チェコは今大会で初めて本選に出場し、中国はこれまで4回行われたWBCにすべて出場しているものの、いつも第1ラウンドで脱落してきた。
しかし、彼らも見くびってはならない。韓国代表チームを率いる李強喆(イ・ガンチョル)監督も「中国もチェコもかなり成長した」と語り、警戒している。
第1ラウンド脱落という屈辱を喫したこれまでの大会のことを考えればなおさらのことだ。
韓国は2013年のWBC第1ラウンド初戦から、楽な相手と言われていたオランダに0-5で負け、守勢に追い込まれた。その後、オーストラリアと台湾に勝ったものの第1ラウンド脱落は避けられなかった。
「ホーム」であるはずのソウル・高尺(コチョク)スカイドームで開催された2017年WBCでも苦杯をなめた。今度は格下と言われていたイスラエルに1-2で負けて足元をすくわれた。そのまま立ち直れなかった韓国は再び第1ラウンド止まりでWBCを終えた。
(引用ここまで)
今回のチェコと中国はともかく。
前回のWBCではイスラエル、その前でのオランダが伏兵かっていったら全然そんなことはないんだよなぁ……。
2013年はオランダに5−0で負けて、オランダ・韓国・台湾の3チームが2勝1敗で並んだものの5失点が響いて第1ラウンド敗退。
2017年はマイナーリーグに所属しているユダヤ人多数のイスラエルに競り負けて、かつオランダにもまた5-0で負けて完全に力負けでの第1ラウンド敗退。ソウルのホーム試合だったのにね。
オランダはメジャーリーガーを多数輩出しているアンティルも組み入れての戦いなのでそりゃ強いに決まってる。
楽韓Webでも事前から「オランダはそれなりに強いはず」って予想していたほどです。
野球という競技の性質上、どうしても一発勝負では不公平感があるのは間違いないですが。
オランダとイスラエル相手に「伏兵に敗れた」とかじゃないんだよな。
韓国代表の実力を上に見過ぎ。
今回はさすがにオーストラリア戦を抜ければなんとかなるんじゃないかって感じですが。
日本戦は負けても失点をそこまで大きくしなければ、くらいの感じのはず。
さすがにチェコ、中国には負けないと思うので。
どうせPOOL Bで1回戦えば韓国が抜けても決勝までは別山ですから。
ま、日本はそれなりに上に行くのは間違いないところですが。
準々決勝以降の一発勝負は時の運も大きいのでなんとも。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年01月21日 18:48
それともアンドリュー・ジョーンズかな?
私はバレンティンで初めて知った口です
Nanashi has No Name 2023年01月21日 18:51
人口1人あたりのメジャーリーガー数で世界一という野球の島。
1万人ちょっとで50人近くいるんじゃなかったっけ。
韓国より格上ですって>オランダ。
ほんと、外国に興味ないんだよなぁあいつら。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 18:53
韓国は(かってに)格下認定してる国こそヤバいのでは?短期決戦特有の細かくて泥臭い戦術ってメンツ的にできるの?韓国内的にクリンナップでバントしたりとか走塁したりとか全否定されたりしないの?
Nanashi has No Name 2023年01月21日 18:57
Nanashi has No Name 2023年01月21日 18:59
Nanashi has No Name 2023年01月21日 19:31
Nanashi has No Name 2023年01月21日 19:46
名無し 2023年01月21日 19:52
それで負けてさ如何するのよ、本気を出せば勝てると言いたいらしい、最初っから全力なのでは
Nanashi has No Name 2023年01月21日 19:56
Nanashi has No Name 2023年01月21日 19:57
Nanashi has No Name 2023年01月21日 20:05
本能レベルと言ってもいいかも。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 20:13
Nanashi has No Name 2023年01月21日 20:17
知らないことは恥ではないが、自分が「知らない」ということに気づかない、「知ろうとしない」ことは恥だと言うぞ。
尤も、あの国じゃ恥はかくものではなく「かかされるもの」のようだから、知ろうとしない結果「知らない」ままであっても「自分のせいではない」という自己正当化理論が成立するわけだが。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 20:20
Nanashi has No Name 2023年01月21日 20:44
伏兵と言う前に情報収集能力の低さを嘆いた方がいいのでは
伏兵と言うのならオランダ代表だと思って球場入りしたら
オランダ選手が全員メジャーリーグのレギュラー選手だったとかでしょう
Nanashi has No Name 2023年01月21日 20:59
いや、自分の国にも興味ないだろ。金があれば平気で他の国に行くし誰も国をよくしようとは思わない。
自分のスペックを高めるための誇らしい我が国以外には興味ない。国も自分を輝かせる道具よ。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 21:08
目線は下じゃね?常に上「から」目線。
