16日の韓日首脳会談の記者会見で、岸田文雄首相は「歴代内閣の歴史認識を継承する」という従来の立場を繰り返し、徴○問題をはじめとする過去の問題に対する追加の言及は全くしなかった。
韓国政府の主導的な徴○賠×解決策発表後にも日本が最小限の呼応をしない場合、長期的には解決策の完結性と持続可能性が落ち、むしろ日本に「逆風」となるかもしれないという指摘が出ている。
この日の会見の冒頭発言で、岸田首相は過去の問題に関し「1998年10月の日韓共同宣言(金大中ー小渕宣言)を含め、歴代内閣の立場を全体として引き継いでいる」と述べた。6日の韓国政府の徴○賠×解決策発表直後に岸田首相と林芳正外相がすでに明らかにした立場と同じだ。
続いて韓国記者団から「日本の呼応が不足しているという韓国内の世論を好転させるためにどんな措置を取るのか」という質問が出ると、「本日もいくつかの具体的な成果がみられたと思っている。今後も両国で頻繁に連携し、一つひとつ具体的な結果を出していきたい」と答えた。この日、両国が発表したシャトル外交の復元、輸出規制解除などの事案を呼応措置の一環として言及したとみられるが、韓国側が要求してきた「過去の問題に対する進展した立場表明」など核心の措置とは距離があるという指摘が出ている。
実際、韓国外交当局は6日、政府の徴○解決策を発表した後、首脳会談の準備過程で日本側に「金大中(キム・デジュン)-小渕宣言に明示された『痛切な反●と心からのおわび』を岸田首相の口から直接話してほしい」と繰り返し要求した。金大中-小渕宣言継承の立場をすでに再確認しただけに、宣言の中の文言をもう一度言及すれば国内の世論をなだめ、解決策の完結性を追求するうえで役に立つという論理で説得したという。ただ、日本側は会談直前までこれに確答を出さず、結局、岸田首相はこの日の会見でも従来の立場を繰り返すにとどまった。
この日の記者会見で尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が岸田首相に公開的に誠意のある呼応を促さなかった点も指摘された。政府が6日の朴振(パク・ジン)外交部長官の発言ですでに明らかにした「日本が政府の包括的謝□、企業の自発的寄与に呼応することを期待する。コップの残り半分を満たしてほしい」という立場を尹大統領が繰り返すだけでも、日本に対するより明確なメッセージになったはずということだ。
(引用ここまで)
6日の韓国政府による「解決策」提示後、日本政府は「過去の談話の再確認」をしました。
それでこちらの腹が痛むというわけでもない。
韓国メディアがいうところの「最低限の呼応に過ぎない」ものではありましたね。
で、その後のユン・ソンニョル大統領の訪日、日韓首脳会談の場では「過去の談話を確認するだけではなく、実際の文面を表明してほしい」と韓国側から要求があったとのことですよ。
ですが、知っての通り日本側はそれを拒絶し、「歴代内閣の歴史認識を継承する」というだけに留めた。
パク・ジン外交部長官(外相に相当)は繰り返し「日本の誠意ある呼応が大事」としていましたが。
財団への寄付や、日本政府による過去の談話の継承だけではなく踏みこんだ表現が必要だとしていました。
でもまあ、結果はご覧通りになった……と。
韓国側、というかユン・ソンニョル大統領が旗を振って一気に「ムン・ジェイン政権以前」に戻そうと努力している、といったところですかね。
日本側もあるていど呼応はするものの、「政権交代によってなにもかもなかったことになる」韓国に相当の不信感を抱いている。
それは昨日のエントリにあったようにアメリカも同様であるように感じます。 結果として出てきたのがこのような「最低限の対応」であり、首脳会談はやっても共同声明を出さないというありようにつながったのでしょう。
「ムン・ジェイン政権以前に戻す」ための措置は多少なりとも呼応する。
半導体材料輸出管理をわずかに緩和する、あるいは「過去の政権の歴任式を継承すると述べる」くらいはする。
でも、「解決策」はそもそもが韓国が行うべきことであって、日本がどうこうするような話ではないという原則を貫いたとの評価はできると思います。
安倍総理(当時)が「おわびの手紙を書いてほしい」との韓国側からの要請があった際に「合意にないことはできない」と突っぱねたのと同じことですね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:28
このまま韓国人同士で納得行くまで醜い争いやってればいいのでは
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:32
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:32
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:32
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:39
悪いけど韓国人なんか1ミリも信用出来ないから
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:41
次は徴用工問題解決政権になれば、支持集まるかも。
ぜひ野党内で主張先鋭化させてほしい
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:42
安倍元総理の国会答弁は良く覚えてますね。韓国はその答弁にぶち切れてたとか☺
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:42
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:43
右も左も容赦ないなあ…ローソクする元気はなさそうだけど、レームダック化して反日に走るの早まりそうな予感。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:44
ジェミョンの活きが良くなっただけってオチじゃなきゃ良いけど。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:45
ユン、お前がわるいんじゃない、歴代の政権の前科のせいなのよ。だからアキラメロンw
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:45
何が未来指向だwいちいち過去を持ち出して、日本を貶めるネタにする連中なんぞ、なんで相手にせにゃならんのか
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:46
厚かましい要求繰り返す韓国に、いーかげんにしろと突っぱねただけで大騒ぎw
やらかしたことの清算はキッチリせいと言ってるだけなのに逆切れとか片腹痛い
韓国「日本から言質取らなければ、政権が倒れてしまうんですよー」
日本「知ったこっちゃないw」
これが、現状である。
ユンは右派だと自称するものの
政権発足時に竹島調査を停止要求飲まなかったし、
ペロシ議長の訪韓でも無視したし、
立派に中国寄りの行動続けてますから
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:46
同協定の合意された議事録における「対日請求要綱に関しては、
いかなる主張もなしえないこととなることが確認された」
慰安婦合意における「最終的かつ不可逆的な解決」
さぁ、ユンユン大統領も、これらの文言を10回は読んでみようか。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:46
最近だと、半導体関連がホットなんだろうけど
なんか他にやってるのかね。
経済政策として、これから展開して日米スワップくらいしか考えてなさそう
