相互RSS募集中です

韓国経済:20代以下の個人破産が1年で2倍に……きつい社会だわ

「コイン借金」を帳消しにしたら……20代再生申請急増(聯合ニュースTV・朝鮮語)
若年層を中心に一時熱風が吹いた仮想通貨市場に昨年「クリプトウィンター」、すなわち沈滞期が訪れ貸出を受けて取引した投資家に対する憂慮が大きくなりました。

これに対しソウル回生裁判所は返済金総額を決める際、仮想通貨の損失額は除外するという実務準則408号を去年下半期から施行しました。

例えば、1億ウォンを投資した仮想通貨が暴落して1000万ウォンの価値だけを持つ場合、この準則に従って個人回生手続きを経て1000万ウォンだけ返せば残りの借金は帳消しになるようにしたのです。

既存の伝統資産だけでなく仮想通貨にもこのような準則を適用するという発表が出るや、利益に対する税金は払わず損失は裁判所を通じて返済されることになり公正でないという批判が出たりもしました。

甲論乙駁が行き交う間に制度が知られるなどして若年層の個人回生申請は大きく増えました。

制度施行直後の昨年下半期、ソウル回生裁判所に受け付けられた29歳以下個人回生申請件数は1,242件で、2021年下半期の約680件より2倍ほど跳ね上がったのです。

個人回生申請自体が約6170件から7488件へと1300件余り増えましたが、30代や40代の増加幅がそれぞれ約20%、10%にとどまった点を考慮すれば相当な水準です。

比率で見ても20代が16.6%を記録し、1年前より3%以上大きくなり、1%前後の他の年齢層の拡大幅よりも大きかったです。
(引用ここまで)


 ソウル回生裁判所、というものがありまして。
 法人、個人の破産処理を専門に行う裁判所です。
 でもって、回生裁判所が「暗号通貨の損失は返済金に含めない」と判断してまして。
 2022年下半期からこの規程を適用したのだそうで。

 その結果、2022年の下半期に申請のあった29歳以下の個人破産件数がほぼ倍になったと。
 以前、韓国の暗号通貨市場が1/3になったってニュースをお伝えしましたが。
 若い層が借金をしてまで仮想通貨に入れこんでいたのですが、ビットコインは最高値から1/3に。
 韓国から出たステーブル(笑)コインであるルナ・テラは完全に無価値。
 その他の雑コイン(ジャブコイン)も焼け野原。


 個人回生(個人破産)の申請数自体は20%増(6170件→7488件)でしかなかったのに、20代以下が約2倍。
 韓国社会の有り様というのを見せてますね。
 そこまで暗号通貨に入れこむんだ……っていう。

 シンシアリーさんの新著がこのあたりに斬りこんでいるものなんですが。
 ホントにしんどい社会なのが分かります。

 階級、階層を上がるために現金が必要。
 元駐韓大使の武藤正敏氏が「韓国人に生まれなくてよかった」と言うところであり。
 かつ、楽韓Webで「通過儀礼としてマンションを手に入れなければならない」って言っている部分。
 それなのに5年でソウルのマンションは2倍に膨れ上がった。

 そういう背景で借金してまで仮想通貨に投機していたのですね。
 まあ、失敗に終わったわけですが。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 01:33

    貨幣社会、いやいや経済社会になるのが数億年早すぎたんだよ
    彼らの頭の中って未だ原始時代だもん
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 01:58

    流行を捏造することで若い世代を巧妙に騙してその富を根こそぎ収奪しその人生を無茶苦茶にするような暴挙が平然と許される社会...そのような韓国の現実になんら疑問を持たないようにする教育がなされていることにこそ恐怖を覚える
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 02:04

    1千万円借りて丸損しても100万円だけ返せば許されるなら
    逆に1億円になる可能性も有って
    低リスクで大儲け出来るチャンスと考える韓国人多そうだよね
    100人のグループで偽の仮想通貨作って1人1億円計100億円借りて破綻した事にして返すのは10億で済むなら
    そんな詐欺集団も存在するんでは
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 02:07

    あれ、韓国でヤングリッチといわれる若者の富裕層が急増してるとかってミヤネ屋でやってたけどね
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 02:19

    それを被るのは国なのか、金融なのか

    どちらにしてもアップアップな状態だから、
    なんとなく押し付け合いの未来しか思い浮かばないけど、
    まぁ、首吊る前に処理をとなったら、金融の負担から綱引きなんだろうなぁ
    闇金が大量に経営難になりそうな予感?

