相互RSS募集中です

韓国経済:ソウルの住宅価格の下げ幅が「買い時だ」とする勢力のおかげで鈍化……それでも「首都圏」ではさらに下落幅が増加でさらにソウルの一極集中が強まる可能性も

カテゴリ:経済 コメント:(42)
住宅価格の下げ止まり? それはソウルだけの話···松島11億→7億、京畿·仁川のため息(マネートゥデイ・朝鮮語)
全国的にマンション価格の下落が続く中、首都圏内でも差を見せた。規制緩和で需要が集中しソウルは下落幅が小幅鈍化した反面、京畿・仁川は下落幅を大きくした。

26日、KB不動産が発表した週間KB住宅市場動向資料によると、全国のマンション売買変動率は-0.43%で、前週(-0.33)より下げ幅が大きくなった。ソウルでの売買は-0.28%で、前週(-0.29%)と大差がなく、京畿道(キョンギド)は-0.68%で前週(-0.53%)より0.15ポイント下落した。 (中略)

国土交通部の実取引価格公開システムによると、京畿道華城市松洞東灘2新都市ハウスディザレイク占有59平米は今月、計5件が取り引きされた。取引価格は5億ウォン(1階)~5億7000万ウォン(15階)で、2021年10月の最高値(8億9000万ウォン)に比べると36%~44%下落した数値だ。 (中略)

3月に入って買いが再び停滞している中、専門家たちは政府の規制緩和で需要が集中し、ソウルなど首都圏の核心地域の取引量が増え、価格下落幅も縮小するものと予想した。
(引用ここまで)


 ユン政権は不動産関連の規制緩和を矢継ぎ早に行っていまして、ムン政権時代に行われた「供給を絞るための規制」はほぼ撤廃されたとされています。
 ムン政権時代の規制、たとえば15億ウォン以上のマンションには一切不動産ローンを認めない、といったものです。

 ただ、問題は不動産価格が下落傾向を見せてから動いたという部分で。
 もし、これが政権奪取後すぐであれば、金利上昇後からの価格下落そのものはあったとしてもかなりマイルドなものになっていたでしょうね。
 ま、すでに詮ないのですが。

 でもって、いまだに価格下落は続いているのですがソウルではその下げ幅が小幅になりつつあるとのニュース。
 逆にいうとソウルでだけはなんとか下げ止まり感があるけども、他の京畿道・仁川市といった首都圏を構成する自治体では下落が続いていると。
 ソウルのマンションにはそろそろ「お買い得感」が出ている、との判断でしょうね。


 なにしろムン・ジェイン政権の5年間でざっとソウルのマンション価格は2倍になりましたから。
 価格高騰を覆い隠すために統計偽装までしたのではないか、とされているほどです。

 あ、ちなみにこの統計偽装については所得・雇用についてはすでに監査院から「捜査すべき」との結論が出ています。
 住宅価格偽装については、監査期間が絶賛延長中。

監査院、文政権の所得·雇用統計歪曲捜査要請方針(MBN・朝鮮語)
監査院、「文政府統計歪曲疑惑」現場監査また延長(聯合ニュース・朝鮮語)

 左派政権が続けば握りつぶせると思っていたのでしょうね。

 おっと、閑話休題。
 ソウルの価格下落傾向が鈍化している、とはいえ鈍化傾向そのものは変わっていません。
 基本、投資では「落ちてくるナイフをつかむな」とされています。
 下落基調にあるものを「充分に下がった」と判断することは危険だとされているのですね。

 今回、FRBの政策金利は0.25%ととりあえず金利上昇局面は終わったかもしれませんが。
 しばらく金利が高いままであることには変わりはないので、情勢そのものはなにも変わってはいません。
 どこまで変動金利の高止まりに耐えられるか。
 どこかで堰が切れたら一気に崩壊するというよりも、脱落者がだんだんと増えていくという状況になるのではないか、という気がします。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 13:11

    大合併で全土をソウル市にしてみたらどうだろう?
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 13:14

    北の将軍様に合併していて、土地所有を禁じればOKニダ。
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 13:18

    不景気に入りかけの韓国経済の状況下で今が底値だと思って買う人いるんですかねw
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 13:20

    文在寅だけではなく歴代政権のツケを払う時が来たのでしょうかね。

    ユン政権は今のところまともそうなので頑張ってほしいところではありますが。
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 13:22

    買い時というか新生活で必要とする人が仕方なく買っただけでは?
    取り引き金額と取り引き件数で見ないとなんともいえないよね。
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 13:22

    ムンさんは不動産価格を下げようとして爆上げさせて、ユンさんは下落を止めたいのに効果的な方法もなくじわじわと下降中・・・なんとも皮肉なものですね
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 13:25

    連中って、現実の出来事として少子化を折り込んで
    未来をみすえてないんだよね。
    中心部で子供不足により学校閉鎖ってのも、
    象徴的な出来事なのに、需要が先細るという
    現実を認識してない。
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 13:33

    ※1
    > 大合併で全土をソウル市にしてみたらどうだろう?

