相互RSS募集中です

【動画あり】韓国の橋がまた崩壊……わずか4ヶ月前に「安全性良好」と診断されていた橋だった

カテゴリ:建造物 コメント:(151)
タグ: 建造物
「歩行路崩壊」亭子橋、4カ月前に安全性良好と判定された(朝鮮日報・朝鮮語)
5日、歩道の崩壊で死傷者2人が発生した京畿道城南市盆唐区亭子洞の亭子橋(往復6車線)が、2021年精密安全点検で一部補修が必要なC等級判定を受けたことが分かった。

シン·サンジン城南市長はこの日午後、緊急書面ブリーフィングを通じて「2021年5月精密点検の結果、橋梁路面など一部部材に補修が必要だと指摘されA~E等級のうちC等級で『普通』判定を受けた」とし「この点検結果により翌年の2022年8~12月床板表面補修と断面補修を行った」と話した。

補修工事以後に進行されたその年の定期点検でこの亭子橋はB等級である「良好」判定を受けたという。亭子橋は施設物の安全および維持管理に関する特別法に基づき、2年に1回精密点検を、6ヵ月に1回定期点検を受けなければならない施設物だ。 (中略)

先立ってこの日の午前9時45分頃、盆唐区亭子洞に位置する亭子橋歩道側の部分50mほどが崩壊し通行人1人が死亡し、1人が重傷を負った。この橋梁は1993年6月に建設された往復6車線橋梁で、崩れ落ちた歩行路は全体108m区間のうち50m余りだ。
(引用ここまで)


 韓国でまたも橋が崩壊しまして。
 (前略)うん、「また」なんだ。済まない(後略)
 まあ、今回はひとり亡くなっているとのことであまり茶化したくはないのですが。
 防犯カメラ映像がスクープされているのでご覧ください。



 これはひどい。
 すでに渡る前にひびがいってますね。夜中に崩壊とかならまだ崩壊だけで済んでいたのかもしれませんが。


 件の橋は2021年に「補修が必要」とされ、2022年の8〜12月にかけて補修され、その後の点検で良好とされる「B判定」を受けていたそうです。
 つい先日もシンドリムの陸橋が沈下するという事故がありました。
 あれも「A判定」を受けたものでした。
 韓国の判定なんてなんの意味もないことが分かりますね。

 この崩壊した歩道以外にもいくつか怪しい橋がある……ということで2ヶ所ほど通行止めになったそうです。
 そのうちのひとつがこちら。

スクリーンショット 2023-04-06 11.52.10.png


 えーっと、これはこういうデザインではない……のですね?

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:06

    おちおち道路も歩けないハセヨ・・・

    てか思いっきり波打ってて草も生えない
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:09

    海外の反応系ブログで韓国の反応が「電柱が倒れて歩道が崩壊した」みたいな書き込みばっかりだったので
    どうやら向こうではそういう報道がされていたみたい
    動画見るとそうは思えないんだけどな
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:09

    こんな崩れ方あり得るか?
    破断面に見える鉄筋の長さ揃ってるとこ見ると、溶接してへんねんな。
    これ設計通り作ったんやったら根本的な設計ミスやし作業自体が問題ないと判断されたんやったら建築基準に問題あるあるやろ。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:09

    圧縮効果もあるんだろうけど、これはキツイな
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:10

    さすが、自称G8大国
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:11

    通行止めの橋は「怪しい」を通り越しているような……。
    今回の橋が壊れなくても既に検査・補修していないとおかしいでしょ。
    そもそも韓国人に非破壊検査なんてできるのですかね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:12

    天災をお祝いされた事は忘れていませんよ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:18

    地震が起きた訳でも戦争が起きた訳でもないのに鉄筋コンクリートの構造物をこんな飴細工のように曲げられる技術を持つのは中韓だけ!
    (ニホンモー将来的に様々な用途が期待される柔軟性をもつコンクリートというのを発明してるけど意味が違ェ...)
    後進国型事故だなんてとんでもない、世界広しと言えどもこれをできるのは二か国しかありませんよ
    当該国民からしたらたまったもんじゃないでしょうが
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:19

    土匙なら、一足先にヘル朝鮮から脱出できたわけだし、金匙ならあくどい両班が一人減っただけだし、銀だろうがどうだろうがひとでなしが一人いなくなっただけだ。それだけの事。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:23

    診断はしたし
    診断はしたと思われるが
    診断はしてないのだ

    分かるかね?


