相互RSS募集中です

韓国電力、原価の70%で電力供給していた……赤字補填の社債はすでに7兆円規模に

電気料金の引き上げ留保に電力供給網が危ない……ガス原料費未収金も増える(SBS BIZ・朝鮮語)
今年第2四半期の電気とガス料金の引き上げが留保される中、政府が韓国電力と韓国ガス公社の経営状況を考慮した場合、料金引き上げは避けられないとしました。

産業通商資源部は今日(2日)、韓電アートセンターでチョン・スンイル韓電社長とチェ・ヨンヘガス公社社長などが参加した中で「エネルギー公企業緊急経営状況点検会議」を開き、料金調整遅延で発生しうるリスクを点検したと明らかにしました。

この席で韓国電力は社債発行限度を超過し電力供給網が危うくなり、韓国ガス公社は未収金が今年末13兆ウォンまで増えるだろうという分析を発表しました。

韓電は電気料金を通じた原価回収率が約70%に過ぎず、発電会社に支給する電力購入代金を毎月4回(平均9日間隔)社債を発行して調達していると説明しました。

問題は今年も赤字が5兆ウォン以上発生した場合、来年には韓電法に規定された社債発行限度(資本金と積立金を合わせた金額の5倍)超過が予想されるということです。

韓電は「社債発行に支障が生じれば電力購買代金と資機材・工事代金支給が難しくなり電力産業生態系全般が危うくなる可能性が高い」と韓電は明らかにしました。

韓電はまた、電気料金の引き上げが遅延すれば、韓電債発行規模を増やすしかなく、韓電債「偏り現象」による債権市場撹乱が発生する恐れがあると強調しました。

債券の総発行額で韓電債が占める割合は昨年4.8%(37兆2000億ウォン)に達し、今年はすでに2.6%(5兆3000億ウォン)を占めています。韓電債金利は2021年6月1.6%から昨年10月5.8%まで上がり、先月も4.3%を記録し高い水準を維持しており、発行規模が拡大すれば偏り現象が深刻化する可能性が高いと予想されます。

ガス公社はガス料金が引き上げられない場合、昨年末までに累積した8兆6千億ウォンの原料費未収金が今年末12兆9千億ウォンまで増えると予想しました。

そうなれば、未収金に対する年間利子費用は約4700億ウォン(一日当たり13億ウォン)に達すると予想されます。

現在、ガス料金を通じた原価回収率は62.4%に過ぎず、ガス公社の未収金は増え続けるしかない状況です。
(引用ここまで)


 ……。
 …………。

 「韓国電力の原価回収率が約70%」
 「韓国ガスの原価回収率は62.4%」


 異常だわ。
 ムン・ジェイン政権は「コロナ禍の民衆を守る」とか言い出して、公共料金の凍結をしたのですが。
 その後にウクライナ戦争で原油価格が激上がりして原価率がアホほど上昇。
 すっかり赤字での電力供給が定着しているっていう。


 そして、その赤字を補填するために社債を発行し続けて去年は社債市場全体の4.8%を1社で発行。
 今年はまだ2.6%。でも、もうすでに長期債7兆6100億ウォン
 社債市場を徹底的に冷えこませている。

 ちなみにユン政権も「今年前半まで公共料金を上げない」と確約していまして(笑)。
 値上げ時の国民からの反応が芳しくなかったのでポピュリズムに走りました。
 今年頭くらいには「順次料金を上げていく」と宣言していたはずですが。

 ちなみに韓国電力は2016年後頃にはサムスン電子の利益率すら超える優良企業だったのですが。
 ま、韓国の公社は政権にいいように使われるのは当たり前なのですけどね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 00:29

    社債が紙屑になる日も近い…のか?
    借金まみれの国民に社債をばら撒く企業、細る内需に超少子化。つんでね?
  • ちかの 2023年04月05日 00:32

    2016年ってまだ朴槿恵政権の頃?ですよね。
    じゃあその後の文政権で坂を転がり落ちて現在に至る…ですか。
    やっぱりムンムンってすべてにおいて、パネー!でしたねw
    何一つ、国にとって良い結果を残していないって、スゴーイ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 00:36