    全羅道を含めるかどうかで国を二分する大騒ぎになるだろう
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 13:36

    ムン・ジェイン政権の5年間でソウルのマンション価格は2倍。それで一人当たりGDPがニホンを抜く勢いになったのですね。では4倍にしたらもっと経済大国になれますよ。
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 13:37

    でもソウルのマンションって不出来だから資産価値なくね?
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 13:38

    落ちてくるのはナイフでは無くギロチンの刃
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 13:39

    まあ、下げ止まった瞬間に買えば、一番利益が得られる、って考えでしょうね。
    下げ止まったと判断された頃には、上がり始めているから、と。
    生き馬の目を抜こうと、誰もがしている。「我こそがそれを抜くのだ」と。
    おそらく「どこかで誰かがうまいことやっている」感も手助けしている。
    「落ちてくるナイフをつかむな」と忠告しても、
    「そう言いながらお前は買うんだろう? させるものか」と。
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 14:04

    数字の上での値上がりは有るかも知れない…
    でも果たしてその時でも、ウォンが現在と同じ価値を維持しているのか?
    是非見てみたいな「億ション」ならぬ「垓ション」とか「不可思議ション」を
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 14:14

    >>>脱落者がだんだんと増えていくという状況になるのではないか、という気がします。
    脱落って…落ち方どうなんでしょうねぇ…(白目グルグル)
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 14:17

    「鈍化傾向そのものは変わっていません。」→「下落傾向そのものは」?
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 14:21

    「大勢の逆を行けば儲かる」というのは、市場参加者の大部分である凡才凡人には当てはまらない。
    しょせん凡人には、流れに逆らわず儲けよりは止血優先で動くのが分相応というのが自分の結論です。
    刃物は、落ちてきて地面で跳ね返る際も挙動が読めず危険ですし。
    跳ね返った刃物で猫が死ぬ。
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 14:30

    ムン就任前より景気落ちてるんやから不動産価格なんかムン以前になるはずやろ。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • 三重県人(明和) 2023年03月26日 14:30

     買うとしたら韓国人やろなぁ、で、買ってたのが韓国人じゃなかったらV字回復はせんやろなぁ。
     株とかやとバブルの最終にチャートが大陽線を引いて急落ってのがお決まりやけどそれをやったのがムンジェインってのが流石すぎる。
  • 名前はまだ無い 2023年03月26日 14:52

    価格が下げ止まって、チャンス到来!!!とドバドバ買って・・・

    ところが、買った後何とかバブエ並の高インフレで1年後には🍞10個分の値段になってたりして。
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 14:55

    一連の反日報道で、韓国の新聞は都合の良いことを書く大本営発表とバレたので、きっと安心などほど遠いでしょうね。

    もし日本がホワイト復帰やSWAPをしてしまうと、海外投資家からタニマチ日本が着いたと受け取られて、底打ちするかもしれません。

    逆に日本が蹴ったら、失望売りでもうダメでしょう。
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 15:03

    「落ちてくるナイフ」は純粋な投資の話なんで自分が住む住居として買っている分もあって複雑になってくると思うよ
    これから下落傾向にあるといっても今現在住居が必要なら買うしかないし
    特に韓国はソウルの住居を持つってことに強いあこがれがあるからソウルの価格は韓国でも特殊で別枠扱いした方がいい
    まあでもムンジェインのやった「価格抑制策w」の影響は抜けたと思っていいんじゃないかな

    ここから値段が落ちていく分は現在進行形の不況の影響ってことで
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 15:31

    ジム・ロジャーズ息してる?
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 15:48

    あいつらは洗脳・扇動されやすいから政府がマスコミ・インフルエンサー使って買い時だと誘導したら持ち直しそう。
    で、政権交代後に大統領逮捕。
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 15:58

    韓国の導火線は不動産と貿易赤字。
    不動産では建築会社、不動産会社、銀行の順で吹っ飛ぶ。
    貿易では電力会社、銀行の順で吹っ飛ぶ。
    流石に電力会社は倒産させないも思うけどw
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 16:35

    韓国は人口減少ですから住宅の需要は減ります
    住宅価格は下がります、まあ多少の差が出て来ます
    交通の便の良いところは下がらないと思います、悪いところは極端に下がるでしょ
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 16:50

    ※10
    それは比較すべきものが同じ経済圏にあるときの話だね。
    ソウルのマンションが全て出来が悪いならそんな問題は些細なものでしかない。
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 16:54