  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:24

    A評価と書いて、崩壊の危険性があるが政府、官僚の意思が強く反映されている、みたいな意味だと捉えたらいいんすかね
  • 名無しの兵衛 2023年04月06日 12:25

    こりゃ何つうか脆すぎるとしか
    電柱は添え物なだけで、
    これ根本的に強度不足と設計ミスだろうに

    つうか、アスファルトがあんな状態なら
    もっと前に気付くべき案件だわな
    交通量ありそうなのに、
    誰もただの歪みとひびだと思ったんだろうねえ


    それと、その次の紹介のも酷い
    撓んでるやんけw
    この弛みこそが、韓国を表してるわなあ
    こんなのでも、平然としてるとね
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:25

    走ってる歩行者が渡る前から道路側に亀裂が出来ているな
    欄干部分に入ったのが最後のダメ押しっぽいけど
    これ走らずゆっくり歩いていたら
    あるいは助かってた可能性があるのでは
  • ポキール星人 2023年04月06日 12:26

    根性がひん曲がってるからしゃーない
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:27

    え、この最後のTVで波打ってる橋、歩道通行止めしてんのに、それより遙かに重い車は普通に通してんの…?
    頭お○しいんじゃね?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:27

    仮に真っ当に検査を行い「早急な対応が必要」と報告したとして
    それを素直に受け入れるかも怪しいからなあ。
    ライフジャケットを3回数えなおさせた実績でそれは証明できる。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:27

    韓国って他国のインフラ工事とか請け負う技術力あるんでしょ。
    もしかしたら、こういう惨事って世界的によくあることなのでは?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:28

    最後の画像・・・波打ってるのはデフォでしょうね
    線路だってそうだもの by みつお

     この歩道って後付けでしょうね、橋脚は無い、道路側に橋桁的なのを(つまりは荷重に対応できない、横方向)道路に挿してるだけだよねえ。こんな構造の後付け・歩道は沢山あるんだろうね。
     ちな、現在、韓国の南部では干ばつが話題になってますね(この時期は雨は少ないけど、今年は例年の50%ですって)、ソウルの降水量はもっと少ない・・・で、その雨でこうなるの?(街路灯が倒れたのは雨で地盤が・・って報道されてますね)
  • 名無しの兵衛 2023年04月06日 12:29

    それと、この一件を見ても
    彼らの目利きも補修工事も、信用できないのがわかるわな

    まあ色々濁ってるというか腐ってるからねえ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:32

    イッテヨシ(AA略
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:32

    この程度の管理なのに自国の原発は大丈夫だと思ってるんだよなwww
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:33

    なんでホラーみたいな音楽つけるんだろう。
    僕のセンスには合わないなぁ
    人死にがあるとはいえホラーというよりコントだもんなぁ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:34

    政府は建築/点検基準を厳しくするが運用がケンチャナヨで無意味
    国民はユンが悪い~と現職大統領を叩いて終わり
    聖水大橋が落ちても三豊デパートが崩壊してもそれで済ましてきたんですから今後もずっとこうですよ
    根本的な問題点の洗い出しとか韓国ちゃんらしくないでしょ
  • 名無しの兵衛 2023年04月06日 12:36

    >>17
    他国での工事の場合
    設計会社が別・施工途中でもちょくちょくチェック入れてるから
    韓国企業に全てを任せてるケースは無いからね

    それでもKBブリッジのようなクソ物件が出来上がるからねえ

    それと基本的に韓国内では色々とケチる傾向にあるんだそうな
    杭の本数が抜かれてたりとか、建材に水増し(文字通り)とかね

    どこかのマンションの様に
    納期の為に乾燥時間抜かしてパリパリもやるしね
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:38

    背折るから何一つ成長してない根拠が、また一つ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:39

    ※18
    そうそう、歩道部分が橋脚に載ってないですよね。
    歩道部分が道路両脇に出っ張っていて、橋脚からはみ出て、下に支えるものがないから、いつかこうなるよねって思うわ!
    まあ、楽韓さんが言うように先進的なデザインを追求した悲劇なんでしょう?(ホントカ)
    というか、いつもの構造設計がアレなんでしょう。(笑)

  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:40

    命がけのスリリングなアミューズメントランド・・・誰が行くか
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:41

    二番目の橋は錦帯橋を現代建築でオマージュした美しい造形ですね
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:42

    トラックなどの過積載も影響してそうですね
    しっかり取り締まってるのかな?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:45