    その昔、韓国は日本よりも電力が安いから韓国から電気を輸入しようとかいってたヤツがいたなぁ
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 00:37

    無い袖は振れないという当たり前の事を韓国の世論が納得するかといえば、まあ納得しないだろうなと…
    電気の値上げの必要性を理解しようとするよりも、ユン政権のへの批判に終始するのが簡単に予想が出来る
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 00:45

    韓国電力債は2022年からだと、42兆ウォンってことですね
    >社債発行限度(資本金と積立金を合わせた金額の5倍)
    昨年は200%でした、で12月の臨時国会で500%にしましたね。
    電力料金、ガス代金の値上げはムンが縛ったし+世論の縛り で困難だし、2024年4月の総選挙の縛りもあって、できないね
    たぶん、800%とかに上げて凌ぐでしょうね。

    で、(なにが、でだ? = 金が無いから支出を絞る って意味でのちょっとだけ関連ニュースを)
    尹大統領が初の法案拒否権行使 糧穀管理法改正の再議要求
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230404001700882?section=politics/index 
    だって、
    この費用は大雑把に1兆ウォン弱ですって
    (枠の上限はWTOでの農業部門の発展途上国=韓国は農業だ
    けは手放していない 約1兆5,000億ウォン)
    ちな、8月~9月の白菜の端境期には白菜も備蓄してるね。費用? 結構な金額だったはず(どこかに出てると思います)
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 00:49

    これ事実上のダンピングじゃね?
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 00:52

    山林でじゃがいもとか作って、
    バイオ燃料で発電したらいいんじゃないの?
    財閥もいくつか傾いてるし、
    今の手持ちの資金で始めてみればいいと思うよー
  • サムライスピリッツ 2023年04月05日 00:54

    ムンムンの置き土産でもありますが原発を動かせば少しはましになったのに後の祭りですね(笑)どのみち増税して政府が肩代りしないと無理でしょうね、増税が無理なら政府は財政難になるしかない、まあ料金の値上げしかなく韓国企業はもっと利益を出せなくなるのですね終ってるな。
  • Maxkind 2023年04月05日 00:57

    中央銀行が直接韓電の社債買うのはまずいんですかね。あるいはまずくないように法律を通すとか。もうそれぐらいしか逃げ道無いような。

    もうムンジェインは「逆神」として崇めて良いですね。
    まあ李明博や朴槿恵とは違ってさすがに「ムンジェインは親日派」という声は聞こえてきませんが。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 01:02

    結局、これだけの規模になると社会に大ダメージを与えないためには国費を投入して債務をなんとかするっきゃない
    いままで安い電気料を享受してきた(ように見える)韓国社会は本来払うべき電気料の支払いを先送りにしてきただけなのでは?
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 01:04

    できないのでは?
    だって金が無いし、税収も落ちてるのよね
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 01:13

    生活と経済と人生の3つを完全に破滅破壊。
    共産主義革命を巻き起こすための、確実で完璧な布石。

    と、考えるなら、ムンジェインは素晴らしい革命家として、永久に名前を刻むと思うの。


  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 01:14

    ※8
    政府保証債を韓銀が直接引き受けるねえ。
    日本みたいに家計も企業もため込んでいたり、海外資産が豊富な国ならMMTっぽい話は成り立つけど、そうじゃない韓国はふつうにらハイパーインフレの引き金になりそうだな。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 01:15

    ※4
    今まで日本という内出の小槌があったから、韓国って本当の苦労は知らないし、自分たちでなんとかするって考えないからね
    国民全員泣き喚けば餅が貰えると思ってるしどうにもならん。自分達で賄える範囲で計画立てないなんて頭おかしい
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 01:22

    電気代が安いって、真夏の猛暑日に冷房ガンガンかけてドア開けっ放しにしてるとか自慢してるコメ昔見たことあるな。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 01:22

