韓国食品大手、三養食品の即席麺「ブルダック炒め麺」が世界各国で人気を集めている中、日本で類似品が発売された。
食品業界によると、日本の日清食品は先ごろ「日清焼そばU.F.O. ポックンミョン 濃い濃い韓国風甘辛カルボ」を発売した。
パッケージは三養食品の「カルボナーラブルダック炒め麺」と同じピンク色で、ハングルでも商品名が書かれている。
これに対し、インターネット上では日清食品が三養食品の製品を模倣したのではないかとする指摘が相次いだ。
三養食品の関係者は「法的対応を検討したが、製品名が異なり商標権だけでは対応できない部分がある」として、不正競争防止法関連などさまざまな対応策を模索していると明らかにした。
(引用ここまで)
なんでも「ポックンミョン」というのが「炒め麺」の意味なのだそうで。
同じジャンルのものを同じようなパッケージに入れて売っている、パクリだ……だそうですが。
うーん、微妙。
まあ、パッケージは寄せていますかね。同ジャンルのものである、という話かそれともソースの色(甘辛味噌+カルボナーラソース)なのか。
レビューによると味は寄せていないそうですよ。
っていうか、この汁なし麺に濃いソースをつける「インスタント焼きそば」ってジャンル自体が日本発祥のものですしね。
韓国メディアでは「日本企業が韓国の食べ物をベンチマーキングするとは!」みたいな報道も出ています。
ラーメン元祖日本企業、プルダックを写した···三養食品「対応NO、プルダック認知度高い」(BIZ朝鮮・朝鮮語)
「隔世の感がある、誇らしい」みたいな言いようになってて草。
サムヤン食品が当該のUFOに対応するのかしないのか分かりませんが。
まあ、あと3ヶ月もすればどっちにしてもお店から消えてるから気にしなくてよいんじゃないですかね?
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:31
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:32
見た目で食べたい気が失せる。
ピンクて。ピンクて。。
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:32
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:33
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:36
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:37
普段日本のものをパクって劣等感を蓄積させてるからそれを発散させる場所が欲しいんだろう
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:39
ハングルで敬遠する人は多そう
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:39
普通パクりって日本でも知られるほど有名で人気のある商品だからパクられるのであって、知られてもいない商品をパクるって発想になるのかどうか?甚だ疑問。
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:40
お前らみたいに、ウリジナルしてないよ。
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:44
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:45
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:45
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:46
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:48
日本語の感覚だと、滑稽だったり不味そうだったりおもえる
語感の物をそのまま持ち込んで自滅する。
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:49
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:49
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:51
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:52
え??汗
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:52
いかにも売れなさそうなんだが
韓国政府の韓流支援金とか目当てなんだろうか
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:56
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:57
ラーメン鉢のぐるぐる柄みたいなもんでイメージが定着した(のかどうかは知らんが)色彩を利用してるだけに過ぎない
商標をえらく拡大解釈してすぐ模倣だなんだという物言いは確かにネットにはありふれてるんだが
責任あるメディアがネットの有象無象と同レベルの事を言っちゃいかんだろうと
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:57
不潔そう
駄菓子みたいなパッケージ
Nanashi has No Name 2023年04月11日 21:57
韓国企業の商品を日清ブランドで販売してんのかと思った
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:01
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:02
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:03
まるで昭和のパチモン駄菓子みたい…
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:05
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:07
ハングルまで書かれてあるのに日清に幻滅したわ。
ハングルとピンク色のパッケージでスルーだったけど。
ちかの 2023年04月11日 22:07
お菓子にしても「ご当地名物風味」とか、どこにどれだけ需要があるのか?よくわからない商品も、とにかく季節商品くらいのサイクルで新発売してたり。
これも、そんな試行錯誤の中の一つだとは思います。
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:07
もっと言えば無料でも食べたくない。
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:08
つまりその、あれだ、彼の国製品のワゴン商品になりがちなイメージで
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:15
棚からワゴンに行くだけで、お店からはなかなか消えてくれないと思うw
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:17
パクリ元(とされている商品)がそもそも日本に一般的に流通してないから、寄せる意味が皆無なのでは???
類似品を似たようなデザインにして、手に取ってもらうのが目的ですよね?一般的には?
あと生産地を勘違いさせるとか……日本で韓国産に艤装することはマイナスしかないので…
たまたまピンク地に黄色のハングルってデザインが被ったのでは?
