相互RSS募集中です

韓国経済:輸出品目も輸出先も集中しすぎ……10年前に「内需拡大すべき」とのIMFの提言を推進すればこんなことにはならなかったかもね

カテゴリ:経済 コメント:(86)
「韓国の輸出品目集中度、世界10大国のうち最高…最近の通商打撃の影響」(中央日報)
韓国の特定品目に対する輸出依存度が主要輸出国のうち最も高いという研究結果が出てきた。米国・中国に対する依存度も相対的に高いと分析された。対外環境の変化による衝撃に脆弱になるしかない構造という指摘だ。 (中略)

分析の結果、韓国の過去3年間の平均輸出品目集中度は779.3ポイント(p)で、世界10大輸出国(平均548.1p)のうち最も高かった。次いで日本(753.0p)、中国(640.2p)、カナダ(621.5p)、ベルギー(584.1p)、ドイツ(529.7p)などの順だった。

韓国経済研究院は電気装置・機器と自動車に対する依存度が高い国内輸出構造が反映された結果だと解釈した。2020年から2022年まで電気装置・機器と自動車が輸出全体に占める比率はそれぞれ20.2%、10.5%にのぼった。 (中略)

輸出相手国も特定国に集中している。韓国の輸出対象国集中度は1019.0pで、世界10大輸出国(平均1214.7p)のうちカナダ(5734.4p)に次いで2番目に高かった。カナダ、韓国に続いて日本(971.0p)、オランダ(863.7p)、ベルギー(779.0p)、米国(729.9p)、中国(562.5p)などの順だった。

分析の結果、韓国の輸出の約40%が中国・米国に集中していると、韓国経済研究院は明らかにした。
(引用ここまで)


 韓国の輸出品目が電子機器、自動車に集中しており、かつ輸出先がアメリカ、中国に集中していることから脆弱性が大きい、との分析結果。
 まあ、だいたい合ってますかね。
 さらに輸出依存度は主要国の中でも異様といえる高さの35.6%。
 中国が19%、日本が15%、アメリカが7.6%。ドイツが38.6%と高いものの、これはユーロ安の恩恵をアホほど受けてのフリーランチ化なので事情が別。

 これらの事情からちょっとでも輸出がこけると韓国国内には大不況が暴風雨レベルで吹き荒れるわけです。
 まさにそれが現在。
 先日、対中貿易赤字が大きくなっているとの話をしましたが、3月も継続中。


韓国の貿易赤字、年初来225億ドル…既に昨年通年の半分超え(朝鮮日報)

 1月は40億ドル規模だったものが24億ドル規模になっていて多少は改善してはいますが、最大の貿易赤字国であることに変わりはなし。
 中国からの中間財輸入で赤字になることが構造的に決まっている感じですね。

 余裕がある時に内需拡大に転換すればよかったものを、すっかり建設関連だけで体力を使い果たしていましたから。
 規模だけ増えて余裕のないという経済構造が定着してしまったわけですよ。

 2013年にIMFのラガルド専務理事が訪韓した際にも「韓国は内需拡大に向かって経済成長を遂げるべきだ」「経常収支黒字を積み上げるよりも国内への投資や消費を考えるべき」としていました。

IMF専務理事「韓国は内需で経済成長を」(聯合ニュース)

 彼女はのちにECBの総裁に就任するほどの人物で、ムン・ジェインの所得主導成長政策にも苦言を呈していましたね。

 で、その訪韓から10年が経過したのですが。
 うん、まあ……自業自得かなって感じです。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 17:18

    まあ、常に目先の利益のみ追求する民族ですから
    内需拡大といっても、ハナから無理ゲーでは?
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 17:21

    童話の教訓みたい
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 17:22

    韓国の出資率が低い IMF が正しいことを言ってるワケないじゃないか。
    上位の国に忖度して韓国には厳しいことを言っているに違いない!
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 17:22

    内需増やせと言われても人口減る一方でそれは無理なのでは?と思ったり。
    北と合体すれば…とも思うけど簡単じゃないよなあ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 17:22

