McAfeeのモバイルリサーチチームは、新手の悪意あるライブラリ「Goldoson」を発見。Goldosonは、60の承認済みアプリを通じて、GoogleのPlayストアと韓国のONEストアに侵入していました。
同ライブラリを含むアプリは総計1億回ダウンロードされており、そのうちの3つのアプリはそれぞれ1000万回ダウンロードされました。
(引用ここまで)
というわけで、Google Play、および韓国のONEストアに登録されているAndroid用アプリがマルウェアに汚染されていることが判明しました。
放置しておくと勝手に広告をクリックするなどされるそうです。
とりあえずリンク先には13のアプリが羅列されています。
楽韓さんがぱっと見て「これ韓国製」って分かるのは以下くらいですかね。
・L.PAY付L.POINT
・GOM Player
・Pikicast
・GOM Audio
・LOTTE WORLD マジックパス
・SomNote(美しいノートアプリ)
・Metroid(韓国地下鉄情報)
……最後のMetroidは商標的に大丈夫なんかこれ。
ま、ともあれいつものようにGOMプレイヤーが登場。
これ以外にもジニーミュージック、TMAP(地図アプリ)、ロッテシネマ、メガボックス(映画館アプリ)、カルチャーランドなどが汚染されているとのこと。
ちなみにONEストアってのは韓国独自のアプリストアで、韓国の携帯電話キャリアが販売しているAndroidにはプリインストールされているものです。
なので日本ではそれほど影響はないと思うのですけどね。
あと今回のマルウェア騒動はアプリ開発のためのライブラリ「Goldson」がきっかけで、アプリ側の問題ではないとのことですが。
どっちにしてもセキュリティ意識が低いことに変わりはないわな。
一応、お気をつけください。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年04月21日 11:58
Nanashi has No Name 2023年04月21日 11:59
EncoderはともかくPlayerは特に優れ物でもなかったような…
Nanashi has No Name 2023年04月21日 12:05
Nanashi has No Name 2023年04月21日 12:10
GOM Playerから卒業するためにコーデックの概念を勉強しました
Nanashi has No Name 2023年04月21日 12:12
Nanashi has No Name 2023年04月21日 12:21
危ういソフトだと認識してからは全然使わなくなったが
Nanashi has No Name 2023年04月21日 12:23
Nanashi has No Name 2023年04月21日 12:29
Nanashi has No Name 2023年04月21日 12:32
開発費用ケチって怪しいIDEを使うなってことですね。
Nanashi has No Name 2023年04月21日 12:48
まだやってるのかというか、2~3周回って知らないやつが
そりゃいるだろうなあ…
ハァ…
Nanashi has No Name 2023年04月21日 12:56
GOMってまだあったんだwww
Nanashi has No Name 2023年04月21日 13:00
Nanashi has No Name 2023年04月21日 13:06
Nanashi has No Name 2023年04月21日 13:12
韓国ってずっと同じこと繰り返してんな・・・
2014年と言えばセウォル号の年か
・・・ずっと同じこと繰り返してんな・・・
サムライスピリッツ 2023年04月21日 13:59
Nanashi has No Name 2023年04月21日 14:13
Google Online Multimedia Playerの略で、あの検索で有名なGoogleが
作っているんですよって騙そうとしていたアレか
Nanashi has No Name 2023年04月21日 14:15
Nanashi has No Name 2023年04月21日 14:15
Nanashi has No Name 2023年04月21日 14:19
Nanashi has No Name 2023年04月21日 14:21
Nanashi has No Name 2023年04月21日 14:47
今は他にもいいやつあるし、PC自体の性能良くなったからWMPそのまま使っても問題無いのよね
2023年04月21日 14:59
Nanashi has No Name 2023年04月21日 15:12
・LOTTE WORLD マジックパス
流石にこれはアカンだろ…
Nanashi has No Name 2023年04月21日 15:14
オンマウスするだけで広告のリンク先へ飛んで行きますから。
名無しの兵衛 2023年04月21日 15:21