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:17
韓国料理は腐敗臭がして苦手な俺は普通の焼きそばに一味唐辛子を入れて喰うわ。
韓国料理が世界に受け入れられないのはその腐敗臭を感じる人が多数居るんじゃないの?キムチは完全に腐敗臭を発してるし。
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:19
そんな、いっちゃーいけないことを、平気で言う。
確かに、不味そうな外観だけど。
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:20
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:22
日清食品はインスタントラーメンの元祖であり、他の追随を許さないほどのラインナップがあるし、常に新商品を出さないといけない社内的事情もあるだろうから、開発者の遊び心でしょ。
でもこれはさすがに売れなさそうw
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:24
それ自体がなんかヤバそうだが一旦置いとく
だがな何なん?濃い濃い甘辛カルボって
聞いただけで胸焼けしそう
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:27
営業や開発の担当者は世相が見えてないのですかね?
本当に不快なのでヤメてほしいです。
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:28
ペヤング派だからどうでもいいけど、すっかり落ちぶれたな
こんな安直な模造品で人気を得ようなんて日清も追い込まれてるね
そういえば、最近はろくなヒット商品出せてないし
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:31
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:33
サムライスピリッツ 2023年04月11日 22:38
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:39
まずハングルが表にこうしてデカデカと出てる時点で拒否られるからね
これは俺個人の対韓感情どうこうじゃなく、今まで散々実例あるしねw
ちなみにシナの簡体字でも売れない
日清は何を血迷ったのやら
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:41
パッケージは色だけ。
味も商品名も全然違う
どこにパクリ要素があるのか?
ふむ、韓国っぽいものは全部三養が権利持ってるんだねw
これで韓国国内で問題が起こらないってどういうこと?
法を全く理解せずに、
感情任せに裁いてる、未開民族らしい対応ですなぁw
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:43
食品には消費期限があるから、売れなかったら破棄されて
二度と作られず消えるだけよ。
日清食品を揶揄してる人いるけど、食品メーカーは
いろんな味の商品を季節ごとに出して、売れ行きを確認
している。手応えのある商品がパーマネントな商品として
有名になっていくわけで、誰も知らないようなキテレツ品が
その背後に死屍累々と横たわっているのよ。韓国風なんたらも
屍の一つとして日清の社史の片隅に残されるだけの
商品になるのでしょう。
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:48
ハングルが前面に出てたから詳しく見もしなかった。
日清も馬鹿ね、こんなパッケージだと少なくない数の人に
忌避感あるから売れないだろうに。
商品開発部に朝鮮人がいたのかな?
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:49
ちなみに日清のCMとか昔からめっちゃセンスあるから、これをもって日清がダメだとは全く微塵も思わないけど、この件に限ってはダメだね。
パクってるかどうか?とかそんなんどうでも良くて、まず触れるべきではない物に触れてる時点でダメw
日本がスマホ作ったら、日本が韓国を追いかけてきたとか本気で言うのが韓国人。しかも、大多数の韓国国民がそれを信じて疑わないからね。
なので、この件は韓国内では、「日清が韓国の商品を真似た!」という以外の解釈は発生しないし、それに尾ひれがついて手の施しようがなくなるのは確実。下手すると、ガチで裁判になったり、和解金を求められらるするからね。
触っちゃいけない物に触れば、何かしら面倒事が起こるんだよ。良いか悪いかなんて関係無いからねw
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:49
カップ麺全般でなく、カップヌードルの歴史一つ振り返っても定番でない色物達の死屍累々やしね…
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:52
カップヌードルのトムヤムクン味だって「売れね~だろうなぁ」
と思って出したら定番メニューになったわけでね。
この手の商品は売れないと分かっていても取りあえず
出してみるもんなのよ。ダメでもともと、売れれば儲けもん
って世界なんです。大事なのは、定番メニューにあぐらを
かかずに新機軸を打ち出していくこと。大部分の商品は爆死する
けど、それは必要経費なんですわ。
49 2023年04月11日 22:54
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:56
Nanashi has No Name 2023年04月11日 22:58
