児童保護に関する非政府組織(NGO)団体「国際社会サービス(ISS)」の昨年の発表によると、韓国は2020年に266人を養子縁組で海外に送り出しており、これはコロンビア(387人)、ウクライナ(277人)に続く世界第3位の記録だという。主要8カ国(G8)入りを狙う韓国だが、ウクライナに次いで多くの児童を海外に送り出しているのだ。韓国政府関係者は「韓国は今、合計特殊出生率が世界最低を記録するなど、海外から労働力を輸入しなければならない状況にあるが、韓国の子どもたちを海外に送り出している」「血縁重視の文化などが原因とみられる」と語った。 (中略)
海外養子縁組は戦争や災害などの特殊状況下で短期間行われ、社会が安定するにつれて減少していくのが一般的だ。ところが、韓国は休戦から30年たった1980年代半ばに海外養子縁組がピークに達した。1985年には8837人が海外に送られた。これは出生児100人に1.3人に相当するもので、世界でも類を見ない数字だ。これは当時の韓国政府が海外養子縁組の門戸を開放し、養子縁組機関が競い合った結果だと分析されている。1985年の韓国の合計特殊出生率は1.67で、出産奨励策を開始しなければならない状況だった。だが、2002年に出生率が1.18と超少子化社会に突入した後も、2365人の児童が海外に渡った。
(引用ここまで)
楽韓Webでも何度かお伝えしている韓国の「海外養子」についてのニュース。
民間で孤児の輸出を主導してきたホルト児童福祉会という組織があります。
最近になって「向かわされた先でひどい目に遭ったのにケアしてくれなかった」と元孤児がホルトを訴えまして。
1億ウォンの損害賠償を要求し、ほぼ認められました。
そしてホルトが控訴したとのことで、韓国の「海外養子」の現状がどうなっているかとの記事が出てきたわけですね。
2020年には1年に266人が海外に向けて養子として送られた、とのこと。
10年前の2010年にはアメリカだけで863人だったのでかなり少なくなっているのは確かです。
どの国でも「養子に出される」理由は親がなんらかの形で育てられなくなったから、ですが。
韓国の場合はひと味違っていまして。
孤児になった子供を積極的に養子にしていたのですね。
なんのためにそうした政策を行っていたのか、ですが。
福祉予算の圧縮のためです。
以前から韓国は小負担小福祉を国策としていまして。
国民皆年金が達成されたのは1999年。なのでいまだに誰でももらえる基礎年金以外の年金収入がない高齢者が半分ほどいるわけです。
孤児を18歳だか20歳だかまで育てる資源は韓国にないのですね。
で、そうして輸出された孤児らはアメリカではモーグルでメダリストになったり、フランスで著名な映画監督になったり、閣僚になったり、オランダでF3レーサーになったりしています。
もちろん、そうした成功者だけではなく、アメリカで無国籍者になっているなんてケースも多数。
当時、「マッチングだけやってアフターケアゼロなんだろうな」と書いていましたが、その通りであったことが今回の記事からも分かります。
ただまあ、孤児として韓国に残るよりは「チャンス」は多かったと思いますよ。
あの国でまともな教育が受けられない立場って時点でほぼ詰んでますからね……。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年06月03日 14:28
Nanashi has No Name 2023年06月03日 14:34
Nanashi has No Name 2023年06月03日 14:34
「弱者に優しい」と自称しているけど、障害者差別が激しい国なら
そりゃ育児放棄するわな
Nanashi has No Name 2023年06月03日 14:34
日本で就職するのも同じですね。
へ 2023年06月03日 14:35
韓国は収入が日本を上回るとかなんとかありますが、結局は老後の恵まれ方が段違い。
大勢の子供を手放さざるを得ない国。
養子の名で捨てられる子供が減ったのは、単にそういう経済水準の人達が子供づくりの余裕も配偶者づくりの余裕も無くなっただけで。
> ただまあ、孤児として韓国に残るよりは「チャンス」は多かったと思いますよ
> あの国でまともな教育が受けられない立場って時点でほぼ詰んでますからね……
いまだにそれが300人弱。
虚しく哀しい自称先進国。
そして一握りの成功した捨て子の実の親を名乗る連中が群がる。
クズしかいない国。
Nanashi has No Name 2023年06月03日 14:41
異〜人さんに連れられて〜♪
いいっちゃああったぁ〜♫」
が過去ではなく現在という国。
Nanashi has No Name 2023年06月03日 14:45
そもそも韓国って出生率が4.5とか3以上あったことあるんだろうか?なんか元々子供が少なそうなイメージがある。
Nanashi has No Name 2023年06月03日 14:56
自分さえ生き残れば、国民が餓死しようが構わない極悪非道な嘘吐き民族。餓死半島とは未だ聞こえは良いが、実体は「共喰い半島」だろう。
秋津島 2023年06月03日 14:59
絶句だわ。
しょっ中韓国は日本を越えたとかホルホルしてる癖に信じられない!
