共に民主党が2021年に開いた党大会での「現金入り封筒疑惑」の中心人物である尹官石(ユン・グァンソク)国会議員と李ジョン根(イ・ジョングン)元事務副総長は、党大会で党代表に宋永吉(ソン・ヨンギル)氏が選出された直後、党の要職に相次いで任命された。民主党関係者によると、国会議員ではない李氏の事務副総長任命には党内で反対の声が上がったが、宋元代表が押し切ったという。民主党内では「党大会での功績がそれだけ大きかったことを示しているのではないか。現在明らかになってきている状況を見ると、功績というのは『現金入り封筒』のことだったようだ」との声が聞かれる。 (中略)
当選回数では宋元代表が5回で、4回の洪、禹議員をリードしていたが、党内主流派だった親文在寅(ムン・ジェイン)勢力の支援を受けた洪議員、党内派閥である「経済民主化と平和統一のための国民連帯(民平連)」「ザ未来」に所属する禹議員に比べ、党内基盤は弱いと評されていた。
そうした状況で「現金入り封筒」が登場した。今回の捜査のきっかけとなった李元事務副総長の通話録音には、党大会を1週間後に控えた4月25日、姜来求(カン・レグ)韓国水資源公社常任監査委員が李元事務副総長に対し、「尹官石氏が金銭を要求したら、1000万ウォン(約102万円)を渡してほしい」と話す部分がある。2日後には「夕食の時間に(尹議員から)電話が来るだろうから、(封筒)10枚を渡してほしい」と告げている。李元事務副総長は同日、尹議員との通話で、「どこにいらっしゃいますか。ちょっとお会いしなければならないので」と尋ね、姜氏には「尹官石氏ときょう会い、それ(カネ)を渡した。封筒10枚を用意した」と語った。民主党関係者は「宋陣営で姜氏が院外、尹議員が院内を担当したと聞いている」と話した。
尹議員が現金入り封筒を他の議員に渡したとみられるのは4月27、28日だ。李元事務副総長は28日、尹議員との電話で、「兄さん、湖南(全羅道)は(根回し)しなきゃだめだ」と語っている。尹議員は「○○は(封筒を)渡そうとしなかったが、相手が『兄さん、どうせならついでに私たちにもください』と言うので、そこで3枚取られた」と答えている。当初現金入り封筒を渡すはずだった人物以外にも封筒を渡したと推定される内容だ。
(引用ここまで・太字引用者)
昨日くらいまで韓国のニュースを独占していたのがこの「現金封筒疑惑」でして。
どうやって扱うべきかなー、と考えていたのですが。とりあえず日本語版でも記事が出てきたのでピックアップ。
野党(疑惑当時与党)である共に民主党の代表戦で立候補したソン・ヨンギルが「現金封筒」を周囲に配りまくっていた、との疑惑です。
……疑惑というか、事実自体はほぼ確定。賄賂を要求していた通話が公開されています。
[単独] 「私とは関係ない」というソン・ヨンギル前代表···録音ファイルには「ヨンギルさんが たくさん処理していたんだ」(JTBC・朝鮮語)
まあ、韓国ではよくあること。
現状では腐敗認識指数は31位。63点はOECDの平均点。以前から比べると、そこそこ改善されています。
ただ、これはあくまでも「公務員の汚職度合い」でしかない。
それ以外の賄賂っていうのはまだまだ存在しているのです。
特に韓国的だなぁと感じるのが「兄さん、わたしにもくださいよ」っていう下り。
このやりとり、とても韓国的です。まさにウリ(我々の意。この場合は仲間意識)になった瞬間の言葉ですね。
「兄さん」と訳されていますが韓国語で「ヒョン」。
年上の人物を親しみを込めて呼ぶ場合の言葉です。
つまり、「あなたはわたしのウリになったのだから、わたしからのお願いは断れないはず」という要求なのですね。
この感覚、あるていど韓国に通じている人なら理解できると思います。
で、この「現金封筒」を受け取った議員の多くがイ・ジェミョン系であるとされています。
「現金入り封筒」ばらまき疑惑の共に民主党議員、少なくとも5人は李在明系(朝鮮日報)
当時、党内主流派がムン・ジェイン系、親ムン派であったにも関わらず、反主流派であったソン・ヨンギル議員が党代表になれたことにわずかに違和感があったのですが。
イ・ジェミョン系議員をこうして集めていた結果だったというわけです。
ま、韓国の政界というのはまだまだこうして「古いしきたり」が通じる世界なのですね。
たまたま今回はこうして表面化したというだけの話です。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
名無しの兵衛 2023年04月18日 20:29
楽韓さんが韓国ウオッチャーだからこそ出せる視点ですわな
この兄貴認定、仕事スレでも散々見たわな
兄と認定した場合、とことん付いてくるんだそうで
飯の時なんかでも、金魚のなんとかみたいにね
なのでウリ同士の上位者の「兄」は飯をおごるとかね
これと同様に、強請られたら上位者は恩恵を与えなくちゃいけない
そうする事でウリ同士の繋がりを維持する
一方下位のウリは上位者には絶対服従だし
上位に気に入られようと、肝心な時にご挨拶の贈り物を用意したりね
あ、ここで気付いた人がいるかも知れないけど
今は禁止されてるけどかつてあった、「教師」への贈り物って
そういう事なんだよねえw