    現地の空気は判らないが、人間はどこかに住むところが無いと生活できないから我慢も永久に続かないと踏んでの投資だろうが、たぶんまだ下げると思う。未来の焼け野原になった不動産市場で再起するときの政治の役割は、伝貰(ジョンセ)という鬼畜な制度を廃止することだろう。ソウルのビルが立ち並ぶ風景はどこかディストピアめいて、この街を愛せというのも無理がある。北のミサイルへの重層的な弾避けマンションに人を住まわせるという都市計画は失敗に終わり、財政破綻したら将来の夢を感じない人々が大量に海外に脱出することだろう。建屋の構造も普通の国では2階建ての軽量鉄筋でしか使わない柱の無い居住面積優先の高層建築を高値で販売している。周辺インフラの老朽化も含めて大規模地震や戦争で一瞬で不動産価値が崩壊するだろう。
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 17:26

    おカネの流れは正直なもんでねぇ
    なんぼアホの韓国と自称リベラル共が「日本と和解したニダ!日本との経済協力会議を8年ぶりに復活させるニダ!」とニダニダと連呼した所で市場はなーんも反応しない
    ヤバいのは韓国虎の子の不動産関連だけじゃあないゾ

    まぁがんばえー 辛くなったら漢江があるじゃないかw
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 17:40

    22   ジム・ロジャース「もう、遠くの昔に売り抜けたよww」
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 17:56

    >>29
    統一韓国には投資を惜しまないなんて言っちゃってるし
    もう抜け出せないと思うけどねえ
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 18:08

    ジリ貧だと思うけどね~

    ビットコインを買い増した俺が言うのもなんだけど。
  • サムライスピリッツ 2023年03月26日 18:46

    主さんの言われる通りですね、米国の利上げは落ち着いたとは言え下げるまではまだとうぶん時間がかかるでしょう、そして韓国の国籍離脱者が年二万人まで増えて需要減になるのも確実になるのですね、ムンムンが2倍にしなければ痛みは少なかったのにね選んだのはお前ら朝鮮人だからな(笑)
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 18:51

    韓国経済は不動産アゲ期待に頼った張りぼてって感じがする
    とはいえ不動産アゲが信じられている限りギリギリ大丈夫なのだろか?
    仮にバブルが弾けても集団不動産投資ですぐ持ち直しそうな気もする
    そのへんどうなのか解説ほしい
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 19:24

    ジムロジャは韓国人の買い集め確認してとっくに売り抜けとるやろ。
    ようあんな詐欺師の言葉信用したな。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • 名無しの兵衛 2023年03月26日 19:37

    ソウルで下げ止まった一方で地方は…

    「家売れなく入って行く事ができなく」…先月、新しいマンション10軒のうち4軒は「未入居」(ニュース1コリア)
    https://www.news1.kr/articles/4988136

    >首都圏のソウル(79.2→79.7)と仁川・京畿圏(73.2→75.8)は入居率が上がったが、
    >非首都圏は江原圏(60.0→52.0)、大田・忠清圏(66.5→59.7)、光州・全羅圏(61.6→59.3)
    >大邱・釜山・慶尚圏(キョンサンクォン)(64.9→62.7)で入居率がすべて下がった。

    ソウルだけに全振りしたところで
    地方が崩壊したらねえ

    >京畿道華城市松洞東灘2新都市ハウスディザレイク

    大幅に下がった物件だからと確認してみたけど
    なんとも使いにくそうな立地というか、
    新しそうなマンションと言うだけで、当初はバブルのごとく上がったんだろうなあ
    http://kko.to/VDfvObEbiy

  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 19:40

    ねずみ男、鶏女代でも既にバブル。ムンムンの代で更に倍。逆算すると現在の価格の1/4位迄落ちても適正価格の範囲だと思うよ。
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 21:56

    日本の不動産は今なら大都市は堅調で地方はどうにもって感じだけど
    バブルの時は都心だろうと容赦なくバブルが弾けてたわけで
    ソウルの一等地でも無理だろ
  • Nanashi has No Name 2023年03月26日 23:13

    ※8
    全国の国立大学をソウル大にすれば受験競争と一極集中が緩和される
    と、割と真剣に議論してたことにも通じますね。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 00:05

    下がったので今買えばまた上がると勘違いしている人たちがいるのだろう、
    まださらに下がる、まあ、最高値でつかんだ人たちよりは傷が浅くて済むだろうが損するだろうな、
    自分が生活するために必要な人は購入するのは仕方がないがそれでも今ならば賃貸でやり過ごすのが正しい、
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 00:47

    真面目な話、財閥系社員や高級官僚とかにとってはこの世の春だろう
    韓国型社会的立場を利用して固定金利で銀行から金を借り本来ならとてもじゃないが買えないような物件を手に入れることができる
    そのうえ、もしも愚民が左派政権をチョイスしてくれるならハイパーインフレ待ったなしで自分の借金など糞のようなものになる
    そういう需要が今の下げ幅の鈍化につながっているんじゃないのかな、と愚考する次第
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 02:12

    韓国の不動産持ってたら空売りみたく売って下落した後買い戻し、空売りみたいな事できるかもしれませんね
  • 埒外 2023年03月27日 10:17

    >左派政権が続けば握りつぶせると思っていたのでしょうね
    民は寄らしむべし、知らしむべからずってのが彼らの基本スタンスだし。