とは言え彼の国の音が憑いたら食品への興味がマイナスに振り切れるくらい日本人の感性に合わないですもの
味で勝負する以前の話なのです
できれば楽韓さんに実食リポートをお願いしたいですね。私には箸をつける勇気がないですから
Nanashi has No Name 2023年04月11日 23:03
と、言ってみたかっただけですねwww
Nanashi has No Name 2023年04月11日 23:07
Nanashi has No Name 2023年04月11日 23:08
パクリが成立するほど、知名度があったとは思えないのだけど。
Nanashi has No Name 2023年04月11日 23:10
日清に関する分析が間違ってるよ。
あの会社は、創業者会長が亡くなって社長が実権を
完全に握ってからは、炎上してでも話題を取れという戦略になってる。
UFOの文字そっちのけで、ハングルをバンと大きくしたのも
むしろ嫌韓勢に話題になって、一般人にも広く知られてほしいという
意図が見える。
ここで記事になってる時点で日清の術中にはまってる。
Nanashi has No Name 2023年04月11日 23:15
Nanashi has No Name 2023年04月11日 23:20
かつては日清のCMっていえばセンスがあったんだけどな、
いつごろからか「ただ奇をてらっているだけ」(そしてスベっている)
になったなぁ
Nanashi has No Name 2023年04月11日 23:28
あと、日清は昔からわりとロクでもない企業やろ。
Nanashi has No Name 2023年04月11日 23:39
UFOはバレル含めてこの頃まろやか〜んに寄せすぎやろ。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2023年04月11日 23:43
いや、話題になっても買わなきゃ意味無いんじゃ…
自分はこの商品知らなかったけど、むしろ日清避けようかなって気持ちになったし
いわゆる嫌韓層じゃ無い一般層にも韓国がどういう国かバレてきた今、悪評は無名に勝るは果たしてほんとか?って思うんだが
Nanashi has No Name 2023年04月11日 23:43
要するに韓国のもの=チープでブサイクで酷い、みたいな意識のもとにデザインされたってことだろうし地味に草なんだが
プルダック?の変なキャラはおそらく向こうさん渾身のデザインだったんだろうこともあわせて考えると余計に草
Nanashi has No Name 2023年04月11日 23:46
ハングル
キモいキャラクタ
食欲を下げてくる要素ばかりなんだが本当に日本の商品なの?
Nanashi has No Name 2023年04月12日 00:07
タイムリーなことに今日、「シンガポール風ラクサ」食べて、定番になっても良いと思った。
で、あのピンクのパッケージは目につくけどなぜか購買意欲沸かないのよ、なぜか。誰か試食しましたか?味の想像が全く出来ないんだよねぇ。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 00:10
もっともこれがペヤングのバージョンだったとしてもハングル表示のせいで手に取ることはないだろう
Nanashi has No Name 2023年04月12日 00:13
Nanashi has No Name 2023年04月12日 00:16
らしいってなんだよ、ソースを書けよ
焼きそばの話なんだから
Nanashi has No Name 2023年04月12日 00:17
その店舗は大量に陳列してたんだけど、
ある日を境に(というか翌日には)不自然に消えたんだよね。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 00:22
まあ味噌やチーズ入れてりゃとりあえず無難ぐらいにはなる程度の代物ですわな。
これよりはヌードルの方で復刻された
シンガポール風ラクサ味の方がもう何度か食したいレベルでしね。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 00:24
売れ方は他の韓国産カップ麺よりはマシだよ、うん
韓国産インスタント麺はマジで売れないから困ってる。処理に困って半額にしても全然売れないのよ
Nanashi has No Name 2023年04月12日 00:32
Nanashi has No Name 2023年04月12日 00:33
ミミパン 2023年04月12日 00:36
言われたくないですね。
このピンクの、お店で見かけた気がするけど、韓国ドラマ好きなご婦人方にはウケそうだなーっと思いました。
ドラマ見てると韓国フードがたくさん出てきて、凄く食べたくなるんだそうです。
私はドラマも食べ物も、好みじゃありません。人それぞれですねw
Nanashi has No Name 2023年04月12日 00:38
ミミパン 2023年04月12日 00:57
最近それの減塩タイプも発売され、肥満体の夫も食べる許可(私からの)を与えられました。
楽韓さんが紹介している「汁なし坦々麺」も良さそうですね。
ポックンミョンなんかよりずっといい❗️
ルーかも 2023年04月12日 00:58
Nanashi has No Name 2023年04月12日 01:14
たぶん営業部か商品開発部に潜り込まれている
どれもこれもスーパーやコンビニでは売れずにディスカウントショップに流されて投げ売りされてるが
Nanashi has No Name 2023年04月12日 01:17
マズいだけならともかく、韓国製って衛生的に問題あるって認識だからね、一般的には
Nanashi has No Name 2023年04月12日 01:21
最初からこうなるよう仕掛けていたのでは?
