コンビニ事業に参入する20代が増えている。安定した職場に通うより自由で潤沢な生活を重要視するトレンドが反映された結果だという分析だ。コンビニは初期費用が相対的に少なく進入障壁が低く、新社会人である20代の流入が積極的に行われている。 (中略)
CUによると、新規店主のうち20代の割合は2020年7.4%から2021年10.4%、2022年16.2%に増加した。GS25も2020年12.9%から昨年15.8%まで増え、セブンイレブンも2020年11.4%から昨年13%まで大きくなった。一方、3社とも50代以上の店主の割合は毎年減少傾向を見せていた。
20代がコンビニ事業に参入する理由は「創業」で20代の目が集まった影響だ。事業が一般的な会社より危険負担が大きいが、コンビニ事業は初期資本が一般的な事業に比べて少ないという点で20代の事業家たちに人気を集めている。あるコンビニ業者基準の最低創業費用は2270万ウォンで、投資預置金(賃貸保証金)を考慮しても1億ウォン以内での創業が可能だ。新型コロナウイルス感染症のパンデミック時期を経てコンビニが急成長している業種の一つという点を考慮すれば、投資価値が大きいわけだ。
業務環境を身につけるのにも多くの時間がかからないという点も長所だ。アルバイトを通じても一週間で適応が可能だ。実際、アルバイト経験のある20代が創業資金を調達し、店主に飛び込んだ事例も少なくないという。 (中略)
コンビニ業界の関係者は「コンビニ事業で大金を稼げるという期待感で事業を始めるならば失望が大きいかもしれない」とし、「むやみに飛び込むよりは通っていた職場との長所と短所を考慮して事業を始めた方が良いだろう」と話した。
(引用ここまで)
韓国で20代の若者がコンビニチェーンのフランチャイズに飛びこむ事例が増えている、とのニュース。
先日、ムン・ジェイン政権下の5年間でどかんと自営業者の数が増えたニュースをお伝えしました。
企業から首を切られてどうにもならなくなった人々が「どうしようもなくなってチキン店(カフェ、ネカフェ)を開業する」というパターン。
そこに「20代がコンビニを開業する」が加わったと。
この記事曰く「最低であれば2000万ウォンから開業できる」ってしていますが。
まあ、そんなのは居抜きの店があって、かつその店が親の不動産であるって恵まれたパターンくらいなもんでしょうよ。
2000万ウォンあったって保証金がせいぜいで、そこから店を借りるなりなんなりやらなくちゃいけない。けっきょく、そこらの自営業とそれほど変わることはないんですよね。
どっちにしたって1億ウォンくらいは必要になるし、借金でまかなうしかない。
いつものパターンですよ。
っていうか……20代でコンビニのオーナーになるしかないって相当に厳しい社会だよな。
以前は「親子でコンビニ開業」なんてのもありましたが。45〜50歳で肩たたきにあった親が、大学を出ても職に就けなかった子供とやるっていう地獄絵図。
別にコンビニオーナーになるなとは言わないけど、なんだかんだで商才なり人を回す才能なりがないとやっていけない。
「コンビニオーナーとしての情熱」がそれなりにないとやっていけない稼業ですよ。
それに加えて韓国にはコンビニが日本の2倍(人口あたり)あって、かつ店舗面積は半分。
過当競争の上に、置ける商品が少ない。
……これで稼げっていわれてもね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年06月10日 00:15
貴様はそれでも日本人か! 2023年06月10日 00:16
Nanashi has No Name 2023年06月10日 00:17
ゴンタ 2023年06月10日 00:18
今までのブログ記事を見ていると、韓国の人は人の上に立って優位に立ちたがる。
同じ収入でも立場を気にするからこそ、一国一城の主をめざすのでは?