    ちょっと前に堕ちたのも今回のも元々は1990年代初頭の建設だそうで、何かその辺に地雷抱えてそうですなー、210カ所だか慌てて再検査してるそうですが、いっそ全部イチから公共事業で直させて内需拡大につなげたら宜しいんで無いかと。
    財源は金匙何人か絞れば出てくるでしょ、税金滞納のゲスばかりみたいだし、人気取りにも使えて一石二鳥よ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:50

    途上国の光景だな
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:51

    コンクリート構造物に差し筋で一段毎に階段を取り付ける事はよくあるけど、
    歩道というロングスパンにわたるものを差し筋だけで固定するなんて聞いたことないし、
    映像を見た限りでは起こりうる(予見できる)災害にしか見えない。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:51

    チョッパリ共よ。これがウリナラマンセーの現実ニダよ!
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:52

    >>3
    見えてるの主桁でしょ
    舗装のヒビ割れから水が浸入して中からダメになったんじゃね
    地覆側が腐食して当て板ごとポロリよ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:55

    >韓国の判定なんてなんの意味もないことが分かりますね。

    K「福島の汚染水(処理水)の数値を我々にも測定させろ」←なんの冗談を言っているのかw
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:55

    そもそも応力計算が出来ない上に、乾きを早くするための水で薄めたコンクリ、
    俗に言うシャブコンが使われてる。
    随分と前から指摘されてるのにちっとも改善していない。
    今後ずっとこんな感じなんだろうな・・・
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 12:56

    アスファルトが波打って上に乗ってる欄干の部分まで波打ってるのすごいな!こんなに目に見えて波打つんだな…
    これ今回封鎖されるまで普通に使われてたの?絶対ヤバいじゃん!こんなの今にも崩れそうで怖くて渡れないよ

    いや、画像は地震で地面が揺れている画像とか崩れる前の一瞬の決定的瞬間だよね?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 13:01

    うわぁ小走りで渡ろうとする人可哀想
    ゆっくり歩いてきてたら崩壊に巻き込まれなかったろうに
  • 名無しの兵衛 2023年04月06日 13:01

    ちなみに去年7月の時点でだと
    酷い状況では無さそう
    http://kko.to/82Xz_0JsPM

    なお二つ目の橋はこちら
    http://kko.to/8WP_cFkj9I

    こっちはわかりにくいね
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 13:02

    これで戦争中の国なんだから笑ってしまう。破片が当たっただけで崩れるとかドリフのコントとかになりそう
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 13:03

    どうやったら橋があんなに波打つんだ・・・
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 13:03

    >>いくつか怪しい橋がある……ということで2ヶ所ほど通行止めになったそうです。

    危険なのは本当にその2ヶ所だけなのかな…?
  • 名無しの兵衛 2023年04月06日 13:04

    >>39
    あ、一つ目の橋
    向きが逆だったわ

    こっちが正解
    http://kko.to/VjdmpMnby4

    こっちだと去年7月の時点で既に亀裂入ってるわ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 13:05

    ※30
    違うと思います、その時代特有では無い、今、ここにあるズサンさが原因だと思います。 でもって、今後も同様、そして、新規のお笑いも出て来ます(断言) 
    何故? 
    韓国の入札って、実績が無い、新参でも参加できて、かつ、お値段が安ければ落札できるんですよ。

    ニュースで出てるのでは、あのビーチクラフト機による韓国気象庁の観測機=台風とかも観測するぜ
    世界ではセスナとかを使ってる、観測機もダメで検査が通らず、3回ぐらい改修(変えてる)
    でもって、ビーチクラフト機での気象観測jって他国は運用してないから訓練を含めて韓国が全てをやる(開発、運用)必要がある。
    どうやって、入札条件をクリアーしたのか? アメリカの実績のある気象観測会社と提携して対応するとだましたですね。+上下関係。
    軍の機材/用品ではこんなのばっかですね。 
    アメリカの軍事会社「韓国に売りたければ、韓国軍のOBを副社長。あるいは、顧問として雇え!!!」だってさ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 13:12

    立て看板が無かったのが間違い。

    この端わたるべからず。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 13:15

    ※40
    作戦かもよ。戦車で侵攻されても自動で落ちる橋。
    確か韓国の道路には侵攻を防ぐ仕掛けが色々あるよね。あれの延長。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 13:16

    ミニ四駆のコースかな?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 13:16

    >>15
    別の方が述べている通り、歩道部分が後付なんでしょう。
    車道部分は十分な強度を持っているから通行に支障はない
    という判断はまぁ妥当。本当は架け直すべきだがそんな
    金はないし、現実に交通量の多い橋だから車両まで通行止めに
    するわけにもいかんのでしょう。

