あー、なんとなく日英の準同盟の理由が見えてきた感じがする。
もちろん、ブレグジット後のケアもあるけど戦後を見据えているのか。ちらっと次のエントリ以降でちらちら書こう。絵が描ける範囲で。
森薫の著作が安くなってます。
乙嫁語りが1〜5巻まで半額以下、6〜11巻まで40%オフ。12、13巻は35%オフくらい。
エマは5巻まで半額以下、10巻まで40%オフくらい。これまで電子版持ってなかった人はこの機会に買ってもよいのでは。
境界線上のホライズンをはじめとした川上稔作品が安くなっている模様。どこまで安くなっているのかは不明ですが、境界線上の〜はすべて200円台。
東池袋のエーラージでランチBセット。ライスのみに変更。マトンカレー。
ちょっと前までマトンは200円増しだったのですが、なくなりました。

ここのマトンカレーはホントに衝撃を受けました。それ以前にもアジャンタで食べているはずなんですが、ここまでじゃなかったのは不思議。
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
へ 2023年01月13日 18:05
日英相互の部隊派遣。
絵解きを楽しみに待ちます。
予想される事態は楽しみの対極ですが。
Nanashi has No Name 2023年01月13日 18:13
今、ロシアがなにしてんのかわかってんのかって
ましてや中国が日本領海に入り測量してんのにさ
Nanashi has No Name 2023年01月13日 18:25
Nanashi has No Name 2023年01月13日 21:36
Nanashi has No Name 2023年01月13日 23:57
加越トンネルはキノコ栽培や食料貯蔵庫、はては一般から公募して核シェルター等全て必要とされる追加投資と採算性の前にポシャってます。
自衛隊で使うにしても、幅9メートル奥行き300メートルのトンネルを有効活用するために無理に理由を作って予算つける意味はないかと。
5 2023年01月14日 00:02
陸上兵器ならネット掛けて林にでも置いておけばいいんじゃないですかね。
Nanashi has No Name 2023年01月14日 18:58
文庫本で番外3本合わせても32巻しかないのに、全巻揃えるとやたらと場所を取るんですよねぇ…(本棚を眺めながら)