実際に経済事情が悪いのだけれども、自営業に向かう理由の一つに思える。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 00:18
大企業に勤めても勉強が必要です、スキルが必要です
韓国の未来を考えると良く無い事です
wardance 2023年06月10日 00:19
Nanashi has No Name 2023年06月10日 00:19
なんとかなる。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 00:20
Nanashi has No Name 2023年06月10日 00:20
Nanashi has No Name 2023年06月10日 00:36
目の周りは 泥棒 ばかり Wwwwwww
大変ですね。Wwwwwww
Nanashi has No Name 2023年06月10日 00:40
他に安定した収入があるうえで土地や持ちビル活用の一環として、店長はじめスタッフ雇ってコンビニ経営もする、ぐらいの余裕がないとまず失敗します
昔はけっこうありましたけど、本部からの融資で開業資金をまかない、人件費をケチってオーナーやその家族親戚が店員やってる自転車操業の店なんてのは論外です。身体壊すし家族仲悪くなるし稼ぎは本部に全部持ってかれて借金だけがかさむしロクなことない
コンビニ経営というのも一種の投資なわけですから、目先の利益に一喜一憂せず長期的に運営していかなければいけません(自戒)
いわんやより競争の厳しい韓国においてや、ということですな
Nanashi has No Name 2023年06月10日 00:47
Nanashi has No Name 2023年06月10日 00:50
日本にやって来て犯罪する食い詰め者に比べれば。
名無しの兵衛 2023年06月10日 00:51
自分から見ても、現実的にありえねえと言う感じですわな
不動産の保証金と
物件に権利金が設定されてたら権利金
更にフランチャイズ加盟料でとなったら
やっぱり1億ウォンは見ておきたいですわな
って言うか、わざわざレッドオーシャンに飛び込むとか
鮫のエサにでもなりたいのかなあ?
もっとも、これもやっぱり
ちょっと前のエントリにあった「社長様」のマインドなんだろうなあ
財閥等の有望な企業には、そもそも勤められない
中小だと、甲質の餌食になる
ならいっそフロンティアスピリットで独立心ニダか
ただ20代でコンビニ経営とかやるくらいなら
まだ、どこかの韓国のお兄さんの様に
大学の前で屋台を経営した方が、マシな様な気がしないでもない
出すものに対してのリターンが少なすぎるわな
サムライスピリッツ 2023年06月10日 00:55
Nanashi has No Name 2023年06月10日 01:04
とにかく日本に集って寄生しに来るなよ。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 01:06
みんなで同じように考え、同じように行動してしまうので、過当競争を始めてしまう。
みんなで受験競争。大企業。公務員。医者。
それがダメだと
みんなでチキン屋、カフェ、コンビニ、そして フナパン屋台・・・
みんなと同じことやってたら 死んじゃうよ。
景気に関わらず一定の需要があり、高収入で、韓国人の価値観だと絶対に無理な職業、
あるでしょう。 そういうのを始めたらどうかしら。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 01:13
Nanashi has No Name 2023年06月10日 01:18
何かの趣味に徹底的に打ち込んで、新しい境地を開拓するレベルで探求する経験もない
これでエリートコースに乗り損なったら、どの道を進んでいいのかサッパリ解らない
自分で生み出すという経験がないので、
経営者になっても、コンサルに言われるがままの形だけ経営。
日本で修行して韓国に戻って店出したら、オリジナルだ韓国発祥だって大はしゃぎする、パクリ大国
いい加減、勉強だけやってても狭すぎる門だと気付いて、
そっちの道を諦めて、とことん趣味に打ち込んでみるとか、
そういう変わり種ってのが出てこないのかねぇ…
…出てこないか
道から外れても、即金を稼げるものばかり探すんだよなぁ…
韓国人って…
Nanashi has No Name 2023年06月10日 01:21
砂漠化がスゲー勢いで進行してんのに人手だけ増やせば何とかなるとでも思ってんのか?中国政府は
Nanashi has No Name 2023年06月10日 01:36
Nanashi has No Name 2023年06月10日 01:56
コンビニ店長が増える、って事はそこら辺は障害にならなくなった、のかな?
Nanashi has No Name 2023年06月10日 01:59
シンゴ 2023年06月10日 02:16
200万でコンビニやるなら株でも買った方がまだマシな気がする。
現物株なら追証とか無いし・・・・
Nanashi has No Name 2023年06月10日 02:59
日本でも、外国人のコンビ二店員って、そういうのが
多いよな。レジに後ろ向きで、カウンターにもたれてる奴とか
スマホいじってる奴もいるし、レジ前で、爪の皮とかずっと
いじってる奴とかさ。あれ店長も注意しないのかなと思う。
日本人の感覚を教えるのは相当むずかしいんだろうなと思う。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 02:59
Nanashi has No Name 2023年06月10日 03:15
まあ日本に来た外国人が軒並み感動するとこみると、日本の接客レベルが逆に異常なんだと思うw
世界的には韓国寄りの接客が標準に近いんでしょ
Nanashi has No Name 2023年06月10日 03:28
自分も以前コンビニ関係の仕事やってて都心のコンビニを回っていろんな店長やオーナーに話を聞いた
なんつっても売上を左右するは立地なんだよ
場所が悪けりゃどんなにがんばったって食っていくのが精一杯で儲けるなんてとてもとても…
そんな話をあちこちの店長やらオーナーに嫌というほど聞いた
日本でさえそれなのに一人あたりの店舗数が2倍の韓国じゃあまあ儲けるなんて無理だわな
Nanashi has No Name 2023年06月10日 04:02
あと今ちょうど「日本より優秀な中国人の若者が就職できなくて~」と報道されてるが
日本人より優秀なら国があんなザマになってないからな!!