    ヤングリッチwww
    ほんと、自分らの苦境を相手に置き換えるか、
    全く逆で素晴らしいと背伸びするかしかできないのなー
    コロッとだまされる視聴者が多そうな番組ではある
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 02:19

    仮想コイン取引所に借金する形で買ったお金対象って事?
    まさか銀行なんかから借りたお金もって事じゃないよね、さすがに。でも、まさか…

    斜め上すぎて裁判所の判断すら理解の範囲外ですわ

  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 02:34

    身の丈に合ったって言葉が縁遠い国なんだな
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 02:56

    自己責任という言葉が無いに等しいから、自分で考える癖が付いてないのでは
    失敗しても皆で政府のせいにすれば政府が何とかしてくれるという甘え
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 03:26

    韓国人の射倖心の高さも大いに関係していると思いますね。何しろ賭け事が大好き。朴正煕がパチンコを禁止したほどですから。とにかく人が集まったら花闘(花札)ですから。お通夜のときの付きものです。
  • シンゴ 2023年04月03日 03:27

    投資は自己責任だからなぁ・・・・・というか、若いうちから破産ルートか・・・・えげつない社会・・・・・
    いっそのこと、必死で現金貯めて、積み立てインディックス投資を設定してから微罪で刑務所を出たり入ったりすれば地道に金が溜まるような気がするんだけど・・・・(日本でも、一部の高齢犯罪者が意図的に捕まって、年金を貯めて財テクしてる人も居るし・・・・)
  • 2023年04月03日 03:28

    さあ、さあ、
    これをどうやって「日本のせい、ニダ」にするかが見ものだね

    笑って、嗤って、眺めてよう! アハハ
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 05:17

    毎回思うけど、デスゲームやギャンブル系の漫画見ているみたいだ。
    実は国が儲かる所と組んでいて個人が潰れないようギリギリで助け、またギャンブルの世界へ戻るように仕向けている…みたいな。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 05:17

    ※7
    身の丈(+シークレットシューズ)ですからねw

    ちょっとでも左前になりゃこんなもんでしょw
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 05:28

    ふだん観ないんですがたまたま話題のミヤネ屋のコーナーを途中から観て
    一瞬、昔の映像かなと思ったら中継だったので驚きました
    なんで今の韓国経済は絶好調みたいな宣伝してるんだと
    投資詐欺の片棒担いでいるようなものですよね
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 05:51

    失敗しても自己破産すればいいと思って借金して投棄したなら想定内でしょう。貸し手も貸し倒れリスクを見込んで返せなそうな人に貸したでしょう。借金して車、借金して賃貸、借金してブランド服、借金してゲームなのに今まで自己破産が少なかった理由が謎です。コロナで窃盗ショートステイに出られなかったですか。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 05:55

    昨夜の強制受信料をとるテレビ局は人材難で経営難の日本の会社の特集でした。成功例ばかりで外人犯罪増加は全く報道されるのをみたことありません。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 06:00

    自暴自棄になった韓国人が、人生の一発逆転を狙って日本に来ないかだけが心配
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 06:09

    万事良い方にしか予測を立てずリスクが念頭から抜け落ちる韓国人ならこんなもん。いや、過度に情動的でネガティブ予測なんか頭をよぎれば一気に「最悪の選択」まで落ち窪む脆弱さだからこそ精神衛生を保つ為にそうせざるを得ないのか。
    結局身の丈に合わない界隈に無謀にも飛び込んで、どうにもできず振り回され身包み剥がされるままになる。

