうか。
Nanashi has No Name 2022年12月31日 01:04
「日本人は外国を侮っている!」
設定で自説を垂れ流すのホント謎
目立ちたがりのネット弁慶以外にそんな人いる?
びびりまくりの弱腰論者ならマスゴミに蝟集してるけど
あ、理由とか説明要らないんで黙っててください
レスされても返答せずスルーします
Nanashi has No Name 2022年12月31日 01:04
株価も軒並み下降
こんなマイナス要素があるのに
それでもインフレ止められないって
かなーりヤバそうな気がしなくもない
世界一資産のある日本だから、デフレで済んだんだけど
世界一の借金大国である韓国だと、どうなっちゃうんでしょうねぇ
Nanashi has No Name 2022年12月31日 01:11
Nanashi has No Name 2022年12月31日 01:30
韓国は工業で経済が成り立っている国だから材料や燃料が無ければ成り立たない
資源国や農業国じゃないから物々交換も出来ないしな
韓国が大好きなラーメンに使う小麦だって多くを輸入に頼っているのに
Nanashi has No Name 2022年12月31日 01:44
米国は世界に拡散し、その収拾に大手銀行を潰し諸外国への迷惑のツケを払ったが、韓国は自国内で収まっているから韓国で決着すればいいだけ。
自国産業が脆弱にも関わらず、土地神話を放置した歪な経済状況のツケを払う年貢の納め時なのだろう。
サムスンが斜陽化しつつあり、替わりの民族資本企業が見当たらず、一次二次産業はすべて補助金がなければ成立しない、金利生活者が土地所有者とほぼイコールな国に、どのような出口戦略があるのかは判らないが、優秀な韓民族なのだから、きっと素晴らしい解決策を見出すと思う。
Nanashi has No Name 2022年12月31日 02:13
すべて無いことにしてしまえば
何の問題もない
ポキール星人 2022年12月31日 02:14
韓国人はそこら辺の草でも食って生きてるのか?
Nanashi has No Name 2022年12月31日 02:15
https://jp.reuters.com/article/nikkei-wrapup-idJPKBN2TE09L
2021年末 2022年末 年初来騰落率
韓国総合株価指数 KOSPI 2977.65 2236.40 -24.66
韓国、来年第1四半期の電気料金を9.5%値上げ 40年ぶり上げ幅:ロイター
https://jp.reuters.com/article/southkorea-electricity-idJPKBN2TE05D
韓国ソウル地下鉄「輸送するほど赤字」でもう限界。料金は輸送原価の63%にしかなってない:MONEY1
https://money1.jp/archives/96499
韓国の経済の崩壊の音か…?
日本も落ちているが韓国の方が速度が速く落ちている
韓国人の自慢であった「安い電力料金」と「安い交通費」の二枚看板が大幅赤字で報道が出るくらい
そして電力の値上げ…で赤字補填できるの?って感じですが韓国の鉄道会社も電力の値上げの余波をモロに受けるでしょうから値上げもやむなしとなるんではないでしょうか?
日本は20年の停滞で済みましたが、韓国は果たして?
Nanashi has No Name 2022年12月31日 02:20
そのご本尊は高価なマンション
慌てて売却しようとしても買った価格で売れるでなし
今はまだ下げれば買い手があるものの、
下げても売れなくなるのは時間の問題
まー銀行の預金金利を下げれば市中の金日照りは解消されますよ
当座だけですけどm9(^Д^)プギャー
Nanashi has No Name 2022年12月31日 02:30
案外すぐには利上げしないほうがどうにかなったのかな、今更確認する方法もないが
Nanashi has No Name 2022年12月31日 02:48
コントロールできないウォン安は、対外債務が巨大すぎて、
最優先で避けなければいけないのが官民共通の大前提
利上げしない選択肢はなかったと思う
新聞各紙パニックになってウォン安報道してたしなぁ
そう、国内の物価云々でなく、デフォルトという直接的な危機
Nanashi has No Name 2022年12月31日 03:30
ご自慢のチキンをww
Nanashi has No Name 2022年12月31日 04:40
ごく短期の債務がこれだけ増えると通貨のレートがどうであれ、
嵩む利子分ですべてを粉砕してしまう
最期の希望だった時価総額マジックも手の内が割れた以上は後がない
なので「韓日友好機運を生かせ」と日本に無心を強訴する
ドルで。
しらんがな( ゚ω゚)y─┛~~
Nanashi has No Name 2022年12月31日 06:03
上げ底水増しハリボテ経済の改革を歴代大統領の誰もやらなかった/できなかった結果
いや、韓国人の誰一人として改革が必要だとさえ気付いていなかったのかもしれないと思うと戦慄すら覚える
Nanashi has No Name 2022年12月31日 06:10
ここから韓国経済が持ち直すビジョンが全く見えないんですけど
Nanashi has No Name 2022年12月31日 06:19
尹氏もやってみない?
Nanashi has No Name 2022年12月31日 07:01
半導体セイントフォーの議長国になって最先端技術を無償供与され
国家補助によるダンピングで特例として中露に売りまくれれば必ず勝ててる
たぶん日本には勝てる
そんな気分の土台を構築したという手ごたえの含みを感じる方向で
Nanashi has No Name 2022年12月31日 07:01
「とりあえず借金して不動産」「借金してギャンブル」「借金して…」
という韓国経済の旧型エンジンが潰れた今、次の成長エンジンができるまで韓国は長い長い「失われた○年間」の始まり始まり〜
Nanashi has No Name 2022年12月31日 07:26
韓国の場合は借金過多によるスタグフレーションだから。
埼玉県人 2022年12月31日 07:40
し、失礼な!!!