韓国人と同様に中国人も雇ってはいかん、本場の中華思想というものを披露される
Nanashi has No Name 2023年06月10日 04:34
一応調べては見たものの、具体的な数を知る事は出来なかったので例は出せないけど同じく競争相手としてディスカウントスーパー等もそれなりに充実してるようで。
韓国人の性質からして似たような業種を延々とイナゴの如く続ける常時過当競争になりがちだと思うので、コンビニなんかじゃより借金を背負うだけかなと。
友達が売上有数のコンビニに勤めてたので「ほぼ場所が決めてる」話はよく聞きましたね。給料そんなに変わらんのでしんどいだけとボヤいても居ましたが。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 04:46
「開業出来る」って目先の事象にとらわれて
採算の取れる「経営が出来る」って所まで考えないで始める
他の店が出来てるんだから俺も出来るって異常な自己評価の高さとか
中間に入ってフランチャイズ契約を斡旋する人だけが儲かるんだろうなぁ
ゴールドラッシュで儲かった人は道具や食事、宿を提供した人だった的な
Nanashi has No Name 2023年06月10日 04:53
Nanashi has No Name 2023年06月10日 04:54
そうかな?
自分は態度の悪い外国人店員に当たったことがないから治安とか地域性とかに依るんじゃないかなぁ。
むしろ、日本のコンビニ店員ってやることが多すぎるので、外国人の店員さんが普通に対応してるのを見ると単純にスゲェなぁって思うわ。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 05:00
その中で日本式のサービス重視型とかやれれば
ワンチャン注目店になれるかも知れんが
韓国人気質的には完全にムリゲーだしな
まあ、オワッテル
Nanashi has No Name 2023年06月10日 05:03
1億ウォン・・・韓国でゼロからコンビニオーナーやるのにそんなにいるの?
Nanashi has No Name 2023年06月10日 05:12
通貨危機時の韓国では定年年齢45歳で約10年前までに
段階的に60歳定年に法改正されたが成果が出せなければ
クビだし成果とは、いかに力を持った上司に気に入られること
だから定年まで在籍するのは狭き門、近年は良い大学卒業しても
就職率は低下して失業者が増加
彼らも生きていくには働かなければならないから
どうしても個人事業の飲食店出店に集中する。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 05:22
接客業なんか日本でもしんどいのに韓国とか地獄やん。
無人レジ使て接客量減らしたかて国民が総貧困化に向かっとんのにそこらのスーパーよりも高いコンビニなん将来性厳しいやろ。
監視カメラついた完全自販機型の激安無人コンビニを開発せんかったら無理やで。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2023年06月10日 05:24
Nanashi has No Name 2023年06月10日 06:30
商品をすべて、日本製にする。
次期大統領選までに、元を取る。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 06:32
向こうじゃさらに態度の悪いバイトとの板挟みで、誰もやりたがらない深夜早朝は、人が集まらなにゃ最悪ずっと自分が店に入る必要もある
下手な会社の中間管理職よりよほどキツいですよ
Nanashi has No Name 2023年06月10日 06:44
Nanashi has No Name 2023年06月10日 07:19
Nanashi has No Name 2023年06月10日 07:22
そのあとはどこに行くのだろう?
日本のナマポが連中の面倒を見てるとか
あり得そう過ぎるんだけど?