    情緒不安定は必ずしも遺伝じゃないんだろうが生育環境の影響も大なので、結局情緒不安定な親世代が情緒不安定な子世代を再生産するサイクルを絶つのは困難。
    健全な自己肯定感と客観視、他との比較に依らない充足感、身の丈を知りそこそこの生活を安定して営むことを良しとする価値観…。できないんだろうなあ…。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 06:10

    リアルカイジの単なるコメディーですわ
    笑える
  • 海洋地政学派 2023年04月03日 06:20

    わたしは国家が流通を管理しない仮想通貨は、通貨ではなく投機商材であり、マネーゲームの道具であるとみている。
    他の投機商材と同じく、一部の人間が莫大な利益を上げ、大勢がそれぞれの損失を被る。損害を受けるのは主として社会的に弱い立場の、経済に疎い層だろう。
    ライブドアによる日本テレビ買収騒動当時の狂乱を、髣髴とさせる。

    日本政府も投資による所得倍増、キャッシュレス化による消費増加をあおっている。そもそも投資が確実に儲かるなら、投資会社や証券会社が独占し、一般消費者には勧めまい。
    キャッシュレス化は、資産の目減りが実感しづらくなり、米国のような過剰消費を招きやすい。
    他国同様、わが国でも経済に疎い層の被害が大きい、深刻な事態になりはすまいか。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 06:21

    めざまし辺りもだいぶ韓国アゲが酷い印象
  • 名無しの兵衛 2023年04月03日 06:35

    ヤングリッチと聞いてヤンエグを思い出すバブル脳w

    にしても、破産要項で
    仮想通貨の件で緩めた途端に、
    一気に若者だけで倍になるって辺りからして

    結局、相場と雑コインの元締めの養分にされただけやんとは思ったり

    それでも賭けに勝たないと先が見えないんでしょうねえ…

    って言うか、彼らの悲惨さは
    その後が語られない辺りからしてねえ

    手持ちの資産の多くを溶かし
    階層脱出が出来ずに30半ばまで迎えてしまった者達ってのは
    あんまり韓国じゃ語られてない様な気がする

    向こうの記事でだと
    マンションを買って夫婦になった人達ばかりの
    記事しか出てこないからねえ
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 06:42

    あいつら愛情と通貨の区別がないよ、だから破産すれば愛を失ったと
    極端な選択をする。
  • 名無しの兵衛 2023年04月03日 06:45

    にしてもググってみたら
    なるほど、そりゃ景気の良い話も出るわなあ

    「ヤング・アンド・リッチ」売上比率の半分の肉迫…
    デパート、理由のある「MZマーケティング」
    https://www.asiae.co.kr/article/2022061607465115783

    若い世代で金持ってりゃ、お金が離れやすいからねえ
    そりゃ韓国は景気が良いと報道しやすくなるわけだわ
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 06:49

    判断力を持たない愚かな若者が自滅したと言えば簡単なことなんだが、それにしてもゼロサムゲームの奪い合いと管理費搾取の仮想通貨の世界にこれだけの人間が流れ込み餌食にされるとは。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 07:07

    賭博の損失も返さんでもいい()。って事はだよ、ますます借りられなくなるって事だよな。奴ら大丈夫なん?
    狐狸暗なんぞどうなろうが知ったこっちゃないけど。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 07:10

    大貧民で最下層が一つ上を目指すことすらできない。
    希望は革命のみ、という感じですか。
    ゲームに参加する意味すらない。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 07:25

    ※14様
    >今の韓国経済(の投資詐欺)は絶好調
    ということなのでしょう。間違ったことを言っているわけではない。笑えんけど。
    ちょっとあやふやななんですが、我が国では個人の破産宣告は確か一生涯に一度だけ、という制限があったような記憶が。彼の国ではどうなんでしょう?まさか10年経てばチャラ・・・とかありそうで怖い。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 07:37

