相互RSS募集中です

韓国のデパートで天井に亀裂 → そのまま営業継続……なぜなら韓国では「天井崩壊」くらいはよくあることだから

カテゴリ:建造物 コメント:(98)
女性服売場の天井に亀裂が…営業中のNCデパート野塔店で一体何が起きているのか /城南(朝鮮日報)
京畿道城南市盆唐区にあるNCデパート野塔店2階天井に亀裂が入っているのが見つかり、消防当局が出動した。

 京畿道消防災難(災害)本部が16日に明らかにしたところによると、同日午後8時44分ごろ、「NCデパート野塔店2階の女性服売場の天井に亀裂が入っているのが見つかった」と通報があったという。盆唐区庁側が消防当局に通報したものだった。このため、消防当局は現場に出動し、現場を点検している。消防当局関係者は本紙電子版「チョソン・ドットコム」の取材に、「老朽化した天井石こうボードに亀裂が入っているものとみられる。詳しい事案は調査している」と答えた。現在まで人命にかかわる被害はないとのことだ。

 営業停止命令は現時点で出ていないという。盆唐区庁の関係者は「天井の亀裂は軽微なものであると把握している。まだ現場確認が終わっていない」と語った。

 この件はインターネット・コミュニティー・サイトを通じてまず広まった。ある投稿者が同日午後2時ごろ、ネット掲示板「ネイバー・カフェ」に写真を3枚掲載し、「野塔のNCデパート 今日の状況。営業中。すごく怖い」と書き込んだ。この人物が投稿した写真には、白い天井に亀裂が入り、仮設の突っ張り棒が設置されている様子が写っている。ガラスが割れているのも確認された。この投稿者は「全部ヒビが入り始めているのに、引き続き営業している」「1階では突然、ガラスが落ちた」とも書いている。
(引用ここまで)


 韓国のデパートで天井にひびが入るというけっこうな危険があるにも関わらず、デパートがそのまま営業を続けていたとして非難を受けています。
 画像がこちら。

230117a01.jpg230117a02.jpg
(画像引用元・朝鮮日報記事から画面キャプチャ)

 デパート側は「石膏ボードが湿気を吸ってたわんだだけ」として営業を続けたとのこと。
 引用外で国土交通部(国交省に相当)長官が「三豊デパートを忘れたのか」としてデパートが営業を続けたことを非難していますが。
 まあ……それが韓国というものでしょ?

 2014年にも現代百貨店でまんま同じ……というか、ていどはもっとひどい天井崩落があったもののそのまま営業を続けてましたし
 天井の石膏ボードはたしかに湿気を吸うと一気に脆くなる代物ではありますが。
 このアホほど乾燥する時期に「湿気を吸った」ってどこからだよっていう。
 現象そのものよりも原因を探ることが先決じゃないんですかね。


 さすがにデパート側も「今日から無期限休業します」って言い出してます。

「天井亀裂」NCデパート野塔店、無期限営業中断(SBS・朝鮮語)

 「天井崩落」は韓国ではよくあることなのでさほど危険視されなかったのかもしれませんね。
 タイミングがあわなくて楽韓Webではピックアップしてませんでしたが、一昨年の11月に現代百貨店の旗艦店であるザ・ヒュンダイ ソウルでも天井が落ちてます。
 まだ開店して9ヶ月だったそうです。



 去年の記録的な大雨では地下鉄、大型商業施設で天井崩壊が相次ぎました。
 年末にはサウナで天井崩落があって1人が軽傷を負ってます。

群山でプールサウナ室の天井構造物'がらがらと'…1人軽傷(ニュース1・朝鮮語)

 冒頭記事のNCデパート野塔店では2018年にも天井崩落事故を起こしているそうなので。
 まあ、「いつものことだ」くらいで見過ごされたのでしょう。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 11:08

    明らかに崩壊が進行しているのに言われなきゃ休業にしないんだな
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 11:17

    天井なんてあるから崩落するニダ、コンクリ打ちっぱなしで配管剥き出しにするニダ
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 11:22