    似たような橋があるってことは、数十年前に「ある程度の
    交通量のある橋は歩道を付随せねばならない」って形の
    設置基準変更がなされたんですかね。だからって
    車道橋に横付けで歩道を追加しちゃダメなんですが・・・

    ちなみに、知床の遊覧船事故を受けて、沿海航路の船舶の
    安全基準が先ごろ変更されました。ただし、移行期間が
    設けられて、現在建造中の船舶は従来の基準で作られる
    ことになります。安全基準が変わったからと後付で
    設備を追加すると、船体に歪みが出てかえって危なくなる
    からです。設計変更すればどこかに歪みが出るわけで、
    行政側の都合で変更するのは極力避けなければならないの
    ですけどねぇ・・・
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 13:23

    B判定の効力が4ヶ月未満ってことなんやろ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 13:25

    こんな波打ち方って…正直、だまし絵や目の錯覚を起こす絵かと思いました…。
    このインフラレベルのダムや橋や原発を作ってる…ってこと…?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 13:28

    >>48
    歩道の部分(ちょっと高くなったところ)には排水のための側溝があるのよ
    金属を組み合わせた橋の内部に雨水入り込んだら大変なことになるからね

    そう、ちょうどこんなふうに大変なことになる
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 13:29

    地面に亀裂が入っているのが日常なら危機感は覚えんよな…
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 13:36

    これ、他のサイトだと事故後の反対側の歩道を封鎖していないんだよね
    (消防車等が到着しているのに、反対側の歩道を歩いている人がいる)
    いかに安全に対して鈍感なのかがわかる
  • 名前はまだ無い 2023年04月06日 13:48

    あの国の建設業者が、工事代金受領後にすぐ解散や倒産させる事と関係あるんだろうかね。
    設計だの施工だのに全く責任を持つつもりは無い。
    金さえ稼げれば他人がどうなろうと関係ないという。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 13:55

    鉄筋が全然効いてない。鉄筋同士が結ばれてない上に
    シャブコンじゃないかな、知らんけど
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 13:59

    どんどこ走って渡ったせいでしょう
    橋は走っちゃダメ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 14:02

    雨水による建造物へのダメージは
    過去に何度も体験しているはずなのに
    ちっとも学習しないんだな
  • サムライスピリッツ 2023年04月06日 14:04

    これが運転免許更新で教わる起こらないだろうケンチョナヨ建築と点検ですね、人が失くなってるので笑えませんがだろう運転そのものですね、起こるかもしれないとしてたら防げた事故ではないでしょうかね、朝鮮人のだろう!は外交までもですからねそりゃ駄目になるのですよ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 14:04

    ※54
    しかしさ、みんなが金さえ稼げば他人はどうなってもよいと思っていたら、自社が請け負っていない道路や橋も危ないはずがなく、車も危険だろうし、家に篭ろうにも家も危険、食べ物だって危ない…

    そう考えていくと、どこにも安全な居場所はないし、もう死ぬしかなくない?韓国の異次元の少子化はこういうのも原因なんじゃ…社会って信頼関係があってこそ成り立つもの。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 14:08

    ハリボテの国だから。表面だけ日本と同じように見えればいいんだわ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 14:11

    我々の持てる最高の技術を持って造ったのが
    この橋ニダ
    手抜きとか材料費を誤魔化した
    とか言って欲しくないニダ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 14:11

    ※59
    その考えが既に日本人なんだよ。他のアジア諸国なんてみんなそんなものだよ。
    ある意味中国文化ともいえるかな。中華の影響が強いほど他者なんて信じないよ。
    信じないけど利益のためなら協力はする。それでも社会は成り立っているのが現実。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 14:14

    >>62
    誰かのツイートでちらっと見た程度の話だけど
    チャイナの描く英雄像は「ずる賢い」という感じみたいね。
    他人をうまくだまして利益をかっさらうのが英雄なんだと。
    西遊記、三国志、水滸伝…なるほどなあ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 14:25

    ヒビが入って傾いてるのが見て取れるのに人が普通に歩いている恐怖
    それだけ韓国ではあの光景が日常的なものに過ぎないってことなんでしょうね…安全不感症の国の国民は訓練されすぎでは
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 14:26

    動画見ました。男性アナウンサー、Zuraでね?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 14:27