Nanashi has No Name 2023年06月03日 15:12
Nanashi has No Name 2023年06月03日 15:13
本人は「私はフランス人です」と言って嫌悪感を露わにしているのにも関わらず
有るはずのない「韓民族の『優秀性』」とやらを、ことさら強調したかったんだろうけど、カッコーの托卵みたいな卑怯なマネは止めたらどうだ? 人の成果に丸のり、だからお前らは嫌われるんだよ
Nanashi has No Name 2023年06月03日 15:26
一昔前にパラリンピックのTV放送を見て「気持ち悪い物を見せるな!」と
TV局へ苦情が多数あったとか聞いたときは唖然としたわ
Nanashi has No Name 2023年06月03日 15:27
〇あの国で普通の親の元で育たない状況って時点でほぼ詰んでます
コネ世襲ポッケナイナイの社会で教育は意味ないので、親やコネがないなら、海外で運に賭けたほうがまだマシじゃないかな。
名無しの兵衛 2023年06月03日 15:36
そう、話題はズレるけど
もう80年代の半ばの時点で少子化の流れが出来つつあったんだよねえ
それから20年後には1.09にまで落ちた
さて次の、20年後の2025年には、どんな数字になってるやらね
少なくても都市部偏重が終わらない限りは
韓国の少子化が解消される事はない
名無しの兵衛 2023年06月03日 15:36
養子に関しても、何が酷いって
過去には「孤児」でない子供を、
孤児として書類を「仕立てて」養子として出してたり
そういうインチキをしてまで、外に出してた
そして、その後のケアもいい加減だったからこそ
裁判になってる訳で
って言うか、アメリカに送ったにしても
その養子先の親へキチンとした手続きを求めなかったのね
結果、「市民権」を持たない養子が多数存在する事にね
アメリカの「市民権」の重要性を知ってれば
そこは最優先にケアするべき事案だろうにねえ
そういう所でも、ケンチャナヨをやる国が韓国の組織なのねえ
大分前に事実上の海外養子への制限がかかったけど
それでも近年でも多数の養子が海外に送り出されてる辺りからして
根が深いというか、そういうルートが残っている辺りがね
Nanashi has No Name 2023年06月03日 15:44
宗主国に売り飛ばす臓器だけ抜かれて捨てられてるのも
相当数いるんだろうな
Nanashi has No Name 2023年06月03日 15:51
Nanashi has No Name 2023年06月03日 16:07
支那に人間売るのは朝鮮の伝統だろ。
伝統的輸出品。
Nanashi has No Name 2023年06月03日 16:10
名無しの兵衛 2023年06月03日 16:23
障害児っていっても
自閉症や兎口とかでも出してたからね
6、7年前のデータだと海外の養子のうち約4分の1が、未熟児・障害児だったそうな
それと、中には両親への記憶がある様な子も養子に出されたりで
結果、向こうで精神的に不安定だったりだったそうでねえ
Nanashi has No Name 2023年06月03日 16:28
しかし、それは受け入れ側にちゃんと「親」をやる気と覚悟があり、「健康で文化的な最低限度の生活」を用意できる準備があってこそ。
「親」を用意するという触れ込みで、送り出した先でも孤児同然では単なる養育義務の放棄でしかない。
きちんと養子縁組仲介をやる気なら、送り出してそれっきり、では片手落ち。
国家による口減らし。韓国で行われている海外養子、孤児の輸出とは一言で表すならそれ以外の何物でもない。
名無しの兵衛 2023年06月03日 16:55
韓国の海外養子の酷さは
そう、その養子先のハードルの低さなんだよねえ
子供を預けるに値しない家庭にまで
子供を送り出してた
なので、何度も養子に出された例もあれば
あるいは養子先で殺された例も複数あるし
って言うか、2007年には
オランダの外交官が韓国で子供を養子にしたあと
その子を香港で捨てたという事件も起きてるしねえ
