今回のG7広島がよかったのはさまざまなことが可視化されたこと、っていうのもありますね。
どえらいイベントになったからこそ、それに対する反発等々がでるようになった。
ぶっちゃけて言えば「被爆者が『成功しなかった』なんて言った」としても「あ、こんな話に乗る必要はないのだな」って分かりやすく見えるようになった。
逆張りして「ゼレンスキーを呼ぶならプーチンも呼ぶべきだ」とか言っている輩には「え、バカじゃないの?」って視線が浴びせられるようになった。
「首脳が原爆記念館を見たって言っても、わずか30分だけだった」って言っている輩には「見ないよりよほどいいだろ?」って意見が多数になったし。
「核廃絶できなかったから失敗」って声にも「段階ってもんがあるだろ」って声が上がる。
いや、面白かった。なかなかできない体験ができましたね。
-----
魔法使いの嫁のセールはスピンオフの詩篇と公式副読本も50%ポイント還元中。
あと片田舎のおっさん、剣聖になるが1巻半額、2〜3巻は30%ポイント還元。
マンガの描写がしっかりして安定しています。
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年05月22日 19:34
まあ、そんなもん(核廃絶)は永久に無理だって大体皆分かってる
核以上の超兵器が現れない限りはね
Nanashi has No Name 2023年05月22日 19:40
「シートで目隠しされたせいで原爆記念館を訪れた各国首脳の
表情が見れなくて何を思いどんな表情だったのか見れないのが失敗」
みたいな事を言っていたがそうじゃないだろとツッコミ
重要なのはそこじゃない
Nanashi has No Name 2023年05月22日 19:40
Nanashi has No Name 2023年05月22日 19:41
Nanashi has No Name 2023年05月22日 19:44
Nanashi has No Name 2023年05月22日 19:47
いい時代になったものだ(シミジミ
へ 2023年05月22日 19:54
> 「被爆者が『成功しなかった』なんて言った」としても「あ、こんな話に乗る必要はないのだな」って分かりやすく見えるようになった
G7のテーマであるいまそこにある危機を無視してまで、言い易いブルーチームに向けてだけ騒ぎ立てるあの人は、被爆の過去を必要以上に利用するただの活動家でしかないことを自ら満天下に晒しました。
かえすがえすも、よいサミットでした。
対韓砲、撃てーーー! 2023年05月22日 20:03
新しい時代に遅れないよう、自己改革が必要なのでしょうね。
私には、もっともっと精進が必要ですが。
社会正義マン(極端な左翼思想)は、そろそろ処分される事になりそうですな。
さてさて。
先日、楽韓さんに紹介して頂いた、セブンイレブンの冷食カレー。
「魯珈プレート」食べてみました。
フェア商品と比べちゃうと、物足りないかも知れませんが、美味しかったです!
いつでもあの味が頂けるのは、ありがたいですねぇ。
他の2商品も、食べてみますね。
Nanashi has No Name 2023年05月22日 20:03
「0か100か」
「右か左か」
でしか物事を判断していないんですよね
もうそんな単純な世の中じゃないってことをわかっていないのか、それともわかりたくないのか…
Nanashi has No Name 2023年05月22日 20:09
井上ひさしの「日本はかくあるべき」って平和論を読んで失笑しかなかったのを思い出した
片田舎のおっさんは読んでないけど、最近は主人公がオッサンで若い女の子にチヤホヤされるのが多いな
ファザコン娘もその類だけど、個人的な好みで言えばあまり好みのおじさんがいない
後藤隊長かキング・ブラッドレイか王騎将軍レベルをってのは高望みしすぎかな、辺境警備の隊長さんとかでもいい
Nanashi has No Name 2023年05月22日 20:22
某国関係で断交が口癖になってるような輩と同じですね
段階を踏む必要性と現在の国際情勢を無視して2国間だけで100か0かでしか見れない人たち
Nanashi has No Name 2023年05月22日 20:37
無茶なあら探しを始めるやつを主張と一緒に記録として残しておくと後々で繋がり見えて面白かったりね
Nanashi has No Name 2023年05月22日 20:44
一応の対応してる以上品性持って対応がいい、台湾有事がなけりゃまた別だけど
どちらかと言うと根切りにすべきは国内の腐った国家の犬や日本に寄生するくせに反日する汚物の方がよほどだよ
Nanashi has No Name 2023年05月22日 20:51
規制強化と相互確証破壊の周知だけが対応策やろ。
広島長崎以降ここまで理性的にやって来れたんやから、この先もそうでけるはずや。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2023年05月22日 21:00
※3とかまさにそれですねw
Nanashi has No Name 2023年05月22日 21:14
Nanashi has No Name 2023年05月22日 22:07
どうした?韓国人工作員w
言っておくがお前ら韓国に関しては話は別だぞ?w
中国との断交は今は無理だがお前らは今の時点でも日本にすら散々冷たくあしらわれてんのにまだ断交なんてあり得ないなんて寝言ほざいてんだなw
第一お前ら韓国は国際情勢的に切り離しても何の影響もないからなw
Nanashi has No Name 2023年05月22日 22:26
それぞれの立場がある各要人達が来てくれただけでもありがたい
太郎冠者 2023年05月22日 22:26
リトマス試験紙のような感じで、どう評価するかによって立ち位置が区別できるようになりました
あの人達が反対しているのなら、進めるのが正しいのだろうな、とか。
Nanashi has No Name 2023年05月22日 22:27
西側諸国が核を全廃したら、勝手に中露の核が消えるってんなら&永遠に作れないのなら、廃絶も選択肢に出るけどそうはならないじゃん?
