20・30代の半分以上は今後不動産に投資する予定だとし、他の年齢層に比べて高い関心を示した。投資商品としては、従来のマンションを最も好んだ。
8日、不動産プラットフォーム「ジクバン」がアプリケーション利用者726人を対象に今年の投資計画に対してアンケート調査を行った結果、回答者の36%が財テク、投資手段として不動産を保有していると答えた。 (中略)
年齢別には20~30代で現在は財テク、投資手段として不動産を保有している比率が19.6%で低かったが、今後不動産に投資予定だと答えた比率(54.5%)が半分以上を超え、他の年齢帯に比べて不動産投資に対する関心度が高く現れた。最近、今年第1四半期のマンション取引中に30代の買入比重が高く現れたという韓国不動産院統計が出たりもした。
現在、不動産に投資しているという回答者の中で最も多く投資している商品は「既存アパート」が47.5%で最も多かった。続いて△マンション分譲権·入居権(20.7%)△商店街·オフィス(7.7%)△オフィステル·土地(それぞれ6.1%)△再建築·再開発整備区域(4.6%)などの順だった。
財テク、投資手段として不動産を考慮しないと答えた回答者が挙げた理由は「投資資金が不足して」を52.1%で最も多く選択した。△不動産景気が良くないため(16.6%)、△過去より貸出利子負担が大きくなったため(11.8%)、△不動産情報の不足(8.3%)などの順で回答した。不動産投資に大きな費用が必要なだけに、資金に対する負担と不足の原因が大きく、全般的な景気不況への懸念もあった。
不動産景気は良好ではないが、急売取引になり反騰のニュースが続き、10人中4人は今年投資比重を増やすのならば不動産に対する関心があることが分かった。預金、積金商品は例年に比べて上がった金利の影響で株式より投資優先順位が高く答えた。
(引用ここまで)
不動産価格下落に伴うチョンセ詐欺(実質的な大規模不良債権化)が横行している中であっても、韓国人による投資の最優先対象は不動産である……とのアンケート結果。
ここのところ、不動産の下落傾向は収まりつつあります。
37週連続下落の龍山も下落止まった… ソウル4週目連続で下落傾向鈍化(ヘラルド経済・朝鮮語)
この記事によると5月第1週の下落率は0.05%。
まだ下落傾向にはあるものの、物件によっては反騰の兆しもあります。
江南などでは0.03%ながらも上昇しつつある。
ここからまた江南不動産神話が再興するのだ、みたいなノリになっています。
まあ……韓国人には本当に不動産しかないのです。
株とか投資信託とか枝葉末節でしかない。
20・30代が不動産投資に対しての考えは──
・19.6% すでに不動産投資を行っている
・54.5% 不動産投資をしたいと思っている
・25.9% 不動産投資計画はない
現状の不動産状況を見ても75%弱が不動産投資に積極的。
それも既存のマンションへの投資をしたいと。
シンシアリーさんがその著書で述べているように、韓国では「不動産を持たないと上級階層ではない」という認識があり、どうにもならないレベルで誘引されてしまっている。
誘蛾灯に引きつけられる蛾のように……だなぁ。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
mirainoshiten.store
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年05月08日 12:14
Nanashi has No Name 2023年05月08日 12:15
まずここがおかしい
自己資金が十分で購入後の返済も十二分に余裕があるという上級階層が不動産価格の下落を見て購入に踏み切るというならわかる
が、ヨンクルしてようやく手が届くという層はどうみても上級階層ではなく、無理な資金繰りで購入した結果待ち受ける未来を情旧潰走と馬鹿にされても仕方がない
金匙に憧れたら手にしている土匙すらへし折られるのはまさに地獄
Nanashi has No Name 2023年05月08日 12:15
いまどき金持ちになりたいヒトがどこの国でも多数派でしょうが、社会環境のせいでおかしくなってる感なくはないです
Nanashi has No Name 2023年05月08日 12:16
Nanashi has No Name 2023年05月08日 12:19
Nanashi has No Name 2023年05月08日 12:29
同情しないけど。がんばれ韓国人!