Nanashi has No Name 2023年06月10日 07:28
主は全然わかってねえな
いくらでも情報は転がってるから勉強してからテーマにせえよ
Nanashi has No Name 2023年06月10日 07:34
楽して儲けることばかり考えてんじゃないでしょうね?この国の方々は。そう考えたくなるのは誰しもが持つものなんだろうけど、ここまでロコツに露わになるってのも、一種の民族性なのかな、とも思えてしまう。他に手がないってのも分かるんですけど、それにしてもね。
詐欺師から見たら樽の中の魚を撃つようなもの、ってやつで獲物の山なんだろうな。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 07:38
中国人と同様に、一定金額以上の年収が無いと、韓国人の日本への入国を認めないようにしよう。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 07:41
自社FC店舗を林立させる、って前に問題になったわな
もちろん他社を潰した後に林立した自社側もいくつか潰れるわけだが
そんなの知ったこっちゃねえ、倫理・道徳の欠片もないからね
だから、あそこのHD、反吐が出るほど嫌い
真っ当な商売人面してんじゃねーよ!!(『チコちゃん』風に)
個人的にゃ、7時11時や伊藤八日堂は絶対入らないよ
Nanashi has No Name 2023年06月10日 08:11
それだけ聞くとウォルマートみたいなやり方だなw
Nanashi has No Name 2023年06月10日 08:17
二十代(独身)のオーナー希望者が多いのなら、11-19時とか17-25時くらいに営業時間を限定して少人数で営業できるコンビニ?のフランチャイズが現れたら需要がありそう。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 08:32
21時くらいまでは雑な店員多いけど、
22時過ぎてから不快に感じたことはないかな
人種よりも年齢かもしれない
あ、一人だけ、バックヤードで女子店員からかって遊んでたマネがいたな
ネチネチ失敗した店員を吊るし上げてた奴も同じ店だったな
徒歩圏に7軒あるから、そこは行かなくなった。立地的に2番目に売り上げありそうな気はするが
なおスマホ持ってたのは、まだ見たことはない。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 08:39
Nanashi has No Name 2023年06月10日 08:56
ぼったくり価格の海賊品でも日本人は喜んで買うし、日本に個人輸出するのも有り
Nanashi has No Name 2023年06月10日 08:57
日本の韓国化は止まる気配なし
名無しの兵衛 2023年06月10日 09:16
それやろうとした人、実際には失敗してるけどねw
キャラクター版権物と正規のグッズが良いのに
なぜに無許可のグッズに手を出すのやら
つうかそういうビジネスは
若者が手を出せるビジネスではない
少なくても、日本で売るための販売ルートが必要な訳で
ネット販売じゃバレるから無理だしねえ
そして韓国の偽物のルートは売れる場所が限られてるんで
日本国内の韓国街の雑居ビルで売られるってのが
過去のパターンだとありがちかなあ
大体、向こうの怪しいグッズを売り込むなんていうケース
今まで散々見てるからねえ
そして、殆どの人には見向きもされずってのも見てるし
日本人でも関わったら、在庫まみれに借金まみれになるオチだわな
名無しの兵衛 2023年06月10日 09:31
大体自営業失敗した人は
借金だけが残って、やむなく就職ってパターンかと
この場合、仕方なくでスジの悪い場所ね
それでも再度、諦めきれずに
親戚・知人から金を集めて、また自営業と言う人もいるんだけど
結局潰すオチが大半
そうなったら夜逃げやね
そして二度と這い上がれないガチの貧困階層行きで
都市部なら、長屋や考試院、
郊外や地方ならビニールハウスやコンテナハウスで
ひっそり暮らしってのが見るかなあ
Nanashi has No Name 2023年06月10日 10:03
つか、仕入れルートから店舗運営マニュアルまで全面的に提供されるフランチャイズでさえ、万人がマニュアルどおりやったからって普通に営業継続できるような甘い話ではない。むしろ上前はねられる分、フランチャイジーは儲けなんか出ない「生かさず殺さず」状態漬けになるだけ。
そこから脱するにはやはり商才が要る。
フランチャイジーで食っていける人間なら、フランチャイジーでない自営業者でも食っていける才の持ち主だと思うよ。
でも、「才がないなら万年従業員人生が安牌」が通用しないくらい向こうの勤め人人生は過酷なのかも知れないから、何とも。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 10:06
流行った途端に資本力ある奴等が隣に乗り込んで、焼畑営業and 背乗りする。だから余程差別化出来ないと踏み潰される。せめて、パイオニアの商売買取ってやれよと…。
その地獄っぷりは、少し同情する。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 10:14
その気持ちを大切にするニダ
Nanashi has No Name 2023年06月10日 10:22
Nanashi has No Name 2023年06月10日 10:59
Nanashi has No Name 2023年06月10日 11:00
よく行くセブンにハングルまみれのコーナーあるけど、全くと言っていいほど商品が動いてないな
Nanashi has No Name 2023年06月10日 11:03
技術を貰っても間断なく指導を受け続けないとあっという間にダメになる
一度目標点をクリアしたら、その成功した状態が永遠に続くという
韓国型横着が維持管理の概念をオミットするんでしょうかね
物に対する執着は人の100倍もあるし努力も人を陥れる惜しまなない
世界標準で働き者ではあるのにプロセスが斜め上を走ってしまう
よーするに「無能な働き者」として顕現する……
名無しの兵衛 2023年06月10日 11:17
今韓国で話題の、ぼったくり屋台でもやったら?