    仮に内需拡大に成功してても「パイの分け前よこすニダ!!」と民労総が搾り取って、旨味が無くなった企業が海外逃亡して内需が萎んでく未来しか無かったような?
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 17:29

    ある意味無駄に見えるものを端折って、効率的に経済成長していく(ように見える)とどうなるのか?という実験を、国を賭してやっているという感じでしょうか…
    ADSLの回線の普及度%あげるために、ソウルに一極集中するのを政府方針でやってましたっけ…
    あと造船のシェアを守るために公金入れて、造船業が公金注入前提の構造になってたり…

    地力としては何も残って無い感じなんでしょうかね…
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 17:30

    韓国における内需拡大ってどーすりゃいいんだろ?民族性から言っても、余裕がある時ですら無理なのでは?
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 17:32

    今思うと(バブルを生んだとはいえ)プラザ合意のあと中曽根が内需拡大に舵をきったのは正しかったのだなぁ
  • 2023年04月03日 17:34

    > 余裕がある時に内需拡大に転換すればよかったものを

    現在のマンションバブルにつながる粗製濫造の建築ラッシュに終始し、真の内需には直結せず。

    んで、外貨をかき集めるスタイルには変化なし。それが輸出依存と、アホみたいに広告費を費やしての海外へのPR
    日本と経済構造がかぶるから、連動して日本サゲで日本への金の流れも韓国向きに変えようとして。

    借金以外、何にも残らない10年でしたね。
    ああ日本からの警戒は買えましたか。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 17:37

    結局、日本が得意としている分野の技術を盗み
    薄利多売で「日本に勝った」と勝手に喜んでいた訳ですが
    今さら低品質なモノの価格を吊り上げても「あとの祭り」となり
    より売れなくなる言ったところでしょうか
    結果としてはプレミアムレベルへの移行に失敗・・・(呆
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 17:40

    何事もコントロール(この場合は法整備や税制優遇等でしょうか)してやらないと、自然現象の如く思わぬ方向へ変化してゆくものです。
    彼らは「選択と集中」でサムスンは成長したのだと自慢げに語りますが、私はそれは時流に合わせて適切に変化してゆくことだと思っていました。
    粗悪な家電メーカーからここまで巨大化させたのだから大したもんです。
    が、どうやらそれは思い違いで産業構造を硬直化させただけだったようですね。
    望んでそうなったのか放置してそうなったのかは知りませんが残念なことです。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 17:40

    日本としては非韓三原則を貫き通しましょう。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 17:52

    薄利多売で市場飽和させる戦略はさすがに草
    結局、品の信頼が低すぎて、淘汰できずに、自分が苦しんだだけ

    売りに売っても、利益がそれほどとれたわけでもなく、
    逆風に耐える資産を持つこともなく、
    貧乏生活の戻っただけというね・・・

    教育しても、テストの点取る方法だけを学んで、学問も学問の進め方も一切学ばず、
    働く気はないから、何をやらせても速いだけで雑な仕事
    研究する根気もなければ、粘りもなく
    品質や安全性・信頼性を向上させる気も粘りもなく

    結果、カタログスペックだけてんこもりしてるけど、
    ユーザーは誰もそんな数字は信じてなく、
    すぐ壊れるし、設計上の欠陥すら当たり前という製品ばかり

    問題発生しても、盗んできた技術ばかりで、原因を特定することもできないし、
    特定できても、メンテナンスすること自体を設計時に考慮してないので、
    リコールしても根本の改善ができずに、費用ばかり高くつく

    国民性がいい品を作れないんだから、
    初めから薄利多売の製品を選んで作ってれば、
    それなりに財産も作れたものを・・・
    変な見栄でブランドの信頼が必要な高級品ばかり作り始めたのが間違い
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 17:59

    唯一の内需が不動産で、しかも自分で住む用じゃなくて投機目的…

    あ、仮想通貨もあったっけ
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 18:04

    1970年代に日本人が書いた韓国の本を21世紀になって読んだのですが
    既に「今の韓国は日本の鵜飼い経済の鵜だから何とかしないと将来がヤバいよ?(意訳)」といった事が書かれてたので、もう半世紀くらい何も手を打ってないって事なんですよね
    まあもう無理なんじゃないんですかね、ウリとナムも、パリパリ精神も安全より経済性も、みんな変わってないですし
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 18:09