    韓国って鉄道料金も安くて税金で補助してるんでしょ
    こういうのに慣れてるとまともに黒字にはできないよね
    料金あげたら社会が成り立たないのだろうし
    このままで倒産するのがいいんじゃないかな
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 01:23

    なーに、最後は税金で補填すればいいんだよ
    気にすることはないw
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 01:31

    鉄道、バス、電気、(ガスもかな?)
    白菜、鶏肉  は物価統制品目(非公式)ですね。
    そうしないと底辺の人がタヒるかららしいです。

    底辺ってのは統合所得税で課税未達者(納税が不要な人、華族)クラス
    独身サラリーマンの場合、年間給与は1408万ウォン以下、2人の家族は1623万ウォン以下、3人家族は2499万ウォン以下、4人家族では基準給与総額3083万ウォン以下の会社員
    https://www.yna.co.kr/view/AKR20200104043000002?section=economy/economy&site=major_news01
    500万人ぐらいですって
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 01:36

    結局その社債を誰が買うのかって話ですが…
    格付けどうなってるんですかね
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 01:37

    やったもんガチどころか
    たまりにたまった負債爆弾が爆発しそうだねwww
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 01:48

    コレて電気料金ダンピングやないの?
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 01:51

    普通は債券の大口顧客は(日本とかね、韓国は知らん)
    保険会社、証券会社、銀行、投資会社
    単品での投資よりポートフォリオ(複数の株式をセットで売るって投資信託的なの)的な投資が多いはず

    韓国の場合は国民年金機構=国民年金を運用してる組織 が大きい
    なお、韓国企業の利回り(株式)は悪いので国民年金機構の投資は外国の株式を増やしてるですね
     総額は900兆ウォンぐらいで、株式(国内、国外)は約360兆ウォン(40% 内の30%、つまり12%=110兆ぐらいが外国株式)、債券、社債、CP(まあ、手形):50%
    その他・不動産など(10%)
     社債はリスクが高いけど・・・大宇造船海洋とかの社債を購入させられてますね。
    https://japanese.joins.com/JArticle/228122
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 01:54

    ※19
    なので、格付けは他の社債より高く、かつ、政府の裏付けがある。
    韓国電力債、ガス公社債、国債、地方債、建設債(公共住宅を建てる為の国の債券)が売れる、社債が売れない
    外資が買う場合の債券もここまで、社債は買わない
  • 名無しの兵衛 2023年04月05日 01:58

    まあ、ガス・電気は値上げは厳しいだろうなあ
    あの国でだと
    本当はやらなきゃいけない筈なんだが

    値上げしたら詰む層がいるからねえ

    かといって、このままだと、手の打ち様が無くなる
    とりあえず、ガンバ(無責任)
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 02:24

    こういう場合 今後どういう展開になるの?
    突然停電とかしちゃうの? それとも急に値上げになったり?
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 02:26

    赤字ならどこかで補填しなきゃいけないんですよね
    でも、支持率ガタ落ちが目に見えてるのに値上げなんてするかな?
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 02:35

    電気・ガス料金値上げを先送り 引き上げ時期・幅など議論継続=韓国
     聯合ニュース 3/31(金)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f3c7150dbbde845b11661d71831d580eea4a1007
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 02:39

    上げる必要ないだろ
    ムン政権の政策を継承したと喧伝して
    そのまま任期を乗り切れよ
    ユンが下げたわけじゃあるまいし、なぜ泥をかぶる必要がある
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 02:40

    ※24
    まぁ、値上げするとしたら段階制料金をもっと極端にするしかないね。
    というか元に戻せばいい。貧乏なら節電しろってことですよ。

    2016年に黒字がありすぎて料金体系が変えられたんだよ。
    家庭用が最大11倍くらいの6段階から、最大3倍くらいの3段階に。
    燃料費が安いときはそれでも何とかなったんだけど、
    料金を変えられなくなったから大失敗の政策になった。
    最悪のタイミングで最悪の選択をしたってことです。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 02:54

    宇宙ステーションから見た、朝鮮半島南の 無駄な明るさって何なの?
    節電しろよ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 03:04