    これぐらい発展した国で、こんなに人災に遭う確率が高い国も珍しいんじゃ。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 11:24

    まあ我々は他人事で居られる距離感にありますからね。
    笑い話で済む環境に居られるというのは幸せだなと。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 11:28

    劣等民族であるチョ○パリには分からないだろうが
    国民全員が跆拳道の達人である大韓民族にとっては
    崩落してくる天井を気配で察するなど造作もないことなので無問題ニダ
  • 2023年01月17日 11:33

    しかし、本当に……

    ( ̄▽ ̄;)命の軽い国だな
    中国と同レベルなのか……
    そのくせ、日本には謝罪と賠償を求めるんだから
    人の命を金のネタとしか考えて居ないんだな
    韓国人って
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 11:35

    韓国人は日本人と違ってマニュアルに縛られず各々が賢く判断するそうですから。
    天井がたわんだくらいなら大丈夫と賢く判断して営業を優先したんでしょう。その方が儲かりますもんね。
    それが韓国人の「賢明」なやり方なんでしょう。日本人で良かった。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 11:38

    パニック映画やディザスター映画に親近感を持てる街づくりを目指した結果ニダ
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 11:46

    これがケンチャナヨ文化か
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 11:50

    >このアホほど乾燥する時期に「湿気を吸った」ってどこからだよっていう

    韓国の場合、警備員が夜間の巡回中にコンクリの欠落部めがけておしっこをして遊びそれが鬆の部分を伝わって下の階に…なんて他国ではありえない要因が多々存在する可能性があるので特定は不可能なのでは(絶望感)
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 11:52

    民族的に危険察知能力が欠如してるよね。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 11:54

    なるほどなぁ、

    近くのデパートで生か死かのスリルがタダで楽しめるんだから、
    テーマパークとかは韓国では流行らないよなw
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 11:54

    実際に被害が出たところで自分の身内が巻き込まれていない限りOKとしちゃうのが韓国人
    公共なんて言葉は朝鮮語には無い
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 11:57

    万が一に備えるのは馬鹿らしい、起こった時に対処した方が安上がりやんって考えてるんでしょうな。
    それはそれで考え方ではあると思います。万が一に当たった時に文句を付けてこなければ。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 12:05

    万が一に備えての安全を優先しないのであれば、利益は極大化できる。
    韓国の発展の理由はこんな所にあるのでしょうね。
    時間もコストもかかる日本を出し抜けたのも頷けます。
    その犠牲がデパートの崩落やセウォル号沈没なのでしょうが、今後もそれは続いていくのでしょう。

    日本に生まれて良かった。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 12:06

    悪い意味で韓国社会がこういったリスクや危機に慣れちゃってるのかね
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 12:08

    今後 半導体産業は没落するし、地価は暴落する。
    天井が崩落した程度で騒ぐことはない。
    韓国は、なるようにしか ならない。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 12:09

    天井は落ちるほうが、壁は倒れるほうが自然の摂理的には当たり前なので良きかな。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 12:12

    万が一崩落して被害者が出たら・・・
    カラオケセット付き体育館で座り込み、までがデフォかな?
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 12:16

    ドリフのセットみたい
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 12:18

    あー
    「仕様です」と言う奴ですねw
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 12:19

    >このアホほど乾燥する時期に「湿気を吸った」ってどこからだよっていう。

    天井裏の水道管のどこかから漏水しているってことだよね。
    放置していい問題じゃないよなぁ。
  • 2023年01月17日 12:20

    ※2
    天井を張らなければ配管が落下するニダ。
    コンクリートを剥き出しにしたら、無数のクラックが露出するニダ。
  • ななし はず のーねーむ 2023年01月17日 12:23

    天井なんて不要ニダ。
    愚民にはそれが解らんニダ。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 12:27

    ※2
    建物なんか造るからいけないニダ
    全部解体して燃やして、更地や禿げ山で商売するニダ
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 12:31

    ※5
    気配は察せられても
    避け方がわからないニダ
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 12:38