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:52
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:54
小淵 金大中の公文を読んで 欲しいと言うが、日韓共同宣言を先に、破棄したのは、韓国の方だろう。
韓国 自ら破棄して起きながら、日本には、日韓共同宣言の文言を 継承し、改めて、公言しろとか、身勝手 過ぎるだろう。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:57
Nanashi has No Name 2023年03月18日 13:59
お断りします
お断りします
`ハハ ハハ ハハ
( ゚ω゚)゚ω゚)゚ω゚)
(っ )っ )っ )っ
(__フ__フ__フヒョヒョ
(ノ彡(ノ彡(ノ彡ヒョイ
へ 2023年03月18日 14:01
日本のお詫び場面に相応しい絵面の切り取り切り貼りで成果PR、といきたかったのでしょうが、あくまでも楽韓さんの仰るように本件は韓国国内の問題であり、そんなもん日本側としたら過剰サービス以前に、建前論としてやってはいけない行為。
韓国側が恨みごと言っても知らんがなというか、韓国国内問題だからできませんで終わらないといけない話。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:09
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:14
というか韓国語表現と日本語表現で意味が変わり、また韓国サイドと日本サイドで気分的に合致してるのがちょっと面白い
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:22
「朝鮮出身労働者問題とは別問題」と言いながら、
リンクさせる隙を与えてるのは外交センスが無いと思うが。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:22
流石に過去にあれだけやられてたら、政権変わったからといってすぐに信用するのは無理。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:25
日本に援助して欲しいと言う事ね
どんだけ図々しいやろ
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:26
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:30
官僚タイプの政治家の頂点ともいえる菅総理クラスになれたら最悪の事態は避けられるといったところか
どちらにしても難易度が高すぎて草も生えん
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:30
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:31
謝罪のおかわりだけおねがいってか。
ほんとに最終的に解決の意味を理解してないんだな。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:34
これが安倍さんだと怒りは安倍さんに向かってたけど、今回はほぼユンに怒りが向かってるのもいい。岸田を騙せなかったユンが全部悪い!
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:38
お互い様ですよ、日韓併合を植民地と韓国が言いますよね
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:41
シャトル外交が中断されたのはムン・ジェイン政権以前だし
ムン・ジェイン政権以前でも日韓関係は冷え込んでいたんだよな
>宣言の中の文言をもう一度言及すれば国内の世論をなだめ、
>解決策の完結性を追求するうえで役に立つ
この手の韓国国内の世論をなだめるためにと言う理屈でなにかをしても
結局10が9.9999999になるくらいで徒労なんだよな
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:44
岸田さんは前のめりに成るのが怖いですね
選挙は負けるでしょ、日本人は韓国に厭き厭きしています
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:44
「おかわり」は拒否
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:45
まず、今回の日本の対応については、「韓国人には不満だろうが、日本国民の反応を考えれば、あれが日本政府の限界だと思う」。
また、韓国のちゃぶ台返しが考えられないかという質問には、「伊大統領の間は無いだろうが、大統領が変われば可能性がある。韓国は民主主義が未完成の国。成熟した民主主義の日本とは違うことを理解して欲しい。韓国の場合、市民生活でも約束を守る意識が薄弱で、事情が変われば約束を破っても構わないという風潮がある。」
後者については、ちゃぶ台返しの言い訳であると同時に、韓国との関係では、ちゃぶ台返しに備えて置けという助言と理解した。日韓基本条約と国際条約では絶対に譲れないが、その他の国家間の約束については、ちゃぶ台返しには報復で対抗するしかないと思う。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:51
韓国が、あれもこれもと混ぜ込んで、立場を大きくしよう、させよう、従わせようとする。
それが不当な侵害であり、問題の発端、拡大になっている。
日本が、韓国の立場を受け入れることが、譲歩することが、従うことが、解決ではありませんね。
韓国が立場に従わせようとしなければ、日本がそれに従わなければ、問題は解消に向う。
韓国の立場を大きくさせない、韓国に勝手をさせない。
それが問題をマネージメントすることになるのでしょうね。
韓国が、立場を持ち出さないようにする。
そのきっかけを潰す。
立場に関連付けることを、抑止する、阻止する。
ひとつひとつの事柄、事実、言葉に、厳格な対応をする。
事実を、等身大の立場とする。
大目に見ない、未来志向、ツートラック、そんな言葉に騙されないようにする。
韓国には、さらに、勝手をすれば、騙せば、立場を失う、それを知らしめる対応をするしかありませんね。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:54
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:56
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:57
Nanashi has No Name 2023年03月18日 14:57
Nanashi has No Name 2023年03月18日 15:00
日本側も、「3年ですね」を念頭に、程よい距離感でやっていただきたい
Nanashi has No Name 2023年03月18日 15:01
このままブルーチームに居座っても心ない日米にカビたモチ投げつけられるだけなのん
このままじゃ財閥からも切られて中露北のブーストかかったジェミヨンに孤立無援の売国大統領としてハリツケにされるだけなのん
Nanashi has No Name 2023年03月18日 15:03
それ以前の日韓基本条約や日韓請求権協定を読み上げてみろってんだ
Nanashi has No Name 2023年03月18日 15:05
なんで日本が韓国世論に合わせなきゃならんのか?