MPCやKbMedia Player使ってたし
今となっては窓の杜すら紹介しなくなった
忘れられたソフトだわな
あと向こうの記事のコメント欄で
「脆弱な外産OSを捨てて
国産OSティーマックスとbada(訳注サムスンOS)を活用しよう!」っていう
書き込みを見てワロタ
それどっちもアレなOSやんw
米セキュリティ会社「Android」ティーマップ・
ジニーミュージックアプリでマルウェア発見」
https://n.news.naver.com/mnews/article/421/0006753497
Nanashi has No Name 2023年04月21日 15:24
ここまで繰り返していると、狙ってやっているんだろうけど。
場合によっては、お金をもらってからの確信犯で。
しかし、Goldsonってどこが元凶なんだろうな。
開発ライブラリってSDKでよさそうなもんだが。
Nanashi has No Name 2023年04月21日 16:20
Nanashi has No Name 2023年04月21日 16:25
あの頃全盛だった韓国ゲーとかもすっかり廃れて、今や某ケツゲーぐらいしか残ってないね
フェミが怒りそうな工口売りなんですけど
Nanashi has No Name 2023年04月21日 17:16
Nanashi has No Name 2023年04月21日 17:52
万が一ではなくやっぱり危険だった。
これに似たこととして震災後にロシアからのパイプライン計画、韓国からの電力送電、そして韓国へのサーバ移転などがあるが、
絶対危険だろ
埒外 2023年04月21日 17:55
日本にもかの国に(ちょ)おせんされた輩が居ますからねぇ。
Nanashi has No Name 2023年04月21日 18:00
重いのも困ったけど、どうでもいい機能が次から次へと
足されて、結果的にすごく使いにくくなったのがね>WMP
こちとら再生できればいいんじゃライブラリとか邪魔だ。
初期のGOMはシンプルだったから使ったけど、どんどん
重くなっていった。ライブラリとかに繋げないと収益を
出すスキームを作れないってのは分かるんだけどさ。
Nanashi has No Name 2023年04月21日 18:00
スタンプに金使った人間は嫌がりよんねんな。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2023年04月21日 18:01
Nanashi has No Name 2023年04月21日 18:31
ゲームとかなら引っかかりますが、地下鉄情報ですから
そこまでの範囲をとっているはずもないです。
滅韓さん 2023年04月21日 18:40
金の息子
そんな餌で俺様クマ AA を思い出した
Nanashi has No Name 2023年04月21日 18:47
Nanashi has No Name 2023年04月21日 18:56
マルウェアが混入の話をしてるのに 悔しいかどうかの話になってるの?
マジでバカじゃんw
Nanashi has No Name 2023年04月21日 19:14
‹単に嫉妬してるだけでコンプレックスから喚いている病身民族。醜いなぁホントに
うーんこの自己紹介w
毎度毎度韓国人の言う事は見事なブーメランですな。
Nanashi has No Name 2023年04月21日 19:28
そうだね。
マルウェア入りだろうが大腸菌入りだろうが
ハイパーループの玩具だろうがチョンセのシステムだろうが、
せっかく作ったものを悪く言われるのは悔しいよね。
一所懸命作ったんだもんね。
でも、日本は別に自分たちでプレイヤーを作る必要もないし、
たぶん心底バカにしてるだけで嫉妬じゃないから気に病む必要はないよ。
Nanashi has No Name 2023年04月21日 19:34
まるで成長していない。
名無しの兵衛 2023年04月21日 19:56
情報が止まってるうえに、コメントもたった一つ(それも被害体験)という辺りが
諸行無常よねえ
GOM Player
https://dic.nicovideo.jp/a/gom%20player
にしても、この記事の書き込みが
なんとももいえない時代の変化感を感じるわな
>今ではWindows付属のメディアプレイヤー並に利用されていることだろう。
デジタル廃墟感があるわな
そうそう上でティーマックスの事をあげたけど
かつてKBSはこんなサイトを使ってホルホル紹介してたりw
今となっては、恥ずかしい紹介だわ
基本ソフトの国産化を達成した「ティーマックス」
http://world.kbs.co.kr/service/contents_view.htm?lang=j&menu_cate=business&id=&board_seq=346642
Nanashi has No Name 2023年04月21日 20:05
Nanashi has No Name 2023年04月21日 20:25