韓流ブームに乗るしかないと焚き付け”類似商品”を出させる
知財侵害だと告訴し、とリ下げるかわりにパテントを奪うなど
彼らのこの手の悪事は枚挙に暇がない
名無しの兵衛 2023年04月12日 01:23
地元の店だと微妙な場所にしか置かれてなかったなあ
あのトライアルでも、一番の外れの場所って言う時点でお察し
余程売れてないんだろうなあとかしか
日清のは、賞味期限が近くなったら
叩き売られてそう
でも、唐辛子入ってる時点で自分は買わないけどね
体質的に合わないので無理なのね
名無しの兵衛 2023年04月12日 01:26
自分的には麺職人かな
あれに乾燥玉ねぎの粉末も入れて
八王子ラーメン風にして食べるのが好き
Nanashi has No Name 2023年04月12日 01:58
翌日、トイレで大したら、ケツ穴が痛かった。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 02:13
普段ああいうの食べない人だらけなんだなこのコメント欄
Nanashi has No Name 2023年04月12日 03:53
Nanashi has No Name 2023年04月12日 04:14
Nanashi has No Name 2023年04月12日 04:16
Nanashi has No Name 2023年04月12日 04:26
そうだろうね。日清は、CMの半分位は、そういう
やり口をするんだよ。スカイツリーのCMとかでも
やらかしてたけど、あれも話題作りだろうと思う。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 04:44
韓国風の味付けは好みの問題。しかし読めない文字を使用する意味が判らない。
しかもピンク。その点、元ネタ(韓国)に寄せた、という評価は出来ると思う。普通、食品にピンクを選ぶことは珍しい。(お菓子ば別)
パクリ、とまではいかないまでも、元ネタを知っている人がウケ狙いで買うことを想定した商品なのだろうか。
「韓国ではこんな商品が売れていて、どうです?ちょっと似通った商品を出して、韓国に興味のある人の歓心を引きませんか?」みたいな意味不明なプレゼンが通った結果、のような。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 05:01
単純に安いから仕入れてるのか若者受けを狙ってるのかわからないけど若者の間でのいわゆる韓流ブームってのがブームを過ぎて定着しつつあるような気もします。
あの日清がこんな製品だすくらいですしね。
ファッションやインテリアなんかもちょっと検索するとやたらと「韓国風」って書いてあるのが多いですし。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 05:02
Nanashi has No Name 2023年04月12日 05:28
Nanashi has No Name 2023年04月12日 05:29
そんなニュースばっか目にしてますねwww
Nanashi has No Name 2023年04月12日 05:36
日清も原価が上がってるこの時期によくもまあやるものだ。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 05:44
コンビニでは一時期大量に置いてあったけど、最近は減少傾向だね。
やっぱり売れないんだろう。
定着できなかったからダイソーなんだろう。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 05:51
※94
そうだね。
G7も韓国入れて拡張するべきだって話が出てるし、
韓流は日本でブランド化してるしね。
あとはそれが「と、韓国では言われている」っていう恥ずかしい自画自賛でしかないのが残念なくらいだね。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 05:58
そうだね。
ナダルとか、マイナスの意味で人気があったりする芸人を使ったりと、どういった理由で話題になってるかまで考えずに起用してるね。
韓国飯も不味そうって意味では話題になるから勘違いしちゃった可能性はあるね。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 06:10
開発部が汚染されているとかでは無いと思う。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 06:30
そこまで考えてやったとは思えないが
少なくとも「嫌韓」フレームで話題にはなる
それが証拠に「保守速」「楽韓」では取り上げられた
良くも悪くも知名度が上がった
実際どんなもんなんだ?