養子先と離縁の韓国人少女、新しい親のもとへ(中央日報)
https://japanese.joins.com/jarticle/106223
名無しの兵衛 2023年06月03日 17:00
捨てられたのは2006年だったね訂正
2007年はその話が韓国で最初に報道された年数だわ
Nanashi has No Name 2023年06月03日 17:16
Nanashi has No Name 2023年06月03日 17:20
キリスト教がどうこう以前に儒教原理主義の国だし
Nanashi has No Name 2023年06月03日 17:21
Nanashi has No Name 2023年06月03日 17:32
大多数はまともな養子縁組のはずですが、木を隠すには森の中といいます。
臓器とか、とくに西洋では、ばれて刑務所入ったら囚人からも嫌悪されて生きて出られないといわれているチャイルドポ〇ノとか。
Nanashi has No Name 2023年06月03日 17:37
Nanashi has No Name 2023年06月03日 17:40
Nanashi has No Name 2023年06月03日 17:46
実態は これよ。
これからも変わらない。
Nanashi has No Name 2023年06月03日 17:48
斡旋機関が何がしかの利益を得ているとも聞いたことがある。
Nanashi has No Name 2023年06月03日 17:57
Nanashi has No Name 2023年06月03日 18:04
Nanashi has No Name 2023年06月03日 18:19
Nanashi has No Name 2023年06月03日 18:21
Nanashi has No Name 2023年06月03日 19:08
低負担低福祉、
これは理由の一つであって、別の 韓国ならではの文化的背景があると思う。
望まない妊娠(なぜかなぁ?)、障害児の確率(なぜだろう?)、
隠して無かったことにしたい(わからないなぁ)、・・・
Nanashi has No Name 2023年06月03日 19:35
Nanashi has No Name 2023年06月03日 19:38
これを人間、我が子に対してすらするのがあの国ということか。
あの国の連中って、ものを大切に長く使うということをしないよね?
名無しの兵衛 2023年06月03日 19:54
もう無理矢理外に出してるって感じなんだよねえ
例えば、
道に迷って迷子になった子供がいる
↓
素性がわからないので施設へ
↓
その次の年には海外養子縁組みが成立して海外に
もう、このパリパリ感と言うべきか
ちなみに、これ韓国が大分豊かになった
80年代も半ば過ぎの話しよ
Nanashi has No Name 2023年06月03日 20:09
それよりは生まれ変わった形で海外に出されて結果的には良かったと思うよ。苦労はしたと思うけど。
Nanashi has No Name 2023年06月03日 20:16
精神的G8?精神的ですら無理
Nanashi has No Name 2023年06月03日 20:24
両親が揃っていてさえ金の匙でなければ苦労が絶えない
韓国のこのような特殊事情から見れば孤児にとっては僥倖でもある
養子先できちんと教育を授けられたなら成功者の道も開けるのだ
>養子縁組機関が競い合った
韓国を知るにつけ「競い合った」内容のくだらなさが目に浮かぶようだ
名無しの兵衛 2023年06月03日 20:47
https://www.yna.co.kr/view/AKR20230513033800518
「失踪児童海外輸出、政府が黙認」 (BabyNews 2015.03.24)
https://www.ibabynews.com/news/articleView.html?idxno=29253
うわあ、酷いの見つけたわ
ググってたら、他にもたくさん行方不明からの
その後養子に出された例が出てきて
これ問題じゃ?と思ったら案の定