韓国世論を治めるのは韓国政府の仕事でしょ。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 15:13
>成熟した民主主義の日本とは違うことを理解して欲しい。
この部分はどう捉えればいいんだろうね。日本に対する甘えの現れなのかどうか。
仮にも先進国面するなら、韓国の内情など理解しないで、先進国の道理が通用するものとして扱うのが正しいと思うけど。
理解してほしいなんて言葉が出るなら途上国として振る舞うべきだと感じる。大人(先進国)の発言じゃない。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 15:16
慰安婦問題で「これが最後だから談話書いて?」って言われた物が
今現在でも継続中ですからね
Nanashi has No Name 2023年03月18日 15:29
Nanashi has No Name 2023年03月18日 15:38
Nanashi has No Name 2023年03月18日 15:39
Nanashi has No Name 2023年03月18日 15:42
Nanashi has No Name 2023年03月18日 15:54
よって竹島問題が解決されない限り、何をやっても無駄な作業に終わる
そしてアメリカは竹島問題を時限爆弾として温存している節がある
もしアメリカが東アジア利権を失って日韓から全面撤退する時が来たら、竹島問題を使って紛争を起こす計画だろう
日韓関係は日米関係の従属変数でしかない
日本が対米自立を高めて戦後体制から脱却しなければ、日韓関係はいつまでもアメリカが操作する混乱要因のまま継続される
Nanashi has No Name 2023年03月18日 16:09
事実を有体に述べてるだけなのでは?
Nanashi has No Name 2023年03月18日 16:09
「謝罪をしたぞ」と既成事実化させて、さらなる要求を重ねる。
そんな稚拙なトラップにはもう引っかからないんですよ。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 16:10
Nanashi has No Name 2023年03月18日 16:21
どうせ近い将来に大部分の国民と政治家でこぞって卓袱台返しするんだから。
韓国を信用するのは1000年早いわ。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 16:40
事実を述べるだけなら私は、「〜してほしい」という表現はしない。ほしいには願望が入っていると取られるし。願望が入った時点で事実とは言えなくなる。そこは切り離さないと。
「韓国民の心情を理解するには、〜という前提が必要である」とかの表現にすべきだと思う。本当に事実を述べているだけなら。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 16:43
私は一見どんなに客観的な意見を述べられる韓国人だとしても、〜して欲しいとかに根底に流れる浅ましさを感じて嫌いなんだよね。なんか用日通じるものがある。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 16:45
まあ日本としては『だが断る』だけど。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 16:55
後はホワイト復帰の厳格化をどこまで押し通せるかや。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2023年03月18日 16:57
ホワイト国に戻すなんてなかったし
実質おみやげなしで追い返すことができて良かったな
つーか韓国の望みってホワイト国と通貨スワップだよね
スワップについては完全なゼロ回答
謝罪ゼロも実によかったな
Nanashi has No Name 2023年03月18日 17:05
Nanashi has No Name 2023年03月18日 17:11
Nanashi has No Name 2023年03月18日 17:12
外務省の方はユンの宣言の関係で長期間調整しててそれが韓国側から漏れればそうなるし、経産省の前提は今回の発表通り。
今回の顛末見てると、保守派の人も相当足引っ張っちゃったのかもしれないね。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 17:12
アメリカが許すわけないし
手続きすりゃ、もらえるもんはもらえる。戻すのはないだろうね
スワップもドルが欲しいんだろうけど
もうかつてのように、勝手にドルあげますよ なんてできない
経済は終わってるし 不動産も爆発 借金は返せず
ボロボロになって飼い殺される運命やね
Nanashi has No Name 2023年03月18日 17:15
Nanashi has No Name 2023年03月18日 17:15
国内向けである程度要求はするけど、結局まともな結論で改善しようとしている
まともすぎてつまらないくらいまとも
あまり時間がないと思っているのかもしれんが
Nanashi has No Name 2023年03月18日 17:21
Nanashi has No Name 2023年03月18日 17:23
日本が永遠に悪者でなくてはならない訳で、歴代政権は日本の頭を抑えることの出来る力を持っていることを韓国内で誇示しないといけない、ということだろう。