Nanashi has No Name 2023年05月08日 12:31
Nanashi has No Name 2023年05月08日 12:33
神話ってのは崩壊するもんなんだぜ?
Nanashi has No Name 2023年05月08日 12:38
いや韓国だから
ここだけじゃないだろおかしいのは
Nanashi has No Name 2023年05月08日 12:40
彼らのその後がどうなっていったかを追跡したら、立派なジャーナリズムなんでしょうが。韓国、日本共々そんな真の経済ジャーナリストなんて居ないか。
という事は不動産不況の件もきっと尻すぼみだね。
Nanashi has No Name 2023年05月08日 12:48
この思想を何とかしないとね・・・
申し訳ないがはっきり言うと「頭が悪い奴は汗水たらして金を得るしかない」と言う事だ・・・(呆
Nanashi has No Name 2023年05月08日 12:51
そもそも借りという概念が日本とは根本から違う以上、今後もこのようなネタには困ることは無いだろう。
Nanashi has No Name 2023年05月08日 12:52
Nanashi has No Name 2023年05月08日 12:52
根拠などまったくなく
ひたすらに自らの願望にすがる典型的韓国人思考
“奇跡”とか“神話”とかそんな夢ばっか見てる民族
ホント未開人としか言いようがない
Nanashi has No Name 2023年05月08日 12:57
借金して投資してるから金利に振り回されてるよね
元技術屋 2023年05月08日 13:03
家・車・腕時計+(ゴルフ)、冷蔵庫・掃除機・洗濯機、なんて時代もありました。
考えるに時代における富の象徴であったのでしょう。
で、韓国は兎に角、不動産と。
目指すのではなく、無いとどうにもならない部分に異常性を感じます。
特に外面のみ意識しているのも面白い。
名無しの兵衛 2023年05月08日 13:05
結果、次の投資も不動産にってなるんだよねえ
なぜなら、周りもそうだからに他ならない
まあソウルにしても
まだ上がり目はあると考えてるのがいるからこその
現状なんだよねえ
ただ、まあ今の状況が今後も続くと
家を持てない青年達の状況は続くんで
金稼ぎのために、借金をしてまでも、投資に注ぎ込むのは変わらないでしょうし
自分たちも成功者になりたい以上は
韓国の成功者達を羨み、同じルートを進むしか無いだろうね
多分、ギャップ投資にしても、失敗した人物達を横目に見て
自分なら、もっと上手くやれると考えているのが、結構いると思いますよ
Nanashi has No Name 2023年05月08日 13:13
この調子で不動産に縛られてる限りバブル崩壊は起きないよ
よかったな。
いやあなんか社会実験してるみたい
Nanashi has No Name 2023年05月08日 13:14
名無しの兵衛 2023年05月08日 13:14
次のターゲットは再開発辺りなんだろうなあ
90年代~00年代の
ソウルの物件は今後建て替え需要が進むからねえ
まあ、それを利用して、
ユンユンは不動産の価格が下がらない様にと
手段を講じてる最中ではあるが
問題は富の循環が、どんどん狭くなってきてる点だわなあ
お金を出すのも限界が来てるからこその格差拡大だからねえ
Nanashi has No Name 2023年05月08日 13:15
手を出さないと人権すら危ういっていうのは凄い世界だと思う
Nanashi has No Name 2023年05月08日 13:17
それにしても、柔軟性皆無というか、本来的な意味での危機への対処とか色々足りてない人らだなぁ、ま、頑張って下さい。
Nanashi has No Name 2023年05月08日 13:26
Nanashi has No Name 2023年05月08日 13:32
技術もねぇし、メモリの需要もねぇし もう助からないね
Nanashi has No Name 2023年05月08日 13:50
「絶対に嫌だ」
どないせえと(´・ ω・`)
