セクハラ疑惑で活動を中断した詩人の高銀(コ・ウン)氏(90)が、最近謝罪なしに新作詩集「無の歌」とカナダ詩人との対談集「高銀との対話」を出版し批判を浴びている中で、出版社「実践文学」社が20日、謝罪文を出し詩集の供給を中断すると明らかにした。しかし、いざ高氏は依然として沈黙を守っている。文学界の内外からは、高氏の自省を促す声が出ている。 (中略)
これに先立って、高氏は2018年、詩人の崔泳美(チェ・ヨンミ)氏が東亜(トンア)日報を通じてセクハラ疑惑を暴露すると、活動を中断した。以後、崔氏と東亜日報を相手に損害賠償請求訴訟を起こしたが、1審と2審で敗訴した。実践文学社が高氏の詩集と対談集を相次いで出版すると、文壇の内外からは高氏の「謝罪のない復帰」に対する批判が相次いだ。
(引用ここまで)
韓国では「ノーベル文学賞候補」とされていた、コ・ウン詩人ですが。
セクハラで告発され、すべてを失いました。
なんでも、詩が刻まれた石碑すら撤去されているとのことで。
かつてはノーベル文学賞の発表日が近くなると、市役所は「ノミネートおめでとうございます」と垂れ幕がかかり。
数十人の報道陣が自宅に殺到し。
そしてなぜかプロ野球で始球式をするほどの大騒ぎ。
一時期はそれらの騒ぎに嫌気が指して、発表時期に海外に出かけるなどしていたほど。
それらもセクハラの暴露以来、すっかり尻すぼみ。
ちょっと寂しい感じがあるのは否めません。
本人は「セクハラなんてしていない、名誉毀損だ」と10億ウォンを求める訴訟をはじめたものの、記事によると2審まで負けているそうです。
で、今回は詩集と対談集をしれっと出して文壇に復帰しようとした……のですが。
非難殺到で出版社は詩集については供給中止を発表。
というか、本屋から引き合いがまったくなかったとのこと。
いつものように出版社に対する不買運動まではじまっています。
「醜い出版」… 謝罪のない高銀の帰りに冷ややかな文壇(アジア経済・朝鮮語)
セクハラが暴露されたのが5年前。
もう人の噂も……くらいの意識だったのでしょうけどね。
かつての賞賛がそのまま裏返ったわけですから、死ぬまで復帰は無理でしょうね。
ちなみに韓国ではノーベル文学賞候補、とされていますが。
実際には候補ですらなかった、というのが真相の模様。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年01月24日 12:16
Nanashi has No Name 2023年01月24日 12:17
Nanashi has No Name 2023年01月24日 12:20
アカデミー賞みたいなノミネート制じゃないと、いつになったら理解するのやら。
ゴンタ 2023年01月24日 12:20
発表の場は出版だけでない今なら別の場で活動をしてほしいです。
Nanashi has No Name 2023年01月24日 12:24
Nanashi has No Name 2023年01月24日 12:24
Nanashi has No Name 2023年01月24日 12:29
Nanashi has No Name 2023年01月24日 12:29
韓国の最有力候補だった、と言う事では?
毎年ハルキニストとやらが騒ぐのと変わらないのでは?
Nanashi has No Name 2023年01月24日 12:36
Nanashi has No Name 2023年01月24日 12:45
だせえなw
Nanashi has No Name 2023年01月24日 12:47
Nanashi has No Name 2023年01月24日 12:49
されどもそれと韓国特有の「弱者はいたぶられなければならないし、そもそも存在など許されるべきではないのだ」という糞みたいな思考と結びつくと本当に反吐が出る様な状況が現出する
Nanashi has No Name 2023年01月24日 12:49
Nanashi has No Name 2023年01月24日 12:49
Nanashi has No Name 2023年01月24日 12:55
まあ日本も村上春樹を見ているとあまり笑えないんですけどね・・・(呆
Nanashi has No Name 2023年01月24日 12:56
もう一人のノーベル文学賞芸人、村上春樹は何してる?
