昨日のトヨタの前固体電池投入発表には市場が沸き立ちましたね。
トヨタ、27年にも全固体電池EV投入 充電10分1200キロ(日経新聞)
マクセル、日立造船といった全固体電池の技術を持つ他メーカーにも連想買いが入りました。
まだちょっと日立造船を持っているうちはかなりほくほく。もうちょっと伸びてくれたらいいんですが……。
さすがに全固体電池で最大の特許を誇る企業が動いたことは大きいのか。問題は量産技術にどこまで手が届いているのか、ですかね。
リチウムイオン充電池で強さを持つ対中国への牽制にもなります。
ーーーーー
KADOKAWAの11円セール、まーだおすすめあるよ(対象タイトル一覧)。
エロマンガ先生はラブコメのようなラノベ伝のような……水準以上であることに間違いはないです。絵柄はホントにあってる。完結済み。
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ないは2巻までで簡潔。スピンオフも1巻は11円。買っていいと思います。2巻はちょっと風呂敷を畳むのを急ぎすぎたかな。
となりのフィギュア造形師が2、3巻が50%ポイント還元。なぜか1巻は対象じゃない。おすすめしてます。
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年06月14日 12:41
つい3ヶ月前には1800円割る勢いでウロチョロしていたのにw この頃に買っておいて良かったわ。
へ 2023年06月14日 12:53
現在のEV、欧州、中国、という流れがどう変わるか、興味深いですね。
Nanashi has No Name 2023年06月14日 12:54
カドカワがなんでこんなコミカライズをしたのか、よくわからんけど。
Nanashi has No Name 2023年06月14日 12:54
今後EUはどうルールをひん曲げてくるのか、ちょっと楽しみが増えたかな?
Nanashi has No Name 2023年06月14日 13:12
Nanashi has No Name 2023年06月14日 13:17
(確かまだバイポーラ型ニッケル水素電池が世に出る前)
もっとも、その時は想定以上に劣化が早いとの事から、引き続き開発を進めた上でHVから徐々に搭載していくとの事だったので、
当時の想定より大幅にロードマップが狂ってしまったんですかね。
トヨタにしては珍しく手こずった感じ。
Nanashi has No Name 2023年06月14日 13:18
いきなりEVでの使用ということですから、コストを大幅に下げられる
目処が立ったことで今回の発表になったかと。
いい素材が見つかったという話ですしね。
これがハイブリッドに使うという発表なら手詰まり感がありましたけどね。
Nanashi has No Name 2023年06月14日 13:36
Nanashi has No Name 2023年06月14日 13:49
むしろハイブリッドに固執して完全に出遅れてるのに変にアピール繰り返してるトヨタより、実際にEV売ってて地道に改良重ねてる日産の方がいいんじゃないかと(こっちも2030年代に全固体電池搭載車を投入と言ってる)
Nanashi has No Name 2023年06月14日 15:18
Nanashi has No Name 2023年06月14日 16:22
Nanashi has No Name 2023年06月14日 16:49
Nanashi has No Name 2023年06月14日 16:50
名無しの兵衛 2023年06月14日 22:29
流石にカタカナはおかしいので
Nanashi has No Name 2023年06月16日 16:55
リチウムイオン電池でやられたから現在こうなってるそうなので