最後の最後で強制的に手術する羽目になるから、
”この際 手術が成功するなら患者が死んでも仕方”ないって話になるんですけど
Nanashi has No Name 2023年05月08日 13:52
Nanashi has No Name 2023年05月08日 13:56
Nanashi has No Name 2023年05月08日 13:57
Nanashi has No Name 2023年05月08日 14:00
「そうまでして、上流階級になるこたあないだろ」
ってなるけど。
そうか、あっちだと
「両班にあらずば、ひとに非ず」
って感覚だったな……。
最低限、ひととして生きたければ、不動産を持つしかない。
失敗すればひととして扱われないが、やらなければ扱いはやはり同じ。
……ならば、やるしかない。
歪んでるな、つくづく。
Nanashi has No Name 2023年05月08日 14:01
某博士「科学ノ進歩、発展ニ犠牲ハツキモノデース」
某笹針師「失敗したことなんて一度もないんだから!」
こっちよりも成功率高いといいんだけどw
Nanashi has No Name 2023年05月08日 14:05
韓国人はみんな両班だったって言うんだから、汗水垂らして働くのはおかしいのだww
サムライスピリッツ 2023年05月08日 14:06
Nanashi has No Name 2023年05月08日 14:10
もっとも、他にいい稼ぎ方はと問われると、黙るしかないんだが
Nanashi has No Name 2023年05月08日 14:12
どう仕様も無くなったら
崖下に桃源郷が有ると信じて跳べばいい
Nanashi has No Name 2023年05月08日 14:15
そりゃ地方が発展しないのもわかる
地方が発展しないからソウルに住むというのもあるとはいえ
Nanashi has No Name 2023年05月08日 14:16
韓国のアンケート通りなら、不動産下落の途中で買い支える勢力が買ったとしたらどのようなことになるのか興味深い
Nanashi has No Name 2023年05月08日 14:18
Nanashi has No Name 2023年05月08日 14:38
この三八式と一四年式が俺にとっては最高の銃だ。
世界一と信じているんだ…
意地でも信じているから、ここで、一人で戦争してるんだ。
もし、あんたらが外国の、もっといい銃や、
いい戦車について知ってたんなら…
なんで、そんなのを相手に戦争をおっぱじめたんだ!?
いまごろこんなもんといわれても手遅れだ!!
いいか、これは、この世界でいちばんいい銃だ!
いちばんすぐれた小銃なんだ!!
おれには、これしかないんだ! だから、これがいちばんいいんだ!!
松本零士の「パイロットハンター」の、このセリフを思い出した
Nanashi has No Name 2023年05月08日 14:52
先頭を走るリーダーが崖から落ちて死んでも、後続の個体たちは「前を走る個体に付いて行く」という単純ルールを守るだけで思考停止しているから、死ぬとわかっていても走るのをやめられないからね。
Nanashi has No Name 2023年05月08日 15:37
外需もねえ!内需もねえ!国内経済バーラバラ!
技術もねえ!資源もねえ!周辺諸国(日米中露北台)はみんな敵!
※27
バナージ「やりました!やったんですよ必死に!」
仙道「まだ慌てるような時間じゃない(震え声)」
Nanashi has No Name 2023年05月08日 15:47
Nanashi has No Name 2023年05月08日 15:53
Nanashi has No Name 2023年05月08日 16:20
しあわせ探して30年
買い込む原資にハイイールド債を使うとしあわせになれそう
Nanashi has No Name 2023年05月08日 16:56
10年後には日本を追い抜くと誓ったあの日から
かれこれ20年以上も経ってるのだから、
もう日本なんかとは比較にならないぐらいの繁栄の絶頂にあるのが今の韓国なんだろ?
