慣例的にアパート管理費から支出したり住民に追加で拠出したりする形で所定の賞与を支払ってきた。だが、物価高で生活費が苦しくなると、これが負担になるという反応が出ている。一部住民は、賞与は職員処遇問題であり、雇い主である用役業者が支払うべきだという主張も展開している。
釜山市南区のあるアパートでは、今回の旧正月に警備・美化人材35人に各20万ウォン(1ウォン=約0.1円)ずつ賞与を払うことにしたが、住民の間では不満の声が出た。
住民(64)は「旧正月と秋夕(チュソク、陰暦8月15日の節句)ごとに1万ウォンずつさらに管理費を払っている。(警備員)この方々が苦労しているのは知っているが、管理費の負担も大きくなり、苦しいのは事実だ」と話した。
京畿道(キョンギド)高陽(コヤン)市にあるアパート団地は最近、入居者代表会議で管理費項目の中で「祝日賞与」を除外することを議決した。アパート警備員・美化員処遇は、彼らが所属する用役業者が決める問題であり、代表会議が議論する事案ではないと提起されたためだ。
(引用ここまで)
ふむ。
記事ではアパート団地となっていますが、基本的に大型マンションだと思ってください。
マンションの管理業者、警備員ですね、要するに。宅配便の受け取り、植え込みの水やりや刈り込み、周辺の清掃などをする業者。
韓国では「誰にでもできる仕事」として相当に軽んじられています。
どのくらい軽んじられているかというと、2014年まで「マンション警備員には最低賃金を適用しなくていい」と定められていたほど。
……いや、本当のことですよ。
最低賃金の90%でよいと法律で定められていたのです。
で、今回は彼らに支給される旧正月の「餅代」がカットされるとのニュース。
東アジア文化圏での旧正月の臨時ボーナスですね。
中国・台湾などでは紅包、韓国では餅代として配られるもの。
これまではマンションの管理費から捻出していたものを「我々は彼らの雇用者ではない」として、派遣業側が支払えと言い出したわけですね。
引用外では「電気代高騰があるからではないか」とされていますが。
……違うよね。
明らかにそうしたマンションの不動産ローン支払いがきつくなってきたからこその措置でしょ。
不動産ローンで変動金利を選択した人々(70%以上、統計によっては80%近く)は1.5倍ほどに膨らんだ月々の支払いに汲々としているわけですよ。
金利上昇そのものは今回の利上げで一旦収束し、今年中頃には引き下げも予想されています。
問題は金利引き下げが間に合うのか。そもそも金利引き下げになるような状況(要するに不況)に不動産価格が耐えられるのかってことですからね。
本当に綱渡りで崖っぷちでぎりぎりのところを歩いているわけで。
その象徴が今回の「餅代」の問題といえると思われます。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年01月21日 12:15
Nanashi has No Name 2023年01月21日 12:17
日本だとよくある「日頃の感謝を表すため
」ではなくて、これは「両班様からの施し」って感覚だから苦しくなるとやめたいって事なんでしょうか
Nanashi has No Name 2023年01月21日 12:35
これだから韓国観察はやめられないね。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 12:37
いや、実際身内にいたので。
見栄を張りたいから客やたまに訪れる親族等いわゆる「外」には気前が良さそうなところを見せる為に無理して贅沢な振る舞いをするくせに、家族や身内に対してはその件で文句ブーブー。無理して出費すると決めたのは自分なのに。
終いには、「言い出しっぺが自分」という事実さえ脳内改変して、家族の別の誰かのせいと言い出す始末。
自分の賄える範囲で無理のない出費をして、決して虚勢を張らないということが如何に大切かと骨身に沁みる、人生の反面教師ですわ。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 12:41
Nanashi has No Name 2023年01月21日 12:47
Nanashi has No Name 2023年01月21日 12:53
リボ天コリアンは一体どれくらいいるのやら
Nanashi has No Name 2023年01月21日 12:59
各世帯では、毎月の管理費(数万ウォンとか?)とは別に
3回、1万ウォンを支払ってる・・・
この旧正月(ソルラル)、秋夕(盂蘭盆会、9月末あたり)と、書いて無いけどキムチ手当(11月)は企業が慣例として支払って来た。 理由はこの時期には物価が爆上げするから。
但し、秋夕は果物、太刀魚などお供え物が、キムチを漬ける時期の11月には白菜が・・・それ対策だった
だけど、2010年あたり以降では中小企業でさえ支払わなく なった慣行ではある。 それをマンションごとき(失礼)が未だ支給してることに驚きましたね。
ちな、便乗値上げの取り締まりはやってるけど形だけね。
(おまけ)便乗値上げって事だと、政府買い付け米の買い付け価格は12月第一週の市場価格で決めるので、農協(韓国ではまだまだ絶大なる圧力団体)は11月の第2週から新米の出荷を極端に絞るので、(コメ余りの状態なのに)この時期にはマートなどから米が消える
参考:マートでの普通の時期の米のお値段(2022年9月)
(別の訪日:観光の動画は面白い)
なお、他の人(日本人、韓国人)のマート価格調査もあるけど、菓子、土産物とかばかりで生活に密着してないからまったく面白くない・・・
https://www.youtube.com/watch?v=DOcftjD1WHM&ab_channel=piyoko%E3%81%AE%E9%9F%93%E5%9B%BDLab.