まあ、韓国人の記事とかで
他人に対して兄とか弟とか言いだしたら、そういう仲だという事です
あ、そう言えば、ハンギョレの記者がコラムで、
ある共同通信の記者を兄弟認定してたなあw
そういう記者同士の繋がりあってこその、メディアの韓国寄りではあったり
って前置きが長すぎた
それにしても韓国人は兄弟認定のウリ同士になると
遠慮なく要求するんだなあ
まあ、身近な関係になると、余所の冷蔵庫も勝手に開けたりすると言うしねえ
それと全羅道には金を配らなきゃ駄目だと言う辺りがなんともw
あそこは特にそういう地域だと言ってる様なもんだわなあ
流石、韓国の「昔」がより残ってる地域だけあるわな
Nanashi has No Name 2023年04月18日 20:29
Nanashi has No Name 2023年04月18日 20:30
>年上の人物を親しみを込めて呼ぶ場合の言葉です。
ウリナラの民がチョッパリ国ごときを弟国と呼んでやるのは親愛の情を込めているからニダ
だからただちにスワx(ry
コリアのようにずうずうしいのは普通にキモい
Nanashi has No Name 2023年04月18日 20:35
Nanashi has No Name 2023年04月18日 20:36
正直実弾はバレたときのデメリットのほうが大きくて、何らかの便宜を図ってもらう方がローリスクハイリターンな気はしますが。
Nanashi has No Name 2023年04月18日 20:38
なんだろう・・・上手く言葉にできないけどなんかすごく気持ち悪い。
Nanashi has No Name 2023年04月18日 20:41
Nanashi has No Name 2023年04月18日 21:00
これもカードにしてみればよろしいんじゃないですかね(鼻ホジ
ぶっちゃけ、金融機関の現ナマの動きで、賄賂に使ったか
どうかがわかりそうなもんですが…。
Nanashi has No Name 2023年04月18日 21:02
南朝鮮は法改定しないの?
Nanashi has No Name 2023年04月18日 21:06
Nanashi has No Name 2023年04月18日 21:09
Nanashi has No Name 2023年04月18日 21:09
Nanashi has No Name 2023年04月18日 21:11
兄「お前が払えよ」
弟「兄さん奢ってよ」
になったらどうするのかな?
Nanashi has No Name 2023年04月18日 21:13
他人からウリになった兄も
同じヒョン呼びなのかな?
すごい国ですね
Nanashi has No Name 2023年04月18日 21:13
賄賂は朝鮮起源に駄、壁画にもそう描いてあるに駄
Nanashi has No Name 2023年04月18日 21:18
見栄っ張りの序列社会だから「お前が払え」なんて絶対言いません
奢った方が道徳的優位に立てるという発想ですから
「なにがなんでも俺が奢る」「いや俺が」
と喧嘩になるほどです
割り勘ですらセコいと思われとてつもない恥辱になります
Nanashi has No Name 2023年04月18日 21:21
そうだね。
でも日本は韓国の弟どころか兄や親でもない、全くの赤の他人だからね。
嘘つきは韓国人の始まりだから、日本人には無理だろうね。
それに、いまや韓国兄さんとか言って面白がってるのはアホな本人だけだからね。
Nanashi has No Name 2023年04月18日 21:23
日本人からすると、かえって卑しく見えますね。
Nanashi has No Name 2023年04月18日 21:44
先日、
社長「働かせてもらってるんだから給料はいらんよな?」
って話題が出たばっかりなんですが。
Nanashi has No Name 2023年04月18日 21:47
身内にはとことん甘い
名無しの兵衛 2023年04月18日 21:49
そこは上位者からしてみれば
働かせてあげてるが恩恵かと
今は苦労してるけど下位者の働きで、自分に余裕が出来たら
ちゃんとお給料をあげますよと
で、下位者がそれでも給与欲しいって言うのは
上位者からしたらそれは無礼とか、頭が高いとかそういう感覚
…こんな韓国人の感覚理解したくないけど
まあ、そういうもんだと
Nanashi has No Name 2023年04月18日 21:59
銀と金ですね。
Nanashi has No Name 2023年04月18日 22:00
給料払っても見栄を張ったことにならないじゃないですか
飯を奢ると見栄を張ったことになるじゃないですか
そういうことですw
名無しの兵衛 2023年04月18日 22:06
会社の社長とその会社の大抵の労働者はウリ同士でないしな
ウリ同士になるとしたら
身内、親戚とか、あるいは友人とその血縁とかくらい
Nanashi has No Name 2023年04月18日 22:24
Nanashi has No Name 2023年04月18日 22:24
そっから党内部へいって党の有力者が支持者に金を使う流れなのかな?