あなたが朝鮮語をネットで使えるのは日本人がネットで英語以外を
扱うためのフォーマットを定めて全世界に公開したから
なんですわ。別に朝鮮人のために作ったわけじゃなく、
日本のオタクたちがインターネットで日本語を使いたくて
標準規格を作ったんだけど、「今後どの国でも問題になること
だから」と、地球上のいかなる言語にも拡張可能な形で
規格を定めたのね。君たちはそれに乗っかってハングルを
読み書きしているのよ。
だからどうこういう気はないよ。繰り返しになるが、
日本語を扱うために多言語拡張の標準規格を作ったわけで、
君らのためじゃない。80年代~90年代初めのインターネットは
欧米と日本くらいしか普及してなかった。欧米の連中は
英語だけで十分だし、フランス語やドイツ語は英語の
アルファベットだけでも書けないこともないから、
「困っているのは日本人だけなんだから、お前らが
多言語対応の標準規格を作れ」
と日本に押し付けられた側面もあったのでしょう。
言いたいことは
「お前らがネットを便利に使っていけるのは
日本を含めた多くの国の先駆者達が世界の誰でも
使えるような技術・規格を作ってきたからだ。
お前らの力だけで成し遂げたなどと勘違いするな」
ってことだけです。
Nanashi has No Name 2023年04月21日 20:43
>>今ではWindows付属のメディアプレイヤー並に利用されていることだろう。
>デジタル廃墟感があるわな
Windowsにメディアプレーヤーが付属していたのって
Windows7まででしたっけ?今のパソコンには一応VLCが
インストールされてるけど、何年も起動してないなぁ。
ストリーミングが主体の現在ではメディアプレーヤーなんて
使わないもんな。今GOMを使う人って何を再生するんだろ?
Nanashi has No Name 2023年04月21日 21:05
※44
Windowsが2バイト文字扱えるのは完全にNECのおかげと言い切れるからな
そしてユニコード作るときに左派お花畑に乗っ取られた
Nanashi has No Name 2023年04月21日 21:36
別に、ゴムしか選択肢がないわけじゃなかろう。
foobar2000の愛用者ですよ。カスタム性抜群。
名無しの兵衛 2023年04月21日 21:50
11でも標準でメディアプレーヤー入ってますよ
Windows Media Player Legacyという昔の奴が一つと
アプリ側の方にもメディアプレイヤーがあったり
うちもMPCは全然起動してないわ
音楽はAIMPだし
あ、MidiはKBメディアだわw
未だにSC-8850が動くMIDI再生環境維持してるし
未だにGOMって言うのは
余程愛着のある人かと
Nanashi has No Name 2023年04月21日 22:17
44さん始め、皆さんに理性的に対応してもらえて。
他のサイトじゃ、こうは行かないよ
反論したい時はきちんと反論してほしい。皆んな耳を傾けるから。
そうやって「韓国への嫉妬だ」で誤魔化してると
話が進展しなくてつまらないじゃない?
Nanashi has No Name 2023年04月21日 22:38
おおっ!メニューの「Windowsアクセサリ」フォルダーの
中にあった!まだ削られてなかったのか。ちなみに、同じ
フォルダーの中にInternet Explorerも入っていて、こちらは
来月か再来月のアップデートで削除されるんだよね。
Media PlayerはIEみたいに大きなセキュリティーホールを
こさえる代物じゃないから、ディスクの肥やしにしといても
問題ないってことなのかな。
アプリ版ができた時に「今後はストアから落としてね
標準装備から外します」になったと思ってた。
別の話とごっちゃになっていたようです。m(_ _;)m
Nanashi has No Name 2023年04月22日 00:17
これが小粋なネットの作法
Nanashi has No Name 2023年04月22日 03:27
Nanashi has No Name 2023年04月22日 09:07
広告ブロックしてないの?
名無しの兵衛 2023年04月22日 11:37
Windowsは割とレガシーな資産が残ってるからねえ
メディアプレイヤーなんかはその一つだったり
古いコントロールパネルも読み出せるし
11でも「Open shell」と「ExplorerPatcher」を入れれば
ほぼ、旧OSのように使えたり
Nanashi has No Name 2023年04月22日 18:52
今でも同じにおいを感じるのは、○○系声優(日本人名であってもそうではないかと思われるのも含めて)が担当するキャラが出演するアニメには不自然な推しコメがどこからともなく湧いてくる現象かな
Nanashi has No Name 2023年04月23日 01:44
動画再生ならmpv以外に選択肢はない。
Nanashi has No Name 2023年04月23日 05:33
成長がないな。