米国「半導体法」の細部指針が早ければ今月中に出てくると知られ、国内半導体業界の足元に火がついた。米国支援を受ければ10年間中国投資が制限される「ガードレール」条項の具体的な内容が出てくるためだ。中国生産比重が大きいサムスン電子、SKハイニックスとしてはややもすると実行不可能な課題を抱えることになりかねないという憂慮が出ている。 (中略)
バイデン米大統領が昨年8月に署名した半導体法は、米国内の半導体関連投資に対して527億ドル(約67兆ウォン)規模で支援するという内容を盛り込んでいる。その代わり、米国政府から恩恵を受ければ、今後10年間、中国など米国の安保を脅かす国家に投資してはならないというガードレール条項を守らなければならない。中国で工場設備をアップグレードしたり、新たに構築する活動が禁止されるのだ。 (中略)
韓国政府と企業は、中国依存度が絶対的な韓国の特殊性を考慮し、当分は適用猶予など例外措置を受けるのではないかと期待している。米国が昨年10月、先端半導体装備の中国輸出を制限した当時も、サムスン電子とSKハイニックスに対しては1年猶予することにした。三星電子は中国西安でNAND型フラッシュを生産しているが、これは会社全体供給量の40%だ。SKハイニックスもDラム生産量の半分を中国無錫で生産している。国内半導体業界関係者は「ガードレール条項の例外適用を受けられない場合、中国設備投資を中断したり米国での半導体法支援をあきらめなければならない」として「どの選択肢でも過度な費用負担につながるため、国内企業の競争力低下が憂慮される」と話した。 (中略)
半導体業界関係者は「細部指針が出てきた以後も各利害当事者意見を収斂する期間を持つものと見られる」として「有利な条件が用意されるよう企業も最善を尽くすが外交問題であるだけに我が政府の支援が何より重要だ」と話した。
(引用ここまで)
CHIPSプラス法でアメリカ政府からの支援金を受けた企業は、10年間中国への投資ができなくなると定められました。
この項目がかなりエグいという話は以前からしています。
どのくらいの先端技術から外れていれば許容されるのかがまだ不明ではありますが。
DRAMの最先端プロセスが14nm。かつおそらくサムスン、SKハイニックスの中国工場でそれよりも微細プロセスは禁止って感じかなぁ……。
韓国企業のサムスン電子、SKハイニックスは自社の中国工場への投資について1年間の猶予があるとされていますが。
ただ、半導体の投資において「猶予1年」はもうなにもできないも同然で。
製造装置メーカーに「注文出すから1年以内に納入してくれ! あと設置とセッティング諸々も!」って言っても……まあ、無理ゲーっすわ。
韓国メディアの中には「最先端を司っている韓国企業抜きにはCHIPS法は成り立たない」とか「CHIP3でなにかできると思ったら大間違いだ」みたいな論調のところもあるのですけどね。
まあ……DRAM製造については韓国企業がかなりのシェアを持っていますが。
中国でのDRAM製造はサムスン電子はゼロ、SKハイニックスは半分ていど。
世界シェアの80%以上は安泰ともいえる。
NANDも同じくらいは確保できるはず。
冒頭記事では「外交力を発揮してなんとかしなければならない」とありますが。
韓国がアメリカに対して外交力でなにかできたことなんてありましたっけね……。
鉄鋼輸出の時はものすごい面白いオチがついたものでしたが。
さて、今回の半導体騒動ではなにかできるかなー?
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年02月14日 01:03
・・・韓国企業の場合、猶予目いっぱいまで稼働させた末に逃げ損ねて大爆死、ってなりそうだけどね。というかなるでしょ
なんか鉄鋼の数量割り当ての時を思い出すけど、アレの二の舞を期待していいのかなw
Nanashi has No Name 2023年02月14日 01:04
韓国はアメリカの同盟国として求められる旗色や行動を示そうとしなかったし、その韓国が今更外交で虫の良い事を言ったところでアメリカが配慮してくれる訳が無いわな
韓国だけがルビコン川を何回も越えた事を自覚出来ていない
ちかの 2023年02月14日 01:07
「チップ(ス)フォー」だものねぇ?