    あれね、歩道部分だけが崩落してるよな。
    さらに、ビックリなんだけど、車道側は普通に通行してるよ!
    つまり、歩道はおまけで、安全検査の範疇外で、そもそも、そこは、検査なんかやっちゃぁいない?
    安全度Bは、車道部分だけだったというオチか?
    なんか、考え方が狭すぎるというか、此処だけやれば充分とかのヤッスイ受験参考書みたいやのう。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 14:32

    これって確信的な安く上げるための手抜き設計だよね。これって車道と歩道橋が別構造体なんだよ。強い車道の部分に横から弱い構造の歩道の部分を羽構造にして、張り付けてあるだけなんだよ。日本の場合同じ構造体として車道も歩道橋も作って表面で分けるものがほとんど。
    スミダ民族名物波型橋は芸術性が高いスミダ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 14:32

    >>65
    なるほど!
    そうですね・・・
    ZURAのない頭を想像しちゃいました。ピカピカのズルムケwww
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 14:36

    お祝います
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 14:37

    韓国の品質管理は全部このレベル
    土木建築だけでなく、スマホも自動車も食品でさえも

    とにかく品質管理・安全対策等のコストや労力を割くことを何よりも嫌う
    早く安くできれば、それが民族の誇り
    購入したり利用した人がどうなろうと知ったこっちゃない
    ニュースにならなければ無視だし、なったら大慌てで取り繕うだけ

    検査してると主張するにもかかわらず、こうやって崩落を繰り返すこと自体が、
    韓国製品全体の信頼を落としてることを、いつになったら気付くのだろう
    というか、信頼なんてカネにならないものは蹴飛ばす民族だったw
    だから、名が知れ渡ったら、売れなくなるのにね

    韓国を表に出さず、K-POPとかも売り出さないで
    「韓国? 知らないけど日本に近い国だったっけ?」
    程度の知名度に留めておけばよかったのにねぇ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 14:48

    ※18
    中国山岳部にある、崖に杭を刺して板を渡した桟道みたいな感じですかね……一見普通に見える分逆に危険です罠
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 14:50

    鉄筋を土砂で埋めて表面だけセメントで化粧しただけみたいに見える
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 14:55

    デザインじゃないやつ…すごすぎる。
    これを放っておくんだ…。
    韓国に生まれなくて良かった…、ほんと。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 15:00

    あーまたか、ですねホントに。
    韓国に生まれなくてよかったと心の底から思う。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 15:02

    >>51
    その場合は橋全体が歪んで崩落することになる。負荷は
    車道部分の方が大きいんだから車道が無事なのはおかしい。
    というわけで、排水の問題ではなく、歩道部分が後補で
    翼みたいに貼り付けてあるだけと考えるのが妥当。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 15:02

    昔、韓国で洪水が起きて、日本時代に架橋された橋は残って戦後に韓
    国人が架橋したそれが流された、という笑い話(実話)があった
    この件も、いつもの韓国人で安心した
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 15:04

    波打ってる道がやばい。
    前にトレッキングシューズが必要とか言ってたはずだけど、
    確かにこれは足を痛める。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 15:05

    とんちの「このはしわたるべからず」は笑い話だけど、これは笑えん
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 15:07

    そろそろリアルディグダグも再開するだろうに道歩かない方が安全じゃない?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 15:15

    ❌ 韓国の橋がまた崩壊......
    ⭕ 韓国の橋だからまた崩壊w
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 15:18

    判定能力=建設能力なんだよ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 15:29

    >>75
    仮に韓国の橋がビックリ構造が多いとしても、橋の構造をもうちょい理解してから妥当と言ってほしいな。
    弱くなったところから崩落するのは当たり前。その程度の情報では歩道部分が後補とは言い切れない。
    全体が崩落したら主桁や横桁の計算が完璧だったということだから、逆にすごい。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 15:47

    橋の一つや二つや三つや四つやその他無数で、ガタガタ言うな!そのうち国が崩壊するのに
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 15:50

    YTNの黄色のジャケットの人が本真ゆりに見えてしまったw
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 15:58

    こんな国が日本と張り合ってODA事業と称して途上国でインフラ建設をしているかと思うと、ね
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 16:03

    まあ最悪手抜き工事は仕方ないとして、問題なのは調査
    どんな調査やってるんだろうな
    A判定とか記入するだけで現地へ行かず丸儲けとか?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 16:04

    >>韓国の判定なんてなんの意味もないことが分かりますね

    ソウル大を優秀な成績で卒業とか
    韓国の弁護士とか裁判官とか、韓国の銀行員とかもだけど
    ハーバード大を卒業しても仮想通貨だのサブプライムローンだの
    京都大学法学部を卒業しても「妻の扼刹跡はジサツとして始末しろ」と警察に迫るだの
    韓国以外の国が判定しても韓国人/韓国系ってもんがアンソニー・キム
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 16:09