2005年まで
迷子で見つかった子供は、
警察は子供の親を探すよりも、まず施設に送ってたのね
で、その施設側はと言うと
そこの施設長の名で、海外へと養子に出す事が出来たとね
そりゃ短期間で養子縁組が決まる訳だわ
酷い例だと、10歳と7歳の兄妹が揃って迷子として処理されて
海外に養子に出された例もあったり
韓国の警察が、いかに仕事をしなかったのかわかる事例だったり
行方不明の子供のポスターに載っていた兄妹… 37年ぶりにフランスで発見された (中央日報)
https://www.joongang.co.kr/article/22564645
Nanashi has No Name 2023年06月03日 22:51
死別や離婚であってすら、現代韓国においては「シングルマザーとその子ども」というのは大変な蔑視の対象だそうで。
・少子化を抑制する手段の一つが「シングルマザーの推奨と支援」ですが、それが難しい。
・「子どもがいると離婚が困難」なのであれば、結婚しても出産を回避するし、そもそも結婚をしない。
・シングルマザーでやっていけないのであれば、再婚しなければという社会的圧力が強いという事でもあり、女性に不利な結婚になりやすい。
少子化の激化も、堕胎数の多さも、孤児輸出の多さも、そういった社会通念が根底にあるのかと推測しています。
Nanashi has No Name 2023年06月03日 22:54
黙っていたほうが良い。
何故ならば,日本もG7では唯一の養子輸出国だからだ。
日本以外のG7の6ヵ国は全て養子輸入国なのだ。
Googleで「養子の輸出数」で検索すれば読売オンラインの次の記事が出てくる。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210323-OYT1T50310/
【独自】日本から海外へ養子、9年で336人…政府は把握しておらず
2021/03/24 10:41
この記事によれば2011~2019年の9年間に少なくとも336人(つまり1年間当たり40人弱)の幼児が日本から国際養子縁組で海外に送られている。
しかも日本政府も幼児の戸籍のある都道府県や市町村などの地方自治体も、これら幼児の出国を全く把握しておらず、そういう意味では307人の子供達は日本から捨てられたも同然の扱いをされたことになる。
こういうことを書くと、ここのコメント欄に跋扈している国士様たちは「ほら見ろ、また『日本も同じだ』と書く奴が出てきたぞ」と書くんだろうね。
だが韓国を嗤っている暇があったら、日本自身が現在も抱えている問題点を事実として認め、どうやったらその問題点を解決できるかを日本国民の一人一人が真剣に考えて地元の議員への働きかけや投票などの現実世界での行動として反映しない限り、日本社会の抱える問題はいつまでも解決しない。
少なくとも先進国中の先進国と言うべきG7を構成する7ヵ国の中で日本だけが(少子高齢化に悩んでいるにもかかわらず)現在も幼児輸出国であるというおぞましく恥ずべき現実に我々日本国民は真剣に目を向けるべきだ。
昔の人は良い箴言を遺してくれている、曰く「人のふり見て我ふり直せ」と。
自らの問題からは目を逸らすしか能がなく威勢が良いだけの国士様たちは国家を衰退させるだけだ。
サムライスピリッツ 2023年06月03日 23:08
Nanashi has No Name 2023年06月03日 23:45
その後はどうなったんだろう?
Nanashi has No Name 2023年06月04日 00:09
日本に闇が無いとは誰も思っていないが、かと言って韓国の闇を語るべからずとは無理があるな。
読売の記事、独自集計が多くそれだけで信頼性が落ちるのはともかく、社会派記者が粘着してるテーマのようだけど、そこから発展がない。
結局本件は悪質な民間団体によるもの。団体解散以降は急減と記事でも明記。
子供の幸福につながるのであれば、国際的な養子縁組まで否定されるべきでは無い。親と支援団体の金銭目的でなければ。
個々の事情まで解明した果ての指摘ではないだろう?