Nanashi has No Name 2023年02月14日 01:10
いつもながらに、おめでたい思考してますなぁw
Nanashi has No Name 2023年02月14日 01:18
SKハイニックスが インテルから中国工場を買収しちゃったワケだけど。
最高にジワジワくるよねえ。
「この後トランプが負けるから、バイデン政権が誕生するから、大丈夫なんだぁ!」って
賭けちゃったんだねぇ。
買収金額の残りの代金、インテルに 頑張って払ってね。
Nanashi has No Name 2023年02月14日 01:27
今の中国をマジ切れさせたらシリコンウェハーやバッテリーの供給とか普通に止めそうだしユンならやらかしてくれる可能性は十分にある
Nanashi has No Name 2023年02月14日 01:30
いつものコリアンじゃん
Nanashi has No Name 2023年02月14日 01:44
「韓国は特別に両方もらえるはず!」と猶予期間中ずっと言い続けてる異常性
Nanashi has No Name 2023年02月14日 02:13
一応アメリカからごね得で引き出した利益を中国に投資ってサイクルを回していた実績があるから、全く無いってこともないでしょ。
Nanashi has No Name 2023年02月14日 02:44
しかし中国にも、もう金や物資はないと・・・
岐路に立たされたら、間違ったルートを選ぶのは相変わらずだ
Nanashi has No Name 2023年02月14日 03:31
スリッパで叩き潰したくなる連中だな。
WindKnight.jp 2023年02月14日 04:25
明確で強い意志を格上の国が示すと、止めようがないのが現実。
さらに、脱中国シフトでビジネスしようとしている人たちも居るはずで。
Nanashi has No Name 2023年02月14日 04:34
こいつらの外交は、物〇い外交だからw
米は$マーケットが掛かってるし、中国は覇権を取りたいw
何処に韓国がはいりこむ余地があると?
韓国のいい様にすると、中国は半導体をじゃんじゃん作って、兵器が沢山作られるw
それをさせない為の、半導体の囲い込みなのにw
Nanashi has No Name 2023年02月14日 06:01
いやー、ホント韓国ウォッチはおもしろいなあw
Nanashi has No Name 2023年02月14日 06:05
韓国が度々発揮する「外交(問題解決)力」だなあ
Nanashi has No Name 2023年02月14日 07:13
Nanashi has No Name 2023年02月14日 07:19
チップスゥー
フォォォーー!!!
(レイザーラモン風に、古っ!)
Nanashi has No Name 2023年02月14日 07:28
普通は撤退猶予だと理解して粛々と準備を進めるんだけどね
サムスンはまあしょうがないにしても日本や欧州の一部企業もその辺の機微が分からずに積極的に投資しているとこがあるのよね
まあそういうとこは体力に余裕があってある日突然「はい!ここまで!」ってされてもさっさと切り捨てて次に行けるんだけど
Nanashi has No Name 2023年02月14日 07:29
Nanashi has No Name 2023年02月14日 07:53
サムスンは国策企業だし、脱出失敗しても韓国政府が助けてくれるんじゃねーかな
なんだったら逃げたくても政府から「逃げるな、ギリギリまで中国で稼いでこい」って命令されるかもねw
SKハイニックスはわからんけど。半導体しか売るもんないような会社こそ政府救済などアテにせず今日明日にでも逃げるべきだと思うが、そんな経営判断できるとは思えん・・・
もっとも、中国に進出したアホ企業を韓国政府が救済するなら、その資金の出処は当然国庫になるわけで
ただでさえ多すぎて尽きない韓国国民の怒りのタネがますます増えるねぇw
Nanashi has No Name 2023年02月14日 08:07
と思ってるはず
Nanashi has No Name 2023年02月14日 08:17