    IMFによる「内需拡大」提言に従った 公共投資の拡大
    つまりは計算され尽くした事業計画ではなかろうか

  • 82 2023年04月06日 16:17

    >>75
    確かに実際はいつもの韓国かもしれない、が
    裏取りせずに憶測だけで物事を判断するのはイカンという事が伝われば嬉しい。
    ちょっと床版が出てるからと言って手抜きとは限らんからな。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 16:23

    泳いで渡るほうが安全だな
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 16:23

    こういう動画見ると、
    この状況から助かる方法を考えてしまうな。
    高さ的にも何かやりようはあったのだろうが
    不運の極地だな。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 16:26

    ※62
    成り立ってるけどさあ…中華文化圏が欧米の近代文明に完敗した原因ってそこだよね

    一応、社会は信用で成り立つというのは日本だからというより近代思想だと思う
    中華文化圏って万人の万人に対する闘争状態じゃん
  • (^Д^) bridge 2023年04月06日 16:36


    崩れる時に ”ブリッ” と音をたてたそうです
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 16:38

    この映像だけで断定は無理だが落下した部分は、橋の縦断方向では安全かもしれない。しかしながら横断方向では、引張強度をコンクリートとアスファルト、圧縮強度を鉄筋が受け持つように作られているように見える。設計ミスと考える。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 16:46

    >>43
    路面が亀裂だらけだあ…
    これは強度とか考えるだけ無駄じゃね?
    いったいどれくらいの期間メンテしてないんだろうね
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 16:49

    関係ないけど韓国女子アナの場末感いいなあ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 16:57

    崩れた後の見た目が昔の特撮のセットみたい?
    車道部分と歩道部分が見事に剥がれてますね!

    「おい、強力接着剤でちゃんとしとけよ!」 by 円谷英二
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 17:00

    ♪ マイ・フェア・レディ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 17:03

    建築物は定期的に点検・補修するから維持できるのであって
    何もしなかったらそりゃあっという間に崩れるわな。
    で、何をもって「良好」と判断したんだ?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 17:05

    現場猫が設計して施行して安全点検したんだろう
  • 名無しの兵衛 2023年04月06日 17:14

    >>95
    記事では
    > 2022年8~12月床板表面補修と断面補修を行った

    とあるけど
    実は、ネイバーの方のストリートビュー(今年2月撮影)を見ても
    路面はたいした補修はして無いっぽい
    亀裂が若干見えにくくなってるけど、写りの問題か?
    あるいは、単にひびを隠した感じ

    ストリートビューの過去と比較してみた限りでだと、
    2021年辺りの写真には既に亀裂が出てる

    そしてそれ以前の写真だと路面が比較的マシな具合なんで
    保守は自体は大してやって無いなあ
    問題視されたから、去年仕方なく「塗った」と言う感じ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 17:19

    韓国なら、いつどこで建築物が崩壊してもおかしくないから驚きはしないよ。
    一応にも建築基準法は有ると思うけど、施工がその基準が理解できずに施工しているのだろうから、およそ安全性は確保できないでしょう。
    例のセウォル号の転覆沈没事故だって、三等航海士でありながらモーメントを理解してない操船を行っていたでしょう。
    物理学とまでは言わずとも、物理現象に無知すぎるんだよね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 17:24

    ※101
    やってるのが表面と断面の補修ということは
    見えるところだけ手を入れたって事だもんね…
    車の振動で劣化や歪みが発生しているはずなのに無着手、と。

    問題が起きるまでは対応しない、いつもの韓国だなあ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 17:37

    最後の橋www

    やーだー
    まぼろしぃぃーー

    故人の御冥福をお祈りします
    国土全体がトラップまみれのダンジョンみたいな国ですね
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 17:39

    あれは渡り始めた人が重量オーバーのせいだよ❗あそこに体重計を設置して置かないのが原因だな❗
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 17:39

    「石橋を叩いて渡る」が違う意味になるなw
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 17:40

    事実になっていない。
    実現できていない。
    事実にする、実現する技術に至っていない。
    事実が足りない、技術が足りない。
    事実を怠ることは、技術を怠ることなのでしょうね。
    事実から学ぶ、失敗から学ぶ。
    それが事実を、技術を怠らないことだと思います。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 17:49