    水車も作れないd人には経済はむりだったんや・・・あきらめよう(提案)
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 18:19

    韓国人に計画なんて無理だとよくわかるお話
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 18:28

    「卵は1つのカゴに盛るな」っていう投資鉄則は国にも通じるんだよなー。そして、それがまったくできない南朝鮮。
    内需拡大の投資もしてないとかなあ。
    富の偏在も顕著。
    金匙に生まれなければソウル大でも自死を選ぶ絶望感。
    韓国って世界で初めてちゃんとした共産主義革命起きるんじゃね?と思ってみたりした。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 18:46

    こういう惨状なのでなりふり構わず韓日和解=韓国に投資と技術が!!!!!!と叫びまくる始末
    すでに飽和しきっている汎用メモリに31兆注ぐ(それも実質的に日本が)とか馬鹿じゃねえの
    まぁ、日本政府は無視してますんでK糠喜びに終わるでしょう
    アホらしい

    本題の「拡大できなかった内需」は当たり前の話
    資本を財閥に傾斜投入し急速なGDPの拡大を図った
    しかも一部財閥の給与だけ切り出して「韓国はこんなに豊かになった」と国民を騙し、妬みがましい国民性を煽って建築投機に走らせた
    そのことごとくが崩壊した以上は債務の山に押し潰されるだけ
    またぞろ日韓合邦だのと債務立て替えを求め偽りの友好を押し付けてますが
    四月一杯生き延びられたら御の字でしょう
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 18:51

    日本の半分の国力で、経済で日本に追い付き追い越そうなんて大それた目標を掲げてりゃあ、そりゃあ内需拡大を含む健全な経済成長なんてできませんわな
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 18:52

    dobon まっしぐら
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 18:54

    「育成」というものが致命的に出来ない、呪いのような性質が遺伝子に刻まれているのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 18:59

    とにかく竹島かえせ
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 19:07

    韓国のビジネスサイクルは時代遅れです
    今、内需拡大とIMFから言われたのでしょ
    普通は、一次産業から二次産業へと内需拡大を図ります
    韓国の政治が民間産業の足を引っ張っている、もう無理です
  • Maxkind 2023年04月03日 19:09

    5年間遊んでただけのムンジェインが問題の直撃を期せずして避けれてるのが納得行かない。

    日本の場合はサヨクが遊ぼうとすると天罰みたいに大震災が起きて被害がブーストされるから、それも到底納得出来る話ではないけど。
  • ポキール星人 2023年04月03日 19:11

    目先の利益だけしか追い求めてないから
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 19:12

    ああでもコロナが直撃して余計に人は死んでたか。
    うん。天罰だね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 19:17

    韓国の経済構造から言って、輸出国を分散することはできない。 だって、輸出品目が多岐では無いからね。 ※
    なので、10年までだっけ?のIMFの提言は「内需を増やせ!」だった。
     個人的にもそう思う、経済、そして外交的な縛り的にも朴クネ以降では内政、国内経済にフォーカスするしかないと思ったけど、それは険しいし、劇的に効果が見えるものでは
    無いので、歴代政権はやらなかったね。

    ※ 日本と同じ製品(半導体、自動車、鉄鋼など)の輸出指向で、かつ、日本と政治的に敵対してた
    =東南アジア諸国のような日本との分業をヨシとしなかった
    から、輸出先は日本と被るし、限定される。
    鉄鋼製品はインドネシア・クラウタカ(高炉、厚鋼)、ベトナム(厚鋼からの薄鋼)とトライしたけど、自動車用鋼板とか最終製品では、日本+東南アジア諸国のEPAに対抗できず、インドネシアでさえ自動車用鋼板の会社は諦めてる、そんな状況ですね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 19:18

