相互RSS募集中です

韓国電力が去年1年だけで33兆ウォンの赤字を計上……そこから債券市場、さらには金融不安にすらつながりかねない理由とは?

カテゴリ:経済 コメント:(66)
売れば売るほど営業損失 [KWレポート] 赤字“爆弾”韓国電力 (KOREA WAVE)
韓国電力公社が2月24日に発表した2022年通期の連結決算は、約33兆ウォン(1ウォン=約0.1円)の赤字だった。ロシアによるウクライナ侵攻の長期化による国際エネルギー価格の上昇と、ムン・ジェイン(文在寅)前政権時の消費者価格抑制策で、販売価格が引き上げられなかったのが響いた。

韓国国内の電力を独占供給する公企業である韓電の大幅赤字の影響は、韓電だけにとどまらない。資本の食い込みを目前にした韓電はもちろん、実体景気と金融投資市場に広がる韓電の「赤字爆弾」波及力を点検した。

33兆ウォンの「赤字爆弾」がさく裂した。2021年以後、国際エネルギー価格が上昇する中、ポピュリズム政策で縛られた電気料金が、韓国電力公社を最大級の赤字に陥れた。

韓国政府と国会が昨年末、韓電の社債発行限度を拡大したものの、応急措置にとどまる見通しだ。 (中略)

韓国電力公社法により、現在、韓電の社債発行限度額は資本金と積立金の合計の2倍だ。今年3月に2022年会計決算が終わるまで、韓電の社債発行限度は91兆6000億ウォンである。

政府と国会は昨年末、韓電の30兆ウォン台の赤字が確実視され、韓電債の発行増加で限度を越えそうな状況に追い込まれると、債権発行限度を2倍から最大6倍に引き上げた。韓電の社債発行限度を資本金と積立金の5倍まで許容し、必要ならば産業相の承認の下で6倍まで増やせるようにした。

このため、今年の韓電の債券発行限度額は20兆6000億ウォンの5倍の103兆ウォンだ。現在、韓電の社債発行累積額は76兆1000億ウォンで、限度残高は26兆9000億ウォン。昨年、韓電が31兆8000億ウォン分の韓電債を発行した点を考慮すれば、新たな韓電法の適用初年度にも、債権発行限度枠がいっぱいになってしまう可能性がある。
(引用ここまで)


 韓国の電力供給を一手に担う韓国電力の赤字が約33兆ウォンに達しまして。
 去年、3回の電気料金の値上げをしたものの、ムン・ジェイン政権時代に「電気料金を上げられない」法律を施行したためにがんじがらめになっているのが実情。
 ちなみにガス料金も同様に縛られてまして、ユン政権発足後に値上げを強いられました。

 さて、韓国電力で33兆ウォンの赤字が出ている、すなわちすべての発電が赤字で行われているわけです。
 いくら発電会社に公共機関としての役割があるとはいえども、これはあまりにもひどい。
 ムン・ジェインには明らかに共産主義者としての側面が色濃くあり、「稼ぐこと」に病的な嫌悪感がありましたね。
 公共料金はほぼすべて凍結し、不動産投資を冷えこませた。
 これらの志向性は明白に共産主義者のそれ。

 ま、それはともかく。
 韓国電力の赤字は他に大きな問題をふたつ生んでいます。
 ひとつは債権問題。江原道のレゴランドの債権保証取り消しにはじまる債券市場の流動性低下は記憶に新しいところです。


 そこに赤字補填を目的とした大量の韓国電力の社債が投下されています。
 去年1年だけで韓国電力が発行した社債は31兆8000億ウォン。
 そのせいで他の企業の社債が売れなくなってしまった。
 それでなくても江原道によるレゴランドの社債償還拒否(後に撤回)で冷え切った市場であるにも関わらず。
 他の企業がいくら「大きく利息をつけるから!」として社債を発行しても見向きもされないという状況です。1年満期でも5%くらいじゃ犬も食わない。

 そしてもうひとつの大きな問題が、韓国電力の大株主(33%所有)である韓国産業銀行の資本を侵食しようとしていること。

筆頭株主の財務健全性が非常事態 [KWレポート] 赤字“爆弾”韓国電力(KOREA WAVE)