まぁ、俺の住んでる日本はここ20年ほどは凋落することなく
現状維持を続けてるところをみると、韓国が言っていたのはどこか別の世界の日本らしいとか、
俺らにとっては阿鼻叫喚にしか見えないけれど、
あいつらにとってはそれこそが幸せを表現する最大級のものにちがいないんだよw
Nanashi has No Name 2023年05月08日 17:03
まあ仮にその考えに至っても周囲の目には落伍者にしか見えないのよ、地縁・血縁・同類が重要な韓国社会では致命的な評価になる
日本で例えると「親類のニートおっさん並みの扱い」いくら収入はあるし将来も考えてると力説しても社会的な評価は最底辺扱い
Nanashi has No Name 2023年05月08日 17:03
名無しの兵衛 2023年05月08日 17:04
>>35
ソウルでマンションと言っても
決して高級そうな暮らしぶりと言うわけじゃ無いからなあ
チキンがご馳走な時点でねえ
最近流行のおまかせにしても、無理してる感あるし
外車好きにしても見栄はりとリセールバリュー目当てだしねえ
Nanashi has No Name 2023年05月08日 17:28
ま、頑張って買いなされ
Nanashi has No Name 2023年05月08日 17:38
身近で上がり続けたのが不動産現物だけってのはありそうだが
あとは金とかは国への寄与と言う名の没収があったから嫌われてるのかな
Nanashi has No Name 2023年05月08日 18:32
なおアメリカが5%超えのため、キャピタルが絶賛フライト中。
市中金利はどうだろう。7%程度とか?
借金して金利払って値下がり中の不動産を買うとか、\(^o^)/オワタ
アフィが炎に落下防止にホールドw このチョイスは素敵ですw
Nanashi has No Name 2023年05月08日 18:52
マンション自体に価値があればまだ救われるのですがね。
知人がソウルの1億円のマンションに行ったことがあるそうで、
その感想は、とてもじゃないが1億円の物件には見えなかった、でした。
不動産はピンキリですから、ハズレ中のハズレ物件だったのかもしれませんし、オーナーが見栄を張った可能性もありますが、
恐ろしいことに、これパククネ政権時代の7年か8年前の話なんです。
Nanashi has No Name 2023年05月08日 19:00
土地も買うとか、中古物件を買うとか、テナント(店舗)を貸すとか、とても難しい。特に土地自体は減価償却しないという特性があって大変。
そして韓国では小規模物件が何やら今はほとんどなく、十数階建てで何十棟も並ぶ大団地群の中で、区分所有を増やして投資とか言うだけ。これは限りなく勝ち目のない戦いやで。
名無しの兵衛 2023年05月08日 19:35
使われてる建材からして、安い新建材だろうから
どうしたって質感はねえ
あと韓国のマンション住みが増えたのと比例して増えたのがアトピーで
つまりは、あんまり健康にもよろしくない
韓国の場合アトピー治療は、自由診療多めな傾向があって
それで多額の治療費を払ってすら、ソウルからは離れられない
まあ本当の金匙の住む様な場所はまた違うんでしょうけど
大抵のマンションは内装にしても、韓国品質でおそらく30年も保たない
事実、90年代頃の建設のマンションは大分ヤバいとの話
まあそれ以外にも、大分結露でやられるみたいですからね
だからこそ、壁紙の貼り替え業者が儲かるようですし
そういうボロさがあるからこそ、
新しいマンションには付加価値があり
再開発もあるんでしょうけどね
おそらく、その当時の億ションにしても
安い建材ばかりの量産型設計のマンションだったのだろうとは思ったり
ハズレでは無いとは思います
Nanashi has No Name 2023年05月08日 19:38
Nanashi has No Name 2023年05月08日 20:23
市況が良くなれば価格はすぐに戻る。
買いのチャンスだ、売りは急ぐな、みたいな。
このままズルズルと行けばしばらく持ち堪えるでしょうが、そこでドカンと何処かが逝くと否が応でも現実と向き合うことになります。
全員がもう上がらないというコンセンサスになったら、あとは真っ逆さまです。
Nanashi has No Name 2023年05月08日 20:30
Nanashi has No Name 2023年05月08日 23:59
Nanashi has No Name 2023年05月09日 08:29
これでかの国がソウル一極集中じゃなかったら原野商法も横行してただろうし
(いやその方が不動産取得というゴールが簡単に満たせるようになり、その条件に価値がなくなって良かったのかもしれないが・・・)
Nanashi has No Name 2023年05月09日 08:55
その点で言えば韓国は強いな
何せ国民全員が自惚れを極めてるからな、自己中っぷりと自信過剰の高さでは他国の追随を許さないだろう
Nanashi has No Name 2023年05月09日 16:36