冗談で試しに食ってみよう
ネタで買ってみようは一定数いるかもな
オレは食わんし買わんが
Nanashi has No Name 2023年04月12日 06:53
韓国に関わると痛い目に遭うって教訓になるし
日本のお花畑には良い薬
Nanashi has No Name 2023年04月12日 06:55
売れる売れないは別にして
Nanashi has No Name 2023年04月12日 07:07
韓国推しの謎の勢力は政党にもいるし、まああれは宗教だね。隠れてはいって内部から壊す。いちばん質が悪いのは回りの人間のレベルもさげる。
くさったミカンですね。どことはいわんが、謎の韓国推しをしている政党のある国会や、謎の韓国推しをしているマスメディアみてりゃわかる。松屋もなぞの韓国推ししてるうちはいかない。
ここは日本人の先祖が切り開いた土地、我々の大地です。
真剣に謎の勢力の除染をしてかないと本当に国が腐ってしまう。
ちなみにレーダー照射事件というかロックオン事件の時に某朝鮮の保守系新聞は、日本はガラパゴス民族であり、放射能でもたべてればいいと読者投稿欄に、まあ、反対論もついてましたが、のってました。まあ、載っけてる段階で、あなた方それ思ってますよねという、あほな記事でしたが。
日本はバカにされてます。よく関わらないとかいう人がいますが、それは違う。
徹底的においつめないとならない。
かれらは追い詰められないとわからないですね。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 07:07
日清に痛い目にあって欲しい。
伊藤園とか汚染企業に鉄槌をくださないといけない
Nanashi has No Name 2023年04月12日 07:24
おさわり禁止の厄介民族だと企業側が経験することは大事ですよ、うん
Nanashi has No Name 2023年04月12日 07:43
めちゃくちゃ、費用かけて、押し売りしまくってるのか、
このスレ、一発で出所が解る、工作員が湧きまくってるwww
特異的な量を見るに、
韓国的商品が多いのは、メーカーに働きかけて、恐ろしく安く材料卸してる韓国メーカーの存在がありそう
経済崩壊で、そこまでしても輸出しないと生き延びられないのかもしれない
Nanashi has No Name 2023年04月12日 07:48
Nanashi has No Name 2023年04月12日 07:51
いろいろ新しいものを定期的に発売して販促するのはどこもやってる戦略だし、その一環なだけだからなぁ。
ていうか韓国のラーメン(=全てインスタントラーメン)がそもそも日本のパクリなのに・・・w
Nanashi has No Name 2023年04月12日 08:08
Nanashi has No Name 2023年04月12日 08:09
Nanashi has No Name 2023年04月12日 08:09
明太子、、ピンク、、?
いやいや、、、まぁわからんでもないんだけど、ピンクが配色のメインて時点でご飯のイメージがね?
まぁ、ハングル前面の時点で輸入物か?てなって、ゲテモノ変わり物好きな私でも買いたいと思いませんわ。
食べた勇者に敬礼。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 08:11
日清のマーケティングも質が落ちたのか在庫でもいるのかどうか。
つか、誰が買うの?
気持ち悪い色使いにハングルとか。
そもそもこの記事見るまでは南鮮品だと思ってたから手に取る事もなかった。
世の中、無駄を無くそうって風潮なのにゴミを大量生産してどうするのか。
日清のブランドにも悪影響しかないと思うわ。
Nanashiinu has No Name 2023年04月12日 09:00
「韓国人は時系列が分からん」とはよく言われますが、
韓国人はカテゴリー分けも出来ないのね?
日清が三養をパクったかどうかという問題であって、
「韓国風」を謳ってる時点で、「日本が韓国の食品をパクった」とは言えないんだな?
パクりの意味もはっきり分かってないところが、いつまでもパクり続ける原因なのよw
バカすぎw
Nanashi has No Name 2023年04月12日 09:10
長年売れてて愛好されてる食品って結局はスタンダードな日本人好みの味付けのがほとんどで
まあコイツも数年も経たないうちに見なくなるよ
埒外 2023年04月12日 09:12
>「ついに日本企業が韓国の食べ物をぱくったぞ!!!」
ついにって事は今回やっとって事ですね。
だとするとこれまでの同様な記事は皆嘘って事・・・不思議でも珍しくも無いか。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 09:15
この製品画像検索したけど実際は中身がピンク色なわけじゃないw
だいたい、ケチな連中が生クリームをふんだんに使って、なんてやるはずがないじゃないか
あと食欲が湧かない色って青やピンクといった色の種類が原因というよりパンチの利いた合成感のある色合いに原因があるんじゃない?