    博打が当たる前提で借金して賭ける
    外れたら他人のせいにして踏み倒す
    ほとぼりが冷めてまた借金できるようになったら繰り返す
    自分の愚かさ、他人の金をどぶに捨てた責任など一切感じない。ただただ報われるはずの自分が外れた事を嘆き、若者に厳しい社会が悪いと責任転嫁するだけ
    「まともに働いて無理だから博打で一発」を全く変だと思えない発想に始まり、民族として根っからの怠け者、卑怯者、遊び人気質で救いようがない
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 07:38

    国が傾いたら、他国に頼ればいいやって考えだから、
    ホイホイ徳政令なんてやるんだよ
    突き放して自立を促すのは韓国にとって必要なこと

    投機が加熱始めたら、規制して抑えるのが第一対応なのに。
    闇金の金利、借金の限度額見直すだけで大騒ぎにならなかったはずだ
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 07:50

    ※7
    だって国自体が身の丈にあってないんですもの
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 08:02

    そもそも正規就職が30歳前後、退職が50歳手前なんだから、経済状況が悪化したら20代の懐事情が急速に悪化するのは目に見えてる。
    親の経済力悪化(仕送りの減少)+自分の経済力の悪化(バイトがない)→20代の経済力の悪化(破産)
    最低賃金の引き上げなんか、自分の経済力の悪化にとどめを刺した感があるよなあ。さすが、文在寅。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 08:04

    尹大統領も「独島は我が領土」なんてご機嫌取りするより
    先進国で在りながら韓国ドリームが絶望的な国である事に
    「ヘル朝鮮」と捨て去る国民をとり戻すための対策を練るべき
    反日国民に合わせた政治は増々ヘル朝鮮へと導くだけなのに
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 08:06

    日本人に生まれてよかった^^
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 08:10

    余は日本人でヨカッタ
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 08:24

    ※7
    その身の丈はシークレットブーツ履いての丈ですよ
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 08:38

    歴史、文化、経済、こいつら韓国人は、自画自賛でいつもホルホルばかりしてるから、現実が見えていない。
    ヘル朝鮮の本番はこれからだというのに。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 08:55

    中華文化圏に生まれなくてよかった
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 08:55

    江戸時代、西条の竹井某は、武士たちのあいだで賭博が流行りすぎたので「博打の負債は事後に訴えて帳消しにできる」ことにしたそうな
    穂積陳重が『法窓夜話』の最初にとりあげて、たかが博打取り締まりのためにモラルハザードを促進するとは本末転倒、とか言って有名になりました
    そんなことを思い出しました
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 09:02

    で、こんな若年ギャンブル中毒をまた世に放つわけでしょ、最後はソウルの路上で拾ったご飯を賭けてチンチロリンやる李朝時代に先祖返りする未来しか見えないけど、それで良いなら良いんじゃねぇですか。
    こんな投資とも呼べない丁半博打を強いられる社会を改めるって事も出来ないなら、それ止まりの国ってこってすよ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 09:12

    博打で借金して負けたら返さなくていいと
    裁判所が判断するなんてモラルハザードを推奨してますね。
    国をあげて賠償おかわりする所だからそういうもんかw

  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 09:14

    ※38 免責のある韓国と違い、中国はそれほど甘くは無い。借金の免責制度がなく、本人が返せなくなったら、親戚に取り立てに行くそうな。
  • 埒外 2023年04月03日 09:21

    >ステーブル(笑)コイン
    捨て振るコインwww
    prz
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 09:29

    ※39について
    いま調べなおしたら(竹井ではなく)竹内柳右衛門でした。
    しかも法窓夜話の(冒頭ではなく)十六でした
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 09:29

    いやいやいや。国中が財産全ぶっ込みで暗号通貨なり、不動産に投資しているようなイメージだったから20代で1200件しか破産してないなんて驚きだよ!

