相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - 安いものにはそれなりの理由があるのだな(ダイソーの550円充電器)

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(9)
【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 Mac miniのWi-Fiが異常なほどに遅くなって「NURO、またか」って思ったのですが、他の機器ではちゃんと速度出ている。
 ここ何日かの環境の変化を考えたところ、ひとつ思い当たるものがありました。
 旅行中にUSB充電器が足りなくなって、ダイソーの550円、15Wのものを買ったのですね。
 で、家でもそれを流用していたのです。それがほぼMac miniの真横。
 ……電磁波をなにもシールドしていないので、Wi-Fiの障害になったってことでした。そうしたリークする電磁波は距離で一気に減衰するのでちょっと距離を置いたら回復。
 NURO、すまなかった。濡れ衣だ(今回は)。
 安いものには安いだけの理由がある、という話でした。

 僕の心のヤバイやつが1〜3巻半額で、かつブラウザ上で無料で読めるヤツやってます。
 とりあえずアニメ化の履修にでも。



 あとスクエニの50%ポイント還元セールでアディショナルタイム的にゴブリンスレイヤーが2〜5巻、妖狐×僕SSが6巻まで、兄の嫁と暮らしています。が9巻までセール対象。


妖狐×僕SS 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)
藤原ここあ
スクウェア・エニックス
2017-01-19



 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年03月15日 19:05

    770円 20Wのやつはとりあえず問題なし(Mac環境じゃないけど)。
  • 名無しの兵衛 2023年03月16日 09:05

    充電器と言えば、充電器そのものじゃ無く
    それを使った機器がアレで、充電器が壊れたこと話はあったなあ

    以前身内が、安い首掛け型の扇風機(勿論中華製)を使ってて
    その充電用に昔のipad付属のUSB型充電器を使っていたら

    数ヶ月後しばらくして、その充電器を利用していた
    ipadの方の充電が、いきなりまともに出来なくなったとのこと

    で、うちの方に持ち込まれて
    PCからipadを充電したら、普通に出来たと言うことで
    充電器が壊れたことが判明
    結局ダイソーで安いの買ってきたw

    まあ、中華系のデバイスは
    電源周りがアレだから、不調の原因にはなりやすいんですよねえ
  • 埒外 2023年03月16日 09:37

    自分は、通常持ち運ばないデバイスは優先で繋げちゃってるんだけど・・・
  • Nanashi has No Name 2023年03月16日 13:31

    安いモノは買っても安物は買うな・・・ですわ。
  • Nanashi has No Name 2023年03月16日 18:40

    秋月電子通商の980円20w充電器を愛用しています
  • Nanashi has No Name 2023年03月16日 19:57

    電磁波…電子レンジでWi-Fiが途切れるみたいなもの?経験したことないからよく分からんけど
    5GHz帯使っててもダメなのかね。充電器と電子レンジじゃ電磁波と言っても周波数違うか…
  • Nanashi has No Name 2023年03月16日 20:15

    人柱ありがとうございます。
    どこが安いのかと思えばそこですか。自分はFMトランスミッターでノイズアタック喰らいました。やっぱり値段なりですわね
  • Nanashi has No Name 2023年03月16日 22:56

    USB 3.0 と 2.4GHz 帯が干渉するのはあるあるだけど、いまどき IoT 機器以外で 2.4GHz なんか使わないような……
  • Nanashi has No Name 2023年03月19日 16:29

    USBPDのネゴシエーションってUSB3.0じゃなくって300kbpsの低速通信だし、ACアダプターのスイッチング速度も100KHz程度なので、WiFiに干渉するような電波は出してないと思われます
    サイズ的に5GHzのアンテナ(3cm)に近い大きさしてるので、単に近くに配置したせいでアンテナ特性に影響があったのではないでしょうか?