    ぼくはタイガー
  • サムライスピリッツ 2023年01月17日 12:38

    このケンチョナヨ精神は本当たいしたもんだと思います、民主主義の国でほとんどが一番大切なのはファミリー家族と答えたのに韓国はマネー金でしたからね(笑)そりゃ大統領候補も汚職で捕まるわなと思いますよ。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 12:41

    日本人に生まれてよかった^^
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 12:45

    「天井が落ちる」
    韓国の今年の運命を暗示しているようだぬ
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 13:03

    営業を続けたデパートの判断が、通常の韓国
    抗議で休業に変えたのも、通常の韓国
    声闘がなければ利益優先

    梨泰院の転倒事故も実は同じ
    日本なら右側通行で譲り合うけれど、
    韓国は我先に自分が目的地に到達することしか考えてないので、譲り合うことはない
    なので、互いの方向に行きたい人でつかえてしまう

    通常は、どちらかが押し勝って、勝った方がどっと流れて、
    負けた方は迂回する。
    でも、決着がつかなければ延々と押し合う。
    譲り合うのに比べて、激しく無駄だってのが、なぜか解らない

    営業続けたデパートと同じ、目先の利益しか目がいかない
    その後の事を何故か考えることができない民族…
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 13:03

    本当に大気中の湿気を吸っただけだったとして
    その程度で劣化するような建築材ってどうなんだって思うわ。
    要は1年に1回はクラック発生する訳でしょ。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 13:07

    ほんとに湿ってもろくなってるなら
    床下暖房の配管が腐食して漏れてるんだろうなと思う

    建て替え必要な致命的な欠陥だから、
    デパート側は必死に隠すだろうけどね

    オンドル(韓国のお湯式床下暖房)続ける限り、
    建物の寿命は配管で決まる
    は仕方ないことなのにね
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 13:08

    北米のドキュメンタリー番組、三豊百貨店倒壊事故の回
    当事者全員が異変の予兆を見て見ぬふり・対策後回し・責任たらい回し
    観ていて義憤を感じたほど
    半島の建物の9割9分は何らかの欠陥を抱え、崩壊する可能性が高い
    という調査報告が衝撃的だった

    事故から30年近く経ったが、かの国は悪くも悪くも当時と変わらない
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 13:15

    分かんないなぁ
    これで事故が起きて加害者になったら
    被害者様に延々集られ続けるんだろ
    韓国人ならそのリスクは知ってるだろうに
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 13:17

    見なかったことにしよう(^o^)b
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 13:26

    言われてから休業ってあたりが底抜けにアホだなあと
    抜けたのは天井だけど
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 13:26

    >>デパート側は「石膏ボードが湿気を吸ってたわんだだけ」として営業を続けたとのこと
    安西先生「まるで成長していない・・・・・・」
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 13:39

    韓国旅行はまさに命がけだな。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 13:39

    写真右側のガラス板、最初何かと思ったけど天井にあるライトのカバーっぽくついていたやつなんだろうか…
    日本じゃ地震以外で早々ニュースになること無いけどなぁ。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 13:41

    雨漏りか配管からの水漏れだろ
    ほっとくと結構大変なことになるよ
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 13:42

    事故が起きたら大統領のせいにして
    騒げば問題ない
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 13:58

    あんま建築のことはよくわからんけど天井ってそんなに崩落するもんなの?
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 14:01

    >>41
    前述の三豊百貨店倒壊事故では、天井に亀裂が入り事故当日には
    水漏れも発生
    それでも営業を継続した結果、大惨事となった
    速やかに避難していれば人的被害は抑えられたはずで、裁判で
    経営陣は責任を厳しく追求された

    リメンバー・サンポウ
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 14:05

    休業してもよくて石膏ボードの交換だけ、
    悪ければ「調査の結果問題なかった」と発表して終わりかな。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 14:06