 国際的な取引をする金融機関は自己資本比率(BIS比率)を8%にすることが定められています。
 巨額の赤字を韓国電力が垂れ流している結果、去年だけで産銀のBIS比率が1.5%ポイント減少したそうです。
 つまり、それだけ貸し出し余力が少なくなったわけですよ。

 シリコンバレーバンクの例を取るまでもなく、ちょっとしたつまづきで信用不安は生まれかねない。
 ムン・ジェイン政権下で韓国電力の値上げを禁じたために、韓国の債券市場が冷えこみ、金融機関に信用不安を生もうとしている。
 ……こういう金融の連続性とか考えなかったんでしょうね、ムン・ジェイン。
 すごい国家元首だったわ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 12:10

    日本でも同じ事が起きてる?
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 12:12

    最低でも県外おもいだした
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 12:13

    原油高とインフレは当分解決しそうにないけど韓国に明日はあるのか
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 12:18

    そらムンちゃんの周りにはイエスマンしかおらんかったんでしょうなあ。
    たしかムン時代に雇用統計を真面目に出したとき、責任者が更迭されてましたよね。あんなことやられたらそら政策は目茶苦茶になるのは目に見えてますわ。
    大統領は権限が大きい分、政策方向間違ったらホントに国家運営が傾く位の損害がでるから恐ろしい。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 12:21

    ※1
    ……かどうかは、原発を稼働出来るかどうかだろうよ。

    やらなければ、韓国と同様と言わず「似たような結果」になる。共産主義者の邪魔も入るだろうしね。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 12:23

    >ムン・ジェインには明らかに共産主義者としての側面が色濃くあり、「稼ぐこと」に病的な嫌悪感がありましたね。
    でも、自分は例外。
    日本の共産党も、幹部はいくら稼いでも、いくら贅沢をしようともOKなんですよね。中国もそうか。
    共産党って不思議だな~
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 12:25

    とは言えコレは負担を暗黒電力がまとめて引き受けているからこう見えているだけで、燃料費分を電気料金に適正転化していたらしていたで、国民の家計負債の形で表に出るだけで、要するに火がつく導火線が変わるだけなのでは?
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 12:25

    応急処置とはいえ社債発行限度額を引き上げだけで対処するのはさすがに……。
    問題の根本である電気料金引き上げの制限を緩和するのが先でしょう。
    とはいえ国会と国民があれですから無理なんでしょうけども。
    それと電気料金の優位性で競争に勝ててた企業も困るんでしょう。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 12:26

    それでも支持率は最後まで高かったわけだし
    きっとこの結果も
    喜んで受け入れてる事でしょう
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 12:31

    >こういう金融の連続性とか考えなかったんでしょうね、ムン・ジェイン。

    それはどうだろう?
    いくら韓国人とはいえ将軍様の代官として南部五道の全権を任されるほどの人物がその程度のことを理解していなかったとは考えにくい
    この機に乗じて飢えの国に従う下の邦にすべく積極的に行動を起こすはず
    もしも必要な布石をすべて計算づくで行っていたとしたら?…もう終わりだ横の邦
  • 2023年03月27日 12:32

    以前、日本でも電気が足りない場合は韓国から送電線を引けばいいと言ってた方々も居ましたね。
    確かムン主と…民主党でしたっけ。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 12:34

    ユン政権はムンくんの尻拭いで任期を終えるでしょう。もう、国民が、なんつーかあまりにも低レベル。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 12:37

    韓国人ご自慢の「安い公共料金」ですが
    電気、ガス、電車とどこからも赤字の話が聞こえてきますね

    で、他の韓国記事を追っているまとめで余り紹介が無い記事だけど興味深い物を
    日本がホヤの輸入再開要請? 韓国大統領室「言葉出なかった」
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230322004600882
     また、大統領室のスタッフが日本側の動画撮影を制止したとの内容に関しては、「韓国は友好国にそのように(無礼に)対応しない」として、「(面会の)冒頭を撮影し、非公開に切り替えるので理解してほしいと話したか、定められていない撮影チームまたは撮影チームではない人が個人的に携帯電話などで撮影しようとした際、丁寧にやめるよう話したことはあったかもしれない」と述べた。