これは大統領に権威と権力を両方持たせている米国型大統領の弊害で、権威を持たす根源に日本を土下座させるという儀式が必要になっている。
韓国を成立させるために日本が必要不可欠、ということ。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 17:24
いくら大統領が戻そうとしても韓国人がそう願わなければ無駄。
そして贔屓目に見てもそう願っているとは思えない。
結末はねじれた国会がよりねじれるのか、弾劾か、はたまた朝鮮人の
遺伝子に組み込まれた最終手段が出るのか、わかりませんけどね。
良い結末を迎えられるとはとても思えないですけどね。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 17:25
あと李承晩ライン犠牲者の慰霊訪問くらい無いととてもとても。
絶対できないとブチ切れるの必定だが、どうも日本人には感情が無いと思いこんでるフシあるのでこのくらい言わないと想像すらできないでしょう
Nanashi has No Name 2023年03月18日 17:25
Nanashi has No Name 2023年03月18日 17:34
それでも読み上げたら全部なかったことにして次の政権では肩代わりした金寄越せって言ってくると思う。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 17:47
いや、中央日報にも、そこはアシスト出来ないのだと思います。
なぜなら古田教授が指摘しておられるように、保守派インテリ達にとって「日本の朝鮮統治は不法」とするフィクションは、韓国の国家正統性の根幹になっているからです。
北朝鮮には一応、金日成が独立戦争を行ったという実績(実態は郵便局強盗程度の事)がありますが、韓国には何も無く、そこは韓国の国家アイデンティティの致命的弱点です。
なのでその自力独立の実績が無い点を誤魔化し、北や韓国内の左派(北の方が国家正統性があると考えている)に対抗する上で、保守派には「独立政府が日本の不法支配に抗い独立を勝ち取ったから、韓国は大韓帝国から独立を継承する国家として正しく在るのだ」というストーリーを描き続ける必要が有るのです。そのため、日本に併合の不法性を認めさせることが宿願になり、日本からの朝鮮統治に関する謝罪ー無法な悪行をして御免なさい、がどうしても欲しいのでしょう。勿論日本に対して道徳的優越を誇りたいという点も多分に有るでしょうけど。
ま、上記の事は日本からすれば、知らんがな、ですが(笑)
Nanashi has No Name 2023年03月18日 17:53
Nanashi has No Name 2023年03月18日 18:19
終始一貫して韓国には正論のみしか言わない厳しい立場だった
日韓議連会長になっても同じだろう
処理水放出に文句は言わさない
世界遺産に反対するな、くらいのことは言っただろう
Nanashi has No Name 2023年03月18日 18:19
プロパガンダに使う気満々じゃないか。
やはりただの用日大統領でしかなかったか。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 18:20
あー、アイデンティティが揺らいでしまうならどうしようもないなーw
中央日報がサムスン系という情報はあったので、なんとか財閥を生かすために世論を宥める方向に行く新聞が一社くらいあってもいいのになくらいで考えてました。
政府の正当性とか持ち出すと左派より右派の方がよっぽど面倒臭いし、用日に走るのも現実を見て国のためというより、国家の正当性に関する誤魔化しなのかもしれないですね。
と言うことは、不法性に拘った場合、日本からすると左派より右派をより冷遇しなければいけないような気がします。韓国を厚遇する必要もないけど。
現状国格が上がったから基本条約も見直すべきと煩いなら、李氏朝鮮時代まで戻ってもらうしかないですね!
日米は戦争のために策を巡らせてるんじゃなくて、煩いから貧乏になれ!だったらどうしよう…
Maxkind 2023年03月18日 18:20
ユンミヒャンが罰金刑だけで国会議員を続けるとなったときに、ウォッチャーはこの話をしたよね?
こんなのだと自民党がガス抜き出来る手法が無いって。なんで韓国のために自民党が損しなきゃならないのさ。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 18:21
Nanashi has No Name 2023年03月18日 18:29
日本も他人のお尻拭いてる紙の余裕なんて無いと思うんですが、どうなんでしょうね。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 18:56
精神安定剤でも飲んでおけば?
考えすぎは陰謀論者と同じよ
Nanashi has No Name 2023年03月18日 19:02
その懸念を具体的に言語化してリストアップしてみたらどうでしょ?
自分の気持ちの問題か、何か引っかかる材料があっての事かと分析することが肝要です
己の機嫌なら己でとればよし、引っかかる材料があるならそれについて調べて己の中の「幽霊の正体」に向き合ってから書き込む方がいいですよ
Nanashi has No Name 2023年03月18日 19:03
と言ってきただけで、何か実行した?
既に合意した内容の、銅像の撤去すら、何もしてないんだけど
2023年03月18日 19:07
想像だか、WBCで南朝鮮vsイタリアを応援する魂胆だったんじゃないか?