    ※25
    お金がなければ、燃料が買えない。
    燃料が買えなければ発電できない
    発電できなければ、部分的な計画停電か、対策取らずに不足したら全体が消えるブラックアウト。

    どう転ぶのかは、政権次第なんですよ
    前政権が「電気やガスや鉄道の公共料金の値上げ禁止!」をやってしまったので
    今のユン政権も値上げとは言えずに、据え置きとしてる。

    まともな判断するなら、1.5倍から2倍の値上げは必須の状態のはずだけど
    それをしなければ、政府がじゃぶじゃぶ積みあがった借金の肩代わりをしないといけない
    しかし、前政権が政府の債務を膨らませすぎてるので、容易には肩代わりの判断もできない

    「誰か助けて~!!!」
    と日本をチラチラ見てるのが、今の状態。
    知らんがな、手遅れになる前にさっさと値上げしろと言う他ない
    電力料金があまりにも安すぎて、節電すらしてないのも大問題なんだからねぇ
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 03:25

    ここは元凶のムンジェインに請求してみてはどうだろう?
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 03:35

    どうせ日本の銀行が金を貸すんだろう。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 03:47

    電気料金は据え置きのまま電力消費税とかの名目で上乗せしてみては
  • つよし244 2023年04月05日 04:18

    いつものように徳政令出せばイイ!って思うてるんちゃうの?
    知らんけど。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 06:06

    これからだよ。
    ムンジェインが韓国に仕込んだ遅効性の毒が、これから次々に効いてくる。
    エネルギー、環境、不動産、負債、金融、半導体、司法、労組・・・
    ユンくんの残り4年間は、これらに翻弄されるだけで終わる。
  • 海洋地政学派 2023年04月05日 06:14

    少し性格が違うかも知れないが、かつての国鉄も毎年多額の赤字を垂れ流していた。民営化しなければ国家財政に深甚な危機が訪れたろう。
    どの国でも、「最後は国に負担をおわせよう」とする組織はあり、莫大な債権を発行するなどして、悪性腫瘍となる。
    市場原理に基づかない経営は、破綻するしかなかろう。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 06:27

    誰だよ電力会社株は安牌だと言ったやつ。まあ今回の話は債券だけど。
    でもこんな話が散々聞こえてくるようでは、普通の電力会社なら株価駄々下がりだよね、あの国では公社らしいけど。
    これでもちゃんと償還されるなら債券の買い手はいるかもだが、ちゃんと返ってくるはずのカネが返らないってどんでん返しをやらかすのがあの国だって、これまで数多の先例もあることだしなあ?
  • 名無しの兵衛 2023年04月05日 06:27

    >>29
    結局使えば使う程にして取るしか無いのかもねえ
    自発的な節電も促せるし

    >>34
    実は韓国では
    電気料金は既に「税」扱いみたいなもん
    「電気税」とも言われてたり
  • 三重県人(明和) 2023年04月05日 06:41

     私の妄想かもしれんが、2011年福島の爆発の映像が反原発の流れを作り、ドイツが脱原発とカーボンニュートラルを同時にやって左派の砂上の楼閣を築く土台となった感じ。今ドル利上げとエネルギー高騰をあと3年耐えられる国ってどれだけあるのか、と言うか3年後にどうなってるのか。ドル持ってる国以外持たんかなぁ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 07:07

    ※9
    燃料を輸入するためにお金が必要なわけでウォンを刷ってその金用意したらウォン売りやる事になりますね
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 07:07

    これもある意味内需に貢献していない政策ではあるなw
    税金が食いつぶされていくだけ、っていうね
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 07:42

    日本の電気料金の値上がり幅を見ると据え置きは羨ましく思えるけど、後にツケを回してるだけでツケはいつかまとめて払う時が来るからねえ
    …電気料金という意味ではなく。何が起こるかパルプンテ状態だし、だったら段階的に電気代負担した方がマシだわな
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 07:55