    WTOに提訴され「韓国が悪い、が韓国の気持ちも思いやってやれ」とか玉虫色な判決が出たんだったかの福島水産物の輸入規制
    韓国がどう出るのか、というのも興味があるところですが、上に書き出した内容もまた面白い
    日本側が韓国との面談で会話を録画していた、しかも韓国に判るように
    面談の後に言った言わないと問題になりやすい韓国相手ですからある意味当然の備えにも見えますが
    普通の相手ならやりませんよね、信用し信頼し録画なんて相手に失礼な事を
    でも韓国相手なら当然の備えとして録画するのもやむなしというか
    「韓国を信用していませんよ」と面と向かって言えるようになった、と見るべきなんでしょうかね?
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 12:39

    ※1
    日本は電気料金上げまくって社員の給与アップやボーナス支給してない?
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 12:49

    日本では銀行は事業会社の株って5%以上保有ダメってルールがありますから、持分法適用はないです。

    韓国銀行は20%保有超えてしまい今回の様に損失が適用されてしまいますが、逆に電力会社が儲かってる時は資本の強化に使っていたでしょうからしょうがないってことですかね。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 12:49

    韓国電力に負担を押し付けると金融不安に繋がる
    しかし押し付けないと光熱費高騰で家庭も企業も死ぬ
    結局のところ、韓国は無理をした発展をしているのであり、どこかで必ず大規模リセッションが起きるのを避けられないというだけかと
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 12:54

    売上7兆でこれはキツい・・・
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 12:58

    保守も保守で上げたくない事情があるっていうのが詰んでる
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 13:00

    ※5
    じゃあ無理ですね
    批判されるのが目に見えているのに火中の栗を拾いに行くような真似はしない
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 13:11

    ※7
    でも燃える導火線のルート次第で「別に火がつく」こともあるんだよね。

    電気代が上がっても金融不安は起きないけど、韓電社債発行→他社は高利率でないと社債売れず→資金調達が出来ないor社債の返還に苦しむ。
    そもそも韓国の金融機関って普通の融資も利子馬鹿高い上に、基準利率上げ上げ中。中小企業は銀行相手してくんねぇし。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 13:12

    何のための値上げ申請だと・・・
    試算の根拠の値が変わるから値下げ幅は縮小するだろうけど、値上げ自体は認めざるを得ないでしょう。
  • Maxkind 2023年03月27日 13:14

    そしてムンジェインを共産主義者と呼んだだけでスラップ訴訟を食らう国。アジア最高の民主主義とは?

    ポピュリズムと左派国粋主義の融合というとんでもないものを見せつけられた5年でしたわ。いやムンジェインが無能で本当に良かった。あれで有能だったらプーチンや習近平と同じで憲法改正して好き勝手やって、最期には戦争が起きてたよ。無能だったからこそこの程度で終わったんだわ。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 13:19

    まず、電気代が安いってのがあって韓国国民の電気消費量は日本より全然高いからね。一人当たり日本の1.3倍だっけね。韓国に節電の心得はなし。

    安く供給されてたから
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 13:23

    管理人も軽く触れてるけど、韓国で電気代を上げるという事は政権の即死に繋がるモノだからなぁ 日本に三跪九叩頭する以上に危険
    だからこそ韓国人を熟知しているムンムンは「値上げは絶対しないし、させない!」と行動して人気者になった訳だしw

    朴槿恵政権時から相当な危機感を持って何とかしようとはしていたけど、上記の通り神聖不可侵な電気代に手を出す事はあの韓国保守派の偶像でもあった朴槿恵ですら無理だったんだから、まぁ無理よねw
  • サムライスピリッツ 2023年03月27日 13:28

    主さんの言われる通りですね、国際法を無視するムンムンが信用性なんか考えないでしょう、そして債務は政府が負担する可能性は高いのですね、そして韓国は日本にはスワップで米国には半導体規制がメインと思われますが応じてはけっして行けないのですね。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 13:30

    > 社債償還拒否(後に撤回)で冷え切った市場で

    まったくひどい爆弾でしたね。
    設備投資の資金調達に苦しむ企業が続出する事態になってしまった。
    そんな中で韓国電力は政府の意向(ほぼ命令)で赤字になっている訳ですから、政府が社債を買い支えればいいんじゃないですかね。
    まあ、怒りの矛先が誰に向くのかは明白ですが。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 13:51

    ※23
    以前の半島系情報の冬の風物詩だった練炭の話がなくなったのって、
    電気オンドルにしたから
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 13:55

    日本は九州と関西の一部で既に原発は稼働している。
    全ての稼働は夏までには間に合うでしょう。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 13:56

    >ムン・ジェインには明らかに共産主義者としての側面が色濃くあり、「稼ぐこと」に病的な嫌悪感がありましたね。

    これ、共産主義ってよりも、両班気質だと思う。
    稼ぐことを見下して、自分は貢がれるだけのお大尽になりたいっていう感じの。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 13:57

    ネトウヨはそんなことより自民に入れた自分を恥じて自決しなよ
    そんなことよりチベットウイグルなんでしょ?ん?

