脱毛のために悩む人が増えたために脱毛治療剤の販売が急増しました。 ところが、この飛び火が一部腎臓病の透析患者たちに散っています。
腎臓病で透析を受けながら、高血圧の薬も服用する患者のうち、特定の脱毛治療剤以外の血圧の薬は全然効かない患者たちです。
取材陣が会った30代の透析患者は血圧が200まで上がったが、この脱毛治療剤を服用することでどうにか血圧が安定しました。
調べてみると同治療剤は腎臓病患者の損傷された血管を弛緩させる強力な高血圧の薬だったが、髪が生えるという副作用のおかげで、脱毛治療剤でよく知られました。
製薬会社の立場ではこの薬を脱毛治療剤として売れば、健康保険の適用を受ける高血圧の薬で売る時より16倍も高い値段を課すことのできるわけです。
この脱毛治療剤を高血圧の薬で売っていた国内唯一の製薬会社は結局、供給を中断しました。
今日SBS 8ニュースでは脱毛治療剤の人気のため、高血圧の薬を求めるのに困難を感じている透析患者らの事情と解決策を伝えて上げます。
(引用ここまで)
血管を拡張することで降圧剤として使用する……ってことはミノキシジルですかね?
リアップとかで塗布用で使われていますが、内服薬としてもあるそうで。
もともと、ミノキシジルは降圧剤として開発されたのですが機序は不明ながら発毛効果があるとのことで発毛剤として使われはじめた、という経緯があります。
バイアグラのシルデナフィルなんかも元は狭心症の治療薬として開発されたのだけども、副作用としてあちらがあったことで発売に至ったなんて話もありまして。
「副作用が適応症になって使われる薬」ってちょこちょこあります。ドリエルなんかも「眠くなる抗ヒスタミン剤の副作用を使った」睡眠導入剤ですね。
しかし、ミノキシジルが品薄になるほどに脱毛治療薬として使われているって……すごいなぁ。
整形大国である韓国ですから、ハゲ治療やカバーリングについてもかなり興味が持たれています。
全身麻酔で植毛しようとして亡くなる医療事故が起きたりしますし、チャン・ウンテクの3段変化だけを扱ったりもしてましたね。
かつて外交部長官(外務大臣に相当)だったユン・ビョンセとかホサカ・ユウジについてさんざんヅラいじりをしてきましたが。
韓国ではヅラの普及率が相当に高いのです。
明らかにパイルダーオンしているって分かる人をかなりの確率で目にします。
イ・ジェミョンが大統領選の公約として「脱毛治療を保険適用する」なんて言っていたこともありました。
薄毛だと就職にも関わるとのことで。
生活がかかってるのであればしかたないか……外見至上主義であるだけなのですがね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年01月13日 08:23
Nanashi has No Name 2023年01月13日 08:43
Nanashi has No Name 2023年01月13日 08:48
Nanashi has No Name 2023年01月13日 08:52
Nanashi has No Name 2023年01月13日 08:54
Nanashi has No Name 2023年01月13日 08:55
リアルに禿差別のある国なんだなあ・・・(呆
祐 2023年01月13日 08:58
そして、ハゲは韓国人の特徴
( ̄▽ ̄;)なるほど……
バンクって毛髪バンクの意味も兼ねていたのか……
Nanashi has No Name 2023年01月13日 09:00
Nanashi has No Name 2023年01月13日 09:23
Nanashi has No Name 2023年01月13日 09:26
Nanashi has No Name 2023年01月13日 09:36
国が指針を出し人間的思考を促すとしても
ウリ達の利益が基底に見える民族では難そうだ
Nanashi has No Name 2023年01月13日 10:05
ジェットパイルダーとホバーパイルダーの違いを
聞きたいんだけど
Nanashi has No Name 2023年01月13日 10:07
見習え。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2023年01月13日 10:12
まさか高濃度のやつをビチャビチャ塗りたくるようなマネはせんだろうし
Nanashi has No Name 2023年01月13日 10:15