今廃棄したらウクライナ始め各国に核が降って来るだけでしょ
それなのに廃絶できないから失敗とのたまう輩の思考はどうなっとるんだ
Nanashi has No Name 2023年05月22日 23:01
野球嫌いなの?
運動できないから?昔散々アニメの放送潰したから?それとも野球部員にイジメられてたとか?
Nanashi has No Name 2023年05月22日 23:27
それじゃ話し合いにならないでしょ。
Nanashi has No Name 2023年05月22日 23:31
アメリカが脱銃社会を実現出来ない理由と同じですね
ちなみに在米日本人が「警官が銃を持ってるのに、一般人だけが手放すなんてありえない、警官なんか信用できないんだから」と言ってるアメリカ人も少なからずいると言ってました、なんだかな~
人権派にしろ平和運動にしろ、あるいはLGBTQ関連の運動家にしろ、「自分たちの要求が100%認められない状態は失敗でダメ」って人の声が大きいから、嫌われると思うんですよね
Nanashi has No Name 2023年05月23日 01:35
むしろ今回は長居したと思ってたわ
Nanashi has No Name 2023年05月23日 03:20
こっちが核を捨てたら、アイツらにとっては千載一遇のチャンスなんだけど。
そんな事も分からない人たちなんですよね、バカなのかな、やっぱサヨクやってるだけあるわ。
Nanashi has No Name 2023年05月23日 10:38
なんというか、「俺の夢を叶えられない政府はクズ」って言われても困る。
>>10
「勇者パーティから追い出されたと思ったら、土下座で泣きながら謝ってきた」
大したチートも無くて(大概のものを斬れる技能あるけど)、経験と知識が武器。ハーレムもなくて割と好きだったんだが、更新止まっちゃっててなぁ…
Nanashi has No Name 2023年05月23日 11:10
ロシア中国への防波堤以外に
韓国の価値って何かあったっけ?
あぁ、ブログ主へのネタ提供源としての
価値はあるか
Nanashi has No Name 2023年05月23日 11:55
ゼレンスキー、昨年NATOにロシアへの先制核攻撃という事実上全世界を巻き込む全面核戦争要求ですわな、を求めた事があって、まあ当然誤訳とか言い訳してますが、そんな核への無知あるい無理解な存在だという事を覚えておくのも必要でしょう。
Nanashi has No Name 2023年05月23日 11:59
そういう政治家に資料館を見せて「悲惨だな、使っちゃダメだ」と言わせたらそれは成功になる訳です。
「あれだけの威力だ、ぜひ使おう」と言われたら失敗だけど、ゼ氏もそこまで空気読まない事は言わんだろ、さすがに。
Nanashi has No Name 2023年05月23日 19:26
その小説は全然知らなかった、お試し分があるみたいなので読んでみます、ありがとう
Nanashi has No Name 2023年05月23日 19:29
Nanashi has No Name 2023年05月24日 08:06
これはロシアと合わせればユーラシア大陸の大半になる
それだけに、今回のサミット大成功とインドからの中立宣言確保は尋常ならざる価値のある成果