ところが南朝鮮は事前の敗退、まさかの日本が進出
ホントは岸田氏に対して
「やはり、野球も政策も南朝鮮が上ニダ!」
と威張り散らす予定だったわけよ
誰か真相を教えてくだされ
Nanashi has No Name 2023年03月18日 19:21
>解決策の完結性と持続可能性が落ち、むしろ日本に「逆風」
端から日本はそうならないと気づいてしまった事
持続可能な完結
今さら韓国の思う「逆風‽」なんぞを恐れることもあるまい
Nanashi has No Name 2023年03月18日 19:31
お察しします
先ず、朝日、毎日、東京新聞の購読されていたら即座に解約して下さい。
上記新聞と共同通信、TBSの報道は飛ばしなど平気で流すので
聞き流すのが肝要かと思います。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 19:47
Nanashi has No Name 2023年03月18日 19:50
もうすぐ韓国経済が心肺停止状態になるからだよー。
日本人は韓国人と全く違う。嫌いになったら長いよー。
今嫌韓になってしまった人達が現役時代のうちはムン以前には戻らないと思うよ。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 19:53
Nanashi has No Name 2023年03月18日 19:53
Nanashi has No Name 2023年03月18日 20:18
留めたってゆーか
「談話、共同宣言の継承!」との要求に対して
「歴史認識を継承」の文言でで返そうと考えついた官僚は優秀だわー。
だって歴代内閣の歴史認識には
「1910併合は合法。1965条約で『もはや無効』。1965協定で請求権は解決済み」
も含まれるもんねw
Nanashi has No Name 2023年03月18日 20:23
経済産業省のHPにも、外務省のHPにも情報はいっぱいあるよ。きちんと正しい情報収集が出来なくて、他人からの見聞きに頼るからこういう時不安になんのよ。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 20:27
16日に韓国が試合をすることはありえません。なぜなら、
16日の試合は日本戦とレギュレーションで決められていたから。
日本が1位通過の場合、16日は日本対A組2位
日本が2位通過の場合、16日は日本対A組1位
と定められていました。よって、韓国はたとえB組を
通過していたとしても準々決勝は15日に行うことになります。
野球がプロの興行として成立してるのって日本とアメリカ
くらいなんで、WBCはこの2ヶ国を優遇しているんですよ。
テレビ放送の都合で、日本の準々決勝は16日に固定されて
いたんですね。
なんで、16日の来日に関してはWBCは関係ありません。
岸田首相は日韓戦を観戦して始球式までやりましたから、
事前に噂されていた「尹大統領と一緒に観戦」は水面下で
動いていたんじゃないかと想像していますが。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 20:38
岸田首相は第2次安倍政権で外相を務め、韓国に2度も煮え湯を飲まされているからね。韓国も岸田なら与し易しとたかをくくっていたようだが、さすがに岸田首相も3度目はないと腹をくくっていたと思う。菅義偉前首相が日韓議員連盟会長になったのは、もう日本は韓国を特別扱いしないということなのだろう。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 20:43
Nanashi has No Name 2023年03月18日 21:12
いつものアラシさんかな。
ここはアラシにも節度ある応答をする方々ばかりだから好きです。
アラシさんも、ここで人間としてちゃんと扱われてる事に感謝し、
もう少し理屈の通ったコメントを考えてね
Nanashi has No Name 2023年03月18日 21:34
個人的には「幽霊の正体」は「韓国の生霊」であるのは間違いない。
何しろ、韓国は自分の所業の尻拭きに日本にさせようと余念がない。
このトピの話題だけでも、いかにも日韓関係の復旧に力を尽くしてますよとゆうポーズをしながら、「金大中ー小渕宣言を読んで欲しい」などと猛毒を投げ込んでくる始末。アレには今の韓国が欲しているモノが網羅されているからな。韓国の要望どうり読み上げていたら、プロパガンダにいいように使われていただろうさ。大炎上待ったなしだ。
楽韓さんも散々言ってらしゃるが、中国の半導体工場どうすんだ?
韓国単体でどうこうできるシロモノだとは思えないから、絶対にどこかの国に擦り寄る。この作業は韓国の尻拭きに他ならない。
岸田首相は、過去に韓国に騙された経験をお持ちだから、そこまで深い心配はしていないが、政権が変わったらどうなるんだ?
※80の「尻拭きに日本が戻る先触れ」が杞憂だとはとても思えない。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 22:19
日本の政治形態を勉強することから始められてはどうでしょう
本邦の首相にどこぞの大統領のような鶴の一声で何かを変えるほどの力はないと分かれば安心できるのでは?
Nanashi has No Name 2023年03月18日 22:24
韓国の歴代政権の行いを継承した結果なんだけどなぁ。
これ日本だけでなく、アメリカも、世界各国相手でも同じ話よ。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 22:25
鋭い指摘で同意します。
ヤツらの「理解して欲しい」は、一方的ですから。
さらに、
して欲しい
↓
するべきだ
↓
しなければならない
↓
するのが当然
↓
なぜしないのか?