    ドイツの輸出依存度が高いのは「ユーロ安の恩恵」と言うより、「関税も通関手続きも不要なユーロ圏内輸出の恩恵」と言った方が良いかと思います。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 19:19

    ようするに、自分たちでは賄えないということですね。
    負担できない、肩代わりできない。
    分担できない、分配できない。
    自分たちで、賄えないということは、問題解決できない。
    それが依存なのでしょう。
    他人、他国で賄う。
    問題解決が他人、他国にかかっている。
    させようとする、せいにする。
    それは、自分たちで賄えないから、依存だからでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 19:20

    識者によると、日本が見習うべきは韓国経済らしいですね
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 19:25

    内需拡大の第一歩は地産地消。
    韓国は自国生産品のクオリティを向上させ、それを率先して消費することで国内生産業の足下強化とブランド化を同時進行すべきだった。
    「あの国へ行けば高品質の物品が手に入る」と、インバウンド消費の呼び水にもなり得たのに。

    しかし、「権威付け」大好きな韓国人は身近な品々にブランド力を認めない。
    自慢できる高級品といえば未だに舶来品。自国産業を応援すると言いながら、内心ではベンツがレクサスが欲しくて堪らない。
    かくして、国内生産品はブランド品のバッタもんばかりが売れ、それが余計に「自国品は安物」の印象を強化する。
    プロスポーツも、国内リーグを応援して育てようとはせず「サッカー通なら欧州リーグを観るもの」「野球?MLBしか興味ありません。二流リーグなんか観る価値ある?w」と権威にすがってマウンティングの材料にしかしない。

    内心では自分に自信がない、健全な自尊心の代わりに虚栄心を詰め込んだ韓国人にはどだい無理な話だった。
  • サムライスピリッツ 2023年04月03日 19:31

    主さんの言われる通りですね、まあサムスンが国内に最先端の半導体工事を作ると2030年までに30兆円投資するとしましたが既に遅しでしょうね、ユンユンが渡米しても移行期間の1年は変わらないと思うので中国からの移転は厳しいでしょう、目先に囚われるとこうなるのですよ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 19:32

    中国より輸出依存体質ってすごいよねえ…だって身の回りのありとあらゆるもので中国製って見るよ。それでも最近は減ったけど
    韓国製はそこまで見ないけど、中国以上に輸出依存って、メモリしか作ってないからパッと見わからない or 中国と米国にしか輸出していないから日本では見ないってことでしょ

    すごいよねえ…
  • 昭和力 2023年04月03日 19:32

    李明博政権時代に、河川整備じゃなくて道路や鉄道の整備に投資してたら、今とはずっと違う経済状況だったかも知れないのにね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 19:33

    完全に朽ちられたら白アリが周囲に飛散するので
    朽ちきらないよう養生してやらねばならないのが
    隣国日本の立場。朝鮮人って白アリは本当にやっ
    かいだね
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 19:47

    ※32
    >>「野球?MLBしか興味ありません。二流リーグなんか観る価値ある?w」と権威にすがってマウンティングの材料にしかしない。


    そのくせ韓国人選手がいないとシャベツニダと騒ぐか、大谷を韓国人認定するか、くやしくて観なくなる。
    韓国人観たければ五流の国内リーグ観とけよって話
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 19:52

    儲かるなら後先考えず飛びつく習性。小はチキン屋、大はクルマ、半導体屋。会社自体に世の中を良くしようなんて理念はない。盗難対策しない車屋がその代表か。教えてもアダで返すのも韓国仕草。売っても教えない、が韓国に対する正しいスタンス。もちろん裏切る事を前提に密約は絶対しない。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 19:54

    尿素水の話でもわかるように、採算性が微妙なものはなんでも切って、
    輸入に頼るという民族性から来る構造問題ですからね。
    有事にそなえるという冗長性を持たないので、輸入一辺倒になる。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 20:03

    >>29
    それだと双方向になるはずなんですが、ドイツ一人勝ちなのはかつてのマルクに対して、ユーロが安いからです。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 20:12