    今日も隣の国が気になって仕方ないニダww
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 14:02

    天然ガスの市場価格の値上がりはピークを過ぎて値下がりしてるんだけど高いときに契約した分の支払いがあるからね
    日本も原発を動かしてる電力会社の電気代はそれほど値上がりしてないんだよね
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 14:16

    電気料金を適正額に値上げしてもそれはそれで産業と家計が死ぬという二段構えの罠なので、国費投入して国で丸抱えするぐらいしか取れる対策は無いんですよねこれ。
    今の尹大統領は法律家らしく割と四角四面で道理や原理原則に忠実なようなので、見えている地雷を踏みぬきかねないですけど。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 14:33

    根本問題をなんとかしないと、
    債務の無制限な増大で利息を払えなくなるんだけどなぁ…

    数か月前から給与が払えなくなっていた
    と言うニュースがいつ飛び込んでも驚かない

    韓国が生き残る術は、
    もう金利マイナスしかないのではないかと思うんだけど…
    キャピタルフライトのトドメで、ウォン安に耐えられる体力があるかどうか…
    餓死者が出るくらいのインフレを覚悟して、それをできるかどうか?
    耐えても資産取り崩しながら海外への返済を乗り切るだけの資金力はなさそうなんだよなぁ
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 14:40

    ※1
    日本ではほとんどの電力会社が黒字だろ。
    日本では韓国みたいに法人に格安で売ったりしていない。しっかり取ってる。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 14:44

    爆発寸前の爆弾だらけ

    その場その場で生きすぎでしょ
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 14:49

    朝鮮人には国を持つなんて早かったのだな
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 15:10

    楽韓さん:ムン・ジェイン。すごい国家元首だったわ。

    その文在寅をも超えるスーパー文在寅こと李在明が大統領選で僅差で負けたのが返す返すも残念!
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 15:17

    1、債券市場(韓国は規模が小さい)で、社債、公社債、劣後債などが売れなくなってる(韓国電力の公社債の売り上げが市場の65%だって)
    2、変電所、送電線への投資をカットしてる(それでもスレ記事の赤字)ので、日本下海側に新しく建造途上の原発の送電のメドが全く立っていない。
    3、同じ理由で、再生可能エネルギーも総量の40%は送電線に接続されていない
    (こっちは全国に小規模なのが点在してるから、送電線が問題、電圧/位相の安定では適宜な変電所が必要だけど・・・)
    4、原発への投資を止めた(ムン政権)ので、原油、LNG*、石炭の国際価格の影響をモロに受けてる
    ムンはLNGに注力していた(再生可能エネルギーもだけど)、いたが、LNGの長期購入契約は・・・あまりやっていない
    って素晴らしい状態ですね

    補足:従来も小型の発電所からの売電はあったけど、それは地域集中暖房をやってる石炭ボイラーでの発電だったので、都市部に集中してるから送電線、変電所って意味では負担がとっても多いって訳ではなかった。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 15:30

    韓国の電力公社は闇が深いからなぁ。とにかく安く供給しないと輸出産業がコストアップで死ぬ。かと言って安くすると赤字。
    ドイツを見習って家庭用を10倍くらいにしたら良い。なに、韓国車メーカーもやっていることだ。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 15:43

    >「ポピュリズム」政策で縛られた
    注「大衆」の権利こそ尊重されるべきだと主張する政治思想
    !日本では、「大衆迎合」「衆愚政治」「扇動政治」「反知性主義」などの意味で使われることが多い
    韓国と日本の「ポピュリズム」に対する方向性が・・・フムフム