    ホント、「どこを見てヨシッ!と言ったんですか?」案件だよなあ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 18:05

    波打ってるのは片方から望遠で寸詰めて撮ってるから
    強調されてるとは思う。でもこれ直すとしたら架け替えだから
    なかなかやらんだろうな
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 18:08

    ガウディのパクリかと思ったら
    そういうデザインじゃないのですね?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 18:10

    こんなことよりも日本じゃあ鳥インフルで鶏に最多の処分数が出ていることが重要だ。
    被害数は桁が違う。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 18:18

    日本の橋も老朽化問題が深刻で、50年前どころか戦前に架けられた橋も少なくないが
    わずか30年前のものでも崩壊してしまうのが韓国なんだな
    設計建設の時点で手抜きがあったんだろうなあ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 18:29

    日本だって期間あたりの落橋数なら同等以上にありそうだけどね。地震や台風のせいだけど。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 18:32

    人が走って渡ろうとしただけで壊れる橋
    なんかゲームとかでありそうなトラップだね
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 18:43

    自動車は通してるけど…
    なぜ大丈夫だと思うのか?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 18:44

    ケンチャナヨ工法
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 18:49

    >>111
    韓国にはチキン屋が多いから鳥インフルなんて言ってられないもんね。
    調べなければ鳥インフルなんて存在しないんだよね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 19:02

    落橋防止のアンカーボルトも無かったのか?鉄筋が破断せずに抜けでているように見えると言うことはコンクリートが脆すぎたのかなぁ。歩道部分が橋脚から張り出すのは日本でも普通にありだけどその場合は上層の鉄筋は端から端まで通すんだよね。地震の少ない国はわからんなぁ
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 19:07

    日本も何だかんだやらかしてるからあまり笑えねぇ
    というか日韓マウント合戦の流れって相手を笑った直後に自爆しがちだからな
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 19:10

    韓国なんだから、結構もった方なんじゃないか?

    なんか話によると、俺らの地球の世界が100年経つ間に
    半島だけ1万年ぐらい時間が過ぎていくそうじゃないか。
    こっちの世界で4か月も持ったのなら、
    彼の地でなら33年も過ぎてるってことになるんだから、
    それほど悪い数字では無いと思うぞw

  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 19:13

    (後付けであると仮定して)道路側の躯体のコンクリを削った際に鉄筋もぶった切った→ロクに補修せずに歩道の鉄筋をセットしてコンクリ打設。これだと歩道と車道のコンクリの結びつきが弱いから落っこちるわな。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 19:34

    >>119
    例えば?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 20:02

    姉歯設計?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 20:12

    思いつく原因が多すぎて絞り込めねえw
    あ、もしかして全部盛りか?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 20:59

    2人落ちたようだが、タヒんだのはどっちの方?
    走ってなかった方は欄干に縋りついてたから頭から落ちてないと思われるが
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 21:06

    韓国だからとしか言いようのない事故ですよ。安全を考えるなら日本企業にインフラ工事を任せるほかないかと。民族的自尊心を優先するならこれまでどおりでどうぞ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 21:30

    韓国が安全にかける費用をケチってるというのは知ってましたが、これを見るとむしろ金をかける以前に韓国人の意識やら技術やらの問題という気が。
    保守点検の重要さが理解されてないのでしょうけど、もともと「テキトーに作って壊れたら作り直す。人が死ななければ無問題死んだら残念」って事を延々と繰り返すのが保守点検より韓国人の性に合ってるのでは。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 21:33

    ※123さま
    119さんに具体例出せと言っても無駄ですよ
    どうせ的外れな話題を出してくるだけでしょう
    専門知識をお持ちと思しき方々が、画像から推測して
    橋の構造について議論してるというのに、
    マウント合戦とか、トンチキな事を言ってる人ですから
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 21:49

    傾いてるのは端からでもわkるしよく通ろうとするな
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 21:54

    構造上必要なナニカがすっぽりないような映像なんだけども、自分には見えないだけなんだろうなあ、うん、そういう事でいいニカ?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 22:01

    21世紀のタコマブリッジでしょうかね?
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 22:17

    ※17
    インドネシアの銀行だったかの床落ち、ラオスのダムは記憶に新しいね。確か2018年だから5年前。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 22:18

    彼らには彼らの世界観があるので、日本は関わらずに遠巻きに見ていましょう。
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 22:19

    ※28
    同感
  • Nanashi has No Name 2023年04月06日 22:37

    石橋を叩いて渡ると崩れるから、渡る前に揺れてないか歪んでないかひび割れがないか傾いてないか目視すべきでしょう。春ですがシンクホールのニュースがまだのようです。
  • 滅韓さん 2023年04月07日 00:03