Nanashi has No Name 2023年01月13日 10:17
Nanashi has No Name 2023年01月13日 10:24
Nanashi has No Name 2023年01月13日 10:25
名無しの兵衛 2023年01月13日 10:26
そういや胃薬に使われる一部のH2ブロッカーが
石灰沈着性腱板炎にも効くとは
漫画のK2でもやってたなあ
なお、記事の件、その後の本報道のニュース記事も見たけど
ミノキシジルであってるようです
脱毛薬はよく売れている透析患者が叫ぶ? 「この薬だけ聞くのに…」
https://n.news.naver.com/mnews/article/055/0001027829
>この薬は、脱毛薬として知られているミノキシジルです。
まあ、ハゲ治療やハゲ隠しもまた韓国では重要だよなあ
そういや光復会の会長の金元雄さんも
何というかわかりやすい髪型ですわな
なお最近は女性での脱毛症に悩む人も増えてるようで
中には経口摂取でミノキシジル剤を飲む人もいるとのこと
副作用が強く決して勧められない行為だとは、下の記事には書かれてたり
脱毛薬を食べる女性たち… 大きくなる市場ほど副作用も[キム・スジンの5分健康投資]
https://www.wowtv.co.kr/NewsCenter/News/Read?articleId=A202201110298
それにしたって、必要な人に行き渡らないレベルでとかなあ
あと楽韓さんが引用してる記事のコメント欄を見たら
こんな書き込みがw
>先進国よりも良い韓国の医療だが、
>その裏面にはこのような副作用がある。
こやつめ、ははは
Nanashi has No Name 2023年01月13日 10:38
初対面の時に、ビックリするだけだ。
Nanashi has No Name 2023年01月13日 10:39
Nanashi has No Name 2023年01月13日 10:42
で声出して笑ってしまった恥ずかしい
名無しの兵衛 2023年01月13日 10:48
○光復会の元会長
一応訂正
なお、金元雄氏、Wikiみたら去年の梨泰院の事故と
同時期に病気で亡くなってるのね、
なので亡くなったのを知らない人が結構いるみたい
そして死去ちょっと前に出たこの記事
「金元雄(キム·ウォンウン)元光復会長、
出版·採用·かつらまで8億の不正」
http://www.ichannela.com/news/main/news_detailPage.do?publishId=000000310275
>これと共にかつら美容費、入浴費などに
>法人カードで2千2百万ウォン程度を支出して摘発されました。
横領で、かつら費用も使い放題ニダ
つまりあの頭は、横領によって得た帽子なのかw
Nanashi has No Name 2023年01月13日 10:49
恥ずかしかったとのこと
韓国でのかつらも身を整える文明人としての証という意識があるのかも
と文化論にしてみる
Nanashi has No Name 2023年01月13日 10:50
Nanashi has No Name 2023年01月13日 10:57
情報が古い、というか根底から誤りがある。あんまり薬関係でデマ広めないでね?
Nanashi has No Name 2023年01月13日 11:31
Nanashi has No Name 2023年01月13日 11:42
…ってのが儒教的考えだと思ってたけど、朝鮮儒教はわからんね。
そもそも多くの者が奴婢解放から族譜の売買で自分の先祖も判らんか。
Nanashi has No Name 2023年01月13日 11:51
冠は礼装の一部であって、日常生活では身につけないものです。
例えば、議会に登壇中にズボンのベルトが切れてすとーんとスボンが
落ちちゃったりしたらすごく恥ずかしいでしょ?冠が落ちるというのは
そういう状況だと思えばいいかと。
さらに言えば、冠を身につけられるのは貴族のみです。貴族が
宮廷の行事に赴く際にかぶる。冠は貴族・支配者層の象徴であり、
庶民に対する差別意識の表れであるとも言えます。だから、
天皇陛下は伝統的な宮中行事以外では冠を着けるような礼装を
しないんですね。
この辺の感覚は古代中国の文化に影響を受けてきた韓国も
同じはずで、冠をかぶる感覚でカツラ着けているなら
民主主義社会に生きる現代人としてどうかと思いますよ。
Nanashi has No Name 2023年01月13日 12:10