Nanashi has No Name 2023年01月21日 13:01
言い分が、自分にはあるという。
自分を押し通す。
それがなくすことなのでしょうね。
押し通せない、なくせない。
それが阻まれた、害されたことになるのでしょう。
押し通す、なくす、阻まれた、害された、言い分になる。
それが被害者のような振る舞い、考え方になるのでしょうね。
自分があることだけでなく、相手がある、違いがある、負担がある。
それを黙って、受け入れない。
負担を、させられた、してやった、せいにする。
負担を受け入れるのには、見返りが必要だと言い分なのでしょうね。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 13:10
まあこれにも通じるが、自分らが下衆すぎて、尊いものがなんなのかわからんのでしょうね。日本人の質がさがるからこないでほしい。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 13:18
上げるのも楽ではないね。今年の後半以降に、アメリカが金融緩和に動いて、新興国通貨は恩恵を受けると言われている。それまで、景気の悪化をくい止められるかが勝負だね。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 13:23
Nanashi has No Name 2023年01月21日 13:25
決壊までそう時間はなさそう
Nanashi has No Name 2023年01月21日 13:40
Nanashi has No Name 2023年01月21日 13:44
でも、管理費でこれじゃ修繕積立や、区費なんてのはもっと、無理だな。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 13:46
見栄も外聞も無くなってきたと言う事か。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 13:57
その中から警備員の給与が出てる
銃社会では無いから、警備員の仕事ってなんだろう?
って検索したら・・・1万ウォン/年3回さえ払いたくない理由もわかるな・・・だって、今は違法となって、警備員がやってくれなくなった仕事がクソ多いもの
・現在:
改正法規定によると、共同住宅警備員が警備業務以外に従事できる業務は▲清掃とこれに準ずる美化の補助 ▲リサイクル可能資源の分離排出監視及び整理 外の混雑などによる危険発生防止目的を前提とした駐車管理と宅配物品保管業務だ。
・過去: ( ↑ の現在に加えて)
技術・装備を要する塗装・除草作業、樹木食材、
消毒及び庭園造成、
建物内清掃、
個別世代大型廃棄物の収集・運搬、
共用部分修理、
各種同意書の徴収と電気 ・ガス検針、
個人車両駐車代行(代理駐車)、
個別世帯宅配物の配達 など
http://www.aptn.co.kr/news/articleView.html?idxno=88695#:~:text=%EA%B0%9C%EC%A0%95%20%EB%B2%95%20%EA%B7%9C%EC%A0%95%EC%97%90%20%EB%94%B0%EB%A5%B4%EB%A9%B4,%EC%A3%BC%EC%B0%A8%20%EA%B4%80%EB%A6%AC%EC%99%80%20%ED%83%9D%EB%B0%B0%EB%AC%BC%ED%92%88
Nanashi has No Name 2023年01月21日 14:02
アメリカのチップ制度とか嫌い。
名無しの兵衛 2023年01月21日 14:05
そして、それは韓国だと
いともあっさりとな
まあ、この手の餅代は
甲質の対象にもなるらしく(厳密な規定で扱われる類じゃ無い)
警備員相手に気に食わないと
餅代なんて出さないぞという話があったり
こうやって、韓国人は
下への相手に対して「躾」をするのね
あと、当然ながら「餅代」として積み立てられてたお金を
入居者代表が勝手に使った例もあったり
うんうん、入居者代表は権力者
自由に使えるお金があったら、そりゃ使いますよねえ
マンション管理費でチキンを買って食べて
名節の餅代を分けた華城入居者代表ら罰金刑(京仁日報)
http://www.kyeongin.com/main/view.php?device=pc&key=20180415010006295
にしても、チキンはセコいw
他にもピクニックや、カラオケに使った例も書かれてたり