サムライスピリッツ 2023年01月24日 12:56
Nanashi has No Name 2023年01月24日 12:59
Nanashi has No Name 2023年01月24日 13:09
極端やねぇ。
半島はヘルやなぁと実感するわ。
Nanashi has No Name 2023年01月24日 13:17
Nanashi has No Name 2023年01月24日 13:18
Nanashi has No Name 2023年01月24日 13:33
文学界の内外からは、高氏の自省を促す声が出ているみたいだが、コウン先生も同じ穴の狢で、エリート韓国人が伝統芸能を披露して平昌運転したんだし、人非人共は自省を知らず自戒を知らず、責任転嫁と投影に明け暮れるだけだから、無理難題だろうな。
Nanashi has No Name 2023年01月24日 13:42
これ韓国人にとってもウンコみたいな恥かき話やろ。
ボブ・ディランや村上春樹にノーベル賞なんかやらんでええからグレッグ・イーガンにあげて。
ほんまSFとミステリ軽視しすぎやでノーベル文学賞。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2023年01月24日 14:06
名無しの兵衛 2023年01月24日 14:06
徹底的に落として
それこそ草も生えないよう地面に塩をまくレベル
「こいつは悪だ、だから滅ぼされるべきである」とそんな感じで
彼らなりの正義で叩いてるんだろうなあ
なんて言うか集団心理怖い
国をあげて褒め称えてた人ですら
ナムになれば反英雄扱いされ
それこそ生家に火をつけられ
あるいは別の例では墓所すら荒らされウンコすら撒かれる
本当酷い国だわ
Nanashi has No Name 2023年01月24日 14:27
買わなければよいだけのこと。
出版社に謝罪させるというのは、まさにザ・韓国。
Nanashi has No Name 2023年01月24日 14:29
Nanashi has No Name 2023年01月24日 14:58
Nanashi has No Name 2023年01月24日 15:06
前科者だろうが、なんなら死刑囚だって出版する権利はあるだろうに。
まあ、出版社は停止できる名分できてラッキーくらいに思ってそうですけど。
Nanashi has No Name 2023年01月24日 15:12
救国の英雄であるはずの白将軍が土着倭寇の日帝残滓と国賊扱いで墓まで暴かれそうになってたのは記憶に新しい話ですからねえ
本当に恐ろしい国ですわ
Nanashi has No Name 2023年01月24日 15:18
実際にはウンコ以下の犯罪者になった模様。
見る目ねーわ。
Nanashi has No Name 2023年01月24日 15:23
俺はコウン先生の詩は結構好きだよ
日本語に翻訳されたやつしか知らないけど
Nanashi has No Name 2023年01月24日 15:49
映画の「SAW」と同じ
名無しの兵衛 2023年01月24日 15:59
チェスンシルゲートの時も
クネの親父さんの生家に火をつけられてたしね
立派なテロ行為なのに
あの当時のコメントからして
今読み直しても
同じ人とは思えない
もうその行為を賞賛してるんだよねえ
韓国人はナム相手なら
それこそ犯罪すら肯定するからね
Nanashi has No Name 2023年01月24日 16:41
Nanashi has No Name 2023年01月24日 16:44
Nanashi has No Name 2023年01月24日 16:44
村上春樹も今年こそはで、もう何年続いてんだ?でも、3年位前かなぁ、ボブ・デュランが獲っちゃったよね。歌詞も受賞対象になるのかと吃驚した!
でダ!もしかすっと、漫画だって候補に挙がる日もあるかと夢想する今日この頃・・・
Nanashi has No Name 2023年01月24日 16:57
「後世にどれだけ(良い)影響を与えたか、世界にどれだけ貢献したか」がポイントなんです
莫言やディランはそういう意味で納得の受賞だったのですが、コウンの詩にはたしてノミネート(笑)ほどの貢献度や影響力があったのでしょうかね?
Nanashi has No Name 2023年01月24日 17:09
Nanashi has No Name 2023年01月24日 17:37
今、韓国内候補すらいないということですかね。
いるならそっちの話題で掻き消えるでしょうから。
そういやハングルでの表現の機微が外国人にはわからないとか言い訳をしてましたね。
いい作品なら多少伝わらなくてもとれますよね。多くの欧米圏以外の作者がとってるわけだし。
それともハングルってのは他言語に翻訳すらできない欠陥があるんですかね。
Nanashi has No Name 2023年01月24日 18:10
Nanashi has No Name 2023年01月24日 20:50
名無しの兵衛 2023年01月24日 21:25
一応、他だと韓国内で騒がれてたのだと
金芝河って言う人もいる
コ・ウン大先生が注目されてからは
ノーベル賞では騒がれずだったけど
なお最近お亡くなりになった
まあ、韓国人が推すという時点で
どういう思想の人物かはお察しで
あと「韓国ノーベル財団」が推してたのもいたけど
こういうのは除外していいやw
Nanashi has No Name 2023年01月24日 23:11
Nanashi has No Name 2023年01月24日 23:58
名無しの兵衛 2023年01月25日 00:31
結局、紹介する側からしたら
民衆運動の抵抗者という肩書きしか
欲しくなかったのかもね
反権力を美化する知識人側からしたら
そうでなくなったら都合が悪いとね
Nanashi has No Name 2023年01月25日 05:22
Nanashi has No Name 2023年01月25日 05:25
Nanashi has No Name 2023年01月25日 07:04
Nanashi has No Name 2023年01月25日 08:18
埒外 2023年01月25日 10:42
75年経っても日帝被害を訴え続けるみんじょくですから。
Nanashi has No Name 2023年01月25日 11:32
今の情報化社会で誰もが納得できるような選考はもう不可能だ。
何を選んでも「え?それが?」とか「それ選ぶくらいならこっちじゃね?」とか言われるだけだし
ボブ・ディランを選ぶ時点で従来の文学にもうノーベル賞に選ぶほどの物は無いと言ってるようなものだ(もちろんボブ・ディランを悪く言う意図は全くありません)。
これ以上ノーベル文学賞の権威が落ちる前にサクッと止めちゃうのがノーベル賞全体のためには良いと思う。
Nanashi has No Name 2023年01月25日 14:43
文学と考えたらあかんやろ。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2023年01月25日 19:18
Nanashi has No Name 2023年01月30日 22:08