    まあ、他国と比べれば5割り増しくらいで投資する層が多いんだろうけど。それでも全体でも1万件に届かないし案外少ないなあと感じる
    これは破産申請した人の数だしな。破産しても申請してない人もいるだろうし、まだ終わらんよ!って更に借金してる人もいるだろうけど
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 09:30

    >>7
    階層社会で、なおかつ「地獄」の範囲がとても広いのです。
    だから、少しでも序列を上げないと人間らしい生活ができない。
    まぁ、その原因は序列が下の連中を人間扱いしない自分たちなんですけどね。
    (上から下まで全部地獄じゃねぇかとか突っ込んではいけない)
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 09:40

    韓国版・文化大革命の結末にしか見えない
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 09:47

    かといって日本をチラ見しようにも、上の世代が関係を破壊し尽くした後という
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 09:48

    この状況を無視して、朝鮮人の給与が日本人より多いとの情報を垂れ流すマスゴミ。多くの日本人に見放されて当然。朝鮮人と共、地獄へ落ちろ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 09:56

    愚者の国、韓国
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 09:57

    そこまでしないと人権すら存在しないような国だもんな
    マウンティング文化だから見下すことをやめようとしないし、優しくしたら付け上がるし
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 10:25

    朝鮮半島では信用制度の導入が社会の成熟に見合わないで早すぎたのかも知れない。もっとじっくり時間をかけて、西暦3千年ぐらいには自分で思いついて信用制度含む貨幣経済が育ったかも。
    シンシアリーさん曰く「カード大乱」ってのもあったらしい。あまりにも国民が所得の割に納税しないでごまかすから、政府が取りっぱぐれを減らすためにクレカ導入を強力に推進したと。そしたら国民が全力でカードを作って、ついでに打ち出の小槌と勘違いして全力でクレカを使ったのだとか。そして国民の大半が返済不能に陥ったと。その時に国民のほとんどがクレヒスが傷ついて以降はローンをすると高利になったと。未だにそのクレヒスの等級の傷は癒えないのだとか。←発端は韓国人の脱税大好き体質であり、国民福祉や国民のオツムの実勢を無視した徴税目的のクレカ社会推進した韓国政府。要するに信用できないウ.ソ.つきはそれなりの罰を受ける。韓国社会が苦しいのは韓国人が総じてう.そ.つきだから
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 10:42

    かつての2chで有名だったFX板の破滅コピペみたいな事例が
    真偽不明なネット上のネタとしてではなく
    リアルの知り合いにたくさん居るような状況なんだろうな
  • 税って事なのか?  2023年04月03日 10:43

    こんな借金棒引き制度が作られたら金融界は騒がしくなるんじゃなかろうか。
    徳政令のように税金を充てているのだろうか?
    それとも無理矢理?
    後者なら借りた主の自己破産と貸した主の貸し剥がしの競争にならまいか?
    そして、貸し渋り。まさか、ね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 10:44

    「韓国経済は絶好調」

    ならばスワップなんぞもいらんわな~
    よかった、よかった(笑)
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 11:05

    >>52
    信用できない相手にクレジットってヤバいね…
    審査も枠も激甘という点を抜きにしても
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 11:08

    ※53
    世に言うFX文学ですな。
    日本の場合は、「今後は投機に手を出さず」、普通に働いて財産を形成するとゆう救いがありますが、彼の国にはそれが無いのが大きな違いですな。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 11:13

    この状況で恨国がゲシュタルト崩壊したら本当に救いの無い状況になりそうだ。アメリカのヒッピー文化や日本の太陽族のように、既存の価値観に反抗して地方都市で「若者の文化」を立ち上げる反骨精神は無いのだろうか。あれだけファンタジー史を創作し黒を白と粉飾できるのだから、思考実験で小説くらい書けそうなものだが。明治~昭和初期まで日本の文学者の中にも共産主義的な共同生活をする者が多くいて、根こそぎ破綻したが後世の教訓となった。気のあった若者たちが海辺の限界集落に居住して日々を重ねながら持続可能な未来をつかむプロットは恨国人には不可能なのだろうか?
  • ウリは東シナ半島 2023年04月03日 11:15

    韓国版の徳政令 こんなことばっかりやっているから、民度低いままで
    世界中から韓国はヴァカにされていることに気が付かない。
  • 名無しの兵衛 2023年04月03日 11:55