医薬品としての規制があるのかもしれないけれど、日本のように”低濃度なら一般医薬品”という扱いにしてしてしまうほうが保険適用対象にするより効果的だろうに。
Nanashi has No Name 2023年01月13日 12:11
整形したって禿げるしね
●デランスとかのパクリとか、してんでしょうか
Nanashi has No Name 2023年01月13日 12:17
整形したり
足の骨継ぎ足したり
そんなことばかりに金使って半地下に住んでんのかオマエラはwww
Nanashi has No Name 2023年01月13日 12:27
ああ、「髪型」ではないのか
Nanashi has No Name 2023年01月13日 12:30
Nanashi has No Name 2023年01月13日 12:34
Nanashi has No Name 2023年01月13日 12:37
朝鮮語なみにわかりづらい
Nanashi has No Name 2023年01月13日 12:47
ネタにマジレス、カコ悪い。
Nanashi has No Name 2023年01月13日 12:53
Nanashi has No Name 2023年01月13日 12:57
「頭痛にケロリン」は秀逸なコピーでしたね。
一度聞いたら、忘れようとしても忘れられないw
サムライスピリッツ 2023年01月13日 12:59
Nanashi has No Name 2023年01月13日 13:06
Nanashi has No Name 2023年01月13日 13:09
ハゲでもジェイソン・ステイサムみたいにかっこいい人だっているじゃないか。
Nanashi has No Name 2023年01月13日 13:11
Nanashi has No Name 2023年01月13日 13:14
どうしてもお堅い商売ですからね、成分の名前からとったりするものが多くて
紛らわしかったり難しかったりしますよね。
ミノキシジルは薬の名前ではなく成分名ですから尚更しかたがないんですけども。
小林製薬ほどくだけなくてもいいとは思いますがわかりやすい方がいいよね。
Nanashi has No Name 2023年01月13日 13:22
Nanashi has No Name 2023年01月13日 13:32
商品名と成分である薬物の名前は別物ですからねぇ
配合したり含有量を調整して商品化するので、完全な別物。同一にすることもできません。
商品名なら日本販売が前提になるので、日本人が受け入れやすい語呂選びもできますが…
一般薬局販売と処方箋が必要な販売でも、名前の付け方が変わってきますね
処方箋必要な場合は、医師に通る名前が必要になってきます。
薬品名だと論文に掲載して認知させる必要もあるので、英語での語呂が重要になってきます
専門でやってると、上の通名とは別に、
化学式(いわゆる「亀の甲羅」)から規則的に付けられる名前も発生します。
(ミノキシジルだと、6-ピペリジン-1-イルピリミジン-2,4-ジアミン-3-オキシド)
長くなりましたが、
それぞれ用途があり、異文化コミュニケーションの極致であり、
文字通り「無限」の種類の薬物が生まれる世界なので、こればかりは仕方ない。
Nanashi has No Name 2023年01月13日 13:45
なのでこの問題はまもなく解決するのでケンチャナヨ
名無しの兵衛 2023年01月13日 14:02
リアップ等の塗布型のミノキシジル成分の品を使用している場合
注意した方が良かったり
ミノキシジルは、犬猫にとっては大変危険な薬品なんだそうで
手に付いたら良く洗う
使用後の頭の周辺は、勝手に舐めさせない
寝床の枕にも近づけさせない
それくらいの慎重さが必要とのこと
舐めただけで重篤になるケースもある程との話
…自分使わないようにしよう
いつも寝床の上で居座ってるしな
>>47
それが頭の毛が残念な状態だと
就職から結婚にも影響が出る程なんで
頭は大事な資本なのですw
そういや韓国の著名人で
頭の薄い人ってあんまりみないなw
生やしたり隠したりの
努力のたまものなんだろうなあ
Nanashi has No Name 2023年01月13日 14:10
Nanashi has No Name 2023年01月13日 15:16
Nanashi has No Name 2023年01月13日 16:39
彡 ⌒ ミ
(´-ω-`) 今だ!パイルダーオン!