Nanashi has No Name 2023年04月18日 22:25
Nanashi has No Name 2023年04月18日 22:27
まリザイメイの使い方は緩すぎるだけよ。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2023年04月18日 22:31
それが、分別、身分のようになっているのでしょうね。
貰ったら、与えなければいけない。
与えたら、貰わなけばいけない。
ところが、何処からでも貰おうとする、貰っておきながら与えない、詐欺、裏切り、搾取がある。
いつでも、誰からでも、貰える立場にある。それを言い分にする。
アメリカ、中国、日本に貰う、してもらう、させる。
利用する。
利用することは、利得であり、利得が関係性なのでしょうね。
利得がないと、関係性が成り立たない。
関係にある。
その証に、利得を寄越せと言う。
関係ないから、利得を与えない。
関係して欲しくば、関係に見合うものを寄越せと言う。
させる立場を認めさせる、貰う立ち場に留まる、搾取、支配なのでしょうね。
利得にならない関係性が分からないのでしょう。
利得にならない関係性が、公正公平な関係、対等なのだと思います。
負担がある、責務がある関係。
約束が分からない。
利得にならない約束を破棄する、反故にする理由なのでしょうね。
Nanashi has No Name 2023年04月18日 22:41
準戦時体制の韓国では盗聴は違法ではないと聞いたが、出所はどこだろうねぇ。
支持率が低下したユン政権を追求するはずの野党が、
逮捕同意案の造反騒動からこっち、混乱続きだねぇw
Nanashi has No Name 2023年04月18日 22:45
とっくの昔から「兄の国(自称)」としてマウント取ってくるのを散々見せられてるんで結構です
日本にとっては迷惑な隣人でしかない
Nanashi has No Name 2023年04月18日 22:51
・・・・・とか考えてたらシスプリに考えが寄っていたのは内緒だw
Nanashi has No Name 2023年04月18日 22:53
ネットで暴れる親韓親中勢以外は見慣れた世界ですわな
あちらの人達が民族性だけでなく図々しく映るのも、こういう慣習的で集団的な圧力があるせいもあるかもね
ユスりタカりも皆がやってりゃ「権利」になりますわな
Nanashi has No Name 2023年04月18日 23:02
実質的には日本の総理大臣に成ります
金権政治とも言います、不正の温床です
Maxkind 2023年04月18日 23:06
「法曹界出身者は政治家として大成しない」ってジンクスを誰が言い出したか知らないけれど、それってオブラートを取り除けばきっと「人権派弁護士のノリで政治家をやるな」って意味だわ。そう言えるマイナス方向の実績があまりにも多すぎる。
Nanashi has No Name 2023年04月18日 23:12
従業員なんぞはただの奴隷であってウリの仲間に入れるわけが無いと思うが。
Nanashi has No Name 2023年04月18日 23:17
7です
例え韓国が破綻しようとも(笑)ってとこ読んでいただきましたでしょうか?
本気で批判されるとは思いませんでした。
日本人同士で対立するのは、あちらの思う壺では?