  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 15:54

    不動産投資を冷えこませた(つもりだった)
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 16:00

    33兆ウォン(大雑把に3兆円余)
    韓国の人口が5000万人余だから
    国民一人当たりで6万円余を負担する必要がある

    韓国のGDPを約200兆円とすると
    GDPの約1.6%ほど
    日本のGDPを約500兆円とすると
    1.6%は約8兆円

    ものすごく大雑把な計算ですがけっこうな額ですね
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 16:10

    ムン・ジェインってある意味天才じゃあるまいか。
    時期政権に次々に時限爆弾を設置。
    ユンてもイでもどっちもムンの敵であるためどっちが大統領になってもよかった。
    この先どうなるんだろうな。国家破綻して北朝鮮に華麗に吸収されてムンの理想国家完成?ユンの支持率低下でムン待望論?
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 16:13

    >>42
    まあ企業と個人で半分ずつとすると、個人の負担は月額2500円くらい。
    韓国経済が韓国人が掲示板で騒いでいる程度に強いなら大した額じゃないんだけどねぇ…
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 16:17

    一番の問題は料金を上げない限りどんどん赤字は膨らむってことなんですけどね。
    その度に限度額を上げて社債を発行し続けないといけない。
    燃料費が下がればなんとかなると思っているのでしょうが、借金が返せるほど
    下がるのはいつなんでしょうね。分が悪い賭けですよね。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 16:31

    国鉄は30兆円だったしまだまだいけるいけるー
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 16:39

    ※46 それは、日本国がケツ持ちをしているからなんとかなっただけで、韓国政府のケツ持ちなんて・・・

    東レとか安い電気料金目当てで生産拠点を作った会社、これからどーすんだろ?夜逃げの準備ぐらいはしていそうだなw東南アジアの韓国企業に見習ってw
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 16:50

    韓国人は自国のマーケットが小さいって理解していないのが問題なのよね。
    世界の評価は比較対象にすらなっていないのに、
    日本を比較対象にするからなんだろう。
    これも自己過大評価の典型例。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 16:52

    安い電力使い放題だったおかげで産業界も一般消費者も省エネ概念がない
    ここで節電を始めるといきなり機能不全に陥る
    必要最低限がどのラインか判断できないので消費量が多い部分を闇雲に削ろうとする
    削ってはいけない部分を削ってシステムダウンを招いたり生産ラインに重大な支障を生じさせてしまう
    Cドライブをストレージに兼用させていたPC素人が容量を増やそうと分からないまま容量の大きなファイルを消し、OS自体が機能しなくなってしまうようなもの
    横の工業製品の質がここ一年で(更に)落ちているのはそのせいだと思われる
    ラインが不安定なら歩留まりだってがたがたになる道理
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 17:01

    ※48
    為替操作常習犯なのも韓銀程度の資金で操作できる程度の市場規模だから
    GNPで算出しているGDPを世界標準に改めれば日本の1/5程度
    それだって大したものではあるのだけど
    実質日本に匹敵すると信じて分不相応な浪費を続けたために借金塗れ
    もうアメリカが韓国を併合しても債務を始末できない
    いままた盛んに日韓経済合邦だ、自国通貨をドルにしようと奇怪な議論で盛り上がるのは朝鮮併合で債務を肩代わりさせた前例よもう一度ってところでしょうよ
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 17:03

    日本でいえば東京電力が5%の金利で社債を数兆円発行するようなことかなと。
    そうしたら、他の小さい企業はそれ以上の金利じゃないと借りられないからきつくなるよな。
    そもそも電力会社に貸し付けたら他に貸せる金がなくなってアボーン
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 17:09

    🐴韓国の電力政策はコスト度外視の安売りだったお陰で、一定期間は結果的に安く出来たメモリの輸出で儲けられた。そりゃ〜電力は産業の米でも有るからね、安けりゃ仰山電気食う産業はコスト抑えられるし、結果輸出も多くなるし儲かるわな。然し、コスト無視した其のツケは誰が払うかと言えば、テメエ等でケツ拭くだけどネぇ⁉️。
  • 名無しの兵衛 2023年03月27日 17:13

    レゴランドの件の爪痕は大きすぎましたわな

    レゴランド発の信用収縮が直撃···昨年第4四半期の建設工事契約額急減(東亜日報)
    https://www.donga.com/news/Economy/article/all/20230327/118536287/1

    >専門家たちはこれに対して「金利引き上げにともなう不動産市場沈滞に加え
    >レゴランド事態でもたらされた信用梗塞で
    >民間建築部門が急激に萎縮したことが直接的な原因になった可能性が高い」と分析した。