    まあテレビのゴールデン放送枠全局2時間ほど徴発して経緯を説明して尹が頭下げるのが値上げの近道かな
    結局韓国の失敗って頭下げられないトップが自分では良かれて思って暴走すると後々に響く障害になるの繰り返しだし
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 08:23

    値上げしたらまたユンユンの支持率下がっちゃうじゃないですか
    在韓日系企業に負担させればいいと思う
    東レとか
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 08:31

    原価割ってたら回収なんて絶対に無理じゃん!
    社債発行する意味ある?その前に値上げじゃね?赤字でやれってならもう最初から税金入れるとか?
    社債発行おかしい
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 08:49

    ※45
    日本政府の仕事増やすようなことやめたげて!
    というか、側からみて東レが売国企業や逃げ遅れた間抜けに見えたとしても、日本企業である限り、理不尽な扱いされたら政府が出張るしかなくなるので…
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 08:49

    ※41
    燃料輸入ってウォン決済出来るんでしょうか?
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 09:10

    7兆円の公社債。債券だから利払いと償還が待って居る。利払いは年額おいくら? 10%で回るなら年額7千億円。5%でも3千5百億円。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 09:12

    原油、LNG、石炭の輸入は 米ドル決済、
    そして、長期、かつ、巨額、かつ、納期が長い(タンカーだからね)なので、
    銀行の信用状が必須、韓国の銀行は規模が小さいので、相手にされてないですね 
    なので日本の銀行の信用状で輸入してると言われてますねえ。
  • 埒外 2023年04月05日 09:28

    >ムン・ジェイン政権は「コロナ禍の民衆を守る」とか言い出して
    原資は未来の(自分が首長で無い)韓国民ですね。
    ついでに、そういう政策的な操作の有る所に当然の様に存在する謎の受益者達のポッケもあったかで一石二鳥!
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 09:32

    大量の電気を必要とする製品を作っている企業は未だに韓国に工場を持っているところが多いよ、東レなんかはその代表
    電気代は安いし停電の危険も少ないしで、結構おいしい
    実質のところ韓国政府から補助金を貰ってるようなもんだよね
    電気代が日本並みに上がったら速攻で逃げだすだろうけど(笑
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 09:48

    3.11の後、「日本の原発全部潰してうちらもEUの送電環境見習って
    電気安い韓国から送電しよう」とか言ってた人達いましたよねぇ....

    共同体でやってるEUと年中行事で対立してる東アジア方面を同じ感覚
    で物言ってるのもどうなんかねとは思ったけど。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 09:54

    ※53
    コストでしかモノを考えない民族らしい発想だよなぁ
    インフラを他国にゆだねることほど、危険なことはないというのに

    尿素大乱とか経験して少しは考え方を変えてもらえればいいんだけど
    まぁ、のど元過ぎれば忘れちゃうんだよなぁ、鶏頭だし
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 09:56

    さすがにこれを日本のせいにはできんだろ
    なるほどこれならアメリカも半導体産業を台湾へシフトしなくちゃいけなくなる訳だ(棒
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 10:00

    多くの日本企業も安い電気、ガスに目が眩んでいってるね。さっさとチョンと一緒に圧死しろよですね
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 10:11

    >>44
    ソメイヨシノや処理水の顛末を見れば分かるように、韓国人には事実を理解する能力が無いから無駄だよ。
    それどころか韓国では事実の陳列は罪になる可能性すらある。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 10:14

    運営費分まるまる赤字どころか、燃料代すら赤字なのか…
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 10:38

    IMF「なーんだ、公共料金上げる余地あんじゃんw(ニッコリ」
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 10:40

    送電線路、変電所の新設をカット、カットでこの数字よ
    (なので日本海側に新造してる原発からの送電線路はいつできるかわからない)
    まあ、
    ムン大統領を選んだ、
    でもって、2020年4月の総選挙でも共に民主党を選んだ(300議席の内、170議席、左派を合算すると176議席)のは
    韓国人だから。 これで本望だろうさ