と時間の経過とともに、要求の度合いはエスカレートしてますからね。
自分たちは、一切日本のことを考慮しないくせに、です。
はじめは自分の歴史を弁えたお願いが、過去に贖罪意識をもった日本の世代によって受け入れられ、さらにアメリカの東アジア政策など、いろんなファクターが絡んで最近まではヤツらの言い分が通ってきた。
しかし、そんな外的要因を分析せず反日麻薬を続けるうちに、実力で勝ち取ったと勘違いした上にお願いが当然の要求になり、しまいには既得権益に昇格して現れたのが、"ムーン・モンスター"だと言えるかと。
その早稲田の教授は上記のことを自覚していないからこそ、自分たちの甘ったれた考えを意識することなく、いまだに日本に「お願い」しても恥ずかしくないんだと思う。
というか、この人に限らず、あいつらの大多数がそうなんだろうな。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 22:28
もう少し現実を見られてはいかがでしょう。
鶴の一声で何かを変えるほどの力はないにしても、現状を見るに首相の意思が反映できないほど脆弱には見えませんよ?
だからこそ、少しは安心できているのですが。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 22:45
>韓国は自分の所業の尻拭きに日本にさせようと余念がない。
ここは間違いなく同意ですな。
>韓国の要望どうり読み上げていたら、
とりあえず今回はその目論見は外せたわけですし、今後もうまく日本政府が韓国の思惑をよけることを祈るしかないかなと。
>中国の半導体工場どうすんだ?
中国にある韓国の工場ってことですかね? 日本側での対応みたいな話が出てきてましたっけ?
政府を全面的に信じることはできないな・・・ってことかもしれませんが、現状は情報を見守るしかないと思いますねぇ。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 22:46
不安の正体としては、90年代に跋扈してた河野洋平のような政治家はじゃああれは何なんだって事じゃないのか。政治家には必ず支持者がいるからね、そいつらはもう力を失ったのか?それを外野から理解するのは長期間の情報収集が必要だし難しいところがあると思うから、単純なキシダガーとは分けてあげたほうがいいんじゃないかな。
Nanashi has No Name 2023年03月18日 23:03
前例だけで話をするようじゃ向いてる方向が違うだけで位置は同じ
もうちょい説得力のある情報でも出すことだな
Nanashi has No Name 2023年03月18日 23:03
自分が言ったことも守らなければ
歴代の政権の行いも引き継がない
国と国の約束も守らない
そのくせ相手に要求ばっかり多い
そんな連中、真面目に扱われるわけがないでしょう?
テキトーに相手するか、ハブにするか。UNDERSTAND?
Nanashi has No Name 2023年03月18日 23:04
ならなおの事何に怯えているのか分かりませんよ
貴方の畏れは韓国の生霊などという曖昧模糊なものではなく、韓国の言いなりになる偉い人の幻覚のようですが
それの正体を掘り下げて考えてみてはどうでしょう
Nanashi has No Name 2023年03月19日 00:00
別に論破が目的じゃ無い、不安に思う御仁は行動すればよろしということで。
Nanashi has No Name 2023年03月19日 00:03
韓国の言っていることには証拠がなく言いがかりだけ、
日本はいい加減に韓国の言い分を調査すると発表するだけで韓国は戦々恐々となる、ただし喚き散らすだろうが!
Nanashi has No Name 2023年03月19日 00:05
>不安の正体としては、90年代に跋扈してた河野洋平のような政治家はじゃああれは何なんだって事じゃないのか。
それが当時の国民の総意だったからです。当時の日本人のマジョリティは
中国や韓国への「侵略」について反省をし、謝罪をすべきだと考えて
いたから、政治家はその通りに振舞っていた。今はそう思っていないから
政治家は中韓に対してそれなりの対応しかしない。それだけのことです。
あなたが思っているよりずっと、日本は民主主義国家なんです。
政治家は世論を見ながら自己の政治信条を実現しようとしている。
それは健全なことでありましょう。
と同時に、日本人の世論とか意識は時代に応じて徐々に変わって
いくものだと言うのも理解してください。特に韓国に対しては
ここ10数年で急速に悪化しています。史実について「なぜ当時の
人はこんなバカげた選択をしたのだろう」と感じたなら、
「それは当時の人が自分と異なる考え方をしたからだ」が答えです。
当時と今の類似点ではなく、違いを理解することが歴史を学ぶ
意義だと思いますよ。
Nanashi has No Name 2023年03月19日 00:08
アメリカの未練を完膚無きまでに叩き潰せ。レーダー照射して開き直るようなやつと現場が組めるわけない。旧態依然としたこの態勢に終止符を打とう
Nanashi has No Name 2023年03月19日 00:20
「韓国の言いなりになる偉い人の幻覚」って、分かってんじゃねぇか。
折角なので、もっと掘り下げて考えると、「外国の言いなりになる偉い人や世論の”幻覚?”」という感じになるのか。
ま、確かに何を危険と思うか思わないかは人によりけりだわな。
韓国については、今でこそ警戒感MAXだから大過ないが、ちょっとでも気を許したらとんでもない事になると信じている。
例を出すと、今でも昔でも大いに叩かれている河野談話すら、日韓の蟠りを解消する最終章のつもりで作成された力作と聞いている。まさかプロパガンダに利用されるとは思ってもいなかったら、もう一溜まりもなく意味合い含めてグチャグチャにされてしまった。河野洋平氏に至っては政治家の資質すら疑問視されるようになってしまった。