    石膏ボードなら崩落したところで何人も死ぬような事故にはならないだろうから、とりあえず放置でいいじゃん。韓国はそういう国なんだし。

    軽微な事象がピラミッド状に集積してやがて頂点に発現するのがデパート崩壊やフェリー沈没やハロウィン圧死なんだけど、それでいいじゃん。韓国はそういう国なんだし。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 14:15

    日本でも空調のドレンパンに溜まった水が溢れて天井の石膏ボードに染みるなんて事は有りますけどその程度では崩壊しませんよ。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 14:26

    こういうのは未だに発展途上国気質抜けないんだな。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 14:27

    >石膏ボードが湿気を吸ってたわんだだけ
    「石膏ボードが湿気を吸ってたんだたわけ」に空目しました
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 14:36

    三豊百貨店の事故を検証する番組見たけど、本来80cmの太さの柱が60cmしかなく、中の鉄筋も半分近くに減らされ更に鉄筋の配置もめちゃくちゃ、そんなデタラメな設計に屋上に設置していたオンドルの重さで20秒で崩壊コースになった だってさ
  • 神有月 出雲 2023年01月17日 14:37

    >さすがにデパート側も「今日から無期限休業します」って言い出してます。

    「チッうっせーな反省してまーすニダ」って事かw
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 14:41

    >>43
    地震でもなければほぼ聞きませんね…
  • 名無しの兵衛 2023年01月17日 15:03

    こうも天井が脆いのはねえ

    つうか、デパートって
    それなりに頑丈に作るものだろうになあ

    結局は、韓国は雑な造りで
    チープなスリルに身をまかせてるんだなw

    なおこのデパート
    五年前にも同じように天井が崩れた事故が起きてるのだとか
    つまり寿命なのかもね

    「天井亀裂」NC百貨店夜塔店「営業中断」 (ハンギョレ)
    https://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/1075996.html
    >NC百貨店野塔店は2018年7月にも石膏材質の天井が崩れる事故が起きたことが知られ、
    >安全不感症論難にさらに火をつけた。


    そしてこのデパートは1995年に建てられたらしい
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 15:14

    後頭部ならぬ、頭上を石膏ボードで殴られるんですかw

    こんなことがしょっちゅう起こるのが当たり前とは・・・鉄道や自動車で事故が起きてもふーんで済ませられるぐらい、危険に鈍感なんですなw
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 16:05

    湿気の多い日本ですらそんな無様な営業なかなか見れんわ。
    それより衣料フロアで水とか石膏ボードとか落ちたら商品台無しやろ。
    見た感じスーパーの衣料品売り場みたいな低価格帯の品ばっかりに見えるから、さほどの損害もないんやろけど。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 16:19

    ※53
    そして休業が続く明日に怯えてるんですよ。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 16:21

    三豊百貨店も以前からいろいろ指摘されていたが「ケンチャナヨ」で済ませていた。そして一気に崩落したんだよね。
  • 2023年01月17日 16:32

    ワッハッハ!

    天井が落ちてきたところで、国家が急降下中だから、相対的には問題ないわ、ニダ
    それよか、請求書の束がドサッと落ちてくる方が怖いわ、ニダ

    ワッハッハ!
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 16:35

    三豊百貨店の惨事を目の当たりにして
    社会が微塵も変わらないんだから
    国民性だよなぁ
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 16:44

    ※53
    大使を切りつけながらですねわかります
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 16:47

    >>59
    歴史から学ばない民族には未来はないと自ら証明していくスタイル
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 16:55

    吊り天井宗主国
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 17:08

    吊り天井って実在してんのか。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 17:08

    「石膏ボードが日本製」と言わないだけ進歩したような希ガス
    日本製が粗悪で事故を引き起こしたなら粗悪と知って購入したお前様にも罪があるのでは?
    日頃なにかあれば即座に”日本の製品が粗悪品だったから”と触れ回り国民的合意にしているでしょ
    なんで粗悪品と分かって買いますかね

    ウリナラ製がイルボン製品よりさらに粗悪だからですけど
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 17:15