  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 10:57

    >>38
    韓国電力「は」安牌なんだよ。
    電気の買い手はいるし、政府が後ろ盾にあるから社債は買って貰える。収支のバランスが歪なだけ。
    ただ、発行し過ぎ&好条件過ぎて他の民間に影響出てる。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 11:01

    低価格電力による韓国政府補助のダンピングは以前から指摘されてたから
    話半分で知った気になってたけど改めてその他の記事追っかけたら
    膨れ上がる社債は韓電の特別な法律が審議通らないと電気代3倍にしなければ成り立たない試算だとか
    そりゃ通貨スワップ必死になるわけだ
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 11:09

    ユンのあとは確実にまたムン・ジェイン級のアホが来るので楽しみです
    てかユンだってしょせんは韓国人なので、必ずどこかで手のひら返してくるよ
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 11:18

    あの頃は思ってました。
    バブル崩壊の影響は一過性で、数年我慢すれば元に戻ると。

    あれから30年。

    日本は成長と衰退が均等に起きる低成長で推移しましたが、韓国はどうなるでしょうか?
    衰退は確定的ですが、それを補う成長エンジンの準備はできているでしょうか?

    リストラしてますか?
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 11:22

    ユン含め韓国人には「電気料金を上げまーす」って言えない事情があるのはわかる。
    で、助けるったって日本が韓電を買い取って「電気料金を適正な金額まで上げまーす」なんてやったら日韓ともに大変な騒動になりますわな。
    中国なら?中国ならどうでしょう?中共政府が刷りたてほやほやの人民元で買い取って「上げまーす」って言えば、半島の人たちも黙って言うこと聞きそう。反対する人なんていない(すぐいなくなる)よね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 11:45

    支持率高かろうが重任も再選も無いんだし。思い切った方がマシよね
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 11:47

    南朝鮮はオンドルで家中暖房してるから物凄く無駄なエネルギー使ってるよねぇ~
    それで日本の家は寒いだの笑ってたのに、そのしっぺ返しが来そうでざまあ~w
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 11:49

    日本も戦時中の米の配給制度を引き継ぎ、国が生産者から米を買い上げ、それよりも安い価格で消費者に販売していたため、赤字が増える一方だった。これを打開するため政府は米の自由販販売化を企図したが自民党の農林族議員、野党、農協などが大反発。しかし配給制度が廃止され、米の自由化が実施されるや、生産地は次々と銘柄米を生み出し、米のブランド化が進んだ。そんな日本の米は美味しいと海外でも人気となった。米生産者が倒産したという話は聞かない
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 11:56

    ※67 オンドルは+の効果ですね
    温水床暖房(電気での床暖房ではないです)、しかも地域単位(マンションは一括して沢山建てるのでマmmション群単位)、
    温水は粉炭でのボイラー(これで斗山重工業も儲けてた)で作る。 余力で発電して韓国電力に売ってる(冬季だけね)
    ーのあります。PM10/PM2.5の発生源ですね
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 12:01

    定期的にサムスンとかをゆすって公金補填してるから大丈夫。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 12:09

    大丈夫、ユン大統領は日本に負担させる気だから何とかなる
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 12:14

    このデタラメ国にスワップ結んで、日本国民をさしおいて援助してやろうって画策してるのが岸田政権ですわ
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 13:15

    いや、笑い事ではない。経費をけちって原発事故になれば日本に大迷惑。韓国人ならそうなりそうだから怖い。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 13:36

    ※72
    キシダガーさん、ご苦労さまです
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 14:09

    恨国の民衆は、特恵的に安い公共料金を当然のものと考えているように見えますが、政府は日本のように省エネ対策も講じなかったのでなるべくしてなったといえるでしょう。建国以来、自国通貨の価値と国家の信用を高める努力をせず、為替操作で浮利を追求した結果、現在の料金ですら国民はシンシアリーの著作にある「剝奪感」を抱いているのでしょう。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 15:09

    国も電力も電車も個人も赤字だらけ。
    まぁ日本は関係ないけど。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 15:43

    文字通りのサドンデスを迎えるのは、不動産より先にエネルギーかも知れませんね。原油もまた上がるのに。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 16:05