(アメリカのケーキをディスってる感)
最初にザッハトルテみたときはビビったなあ…それは厨二病患者なら何かが疼くレベルでめっちゃ黒かったので
Nanashi has No Name 2023年04月12日 09:21
とこま 2023年04月12日 09:26
だいだい散々日本の商品をパクっておいて、たまに似たのが出たところて模倣だと騒ぎだす。
韓国のいつもの姑息な印象操作。そして自ロ他不(ネロナンブル)ですね。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 09:28
自分で自分の首を絞めるのがお好きなんでしょうか?
また韓国企業にシェア奪われちゃうよ?
パクリより本物のほうを買うようになるから
祐 2023年04月12日 09:34
偶にヘンナモノを出すよねぇ……
K-PooPとかK-ドラマとか言う
ヨー分からんモンが流行っているとか
マスゴミさん達がパヨっているさかい
お遊びで、こう言うモン出したら
脳が半分腐っている連中が喜んで買うんちゃいまっか
3ヶ月も売れれば御の字やん
( ̄∀ ̄)てなもんや三度笠
祐 2023年04月12日 09:38
( ̄▽ ̄;)韓国本国のメシなんて
食いたいとも思わないなぁ……気持ち悪い
スレ主を含めて
半島を旅行して現地メシが食える人って
ある意味、尊敬しちゃうよ
Nanashi has No Name 2023年04月12日 09:51
本物も売れないから大丈夫
Nanashi has No Name 2023年04月12日 09:51
いまはどこも金がねえから独自に新商品開発なんてGOサイン出にくいんだろうなぁ
Nanashi has No Name 2023年04月12日 09:52
Nanashi has No Name 2023年04月12日 10:02
フッ化水素の生成に何度も初めて成功する国だぞ?
何度も「今回やっと」を発生させるのなんて朝飯前だよ。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 10:04
材料を変えると成形に支障が出るけどな。
自動化すると微調整なんて出来ないと思うんだが、毎回手作業で作ってるのか?
Nanashi has No Name 2023年04月12日 10:12
まあ韓国人には区別できないよなw
そもそもこのご時世にこんな企画通す時点で普通の日本人は「うわぁ…」って思うけどね
Nanashi has No Name 2023年04月12日 10:32
具とかソースのことじゃね?
ていうか麺も材料が変わるたびに手作業なら、今回のも手作業で作ってるってことになるのか?
それで売れないんだから、コスト回収できないんじゃないか?
Nanashi has No Name 2023年04月12日 10:39
ちょい上の人が書いてるけど、材料(ソース)が激安で提供されたため、小麦などの原価が上がってる分を少しでも相殺しようって理屈で通った企画じゃないかしら?
まだテレビ見てたころ(7〜8年前)、深夜帯で発売してすぐお蔵入りになった幻の〇〇味みたいな特番を見たことある。広報とか企画の人が出てきて「いや〜売れると思ったけど大失敗でしたねー」って頭かいてた。
おもしろかった。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 10:56
なんかこう・・・ハングル抜きにしても何とも言えない韓国感が特に
Nanashi has No Name 2023年04月12日 11:25
Nanashi has No Name 2023年04月12日 11:30
Nanashi has No Name 2023年04月12日 11:48
本当に気持ち悪いな・・・
Nanashi has No Name 2023年04月12日 11:50
Nanashi has No Name 2023年04月12日 12:11
おでん文字で買う気が失せるぜ
Nanashi has No Name 2023年04月12日 12:11
中国からも制度や漢字をパクってきた歴史があるし高度成長期もアメリカをパクって成長した
Nanashi has No Name 2023年04月12日 12:13
売れるとは思えないけど。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 12:15
Nanashi has No Name 2023年04月12日 12:31
別に韓国が独自に開発したものではない
【の】 2023年04月12日 12:34
BTSの缶ドリンクみたいな扱いですぐ特売コーナーに並んで無くなっちゃうと思うけどね。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 12:41
他のカップラーメン系でハングルがパッケージにあるやつあるねぇ。
ゼリーでも最近見かけるが。
もちろん、どっちも購入対象にはならんが。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 13:03
そうだね。
そして日本は漢字やラーメンは中国から来てるし、西洋文化は西洋の真似をしたってちゃんと原点を知ってるから、そこから更に発展することができたんだよね。
どこかのアホな国みたいに起源を主張しちゃうと歴史も知識が浅くなっちゃってバカにされちゃうもんね。
ところでこの商品は堂々とパッケージにハングルが書かれてて韓国の食べ物だってスタンスで展開しているからパクリではないのだけど、なんで急に無関係な話をし始めたの?