    >で、その訪韓から10年が経過したのですが。
    >うん、まあ……自業自得かなって感じです。

    まあ、自分の気に入らないことはどんなに説明しても聞く耳持ちませんからね。日本があれほど「規制じゃない」と説明しても延々と「日本の輸出規制が~」と言い続け挙句の果てはWTOにまで提訴する始末w
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 20:19

    何年か前に、韓国経済が悪くなっているのはIMFのせいだとか言ってましたが
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 20:25

    いや、いくらIMFに内需拡大と言われても、韓国が致命的に欠けているのは国内にカネがないことなんですよ。世界で最大級の貯蓄を誇る日本と違い、民族資本がカラッケツで、常に外資頼みだから国内にカネが残らない。外資のおこぼれで(一部財閥関係者が)豊かに見えていただけですから。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 20:38

    ドイツは輸出だけでなく輸入も異常に多い
    ヨーロッパ域内での分業化が進みすぎ生産が国内で完結できなくなった為だ
    これはローマ帝国が拡大し分業化が進んだ状況に似る
    ローマは帝国崩壊過程でまず物流が寸断され広範な分業システムが崩壊し生産力を減退させ社会そのものが霧散した
    EUが解体するような事態を迎えれば真っ先にドイツが飢餓に陥る
    そのEUも常に拡張しなければならない
    フランチャイズ契約料で自転車操業する某高級パン屋のようなもの

    これに対しウリナラは単なる飢餓輸出なので状況は更に悪い
    どこで魚を捕えればいいか鵜匠の指示なくしては一匹も口にできない馬鹿な鵜が
    「ウリを番号で呼ぶな!ウリは自由な鵜ニダ!」と勝手に行動すれば
    そりゃあ魚が獲れず飢えるでしょうとも
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 21:00

    嘘で賄うのが駄目ですね。
    負担しない、搾取するということですから。
    事実では賄えなくなっているのでしょうね。
    分担、協力が成り立たない。
    信用、関係が成り立たない。
    問題解決しようがない。
    問題をなかったことにする。
    誰かのせいにする。
    先送りする。
    騙してなんとかさせる。
    韓国は、事実、負担、協力関係が、そもそも成り立たない。
    故の、分断社会なのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 21:00

    一発逆転を狙って近隣国に戦争ふっかけるか
    対馬を占領して日本に高値で買わせるというシナリオがあるんだって?
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 21:02

    政権じゃなくて政体が変わらない限り治らないと思う
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 21:13

    韓国が、日本で賄い、糧とした。
    韓国が負担する、分担する、協力関係ではなかったことになりますね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 21:30

    事実を担うことが問題解決であり、嘘が問題の拡大なのでしょうね。
    どんな問題であっても、破綻する。
    事実を分からなくする、負担しない、搾取することは、破綻ですね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 21:32

    嘘って話題出てるけど
    統計をマウント取る道具に使ってる時点で、
    いつか必ず破綻がやってくる。

    都合のいい数字を探し出して拾ってきたり、出荷を売り上げにしたり、海外生産分をGDPに組み込んだり
    都合の悪い数字が出てきたら、改ざんだってやってのける

    なんでこれがダメかというと、
    厳しくなってきたときに気付いて早めの対策が取れなくなる
    バブルの頂点が見えてきても、どうすればいいか方針が決められない
    売り上げ落ちてきて貿易収支が厳しくなっても、どこをてこ入れすればいいか解らなくなる

    結局、ホルホル状態から急に落下した気分になるだけで、
    韓国の外からは予兆はいくらでも見えてた
    いつものごとく、手遅れになってから泣き叫ぶ民族性は、今も昔も全く変わってない
    「嘘とマウントの取り合い」これに尽きる

    まぁ※13で書いたのと、これと、
    あとは…目先の利益ばかり追求して、長期的な信用を蹴り飛ばす単純さもあるけど…
    人間としてダメな要素を集約したら朝鮮人になったってくらい、根本の教育や社会習慣から見直さないと、
    どうしようもないんじゃないかな
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 21:36

    >>43
    あの頃の日本なら、素直に頼まれれば支援くらいしてたんじゃね?
    プライド(しかも偽の)なんて買ってるからカネがなくなるんだよ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 21:45