    朝鮮が産業構造を変えないということは今後ずっと貿易赤字でしょう。燃料を買う外貨がないでしょう。朝鮮に貸したら戻りません。反日や生活苦による犯罪は罪になりません。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 16:19

    バカだバカが居る。

    サル並みの知性と言う意味で、朝三暮四(猿使いの親分、エサの「栃の実」を減らすこととなりました。 猿たちに「朝に3つ、夜に4つ与える」と言ったところ、猿は怒り出します。 そこで「朝に4つ、夜に3つあたえる」と言ったらサルたちは喜んだ。)ということわざがありますが、この場合は、まだ朝に4つだろうが夜に4つだろうが、全体の量は変わらない。

    ところが、今の電気料金を低くするために社債を発行すれば、安くなった分以上の金を、社債の金利を付けて電気料を値上するか税金で補填するしかない。税金で補填するにしても税収不足なので、安くした電気料のツケを社債の金利に、さらに国債の金利を上乗せして、韓国民が支払うことになる。

    つまり韓国人の知性はサル並みどころか、サルにも劣る。

    韓電を倒産させて社債の返済をばっくれようとしても社債には政府保証が付いているので、政府も倒産させないと支払いから逃げることはできない。1997年の通貨危機の時のように日本や米国から多額の金を出してもらってIMF管理下に入りますか。もう日本は恩を仇で返す韓国を助けないですよ。

    懲りないコリアン、「通貨危機も日本が原因」!? --- 井本 省吾
    http://agora-web.jp/archives/1634060.html
    ――(司会=引用者注)今後、韓国が金融面で困った時に日本は助けないのですか?
    真田:容易には助けないと思います。日本の金融界には「恩を仇で返された」との思いが強いからです。韓国人は、あるいは韓国メディアは「1997年の通貨危機は日本のために起きた」と主張します。

    でも、それは全くの誤りです。あの時は、欧米の金融機関が韓国から撤収する中、最後まで邦銀がドルを貸し続けたのです。韓国の歴史認識は完全に誤っています

    鈴置:あの頃は、韓国人の中でも分かった人は「日本は最後まで面倒を見てくれた」と語っていました。……でも今やそんなことを語る人はいない。韓国では日本が悪者でなければならないからです。当時をよく知るはずの記者も「日本の貸しはがしが危機の引き金となった」と書きます

    真田:米欧が貸しはがす中、我々は最後まで引かなかった。「日本が引き金になった」とは言いがかりも甚だしい。これだけは記録に留めていただきたい。邦銀の担当者は本店を説得し、欧米が逃げた後も最後まで韓国にドルをつないだのです
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 17:29

    韓国は、国、企業、家計の負債が深刻。
    もし、電気、ガス料金上げたら、企業、家計が飛ぶ。
    国にも、税金で賄える程の余力はない。

    唯一の解決方法は、(実質的な)輪転機を回す事。
    その結果がどうなるかは、知らないけど。
    多分、ハイパーインフレ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 18:29

    >>7
    内需の拡大にもなるニダ
  • Nanashi has No Name 2023年04月05日 21:21

    コロナでヤバいから光熱費据え置くニダ
    ↑分かる
    赤字は社債で補填するニダ
    ↑えぇ…
    普通国が補助金出して何とかするんだけど
    そのために国債発行出来ないほどヤバいんかあの国?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 15:20

    これって電力もガス会社も民営だったら恐らく倒産だな。
    韓国の場合、国、地方の行政府、個人会計、企業、後者全て借金で成り立っているんだよね。大借金民国。朝鮮王朝の様にオンドルで禿山作って破綻が見え始めたかもね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 22:16

    地下鉄料金と光熱費の安さが唯一ヘル朝鮮で庶民に与えられてる施しで
    日本に対する優位ポイントで韓国国民の誇りだから無理だろ
  • Nanashi has No Name 2023年08月03日 03:11

    正直、政府の愚策は日本も韓国を笑えないレベルに達してる
    韓国とどんぐりの背比べとか情けねーわ