Nanashi has No Name 2023年04月12日 14:10
Nanashi has No Name 2023年04月12日 14:16
ネトウヨ不買リスト更新ですか
Nanashi has No Name 2023年04月12日 15:12
Nanashi has No Name 2023年04月12日 15:46
ようつべで「ブルダック」で検索して見てください。
三養食品のブルダック麺(ただし、袋麺です)
が、これでもか? ってクソほどででてきます
アンジャッシュの児嶋の動画さえあるって笑える状態
「折角、日本に売り込んでるのに、お手軽なカップ麺でのブルダック麺???? そりゃあ無いだろ、ルール違反だ、韓国への愛は無いニカ!!!!」
だと思います 知らんがな・・・
Nanashi has No Name 2023年04月12日 15:51
三養食品はカップのブルダック麺も日本で売ってるけど、ようつべの動画は袋麺がメインだね
Nanashi has No Name 2023年04月12日 16:00
Nanashi has No Name 2023年04月12日 16:02
輸入したり日本で韓国人が作ったものは気持ち悪くて食べられないもんな。
そりゃ似たもの出されたら困るだろう。
ぶっちゃけ日清も、こんな韓国産と見間違うようなパッケージじゃない方が売れると思うぞ。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 16:38
Nanashi has No Name 2023年04月12日 17:42
日清ともあろうものが日本でハングル明記する事の意味は
マーケティングした結果であれば日本人ではなく在日韓国人目当
或いは若者は韓国が好きを真に受けた(真実?)結果なのか
どちらにしろこの手のものは万人に受けるとは思えない
Nanashi has No Name 2023年04月12日 18:21
日清食品が出した商品とやらもパッケージ違いと思ってスルー対象にしてました。
第一印象で興味がわかなきゃパッケージとかメーカーとか細かく見ないよね。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 18:26
Nanashi has No Name 2023年04月12日 19:56
ついで起源を主張して、更に相手がパクったと非難する
これだからコリアンは……
Nanashi has No Name 2023年04月12日 20:04
Nanashi has No Name 2023年04月12日 20:44
もう一つ大事なのは、あまりにも売上が悪いと類似の企画が極端に通らなくなって、影も形も無くなるのですが。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 21:55
単純に口に合わないんだろうな
1週間で中華弁当に差し替えられてたけど笑
Nanashi has No Name 2023年04月12日 22:07
Nanashi has No Name 2023年04月12日 22:20
やはり日本人は食の話題に敏感ですなぁ。
Nanashi has No Name 2023年04月12日 22:21
寄せてきてるのは明らかだし、コリアンも日本も一部の界隈が騒ぐのは想定済みぽさそうというか。
俺は買わないけど、こういう話題提供して知名度が上がるってのは商売としては一つの手法だよなあ、という。
Nanashi has No Name 2023年04月13日 01:18
実際にはあらゆるインスタント食品を日本からパクったんだけどな。
Nanashi has No Name 2023年04月13日 01:22
Nanashi has No Name 2023年04月13日 12:32
トムヤムクンラーメンでタイ語を出さなかったのがその後の正解だったし
Nanashi has No Name 2023年04月13日 12:36
どうしてああいう連中って客の食べる気無くすことするかね?
Nanashi has No Name 2023年04月13日 12:37
Nanashi has No Name 2023年04月13日 13:24
しかも気持ち悪いイラス付けて、麺の写真も残飯なみ
あちら系を除いて、買う奴がいるとは思えない
Nanashi has No Name 2023年04月13日 19:54
Nanashi has No Name 2023年04月13日 20:17
まあまあ美味しかったですよ。
パッケージの変なキャラとハングル文字はどうにかしてほしいですが。
昭和力 2023年04月14日 07:37
Nanashi has No Name 2023年04月22日 05:26
こうやって食べてみようって物好きが現れる
話題になることで一定の宣伝効果はあるわけだ
でも安売りしてる某薬局チェーン
一週間前から全然はけてないぞ、毎日見てるが
Nanashi has No Name 2023年07月13日 21:14