Nanashi has No Name 2022年12月31日 08:07
あいつらが おとなしく餓死するとは思えません。まず「ローソクデモ」、でも何の効果もないから次は商店を焼き討ち、略奪。最後は日本が悪いと言って大量に押し寄せてくるか、ミサイルぶっぱなしそう。
日本は、早く防衛(憲法)改善しなくちゃあ。
名無しの兵衛 2022年12月31日 08:27
なあに、まだラーメンばっかりニダとか言ってる内は
耐えられるだろうて
これが、食事の回数を減らしましたとかなら
悲惨だなあとは思うけど
それはともかく金利がどんどん上がっていけば
それこそ手放さなきゃもう無理って
バブル崩壊が加速しそう
ローンがキツすぎる結果売る選択に
そして売ろうにも売れない
売れないので下げるとな
あるいは延滞でそのまま競売コースか
もっとも、その手放した結果
彼らを受け入れる受け入れ先は?とも考えるから
貧困層向けの住居はむしろ家賃は上がるかも知れない
ますます貧富の差が広がりそう
Nanashi has No Name 2022年12月31日 08:34
「ツンでる」なら使っていいッ!
実際もう詰んでるんだよ。今は悪足掻きしてる状態。
Nanashi has No Name 2022年12月31日 08:41
もちろん在日は強制送還で。
向こうも人口や資産が増えて延命できるだろう。
日本も関わりを避けれて中露への壁もできてwin-winじゃん
Nanashi has No Name 2022年12月31日 08:48
いざとなったらアメリカの命令で日本が韓国を助けるからね
その代わり日本は血を吐いて苦しむ事になるけどアメリカはそんな事には興味ないし日本が倒れるまで金を出させ続けるだろう
Nanashi has No Name 2022年12月31日 08:57
だといいですね^^
Nanashi has No Name 2022年12月31日 09:13
月30万なんて借金でもしないとてもとても払えません。
韓国人は稼いでるんだなぁとそこは感心。
賃貸を借りるのにも大金が必要な韓国だからかな。
Nanashi has No Name 2022年12月31日 09:28
お店で食べるインスタントラーメンですらないニダ・・・
生麺のラーメンなんてもってのほかニダ・・・
Nanashi has No Name 2022年12月31日 10:15
韓国の場合、1)分譲マンションの区分所有を賃貸するオーナー2)伝貫制のケース3)不動産以外に資産が無く、更に退職金を投入した(他に本業がない)のケースが多そう。
2022年12月31日 11:36
※32
や〜いや〜い無能民族w
悔しかったら何か一つでも自分達の力だけで問題を解決してみろやw
いつもいつも日本にタカることばかり抜かしてやがって
何一つ自力で成せないポンコツ民族w
アフリカの人達も自力でなんとかやっているというのにさ
Nanashi has No Name 2022年12月31日 12:49
飢餓状態の同胞が「堆肥戦闘」とかしているだろう。
あれこそが朝鮮本来の姿ではないか。
まあ短い間だったが、いい夢見られてよかったじゃないか。
Nanashi has No Name 2022年12月31日 13:58
Nanashi has No Name 2022年12月31日 14:06
※4
※32
このブログで必死に現実逃避コメを打っても韓国の惨状が良くなることはないんだぞ朝鮮人くんw^ ^
Nanashi has No Name 2022年12月31日 14:45
Nanashi has No Name 2022年12月31日 14:50
2回は最低でもひつようだと思うけどね
Nanashi has No Name 2022年12月31日 16:07
Nanashi has No Name 2022年12月31日 16:14
幸い日本では不動産価格は落ち着いており、前述の海外コメントでも「東京は意外に安い」なんて言われており、全世界不動産価格暴落の直接影響は他国より少ないと思いますが、各国の不況による輸出不振が心配ではあります。その際、山ほど不良資産を抱えそうな某国金融機関、ひいては某国全体はどうなるんでしょうね♡ こちらの方は、わくわくしながら新年を迎えたいと思います。
Nanashi has No Name 2022年12月31日 16:44
アメリカとか物価高騰&家賃暴騰でホームレスだらけらしいな
日本も後追いしないように気をつけないと
Nanashi has No Name 2022年12月31日 16:46
>コストプッシュ型のインフレに対しての利上げってそれほど効果がないんじゃないか気もする
は真実だと思います。
ただ、韓国の金融当局も、それを充分承知の上で利上げを選択しているんじゃないでしょうか。彼らが最も恐れているのは、国内インフレ加速や経済の不況入りなんかではなく、資本逃避によるKRW暴落ではないかと浅慮しております。年初の韓国利上げが多数派となっている様ですが、現状の1USD<1300KRW以上のKRW高の水準が続くのであれば利上げを見送るのではないかと考えております。
Nanashi has No Name 2022年12月31日 17:51
現代自の貴族様でもきついだろ。合掌。
Nanashi has No Name 2022年12月31日 18:16
そういうこと
日本は低成長ってマスゴミや日本サゲの大好きな人たちのフレーズは、
日本がバブルに懲りて堅実成長を選んでるってだけで
バブルによる成長してきた他の国より、
実はちゃんと成長していた唯一の国の可能性すらある
とりあえず、各国のバブルがはじけた後に比べるしかないよね
Nanashi has No Name 2023年01月01日 00:26
Nanashi has No Name 2023年01月01日 09:24
Nanashi has No Name 2023年01月01日 14:05
韓国の消費者物価指数は5%
日本は韓国に負けているのか。
頓珍韓。