これが過去の事と言うのは容易いが、トピにあるように現政権ですら「金大中ー小渕宣言を読んで欲しい」などと要請してくる始末だ。しかもこの宣言は、自分たちの国会で、20年も前に全会一致でダメ出ししてただろ。今の韓国が欲しい内容が揃っているからと言って、国内政治に日本を巻き込んでいるようにしか見えんわな。
韓国は信用していい相手ではない。
今回の首脳会談が、韓国のお尻拭きに日本が戻る先触れなってもらっては困るのだ。
返す返すも、今の首相が岸田首相で良かったと心底思っている。
※103、※104
対露対応一つとって見ても外交関係は岸田首相を誉め上げこそすれ、苦たす理由はない。故にキシダガーではないと自称する。
但し、増税関係については、キシダガーであると認めよう。
103 2023年03月19日 00:34
世論がどう思ってるか、こちらの至らない点は承知の上で書かせて貰った。
ただ不安に思うというのも世論の一端ではあるし、あの国相手に用心はすべきなので
そこを不用意に攻撃して分断(個人の掲示板ごときで?楽韓さんスミマセン)はしてほしくなかった。
サムライスピリッツ 2023年03月19日 00:39
Nanashi has No Name 2023年03月19日 01:02
はいはい、次からは2行程度にまとめようね
Nanashi has No Name 2023年03月19日 01:09
例えば、増税が納得いかないなら、これこれこういう理由で、増税は悪手だと思う。代案としてこうすればいいと思うとか、説明してくれればいいんだけど。
「岸田は財務省の犬だから」「宏池会だから」「脱安倍だから」「総理になりたかっただけだから」とか、何の説明にもなっていないレッテル貼りで批判するから、そういう人達はキシダガーって呼ばれるのよ。
漫画みたいな都合のいい悪役像をイメージして、そのイメージが現実であるかのように思い込んで攻撃しているから、そういう人達はそこが幼稚だっての。
現実と創作の区別くらい付けろと言いたい。
当時の社会情勢を無視したり、何の確認も取れていない憶測による悪意的かつ都合のいい解釈や仮説、政府や本人達が否定しているような飛ばし記事。
そんなものを根拠に難癖付けて批判しているから、そういう人の場合はキシダガーって呼ばれる感じ。
Nanashi has No Name 2023年03月19日 01:15
すまん。
このトピ増税関係なかったな。
悪かった。
Nanashi has No Name 2023年03月19日 01:18
ごめん。無理。
Nanashi has No Name 2023年03月19日 01:21
Nanashi has No Name 2023年03月19日 01:28
そのつもりが無くても言動からそう読み取れる
そういうのは他所(自分でサイト立ち上げて)でやれと思うんだが
Nanashi has No Name 2023年03月19日 01:33
当時は日米経済摩擦でそれこそ今の米中より激しい鍔迫り合いが繰り広げられていましたからねえ
親愛の情をもって接していただけに日本人の感情がアメリカに対する反感に向かうのは必然
そして韓国人と違い日本人には世界を俯瞰する能力があるから当然日本の近隣諸国と手を携えてアメリカの横暴に立ち向かおう、という考え方に至るわけです
その恩恵にあずかって高度に経済成長したのが00年代の特亜諸国とASEAN諸国
まあ、なにを思い違いをしたのか、日本の協力などなくとも我が国は世界一の超大国として日米という二大経済大国を力づくで屈服させられると増長したのが中韓の運の尽き
結果、それまで微妙な感情を抱いていた日米の国民を結びつけてしまった
結果論ではありますが日本で民主党という政党とぽっぽ、空き菅という無能政治家が躍動したのも大きかった
それまで政治に本当に無関心かつ政治家に実行力を与えないために短期で首を挿げ替えることこそ肝要と考えていた日本人の意識を大きく変えることになった(だから岸田総理の才を買っていない人でもキシダガーされると不快感を抱くわけです)
そしてそれが安倍総理の実行力を国民が下支えしていくことに繋がっていく
政治というのは流れのダイナミズムだとつくづく思います
さて、韓国の民はろうそくプレイからのムンの登場というマイナス要素を生かしてゆんゆんに政治をさせることができるのか?
それは次の国会議員選挙で明らかになるので高みの見物ですね
ここで共に民主党が議会における優越を失わないなら…あの国は本当におしまいですわ
Nanashi has No Name 2023年03月19日 01:40
記事と全く関係ない話を展開する奴って何考えてんだろうな
Nanashi has No Name 2023年03月19日 08:15
早ければ夏のサミット後、岸田に恥かかせようと思ったらサミット前にはひっくり返しに来るだろうな、政権末期にはちゃぶ台返し来るのは確定だし。
Nanashi has No Name 2023年03月19日 08:22
Nanashi has No Name 2023年03月19日 09:21
国防増税とか低所得者層のみへのチマチマ給付とか、岸田総理に不満はあるものの対韓国の今回では及第と私は評価してます。
韓国は自らの失敗を隣国に解決してもらっていた時代に還りたい(小渕金大中宣言当時)願望が強い。そして助けられるだけの価値があるウリという歪んだプライド。ホント面倒臭い。
自ら決めたら自ら行い結果も背負う、因果応報を韓国民が自覚しない限り半島に民主主義は育たない。しかし世界情勢がそんな時間的余裕を与えて呉れるかどうか。
ま、日本は自分らの国益を追求するだけです。
Nanashi has No Name 2023年03月19日 11:05
岸田は対韓無視外交という安倍外交の遺産を破壊してしまった
Nanashi has No Name 2023年03月19日 11:24
Nanashi has No Name 2023年03月19日 11:26
上のコメントの人達、一体何が譲歩に見えているんだろ?