    散々オンドル自慢し日本の家屋は寒過ぎるって言ってた直後にコレ、
    イヤイヤイヤ崩壊する位なら寒い方がマシw
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 17:17

    ※64
    重量あたりの単価が非常に悪くて、日本でも工場を各地に分散して、
    地産地消するようなものなんで、輸入ガーとかはさすがに無理筋です。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 17:30

    第2ロッテタワーの床の亀裂はレトロ感を出す「演出」と言ってたな
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 17:44

    手抜きが当たり前の国民性だからね
    驚くに値しないよ
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 17:49

    日本なんかもっとヒドイ
    茶や食べ物を入れる容器にヒビが入ってても使い続ける
    しかも虚勢を張って「かえって趣が増えた」とか「より渋みを増した」
    とかイイワケをする。それを指摘すろとムキになって、ワザとだと言い張り
    制作中の容器にわざとヒビを入れて、本当だったろう、と言い張る
    日本人はプライドが高過ぎて、他民族はついていけないガラパゴス民族
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 17:54

    焼き物の金継ぎは世界的に通用する美術やけど?
    ガラパゴス上等、そこから音楽マンガアイドル文化模倣する様な国よりはマシなもん多いしな。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • 名無しの兵衛 2023年01月17日 18:08

    >>56
    誰かのせいに出来るなら何も怖くないニダw

    >>60
    そういや、その後
    暗闇の中迷走してるなw
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 18:46

    ※30

    不動産価格推移の暗示ですかね>天井が落ちる
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 18:49

    >>69
    壊れ易い物が壊れても、直して使い続けようとする日本ー物を大切にする文化ーと、壊れてはいけない物が壊れても、直さないで放置し続ける韓国ー物を大切にしない文化ーは、方向性が逆です。
    韓国文化の延長線上に日本が居るんじゃないんですよ(笑)
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 18:55

    自然に還りやすいえすでーじーず建築でしょ、酷連報告屋にでも褒めて貰ったら?
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 19:28

    近代まで藁葺き竪穴式住居の土民ですもん。日帝式建築とか手間をかける肝心なとこはパクらないからこうなるんだわ
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 19:28

    姉歯物件か
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 19:43

    だから先進国に成れ無いのです
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 19:53

    初めまして。
    動画見ました。
    通常、天井にボードを張る場合、ビスで固定するものですが、ビス跡がボード側にも天井川側にもありません。

    そしてノリでくっつけた跡があるので、ガンプラを作るがごとくノリだけで圧着したものと思われます。(端部のみビスで固定して下に落ちないようにした可能性はあります)

    ボードの表面はボード二層張り時に融着、吸着させるために紙が貼ってあります。
    なので、たぶん、この紙の部分がふやけて落ちたものと思われます。(だから天井部分に紙が残っていない)

    正直、ノリも鉄にその辺のボンドをつけても紙は残るものなので、水ノリとかその程度のもののような気もします。

    多分、この張り方で全フロア進んでるので、ゆびをひっかけると、1フロア全部の天井が落ちてくると思います。(誇張抜きで)

    貴重な他国の工事内容ありがとうございました。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 20:22

    ごめん、69よ。まじめに言ってる?
    金継茶器も虚勢?
    容器のヒビと建物の亀裂を同列で語る、コレが本場の声闘文化?
    スゲーよ、たまげたわ。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 20:36

    韓国における権力とは、ケンチャナヨにお墨付きを与える道具なんだよね。
    煩わしいことを消し去る力ー見なかった聞かなかったことにする力。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 20:44

    >78
    ガンプラのモデラーに失礼ですよ
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 20:46

    79
    己の文化的素養の欠落を大々的に喧伝することに何の意味が…
    と思ったけど韓国人同士なら相手の非をあげつらってマウントを取ってる事になるのかな??
    なんかもうすごい異文化だなぁ
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 20:55

    こないだのぶるぶる震えたかと思うとぐにゃーと落ちた歩道橋に比べると頑張っています。微震でもあったのでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 21:02

    >>83
    凹んだところは多分水たまりになってる(水量増加中)ので、
    そのうち水の重さが耐久力を上回ってバキッとそこが抜けるんじゃないですかね。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 21:11

    69は煽りとしても低レベルだけど、
    低レベルつながりとしては、行政の言い草もレベルがダメダメ。

    > 盆唐区庁の関係者は
    > 「天井の亀裂は軽微なものであると把握している。
    > まだ現場確認が終わっていない」と語った。

     発言の前と後でまったく整合性が取れていない。
     なぜ、「現場確認が終わっていない」のに「把握」していると言っちゃうのか?