    >>45
    向こうの記事によるとこういう言い分らしいよ

    「借金を分かち合う家族、破産だけで立ち直るのは容易ではない」(京郷新聞)
    https://m.khan.co.kr/national/national-general/article/202210030956001
    >「韓国は借金をよく返す国だ。
    >借金を返済しなければ誠実でない人という深刻な社会的烙印を押される。
    >大部分が借金を返済しないというのは実状とは違う。

    >青年たちを相談しながら個人回生や個人破産をしようとすれば、
    >実際に応じる人は10分の1程度だ。
    >実際に破産·回生をする人々はごく少数と見なければならない。

    >借金が手に負えなくなると心理的に萎縮する。
    >耐えられるならむしろ仕事をいくつかでも多くして返そうとするが、
    >努力しても見込みがなさそうに見えたら少なくとも延滞にならない程度だけ返して手放す。

    >負債規模は増え続け、人が萎縮するから通っていた職場も辞め、
    >その状態で10年、20年が経って高齢層になってようやく破産に至ることになるのだ」

    にしても、引用外も含めると
    借金無しには、生活が成り立たないくらいには依存してる社会なんだよねえ


    なお別の記事によれば、債務調整特例支援を受けた
    若者の借金=投資というわけでは決して無く、
    その半数は、生計費と失職により出来た借金から来たものとのこと
    まあ、生活費まで借金で補って、後に返せないなんてばかりなのね
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 12:15

    韓国人は「日帝は朝鮮から全てを略奪した!」と宣うけれど、その実、資産や資源などは皆無で、港湾権や鉄道敷設権を切り売りして大国から借金し、それで王族両班が放蕩三昧していたとか。
    結局、宗主国となった日帝が全額債権買い戻し(借金返済)、血税を使って不毛な朝鮮半島のインフラを整備することに…
    当時のことを嘘と捏造に塗れたプロパガンダで覆い隠し、自らの無能を日本の所為にして反省しないから、100年経っても同じことを繰り返す。
    どっかの国会議員が憲法調査会を「サル」だの「蛮族」だの罵って問題になってるけど、韓国人こそ真の意味で「サル」で「蛮族」だよな。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 19:25

    どういうスキームなんだろう
    借金してたら銀行が
    証拠金取引なら取引所が被るのかな

    そうすると韓国の取引所はレバレッジかけようとさせないだろうし
    手数料も割増ししなくちゃいけなくなるから
    海外取引所との取引量増えて国際問題化するぞ
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 15:10

    韓国人てさ。つくづく馬鹿だよな
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 20:14

    ※60
    45です。

    >青年たちを相談しながら個人回生や個人破産をしようとすれば、
    >実際に応じる人は10分の1程度だ。

    1200人は実際の10分の1!ちょっと安心しましたw
    まあ、実際は報道ほど階級脱出を賭けて投資をするほどの意欲が残っている若者はいないんでしょうね
    日々の生活に借金をしか選択がなく気付けば借金漬けで首が回らなくて破産しかない。軽く地獄ですわ
  • 名無しの兵衛 2023年04月05日 01:53

    >>64
    まあ、それでも要件を緩くしただけで
    一気に炙り出される程度には投資参加してる若者はいるしね

    その投資での賭け方とか見ると常軌を逸してるとしか言い様がないからねえ
    下の記事とかに具体例が載ってるけど
    儲かってると思ったら倍プッシュで借金、そして結局失敗して
    月々の返済が一気にドンとかねえ

    [20代自画像2]破産選ぶ青春のための言い訳
    https://www.thescoop.co.kr/news/articleView.html?idxno=55075

    どうも向こうの記事を見てると
    ここで勝負に出ないと追い詰められるって
    周りの空気に煽られて出る様なケースもあるみたい

    まあ、そんな社会風潮な状況じゃ
    当然生活だって、そうレベルは落とせないわな

    落としたら、周りから下に見られるからねえ
    借金をしてまで、周りと対等にならないと駄目な社会が、そこにはあるのね

    つうか、その周りも借金をしているので
    見栄張りごっこと言うわけだ