どれも韓国人にとって貴重なレジャーばかりというのがまた
あと、これ韓国語版の元記事はNewsisからなんだけど
元記事を読むと電気代の話の他に
修繕費とそれにかかる人件費のコストが上がってる件ものってたり
管理費が足りないニダ、困るニダ
そうニダ、良いこと考えたニダ、警備員への季節のお祝い金をカットニダ
こうして、韓国は色々細っていくのねえ
寒い時代だとは思わんかね
物価高に警備員の餅代も負担…一部の住民は「不満」声」
https://n.news.naver.com/mnews/article/003/0011652945?sid=102
Nanashi has No Name 2023年01月21日 14:14
Nanashi has No Name 2023年01月21日 14:20
「終わり」は進行中ですよ
名無しの兵衛 2023年01月21日 14:24
上下の身分に託けたやり口で対応するらしい
マンションの管理・警備員に対しては
おまえなんか管理会社に言ってクビにしてやるニダ
と、こういうのが多い
実際それでクビにする例もね
そもそも、普段からの扱いでなあ
私的に小間使いのようにネチネチと
イジメのように扱ったりしてる例もあって
平日だけの勤務なのに、休日にも出勤しろとか
犬の散歩に行ってこいとか、クリーニングの引き取り代行とかね
酷いところだと、マンションの警備員の詰め所がねえ
「경비원 화장실」で画像検索すれば
これは酷いってわかると思うよ
Nanashi has No Name 2023年01月21日 14:34
Nanashi has No Name 2023年01月21日 14:35
Nanashi has No Name 2023年01月21日 14:48
が、朝鮮人にとってはただの奴隷なんだろうな
Nanashi has No Name 2023年01月21日 14:53
レストランでフロアと厨房でチップを貰える機会の有無とか
チップの額で接客態度に差が出るとかでチップを止めて
給料を上げたレストランとかあるらしい
Nanashi has No Name 2023年01月21日 14:57
国公認での差別推奨だろこんなの
やっぱ斜め上を突き進んでるな。韓国
サムライスピリッツ 2023年01月21日 15:20
Nanashi has No Name 2023年01月21日 15:34
キリストの教えをなぜ守れないのか
「隣人を自分のように愛しなさい」
「敵を愛し、自分を迫害する者のために祈りなさい」
ウリスト教の場合独自解釈で説教を垂れているからだろうか
Nanashi has No Name 2023年01月21日 15:42
さては、子供の頃、サボってたな。それとも親の躾けが悪かったのかな。どちらにしろ、朝鮮人としては、ダメだね。失格。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 15:44
あれはあれでメリットあるからなあ。
サービスを求めるなら相応の支払いをってね。
割と面倒くさい精度だと思うけどね。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 16:14
店との関係が、半独立の別事業者みたいでさ。店はウエイター(ウエイトレス)が稼ぐ為の場所と機会を提供する。そこで本人がいくら自分の才覚で儲けても、店側の収益とは無関係、みたいなさ。
ウエイター(ウエイトレス)同士でも、「ここからここまでの席は自分の担当」みたいな担当エリアの線引きルールを取り決めていたりするケースもある。その場合、来客を自分の担当エリアに誘導しようとするし、自分の席の担当以外を呼んでも無視されることがあるとか。
日本の場合、結局のところ「給料」は店の経営者側から支払われるから最終的には店員は客より店側を見るし、客の希望を通す為に店側とあれこれ交渉するってのは取り立ててメリットもないので後回しになる。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 16:15
じゃーならばマンションに管理人置くのは打ち切りですね
って事になると思うんだけど…韓国人って後先の事想像できんのかな
管理人が居ないマンションで住み続けたらいい
Nanashi has No Name 2023年01月21日 16:18
マトモな賃金を支払ってないのよ
ウェイター、ウェイトレスにとってのチップって
「余禄」では無いのよ、賃金の一部よ
それでも、貴方様は
>サービスを求めるなら相応の支払いをってね。
って言います?