そして過去はもとより現在の日韓の人口比と出生率比から考えて振り返っても、韓国のはやはり闇そのもの。
何回でも言うが。
Nanashi has No Name 2023年06月04日 00:13
まあねえ…
母国で育つより何というか風通しと見通しのいい世界だったかもな
例えるなら西部劇でよく見るような
地の果てまでろくに草木の生えない荒野とそこを吹く乾ききったつむじ風
そんな世界に身一つで放り出された孤児が
成功した途端に同胞面して擦り寄ってくる連中にどんな感情を抱くのやら
名無しの兵衛 2023年06月04日 01:04
それらの海外養子の受け入れ先って
おそらくキリスト教繋がりが多いだろうなあ
海外とのコネクションで、
あちらの団体というと、まずキリスト教系のルートがあるのね
全米での養子受け入れ団体の大きいところでは、そっち系があるし
もっとも海外養子受け入れだと
ユダヤ人の家庭も受け入れてる例もあるから
受け入れルートは他にもあるんだろうけど
それと
>日本もG7では唯一の養子輸出国
アメリカも輸出国だけどなあ
以前から子供を輸出してる話があるんだそうな
主な輸出先はカナダやオランダと言った国々で
ターゲットは黒人の子供をね
アメリカの目に見えない輸出品:子供たち、そのほとんどが黒人
https://psmag.com/news/outgoing-adoption-americas-unseen-export-children-black-84084
2023年06月04日 04:01
配送はドラム缶詰めだわな、ニダ
Nanashi has No Name 2023年06月04日 06:47
なんで日本の与党も野党もパ.ヨクもこの可哀そうな連中をいつまでも放置しているのだろう?
今日にでも帰国事業を初めて
彼ら棄.民の復権のためにも、俺ら日本の平和の為にも
さっさと祖国に帰せるように
与野党一丸となって取り組んでもらえないものだろうか?
Nanashi has No Name 2023年06月04日 06:52
もともとは竹島で漁業をしていた漁師達が韓国軍に拉致されて
彼ら人命の保護のために返還を求めた際、
韓国には金を払い、在庫は日本への廃棄をするっていう
韓国側の要望を丸々日本が飲んでしまったために
在庫が日本に居座ることになったってが
事の始まりだってことを
ちゃんと在日コリアンとその血族の連中は理解してるのだろうか?
Nanashi has No Name 2023年06月04日 07:20
洋楽のランナウェイ・トレインのMVで失踪児童の情報提供を流してたのは、そう言う背景があったんやね。
Nanashi has No Name 2023年06月04日 08:13
韓国に不都合なことをネタにされたからって、無理やり難癖つけるなよ
Nanashi has No Name 2023年06月04日 09:17
1980年代半ばがピークと言うことは南ベトナム消滅後に韓国が代用品になったってことかね?
それとも元々の政策だったのか?
Nanashi has No Name 2023年06月04日 09:35
そういう記事か。
なんで2019年まで限定でブツンと途切れてるのかがわからなかった。
※48 2023年06月04日 10:26
そういう記事
持っていきようによっては、例の都に関係する団体のように色々あばくこともできたのかもしれないけど、安易に国ガーにしたから先に進めず立ち消えになったんじゃないかと思っているよ。
Nanashi has No Name 2023年06月04日 10:53
Nanashi has No Name 2023年06月04日 11:23
入れるためか追い出すためかの目的は逆にせよ、北も南も同類なのがようわかるわ
こんなに人間の命がクソ安い価値観しかないくせに、「人権派弁護士」サマが大統領にまでなれる歪にも程がある国って意味では北より南の方が思想面はイカれてるけどね
Nanashi has No Name 2023年06月04日 11:36
アメリカ人の篤志家が東洋系の孤児をみつくろっていた時に、日本系孤児がレアだって言ってたような。
韓国の継続的孤児輸出の足元にはとてもとても
Nanashi has No Name 2023年06月04日 11:46
それもあるだろうし、実子であっても心身に障害を持って産まれたなら「欠陥品」として処分したい(次の世代に欠陥を引き継ぎせたくない)、って意味でもあるんじゃねえかなぁ・・・