    内需拡大すべきって言われて韓国ができる選択肢ないでしょ。目先の利益欲しさに動く民族なのに。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 22:05

    ※47
    どんな政体でも同じだよ多分
    構成員が韓国人なんだから。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 22:13

    あの人達には「育てる」行為が絶望的なまでに出来ないと思いますよ。
    もともと狩猟採集民族ですし、隣にはカモの日本がいるし。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 22:16

    彼らは「内需」とはなにか、を理解していない。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 22:44

    発展途上国、先進国で人口が多ければ人口ボーナスで成長が見込めるけども
    陸の孤島に閉じ込められてる韓国の中にいるのは野生動物並みの欲望でまっすぐに突っ走る韓国人だけなわけで
    繁殖地内に喰いきれないエサがあって、爆発的に増えた野ネズミやバクテリアが、餌を食いつくした後、適正数まで急速に減るように
    韓国も人口減少してるんだから、日米が助けなけりゃそのうち経済大不況も収まるんじゃないのw
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 22:47

    いや、ムン前大統領は内需拡大の為に様々な政策を打ち出しましたよ。
    ・雇用増を意図した労働時間週52時間制限
    ・雇用の安定を意図した非正規雇用の正社員化
    ・収入増を意図した最低賃金の引上げ
    性急にやりすぎて悉く裏目に出ましたけれどw
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 22:49

    韓国の主な輸出品目が食料や資源だったらまだ需要が見込めたかもしれないけど、韓国製じゃないと駄目だというジャンルがある訳でもなくむしろ韓国の主要産業はコモディティ化が著しいからね
    しかもコモディティ化が進んだジャンルの製品も特に出来が良いという訳でもなく何かしらの強みも無いしな
    代替が可能な物ばかりだとちょっとした事で切り替えられても別段不思議じゃないよねと
    それに韓国はどこまで内需が伸びるのかも正直疑問だわ
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 23:00

    世界三大投資家のジム・ロジャースが韓国経済の将来性に太鼓判を押してるんだぞ、大丈夫だって、多分
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 23:05

    バブル景気のとき稼いだ現金に借金を加えて不動産投資しまくったんですね。日本人は貯金が好きといいますが朝鮮人は不動産が好きで資産の8割が不動産だそうで。今は可処分所得のほとんどを借金返済にあてる人が多いそうですね。高級ブランドの輸入と海外旅行も好きですね。朝鮮はヤングリッチが増えたそうですね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 23:12

    朝鮮政府は税収大幅減だそうです。シャトル外交はやめたらいいでしょう。財政難の政府に協力をお願いしたら迷惑でしょう。やるべきことは自分でやればいいでしょう。
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 23:20

    借金で繕っただけの景気何ぞこんなものよ
  • Nanashi has No Name 2023年04月03日 23:37

    最貧国に戻ったとしてもK国が無くなるワケじゃないんだし、クェンチャナヨ!
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 00:34

    人間のための経済じゃなくて経済のための人間になってるからなあ。
    どこの国にも多かれ少なかれかもしれないが、極端に効率化かつ単線化して特権階級以外生き残れなくなった結果が出生率0.7なわけで。
    こうなるともう内需に舵は切れない。
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 03:14

    1997年にもIMFから内需依存型経済に転換するよう勧告されていますよね。素直に聞くべきなのですがね。要するに面倒くさかったのでしょう。それとも、どうやって転換するのか分からなかったのかも知れませんね。日本に教えてと言えば教えてくれたのに。変なプライドが邪魔するんだな
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 05:17

    >>51
    民主党政権というビッグチャンスを自分の手でぶち壊してるからすごいよな韓国
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 06:16

    内需って、例えば何すれば上がるんやろか?
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 06:54

    IMFから内需拡大しろって言われたのはリーマンの時だけじゃないです
    アジア通貨危機のときも言われてます
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 08:09

    不動産、株式、自営業開業させるビジネスと内需拡大に励んでるじゃないですか
    まぁ一攫千金狙いで九割がたは損だして結局内需は拡大しないんだけど
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 08:15