彡 ⌒ ミ
(`・ω・´)
2023年01月13日 16:48
兜(頭に被せるもの)の工事故に。
Nanashi has No Name 2023年01月13日 17:32
Nanashi has No Name 2023年01月13日 18:25
Nanashi has No Name 2023年01月13日 18:58
透析患者自体も数が多くて、少ない供給量を奪い合うってくらいじゃないと足りなくなるってありえないんじゃ…
韓国人は国民の3人に1人くらいはハゲ治療してるのかなあ。アジア系って欧米人に比べたらハゲが少ないと思ってた。
Nanashi has No Name 2023年01月13日 19:50
Nanashi has No Name 2023年01月13日 20:04
まぁ、禿の原因の大半は頭皮の血流不足ですからね。
頭皮マッサージや刺激を与えれば血行不良が改善され生えるのと同じです。
無理やり血管拡張されれば当然というわけです。
頭皮マッサージと違って必要のない部分の血管が拡張しますからリスクは高いですが。
Nanashi has No Name 2023年01月13日 20:15
そりゃあ降圧剤ですから、服用すればクラっとくるのは当然です。
市販されている降圧剤の副作用には必ずと言っていいほど立ちくらみが
記されていると思いますよ。副作用のデメリットを上回るメリットが
あるなら使えばいいんじゃないでない?・・・という程度の話です。
Nanashi has No Name 2023年01月13日 20:29
ああ、人さえ使い捨てなのが彼の国の伝統なのかねえ。
Nanashi has No Name 2023年01月13日 20:33
Nanashi has No Name 2023年01月13日 21:28
発毛剤として使用する場合、基本は経皮摂取だからそこまで強い副作用が出ることは殆どないけどな?でたら珍しがられるレベル。
Nanashi has No Name 2023年01月13日 21:47
それは40点くらいの理解度。
症状で言うと脱毛症が加速してきた段階の説明しかしてない。
毛髪が薄くなれば頭皮温度が下がって血行が悪くなるのは当然なのよ。
脂漏性脱毛症や男性型脱毛症といった成長しきる前に抜けるタイプの脱毛症は話が違ってくる。
血行が良くて毛量が十分ある状態でも発症するのがAGAの怖いところ。
Nanashi has No Name 2023年01月13日 22:03
あの大統領選挙の公約って自分の増毛とカラーリングを自己負担無しでやりたかったからなんだろうな…
文在寅の豊山犬みたいに、自分の財布からは1ウォンだって出すの嫌なのが韓国人だから。
魚脳凍 2023年01月13日 23:26
>>29 Nanashi has No Name 2023年01月13日 11:51さんへ。横レス失礼します。
冠と言ってしまうと、御指摘のように身分の高い人が宮中で着けるもの限定の話になってしまうのですが、頭に何かをかぶるという風習は時代が下るにつれて民衆一般にも広がり、社会的立場のある成人男子が公衆の面前で頭に何ものせていないのは極めて恥ずかしい事とする文化が、室町時代まではあったと言えるのではないでしょうか。
何しろ絵巻物を見ると、ほとんど全裸なのに烏帽子だけは頭にのせているという絵もあったりしますしね。
その後、そのような意識は失われて現在に至るわけですが、文化の変遷とは面白いものだと思いますね。
あまり韓国と関係のない話ですみません。
Nanashi has No Name 2023年01月14日 01:57
Nanashi has No Name 2023年01月14日 07:28
Nanashi has No Name 2023年01月14日 12:16
禿げに詳しい皮膚科専門医も警告してる。
Nanashi has No Name 2023年01月14日 14:02
吸収速度も分かってないなら黙ってたほうが良いよ?
水を一度に5l飲むのと、2日かけて5l飲むのが同列といってるようなもんだ
名無しの兵衛 2023年01月14日 17:47
https://www.ajunews.com/view/20160314004333324
頭に毛が無いと就職すら駄目な社会か
にしても、レンタル時に預かり金10万ウォンを用意するニダって
もう、これ盗まれることも考えてだろうなあw
そしてオーマイのこれ
かつら着用拒否で採用をキャンセル…問題は「脱毛薬」ではありません
http://www.ohmynews.com/NWS_Web/View/at_pg.aspx?CNTN_CD=A0002801583
薄毛での就職差別の実例が詳しくのってたり
つうか警備員でもアウトなのか
あと薄毛で面接に行ったら
職場での「かつら」着用を強要される
ハゲ差別がここまで深刻とはなあ
Nanashi has No Name 2023年01月14日 19:16
Nanashi has No Name 2023年01月14日 21:18
Nanashi has No Name 2023年01月15日 14:16