Nanashi has No Name 2023年02月14日 08:28
「ウリへの愛は無いニカ?メンツを立てるべき二ダ!」
Nanashi has No Name 2023年02月14日 08:31
しかしこの期に及んで「対米外交力を発揮する」って何をする気なんだろうか
「K-POPは若い米国人に大人気ニダ!韓米は夫婦ニダ!だから半導体もウリと協力するべきニダ!」とでもやる?w
Nanashi has No Name 2023年02月14日 08:42
「チップ3で何ができるのか」なんて言ってるのかw
たぶん音声自動翻訳で4フォーと法ポフを取り違えたんでしょうね。
文(ムン)大統領もしょっちゅう門(ドア)大統領って書かれてましたし。
祐 2023年02月14日 08:42
( ̄∀ ̄)学ぶという事が出来ない
やれやれ
Nanashi has No Name 2023年02月14日 08:47
Nanashi has No Name 2023年02月14日 08:50
「韓国には陳情しかない」そのまんま
対米でも投資する予定だから先に優遇措置を寄越せと執拗に食い下がる
しぶしぶ優遇を与えるとあっというまに居なくなる
そしてまたぞろ困ると要求だけ並べに来る
だから食い逃げ外交と罵倒され、遂に民主党政権が韓国切り捨ての挙に出たというのにまだニホンガー
ま、この際なのでアメリカも日本がダイレクトに蒙って来た韓国の害を堪能してくさらい
Nanashi has No Name 2023年02月14日 09:15
例外にしてくれるなんて希望ほ持たない方が良い
Nanashi has No Name 2023年02月14日 09:20
>~
>さて、今回の半導体騒動ではなにかできるかなー?
中国工場の死守を厳命されているのではないかとw
いままでの韓国政府がとってきた他の対中国政策からみると中国を扶けることに全力でオールインしてるし
来るべき新秩序ではウリナラこそが現在の英国の国際的立ち位置を勝ち取りG7諸国を高みから俯瞰するニダ!ぐらいの認識でしかないような
Nanashi has No Name 2023年02月14日 09:36
優遇されてる間に独自で代替えの利かないものを作り出してればよかったのにその方面の努力は一切してないみたいだし。
今頃泣き言言っても無駄だと思う。
Nanashi has No Name 2023年02月14日 09:44
Nanashi has No Name 2023年02月14日 10:01
すごい甘ったれた考え方だねえ
米国の技術で作った半導体で中国が米国に宣戦してくるみたいなこと
絶対あっちゃいけないわけだけど
韓国が中国に半導体を横流しし続けます
米中どちらの味方にもなりません
現状でこの認識ってアタマ沸いてんのか
Nanashi has No Name 2023年02月14日 10:13
Nanashi has No Name 2023年02月14日 10:19
それこそ合衆国の一部になるレベルで
Nanashi has No Name 2023年02月14日 10:26
米国の政治情勢もふまえてインテルが大連工場を売却して撤退したのに、その大連工場を買っちゃうSKハイニックスにそんな判断ができるわけねぇ。
Nanashi has No Name 2023年02月14日 10:29
Nanashi has No Name 2023年02月14日 10:30
まあ米国はその時は表面上穏やかに、しかし内心は相当ムカつきながらその行為を「記憶」していたんだろうなぁ。
だからいったん舵を切ったら南朝魚羊への慈悲なんて全く湧いてこないのだろう
Nanashi has No Name 2023年02月14日 10:36
これさあ、なんで米国の支援受けて中国工場で商売出来るとか思ったの?世界情勢読めなすぎだろ
まあ、サムスンやSK自体が米から支援受けなかったとしても中国工場に最先端技術は整備出来ないのがオチだろうけど。
埒外 2023年02月14日 10:53
これまで何かその外交力とやらを涵養する様な事してましたっけ?
どころか、毀損するような事ばっかりやらかしてたのに。
メディアはそういうのをずっと見てたんじゃ無いの?