    >67
    No Japan(貿易をやめる・海外旅行をやめる・昭和の日本きどりをやめる)と地産地消(キムチ等を半島で生産して半島で全て消費する)
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 08:24

    儲かる所に群がるのは民族性だからどうしようもないね…
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 08:46

    まあ内需拡大が簡単に達成できるならどこも苦労はしないんだが
    やろうと努力したのと端から諦めてというか反発してやらないのでは天と地ほどの差があるので
    韓国は「IMFの勧告」に対して「お前に言われたくない」って面が非常に強いんでどうしようもないんだけどね
  • 埒外 2023年04月04日 09:28

    >建設関連だけで体力を使い果たしていましたから
    米軍の航空機燃料水増し事件を思い出す。
    一寸だけなら誤魔化しても(俺だけなら)大丈夫と皆が思った結果だね。
    レミングな傾向が強いくせに(突出した)独自で有りたい。
    その為なら何でもヤルwww
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 09:30

    文大統領が北朝鮮との統一に全力投球していたのは実は施策的には「内需拡大」の一種なんだよな。
    そういう視点だと文大統領は超長期的には、歴代の大統領の中でも、韓国の経済のために全力で動いていたと評価されるべきかもしれない。
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 09:31

    部分最適の総和が全体最適ではない、なんてのは、わかりきったことではあるのだけれど。
    いわゆるパリパリとケンチャナヨってやつは、目先のことを何とかするには良かったんだろう。知らんけど。長い目で見た行動を取るインセンティブがない、なら、誰もやらないよなぁ。俺はやらんがお前がやれ、にしかならない。
    さーて。どうすれば良かったのかねぇ。それは誰にもわからない。僕らはそれに興味をひかれてしまう。だからこそね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 09:47

    ※74 日韓併合って知ってる?
    朝鮮総督府の収支決算報告って見たことある?
    仮に統一したらアレと同じ事が起きるんだけど、それを総じて内需拡大とはたまげたなあ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 10:35

    少し前に、選択と集中とか言って、韓国を賛美している記事を読んだ覚えが有るけど。
    選択と集中すれば、合っている間はいいけど、間違うとこうなるよね。
  • WindKnight.jp 2023年04月04日 12:17

    人口が1桁小さければ、それでもよかったんでしょうけど。
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 13:09

    ※74
    ユン就任初期にここで暴れてたムン擁護マンと同じ奴か?お前
    ムンが散々馬鹿にされて悔しいのはわかったからそうやってバレバレの擁護しても余計馬鹿にされるだけだぞムンシンパくんw
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 14:42

    でも大丈夫!
    韓国銀行総裁李昌鏞イ・チャンヨン元IMFアジア太平洋局長!
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 15:03

    10年前にサムスンやLG、現代を解体しとけば良かったのにね。時すでに遅し。
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 16:51

    見え張り民族の内需拡大は難しい
    内需拡大の一角でもある国民の動向
    可処分所得を増やしても輸入品(ブランド)を買い漁り
    国内旅行より外国旅行を選ぶ(まぁ国内ボッタくり整備が先か)




  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 17:40

    内需拡大の方策かあ。
    ①海外ブランドじゃなく、自国の優良ブランドを創る。
    ②自国インフラ改善。せめて紙流せる下水道にする。
    ③観光資源整備。地方に観光で金をおとす仕組。
    明博の頃なら出来たかもな。
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 18:03

    基礎となる基盤
    社会全体を良くしていこうという思考と行動・・・価値観

    時間がかかるもんだしまあ・・・

    ・・・無理でしょw
  • Nanashi has No Name 2023年04月04日 20:02

    ※83
    ①の時点で完全に詰んでるよー。韓国人のやり方は、コスト度外視した焼き畑商法で圧倒的シェアを獲得したら値上げでしょ
    ②は公共事業はどうせポッケナイナイで中抜きされて碌に工場費が残らなそうだし
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 09:32

    ※76 ※79
    皮肉ぐらいは理解して差し上げなさいw