    「蜃気楼の橋」っていう芸術作品<ヽ`∀´>ニダー
  • Nanashi has No Name 2023年04月07日 00:45

    ※71
    えーっ、するとこの事故は孔明の罠!?
  • 名無しの兵衛 2023年04月07日 01:39

    なお、危険の可能性があるとされた橋の状況も
    より詳細なのも出てきた模様

    https://youtu.be/6JHEKcx_P5M?t=28

    橋に亀裂入ってるやんw

    そしてコメ39の2番目の橋だけど
    逆方向から見たらヤバかった
    欄干が曲がってるなあ
    http://kko.to/WTbuSF4pop

    >>103
    そう、補修作業からして
    いつもの「ザ・韓国」だったという感じね
  • Nanashi has No Name 2023年04月07日 02:14

    車道はしっかり作ってその後に歩道を粘土で継ぎ足すみたいな造りなのだろうか
  • 埒外 2023年04月07日 08:49

    >韓国の判定なんてなんの意味もないことが分かりますね
    判定者が責任取るようになら無いとねぇ。
    でないと単に(賄賂)集金の口実になるだけだし。
  • Nanashi has No Name 2023年04月07日 08:50

    とあるK国SNSの翻訳サイト様がK国人は2手目以降がわからない的なことをおっしゃってたんですが、K国の同類の事故を見聞きするたびに確かになぁと思ったものです。
    後付けで歩道をつけるなら別途に歩道用の橋を造った方が良かったでしょう。
    取り敢えず、亡くなった方に、よい旅路でありますように。
  • Nanashi has No Name 2023年04月07日 10:05

    必ずニホンモーさんが出てくるのはなんでだ?
  • 名無しの兵衛 2023年04月07日 10:48

    >>142
    歩行者用の橋を併設しても
    数年ぽっきりで、ポッキリ折れそうだわな
    以前あった歩道橋みたく

    あの国ではコストがかかってなければ無い程
    耐久性の無さが出る様な所がある
    安物はとことんケチるからねえ
  • Nanashi has No Name 2023年04月07日 11:47

    >えーっと、これはこういうデザインではない……のですね?
    こういうデザイン(設計)だったのでは?設計がこうなってたのなら仕方ないね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月07日 12:45

    逆に、あの手摺よく橋の不陸に追随してるなと驚いた😲
  • Nanashi has No Name 2023年04月07日 14:53

    インフラってのは修繕して維持してこそインフラだと思うんですが、あの人達割とそういうの軽視しますよね。
    というか、一事が万事やりっぱなし投げっぱなしというか。
  • Nanashi has No Name 2023年04月07日 15:53

    突然兆候もなく崩れるならともかく、車道側が完全にヒビ入ってるじゃん。よくこの状況でほったらかしておくもんだな、普通落ちる前に誰かが通報したりして通行止めになるだろ。
  • Nanashi has No Name 2023年04月07日 15:57

    >>139
    情報ありがとうございます。
    YouTube見てきましたが、凄いですね。この状態で使い続けていたなんて。今回の事故で死傷者が出たのは残念ですが、これがきっかけでこの橋を通行止めにできたのは不幸中の幸いでした。交通量の多い昼間に車道ごと崩落していたら、どれだけ死者が出ていたか予想したくもありません。
    ストリートビューの方も恐ろしい。左の方に進んで陸と橋の境目のとこ見ると段差ができて欄干が完全に折れちゃってますね。
  • Nanashi has No Name 2023年04月07日 16:09

    水道管の老朽化によるシンクホールの可能性が出てきているみたいですね。
    基礎のくい打ちが駄目なら建物も倒壊するから
    仕方ないかもと思いますが、歩道の部分の崩れ方を見ると
    やっぱり建物としての構造が駄目なのかなとも…
  • 名無しの兵衛 2023年04月08日 05:16

    >>149
    犠牲者が出たのは、まあ起きた事はしょうがないにしても
    これで少しは見直されればねえ

    まあソウルや首都圏周辺の再開発を急いでる背景って
    こういうヤバいのがごろごろしてるのもあるからねえ

    水道管とか下水管を貫通して腐食してる例があったりとか
    とにかく都市開発の際にケンチャナヨ工事が行われたそうだから
  • Nanashi has No Name 2023年05月16日 12:11

    記者のドヤ顔だけでチャパティ10枚は食べられる