輸出管理の件を言っているなら、それこそ徴用工とは別問題。
例えるなら、「国語の宿題やります」と言ってきたタイミングで、同時に算数の宿題をちょっと出してきたから、そこだけ採点してあげたみたいなもので。
シャトル外交って、仮にやると何が大損なんだろう?
0に何掛けても0になるだけなんだが?
ええと? 損害って、移動費とか? まあ、何の進展も無いだろう話の為に経費を使うなと言いたい気持ちは分かるけど。
x・) 2023年03月19日 11:52
とは言え、プレイヤーに不安が有るのは心境的に理解はしますが、かっての頃と違ってイカサマは出来ない、八百長も出来ない、何故そのカードを切って残したのか説明さえも出来ないといけない、そもそもどういうルールに基づいたポーカーなのか周囲も熟知する必要が有る。
今回は外交プロトコルに沿って応対する姿勢を両国が見せたという事に意義があるってとこですね。外野的には何でワンペアや! スリー狙えただろとか大会に出る事自体過ちだ、とかロイヤルストレートフラッシュを出すべきだ、という場違い含めて、そこは個人的にエンタメと割り切りますが。
なお、一個人的には反米・反ソ思考ですけど、他国の意向に巻き込まれないようにするには常任理事国の腹芸と強かに付き合える豪気も必要。その点、韓国はそこを上手く突いて日本と向き合えている。今はその構図を打破するための「詰めろ」が出来ている印象ってとこですかねー。
Nanashi has No Name 2023年03月19日 11:54
韓国とは関わったら負けと考える極端な人なんでしょう
Nanashi has No Name 2023年03月19日 11:54
この文言だけでも解決してないのが理解できる
解決してないのだから解決した対応をする必要は皆無
Nanashi has No Name 2023年03月19日 11:57
要するに韓国はいつでも撤回できる解決策をしただけなので
日本はいつでも撤回できる対応しかしてはいけないと言うこと
相互主義を徹底しましょう
Nanashi has No Name 2023年03月19日 13:37
楽しみ方は人それぞれだろうけど、相違があり過ぎて悪目立ちしてる。
要は先走り過ぎなんよ。あんまり早いと嫌われるぞw
そもそもが皆分かってて見てるから。お前が危惧している事なんて常識レベルで理解してる。
Nanashi has No Name 2023年03月19日 13:55
常にゴールポストを動かしてでも、利益を増やそうとする。
それが世界の非常識であり、嫌われる由縁ということにも気付いていない田舎者。
悪癖を発露させないためには、ゴネ得はないことを理解させるため、シャットダウンしていくしかない。
Nanashi has No Name 2023年03月19日 14:28
Nanashi has No Name 2023年03月19日 15:25
Nanashi has No Name 2023年03月19日 15:52
視点が違えば、捉え方も違うわな。
ま、感想を自由に述べられるのは良い風潮だわな。
Nanashi has No Name 2023年03月19日 16:02
管理人が気づいて削除・アク禁する以外でどうしろと
Nanashi has No Name 2023年03月19日 17:46
どっちのほうが成果あったんだろうかw
Nanashi has No Name 2023年03月19日 19:34
一律1円で
そうすれば基金に参加した体裁も立つし韓国も喜ぶよ
Nanashi has No Name 2023年03月19日 19:45
一緒だろ
Nanashi has No Name 2023年03月20日 03:56
連絡のみで申し訳ありません
反映されてないのかと2回書き込みしてしまいました
Nanashi has No Name 2023年03月20日 04:00
と思ったら普通に入ってました、別の記事でも引っかかったので、もしかしたらと思って書いてました
両方とものコメントでNGに引っかかったのかもしれません
ご面倒おかけしました
埒外 2023年03月20日 09:58
誰にとっての大事なんだか。
何か冤罪事件を組み立てようと躍起になってるクソ野郎に思える。
ちょっと認めてしまえば楽になれるよ~。
って自白の強要。「自」白なんだけどね。
冤罪事件がお得意の弁護士さん達は、
現在進行形のネタには興味ないのかな?
昔の事なら何とでも言いくるめられるとか思ってそう。
Nanashi has No Name 2023年03月20日 12:40
その対応は無知すぎる。冗談でもあり得ないレベル。
法的にも重要なのは「支払う意志」であって額じゃない。
支払う意志があるならもっと出せと言われるのは明白だし断る理由が無くなる。
Nanashi has No Name 2023年03月22日 12:19
日韓合意すら、政権が変わればすぐ破棄して、何度でもお代わり要求するだけだから、破落戸国家の人非人共は信用出来んし、さっさと断韓したいが、日本に大勢蔓延ってる同じ穴の狢の人非人共は祖国の為に暗躍してるから、性質悪い。