以前のどこかのエントリでも書きましたけど
最近、韓国でお菓子のぼったくり屋台が話題になってたそうで
お菓子の袋3つで1万5千円近く取られたのだとか
各地を回りながら、偽物やぼったくり商品を売るだけでも
生活できる連中がいるんだから
そういう成功スキームは真似るべきw
Nanashi has No Name 2023年06月10日 11:18
コンビニで人を雇えなかったらマジで地獄だぞ
コンビニで一番大事なのは、外国人でもいいから、とにかく使える人材を集めていかに効率良くシフトを組めるかだから
Nanashi has No Name 2023年06月10日 11:27
そうか?
ウチの近所のコンビニでは動いてるぞ?
わりとスグに棚から消えてワゴンに移動してる。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 11:35
Nanashi has No Name 2023年06月10日 11:44
>わりとスグに棚から消えてワゴンに移動してる。
せつ子、それは動いているんやない。落ちているだけや。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 11:44
Nanashi has No Name 2023年06月10日 12:10
とかだったらそれはそれで面白い国だろうが、現実はねえ
Nanashi has No Name 2023年06月10日 12:14
運転資金としてよく金を貸しだす奴が居るもんだ
貸出審査なんてあってないようなモノだね・・・(呆
Nanashi has No Name 2023年06月10日 12:51
Nanashi has No Name 2023年06月10日 15:14
なんかこう、大変ですねえ
Nanashi has No Name 2023年06月10日 16:38
・海
・電車
・コンビニ経営 NEW!
Nanashi has No Name 2023年06月10日 17:07
しかもリセットできない転生できない
Nanashi has No Name 2023年06月10日 17:11
上でも書かれてるけど「他にない」っていうのが透けて見える。他の選択肢がないだけでなく、他のことを選択する能力もない。才覚もないし社会的な土壌もない。
それでも生きたい、生きようとしている。たぶん。基本的に彼らは犯罪行為に抵抗がないと思ってるけど、マニュアル通りに営業して定価で販売する(ぼったくりできない)となるとすり潰されていく未来しか見えなくて、まぁ暗いですわなぁ。
Nanashi has No Name 2023年06月10日 18:14
いつかあれを買ってやるぞを思い折に触れ眺めるだけの、
決して手の届かない高値の花
そしていつしか買おうという動機を店ごと忘却の彼方へ置き去りに
「マッコリ?いつも高いところに置かれてたなー」
Nanashi has No Name 2023年06月10日 19:40
韓国の若者が既に息絶えた自国の経済にナイフを突き刺し何度も何度も死亡確認してるのかと思うと何故かココロ暖かい……(火炎放射器構えながら⑨)ああ、幸せだな。
Nanashi has No Name 2023年06月11日 00:02
Nanashi has No Name 2023年06月11日 07:55
祖国が馬鹿にされて悔しくて仕方ないから無理やり日本モーしても余計馬鹿にされるだけだぞ韓国人w
あとお前が言ってるのは唐揚げ屋の事なんだろうが実際は言うほど唐揚げ屋はそこまで増えてないのになんとか結び付けたくて必死なんだなw
チキン屋国家と嘲笑われたのがよっぽど悔しかったんだなw
Nanashi has No Name 2023年06月11日 09:28
Nanashi has No Name 2023年06月11日 09:32
なんちゃら賞金賞やらホニャララ賞最優秀賞なんて店が乱立してた。
でも過去の話。
あらかた消え去った後だ。
むしろ、例によって韓国が日本の後追いしてるパターンだな。
Nanashi has No Name 2023年06月11日 18:10
せいぜいコンビニフランチャイズの奴隷かカモになるだけだ
身ぐるみはがれて借金だけが残り最後は極端な選択かい
Nanashi has No Name 2023年06月15日 13:54
本これ。日本に大勢蔓延ってるのもそうだが、破落戸国家の他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱いものは虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら朝鮮人が務まらないキチゲー共は維持管理が壊滅的に苦手かつ大雑把だし、自省や内省の概念ない上に学習能力もないから、同じ事を繰り返すんだろうな。