     実際には、「問題が起こったことは耳に入りました」程度のことを「把握している(キリッ)」と言って、「仕事はちゃんとしてますよ」と盛ったアピール。
     でも、詳細を突っ込まれると困るから「調査が終わってないからね(オレのせいじゃないよ)」とその場しのぎの言い訳。
     こうして、結局、事態を分かってるのか分かってないのか、訳のわからない発言が出来上がり。
     まぁ、この発言に何もツッコミを入れない新聞も似たり寄ったりだな。

     そして、アイツらの社会って、こういう一見もっともらしく見えるけど、実際には誰も責任をもたず、何の意味もない「言い訳」「ごまかし」「その場しのぎ」の要するに「嘘」であふれてることをよ~~~~~く表しているエントリーです。

     ホント、つきあうもんじゃないわ。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 22:16

    米50さま
    私が観たドキュメンタリーでは、それでも建物はギリギリで保っていた。ってナレーターが解説してて、こんだけ違反してもギリギリな建物になる建築基準法って結構すげー。ってその時は思いました。

    米76さま
    東日本大地震のときに東京にあった姉歯物件は震度5だか震度5強に耐えたそうです。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 22:40

    内張りぐらいでニュースにしないで下さい。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 22:41

    手抜きが在っても表面化しない限り成功だと称賛する為、問題が解決しないまま同じ事を繰り返す。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 22:55

    建物を全てテントにするとか、青空市場にすれば解決。
    天井崩壊とも営業停止ともオサラバだね。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 22:59

    ラオスではダムが決壊し、インドネシアでは床が抜けた。まだここ数年の話。
  • Nanashi has No Name 2023年01月17日 23:38

    手抜くなら抜いても大丈夫なところで抜けと
  • Nanashi has No Name 2023年01月18日 00:17

    店開けないと利益出ないから開けてますか
  • Nanashi has No Name 2023年01月18日 07:55

    既出だが、破落戸国家の他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱いものは虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら朝鮮人が務まらないキチゲー共は考える能力がなく、自省、内省の概念が存在しないし、幾ら手抜きしても表面化しない限り、「成功ニダ‼」と称賛する以上、三豊百貨店の崩落事故等が何度でも繰り返されるんだろうな。
  • Nanashi has No Name 2023年01月18日 08:46

    ポッケナイナイとか手抜きとか言う人達いるけど、これが通常営業、ただ単に技術が足りてないだけじゃね
  • Nanashi has No Name 2023年01月18日 11:00

    1995年に建てたディスカント店舗(倉庫型)で、2002年に改装ですって。
    つまりは、元はデパート用途では無かった建物
    アジア通貨危機での景気の悪化で2000年頃に本館(元々からデパートの建物)は売却  現在は盆唐アミーゴタワーって名前

    なお、城南市の検査が入って、使用制限を出したので、NC(ニューコアって言うんだって)デパート側は無期限の営業中断だって
    (掲示板:ふたばのスレの要約)
  • Nanashi has No Name 2023年01月18日 15:30

    法令、基準は有ってもなくても韓国レベル。
    問題ないさぁ~。
  • Nanashi has No Name 2023年01月19日 07:23

    韓国の建物は、天井替わりにデカい金盥でも吊るしておけばいい。即席ドリフコントの出来上がりってもんだ。
  • Nanashi has No Name 2023年01月19日 10:55

    待ってます。三豊デパート再び。
    今度は犠牲者1000人超え目指してください。