まぁ韓国メディアだしね・・・
Nanashi has No Name 2023年02月14日 10:55
名無し 2023年02月14日 11:37
中国への対応には韓国を除外しろとか、どうして韓国に譲歩するのが当然なのか分からない
日本よりも韓国を優遇するのは当たり前、米国は対処を間違えるなと上から目線なのでは
米国側も対応する必要はないだろう、韓国は放置でいいよね、いやむしろ邪魔かな
Nanashi has No Name 2023年02月14日 11:55
米国も最終的には日本の様に折れる(妥協する)と思ってるんじゃ。
Nanashi has No Name 2023年02月14日 12:00
SKとしては中国工場を破棄するか、アメリカに睨まれて西側に相手にされなくなるか・・・どっちにしろ会社が傾く事を覚悟せなあかんて
Nanashi has No Name 2023年02月14日 12:15
ソレなのに日本企業は進出をしているんだからアホとしか言いようがないんだが。
えっ?韓国企業の事、どうでも良いわ。
Nanashi has No Name 2023年02月14日 12:17
格安でマンション手に入れたと思ったら
丸ごと強制徴収された二ダ・・・
Nanashi has No Name 2023年02月14日 12:24
Nanashi has No Name 2023年02月14日 12:35
そこを技術があると勘違いしてる
先進国に近い途上国として先端技術を買う金、設備を買う金と作るのに安い電気代場所代労働力があって得た地位
Nanashi has No Name 2023年02月14日 12:43
日本でもよく聞く話ではある。
曰く、防衛費の増額ではなく外交力を高める努力をとか。
日曜日の番組で関口・青木がそんなことばかり言ってる。
外交力は防衛力・経済力等の総和であることも知らないのか。
ロシアのウクライナ侵攻を見ても分からないのかなー。
パヨは尖閣を中国人が占拠したら酒のんで話し合うとかって。
どうやって尖閣に近づく?中国語を話せるのか?それをクリアできても上陸する前に撃たれると思うけど。竹島を見ても分からないのか。
Nanashi has No Name 2023年02月14日 13:12
Nanashi has No Name 2023年02月14日 13:37
Nanashi has No Name 2023年02月14日 15:26
1・明は戦闘が遼東半島まで及ばぬよう日本軍を阻むために出兵
豊臣秀吉・バカにして~『朝鮮征伐』
2・『明』と『清』・・・『清』をバカにして・・・。
貢女で平謝り・・4000年間 貢女で・宗主国中国の属国。
3・『日清戦争』・・・中国から独立さてせても・・・
ロシアを利用して・・・王朝終了。
**************************
※20世紀初頭まで奴隷制社会を解放されて・・・近代化。
4・1948年 朝鮮人が自主~国家運営。
岐路 1・宗主国中国の属国として生きる。
2・金王朝に統一される。
3・どうするの・・南朝鮮半島人。
Nanashi has No Name 2023年02月14日 16:10
『朝鮮』は大事な時に間違える。・・ゴメンナサイ。間違いでした。
強大な大陸国家の隣の半島(小さければ良かったけどね)人には、
自分たちで『進路』を決める自由は有りませんでしたヨネ。
*****************
中途半端な大きさ、変な成功体験(変な自信)、大陸国家『覇権国』
何があっても頑張って下さいネ。
Nanashi has No Name 2023年02月14日 16:53
Nanashi has No Name 2023年02月14日 17:48
一方、韓国は中国傾斜が進み、アメリカから警戒され、国家的信用を落としてしまったのですよ。その対中宥和政策は尹錫悦政権になっても変わらない。韓国は世界に何の影響力も与えられない国なのですけどねえ。
Nanashi has No Name 2023年02月14日 20:05
だから少し前までホワイト国復帰とか騒いでたんじゃないかな?たぶんもう中国工場は最新設備に更新出来ないよ
ホワイト国復帰すれば横流し出来るからなんとかなると思ってたんだろう。そんなに米国は甘くないのに
昭和力 2023年02月14日 22:24
Nanashi has No Name 2023年02月15日 04:43
Nanashi has No Name 2023年02月15日 07:36
さよなら!ヴァカンコク
Nanashi has No Name 2023年02月16日 16:37
ひょっとしたら、人非人共は昔から媚び諂ってる宗主国の中国の半万年属国民として、運命を共にしたいのかもな。