でもって、上でも書かかれてるけど、担当テーブルは決まってるから、テキトーに手を挙げて呼んだって、
ヒマしてる人が来る訳ではないよ
Nanashi has No Name 2023年01月21日 16:33
出来ないのか 貧しくなったな(笑)
名無しの兵衛 2023年01月21日 16:39
韓国版の元記事には
一部の住人が、払わなくてもいいと言いだしたけど
住民の代表が美風良俗を守ろうと説得して
払うようにした例も書いてたり
ただ、まあこれ
最近、払う払わないの論争が出てきてるから
こうなったら、マンション住民からは
出さなくなる例も増えるんじゃ無いかなあ
人間、苦しくなると負担がない方に行きがちだからねえ
Nanashi has No Name 2023年01月21日 17:07
高級マンションに住んでいる人でも本来の身の丈より背伸びしてるからローンが厳しいんじゃないかな。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 17:11
Nanashi has No Name 2023年01月21日 18:22
え、レストランで「呼びつける」なんて
そんなはしたないマネする気かよ
余裕が出来たらこっち見てくるから、その時にアイコンタクトしようぜ
ヴィランド 2023年01月21日 18:26
一人当たり何等分していくら出すのか知らんが
Nanashi has No Name 2023年01月21日 19:00
部分的な情報だけで全体を批判してるから当然だけど。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 21:24
Nanashi has No Name 2023年01月22日 02:55
積極的にしわを寄せていく典型的な朝鮮しぐさですな
人間がどこまで卑しくなれるかのサンプルではあるが
つきあいたくない
Nanashi has No Name 2023年01月22日 05:10
これ、そういう話じゃなくて雑務が大半とはいえ実際働いてる警備員が対象で、その警備員に世話になってる住民の言い分なんだよね
散々ボロ雑巾みたいにこき使って養えなくなったらポイってか
まったく、「慰安婦」「徴用工」やらの真犯人が透けて見えるようですわw
Nanashi has No Name 2023年01月22日 05:22
掃除=下賤、っていう意識があるから自分たちも身の回りの掃除をしない。
そりゃあ汚い国ができるわけだ。
Nanashi has No Name 2023年01月22日 10:35
Nanashi has No Name 2023年01月22日 10:40
先進国、G8なんだろ。
Nanashi has No Name 2023年01月22日 12:20
先進国?ご冗談をw
Nanashi has No Name 2023年01月22日 22:23
そりゃ、やりがいのあるカッコイイ仕事じゃないかもしれないけど。
枯れた人の仕事みたいなイメージも否定できないけど。
いいじゃん、将来あるはずの若者が就職浪人で、違法露店で小銭稼ぎで生き延びてるよりは。
結局あれでしょ、マンション管理人とか、宅配業者とかも、
マンション住人という上の立場からして、明確に馬鹿にできる下働きの者、ということなんでしょう?
もーどこまでいっても下劣だから飽き飽きするわー。w
Nanashi has No Name 2023年01月23日 00:54
国も政権も末期状態で、何時、在韓米軍が撤退してもおかしくない中、朝鮮有事が勃発すれば、人非人共はベトナム戦争での猛虎部隊や青龍部隊の武勇伝を残した様な人の道を踏み外した虐〇行為を平気でやらかしたし、日本に大勢蔓延ってる同じ穴の狢の連中も悪事しか働かないから、日本に入国させたら最期、某アニメの世紀末状態になるから、入国を何とか阻止すべきだ。
埒外 2023年01月23日 09:48
餅代って日帝旧弊じゃないの?
それにしても、まず弱いところから絞るのは彼らの基本行動だしね。
おまエラも自分が弱いと見なされて同じコトされたらアイゴ~ってなるのかな。
こういう場合は被害者ぶれないだろうしね。
名無しの兵衛 2023年01月23日 10:59
いいとこ取りしてるとも言えるんだよね
警備員の雇用主は、マンション住民達ではないのよね
住民達の管理団体でも無い
雇用してるのは、用役業者つまりは派遣会社ね
そこから雇用された警備員が
担当マンションで業務をしているという構図
なのに体のいい小間使いで、人を使ってるという有様で
で、いざ住民側から、季節のお祝い金を出す話になったら
派遣会社から出せやと文句を付けるとな
そりゃ警備員側からしたらねえ
ただでさえ用役業者から抜かれてるのに
住民からも袖にされるしね
Nanashi has No Name 2023年01月23日 11:01
Nanashi has No Name 2023年01月24日 14:45
マトモな賃金を支払ってない?
FLSAとか知ってるよね、どの州の事を言ってるのか教えてよ