    あれは、誰も利益を得られなかったわ
    地方債の信用性が、あの一件でホント落ちたという話

    なお、件のレゴランド
    今週数ヶ月ぶりに冬期休業から再開したそうだけど
    相変わらず、駐車料金やら飯が高いという事が記事になってたり

    あと去年の入場者数は予想の半分から3分の1程度らしくて
    なんて言うかねえ
    エバーランドと比べても全然客がきてない模様
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 17:18

    いま値上げしないと夏のエアコン需要で赤字が拡大するでしょう。社債発行して発電の燃料を買っているなら社債発行できなくなったときブラックアウトです。燃料を買えるまで続くでしょう。想像しただけで爆笑です。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 19:26

    電気・ガスに留まらず上下水道や国鉄も債務がとんでもなく積みあがってるもんな・・・
    地方自治体もそうだからもうどこにも金が無い。
    支えられなくなったら全てが連鎖反応で全滅。
  • 三重県人(明和) 2023年03月27日 20:08

     エネルギーはまだ始まったばかりだからここから更に拗れる事もありえる。現状を良しとしない中露がアラブと妙な決め事しないといいが。
  • 太郎冠者 2023年03月27日 20:23

    しきりにスワップ協定を結びたがっているのも理解できます。
  • Nanashi has No Name 2023年03月27日 21:12

    東電が5兆円の有利子負債。一時期10兆円超えてるから何とかなるかもしれない
    とは言っても利回りが違うから利払いで首が回らなくならないようにしないと
    そのうちムーディーズやS&Pから格下げくらうぞ
  • Nanashi has No Name 2023年03月28日 02:30

    何年経っても韓国人は経済音痴だよな。数10年おきに破綻を繰り返して日本に迷惑をかけてる。んで日本が助けたら恨みばかり。
  • Nanashi has No Name 2023年03月28日 04:18

    カトリック信徒の文在寅は共産主義者というよりは、単に経済オンチ、外交オンチ、国際政治オンチでしょう。そんな文在寅に熱狂した韓国人って、やはり物事を道理では考えられない国民性かも知れませんね。
  • Nanashi has No Name 2023年03月28日 04:24

    公共料金をほぼすべて凍結することや、高騰しすぎた不動産への投資を冷えこませる政策が、共産主義者だけの志向とは思えないが、ムン・ジェインが共産主義に傾倒していたであろうことには、ものすごく共感できる。
  • Nanashi has No Name 2023年03月28日 07:38

    元々電気料金ダンピングして実質的に企業の補助金にしてたのが
    企業が稼げなくなってきたので補助金の原資が無くなってるのが根本的な問題
    直接的には燃料価格高騰であっぷあっぷしてるけど、原油価格落ち着いても厳しそう
  • 埒外 2023年03月28日 09:37

    >これらの志向性は明白に共産主義者のそれ。
    てゆうか聖職者のそれじゃないかな?

    >すごい国家元首だったわ。
    国家元首?
    本人の認識では、彼にとっての国民(笑)は信者のみだったのでは?
    まつろわぬものは悪魔の手先!
    だから人権とか有るわけも無し。
    コロすも奪うもやりたい放題しても無問題!
    信者は我に貢ぐ為に存在するモノ。
    意向に沿わねば即破門!
    そんな感じ。
    だから、かの半島に必要なのは殷周革命では?
  • Nanashi has No Name 2023年03月28日 10:34

    >30
    ここは韓国を楽しむサイトなのでね
    祖国をバカにされるのが我慢ならんのなら他のサイトを回る事をオススメしますよ
  • Nanashi has No Name 2023年03月28日 14:27

    放置プレイの完全試合成らずw
  • Nanashi has No Name 2023年03月29日 21:44

    >>朝鮮人には国を持つなんて早かったのだな

     本これ。破落戸国家の他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱いものは虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら朝鮮人が務まらないキチゲー共は昔からの声闘政治で、すべてのことは他人のせいしてるんだよな。
     日本に大勢蔓延ってるのもそうだが、破落戸国家の人非人共は信じたいものしか信じないし、「現実など見えぬニダ!聞こえぬニダ!理解もせぬニダ!」の認識がマジョリティで、願望に沿った結果しか認めない以上、何を言っても無駄だろうな。