サムライスピリッツ 2023年04月18日 23:20
Nanashi has No Name 2023年04月18日 23:34
Nanashi has No Name 2023年04月18日 23:35
何かというと「俺年上やぞ!先輩やぞ!」の上下関係ネタで笑いにもっていこうとするし
最近吉本以外のとこからの流れでようやっと緩んできた感じはあるけど
Nanashi has No Name 2023年04月18日 23:55
他派閥の候補だから、おカネはいくらあっても足りなかった。リクルート事件に派閥の領袖全員が関係したのは政治資金を調達しようとした結果。選挙制度改革により選挙はぬるいものになり、選挙区は安易に世襲されるようになった。これが進歩と言えるのかは疑問だ。
Nanashi has No Name 2023年04月19日 00:07
Nanashi has No Name 2023年04月19日 01:01
乞食wwwwwww
まさにがめつい乞食そのもの
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Nanashi has No Name 2023年04月19日 01:39
中選挙区の本当の問題は、候補者数調整だけで絶対に政権交代が起こらないこと。だから野党が腐り切る。
Nanashi has No Name 2023年04月19日 01:50
Nanashi has No Name 2023年04月19日 03:07
これ、韓国政治も同じやり方ですね。
普通の付き合いで言っても、だからこそ韓国人とは仲良くなれないし、なったら危ない。凄い距離感、パーソナルスペースを詰めてくるのが危なく感じる。一定の距離を強い意志を持って空けとかないと。勝手に身内扱いされて最終的に根こそぎ持ってかれる。拒否すれば怒る。最悪のループ。だから韓国人がいかに親切とか言っても自分は寧ろ警戒心が働きますね。
Nanashi has No Name 2023年04月19日 03:33
兄弟の関係もウリナムの如く彷徨えるゴールポストなのだろう
要するに韓国人が何か口にする場合は自分に都合の良い線引きを押し付けたい時
それ以上の解釈は不要かと
Nanashi has No Name 2023年04月19日 06:26
Nanashi has No Name 2023年04月19日 07:08
Nanashi has No Name 2023年04月19日 07:27
ずっと思ってますけど、これが韓国の社会なのだから
いっそ犯罪ではなく、正式なシステムとして法律で認めればいいんじゃない?
西欧型・日本を真似た法体系根底から書き直さないといけないかもだけどw
儒教精神にも親和性高いだろうし。
現代中国も絶対こうだろうしなぁ。
Nanashi has No Name 2023年04月19日 08:00
冷戦後になると以前に増して資本家と労働者は対立構造であるべき論が強く出てきてるんでますますでしょうね
左系の論壇や北朝鮮もそういう風潮に乗じたり助長もしてるでしょうし
Nanashi has No Name 2023年04月19日 08:05
結局、朝鮮社会から不正をなくすには、あの手の絶対支配社会しかないのかも。
Nanashi has No Name 2023年04月19日 08:38
Nanashi has No Name 2023年04月19日 09:00
単純に下品だからな。
冗談でも汚物と兄弟と言われて良い気がするヤツは少ないだろう。
面白いと思ってやってるなら今後は控えたほうが良い。
Nanashi has No Name 2023年04月19日 09:09
名無しの兵衛 2023年04月19日 09:19
地元の選挙で、知ってる家が封筒で貰ったなんて話は
耳にしたなあ
でもって、その渡したと噂されてる方は当選
その後もまあ、噂では大分色々あったようです
それから数十年後、別のある方が選挙に出る話になり
選挙の話題を良くしている、ネット上の左寄りの某政治ウオッチャーが
フレッシュだし、選挙でこの人を推しましょうとツイッターで応援してたけど
あー地元民から言わせると、その「別のある方」
その金権が噂されてた元政治家の紐付きだぞとは言いたかったなあ
リベラルに見えた無所属が、実はどこかの政治家の紐付きなんてのは
地方あるあるですしねえ
埒外 2023年04月19日 11:40
田舎に帰るとその手の話題には事欠かなかったなぁ。
Nanashi has No Name 2023年04月19日 12:02
この様な「ヒョン」の存在を犬の如く嗅ぎつける才能
いや才能なんて要らないのかも知れない
あらゆる処で「ヒョン」に出あえる国と言えそうだし
Nanashi has No Name 2023年04月19日 20:54
冗談だって後から言えば何言っても許されると思ってんのか?
Nanashi has No Name 2023年04月19日 23:28
Nanashi has No Name 2023年04月19日 23:50
韓国に対する皮肉なのは見ればわかりますが、それでも日韓を兄弟とする冗談は気持ち悪いって感想が最初に出てきます。
本当に気持ち悪いし不快なので冗談でも控えて頂きたいところ。
冗談でも嫌だよあんなのと兄弟みたいな話。おぞけが走る。