不要な遺伝子は排して都合のいい遺伝子を求める、家畜や競走馬の「血統」に近いと思う
あの半島の根っこの価値観はとことん中世レベルだし、誰もが「今生きている自分は優秀な遺伝子を持っているのだ」くらいに考えてても不思議とは思わん
だったら、障害を持って産まれた子など人間とは思ってない方がむしろ自然だな
名無しの兵衛 2023年06月04日 12:11
韓国の失踪児童からの海外養子は闇が深すぎるなあ
酷い例だと
子供が隣人に誘拐された
↓
誘拐されたので警察に助けを求めたら、強権的に酷い扱いを受けた
↓
犯人は捕まったが、見つかった子供は親と離されたまま
↓
子供から素性は聞いてる筈なのに
親の元に戻さず施設送り
↓
一年後、海外養子に出された
施設の人間は大威張りで
「全斗煥政権、「児童輸出」で200億稼いだ」(プレシアン)
https://www.pressian.com/pages/articles/167856
事実上の棄民やね
って言うか施設の人間も悪びれずに
「訴えるなら訴えてみろ」って辺りが韓国らしいわ
それだけ後ろ盾が強かったんだろうね
>>54
アメリカの失踪児童は闇深すぎるからねえ
>>59
血縁があっても、自分に都合が悪い家族は
「ナム」として扱う文化かも
って言うか、>>44の方が
あちらのシングルについて語ってるけど
以前見た記事で、明らかに高級職に就いた女性であっても
子供を養子に出した話を見た事があったりねえ
(女性の職種は忘れたけど、明らかにエリートとわかる公職だった)
なお、最近のユン政権は海外養子じゃなく
国内での養子との縁組みを増やそうとしていて
また、韓国国内での里親となる親も以前に比べると
「障害」持ちの子への拒否感も減ったのか
以前よりは、駄目という空気ではないらしい
あ、絶対が、ほんの少しで受け入れるに変わった程度だけどね
Nanashi has No Name 2023年06月04日 12:17
全てが「日本人」なのか正直疑っているがね。他の人も言ってるけど、キリスト教関係とすれば。
付き合いで色々な教会に行ったけど、通名実名問わず信者は多いよ。都は。
Nanashi has No Name 2023年06月04日 12:42
もちろん
なかには赤の他人なのに親族と言い張って近づいてくるのも
Nanashi has No Name 2023年06月04日 19:06
Nanashi has No Name 2023年06月04日 20:54
>なお、最近のユン政権は海外養子じゃなく
>国内での養子との縁組みを増やそうとしていて
吉田博司先生の古い本で「韓国は養子縁組も同族(同姓同本)から取る」という話があって、1999年の民法改正後はどうなったのか……
シングルマザー母子蔑視の件は、「夫婦別姓、というか妻は夫の一族へ入れない」「子どもは父親の姓になる=一族になる=族譜に連なる」という伝統が、根底にあると思います。
Nanashi has No Name 2023年06月05日 07:26
まあ単なる金もうけでしかないんだろうけど奇跡的に上手くいった例だわ
名無しの兵衛 2023年06月05日 11:46
ようは海外養子を減らして
国内への転換というだけだから
あと同じ姓からとるというのは
家系継承の意味もあるとかで
流石に近年ではそこまで拘る話でもないらしい
養子制度にしても
2008年に親子養子縁組(친양자 입양)と言う制度が出来て
養親の姓を引き継ぐ形での養子縁組が可能になったり
この場合、元の親の姓も、また親子関係も引き継がないとの事
また一般的な養子であっても
子供にとって不都合であると認められる場合
裁判所の許可をもって変更出来るらしい
つまり同一の姓じゃないケースは、ままあるって事だね
なお韓国国内には「非公式の養子」も多くいるとみられていて
実態がわかりにくいらしい
つまりは、姓の継承についてはそこまで厳密に守られてるものでもないらしい
まあ、姓じゃなく、名前の名付けルールである
行列字のルールにしても
今はそこまでじゃないというしねえ
名無しの兵衛 2023年06月05日 12:00
上であげた「非公式な養子」にしても
それが起きる背景はと言うと
昔から、育てられないと子供を捨てる事件が起きてたかららしい
それで、戸籍上実の子として育てるケースが
以前からあったとの事