ハンコック張りにふんぞり返ってる
Nanashi has No Name 2023年01月21日 21:23
それにどうこう突っ込んでも意味がない。ザルな情報収集能力ってだけです。
まぁ、後頭部殴られまくってる韓国人ですから。世の中、伏兵まみれですよ。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 21:28
5点差以上つけないと予選突破行けなかったと思うが
最終回わざと同点に追いつかせてその後5点差以上つけて勝たなかったと
ウリはなんと紳士的な戦いをして散ったとホルホルしてたけど
あんたら裏の攻撃(後攻)でどんなに頑張っても同点からの満塁ホームラン
の4点差でのサヨナラ勝ちしかならないと
総突っ込みを受けていた気がするが
Nanashi has No Name 2023年01月21日 21:35
Nanashi has No Name 2023年01月21日 21:41
今試合場に立っとるのはプライドだけ肥大した変なマッシュルーム頭の言い訳坊主だけやん。
努力もせんのに結果求める姿勢は烏滸がましいにも程があるで。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2023年01月21日 21:49
Nanashi has No Name 2023年01月21日 22:04
日本も油断は禁物ですね。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 22:04
下から目線じゃないですかやだー。
サムライスピリッツ 2023年01月21日 22:41
Nanashi has No Name 2023年01月21日 22:46
だから韓国の女性のファッションはミニスカートではなく視姦されるのを防ぐためのミニのスカパンとして発達したニダ
Nanashi has No Name 2023年01月21日 22:46
「目線だけは上から」と言いたかったのでは?
LLLLL 2023年01月21日 22:52
(´・ω・`)
Nanashi has No Name 2023年01月21日 23:14
国家=民族集団という思い込みが強すぎるんだろうな。
外国から帰化したり、あるいは他国へ出稼ぎしてる選手のことは(自国以外)興味が無いというか、考えもできないんだろう。
Nanashi has No Name 2023年01月21日 23:17
Nanashi has No Name 2023年01月21日 23:47
Nanashi has No Name 2023年01月22日 00:27
それは大きいと思う
未だ自分たちは格下と思い、貧しいと自覚があった頃はハングリーさが強さの基だった
ボクシングや柔道やバレーなんかそう
それを先進国G8になったと思い込み、見せかけの豊かさに満足してふんぞり返った途端、各種目の凋落が激しい
Nanashi has No Name 2023年01月22日 01:14
韓国が気持ち悪いのはスポーツの試合に歴史や政治を混ぜてくる所であって、それ以外はどこの国も似たようなもんだと思うよ
Nanashi has No Name 2023年01月22日 01:55
自分はむしろ朝鮮経済の悪化が選手育成を阻害していると思います
端的に言って、いまの現代自動車や三星電子にサッカーWCを
誘致したころの資金や人脈があるとは考えにくいからです
日本含む各国が競って設立している、官民一体の科学的スポーツ施設が
半島にあるという話も聞きませんし
Nanashi has No Name 2023年01月22日 02:15
Nanashi has No Name 2023年01月22日 02:53
半島メンヘラリスカブス共って大谷を追い回してるのに、MLBオールスターと言っても過言じゃないドミニカを知らんって凄いと思う
スポーツ自体には全く興味が無いんだろうね 朝鮮人共は
Nanashi has No Name 2023年01月22日 07:32
Nanashi has No Name 2023年01月22日 09:11
常にトップレベルであり続けるってのは逆に稀でしょ
Nanashi has No Name 2023年01月22日 10:45
Nanashi has No Name 2023年01月22日 11:26
ドミニカを始めとする中南米勢も力入れて来てます
侮れないですよ
Nanashi has No Name 2023年01月22日 12:30
WindKnight.jp 2023年01月22日 17:22
ぶっちゃけ、どんな小国でも侮れませんね。
ハングリー精神がモノを言う舞台なのは、間違いありません。
Nanashi has No Name 2023年01月23日 01:09
破落戸国家の他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱いものは虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら朝鮮人が務まらないキチゲー共は自省や内省を知らず、責任転嫁と投影に明け暮れて、永遠に逃避と逆恨みに腐心して、自助努力による克己向上を成し得ない以上、上記の言葉を理解するのは無理難題だろうな。
人非人共は解離性健忘で、学習能力無いから、何度でも同じことを繰り返すんだろうな。
Nanashi has No Name 2023年01月23日 14:47