韓国サッカーは最近、日本の各年齢別代表チームとの対決で5連続0-3惨敗を喫した。韓日プロサッカーをすべて経験した在日韓国人FW出身のチョン・テセ(39)、両国プロチームと代表チームを行き来しながら選手を調練した池田誠吾(63)蔚山現代コーチ、日本Jリーグセレッソ大阪の梶野聡団長(58)にこの現象をどう見ているのか尋ねた。 (中略)
池田コーチは「1993年Jリーグ発足後、日本に渡ってきた海外トップクラスの指導者と選手たちが日本サッカーの流れを変えた。根っこからしっかりするため、幼少年に7対7の競技制度を導入し、指導者育成に重点を置いた。幼い選手たちが午前に授業を受ける時、指導者たちは膝を突き合わせて効率的な指導方法を議論しながらノウハウを積んだ」と話した。通常、韓国では監督賞を優勝チームの司令塔に与えるが、日本では成績と関係なく選手の技量発展を導いた指導者に与える場合が多い。
大韓サッカー協会も2014年幼少年育成プログラム「ゴールデンエイジ」を導入し色々な有望株を育て上げたが、サッカー人たちは「改善と補完が必要な時点だ。日本はW杯優勝を目標に50年を準備しているが、我々は目前のW杯まで4年しか見ていない」と指摘した。 (中略)
ある国内サッカー関係者は「シント·トラウィダン(ベルギー)のように欧州球団を買収し、海外進出の前進基地として活用する日本の事例を参考にする必要がある。日本サッカー協会がドイツのデュッセルドルフに海外ベースキャンプを作ったように、サッカー協会も欧州派を支援するシステムを整える時だ」と提言した。 (中略)
サッカー代表メンバーのA選手は「日本選手の競技力は認める。ただ、金ミンジェ(バイエルン·ミュンヘン)のように韓国ユースシステムを経てワールドクラスに成長した事例がある。結局、選手一人一人の競争力を高めることが両国の格差を縮める方法」と話した。
(引用ここまで)
以前にあった「日韓サッカー、広がる格差」という連載の3回目をピックアップしておきましょう。
1回目、2回目は「10年前にはもう日本に追い抜かれてた」「4大リーグのプレイヤーで3倍、欧州全体で5倍もいる」「韓国のクラブは移籍金欲しさで選手を中東や中国に売ってしまう」といった苦言が書かれていました。
個人的には10年前じゃなくて12年前に札幌で3-0で勝った時くらいから「ああ、これはもう覆せない差がついたな」って感じたものでした。
長谷部も同じようなことを言ってましたね。
んで、第3回は日本側から聞いてみた、というパターン。
日本サッカー協会の「JFAの約束2050年」とかの中長期計画があるのに、韓国では次の4年しか見ていない、と。
あと何度か話している「日本は安い移籍金でも欧州進出をやっている」って話になってますね。
DMMがシント・トロイデンを買収して「とりあえず欧州」って場所ができたのも大きいですかね。
FA……DMMに足を向けて寝られません(笑)。
今シーズン、シント・トロイデンだけで8人いますね。
あとセルティックに5人。
それと「日本がドイツに支援センターを作っているように、韓国もヨーロッパに支援センターを作るべきだ」って毎度毎度やってますが……。
4大リーグに9人(日本人選手27人)、10大リーグに19人(日本人選手110人)しかいない状況で支援センター作ってどうするんだって話ではありますけどね。
「いまが一番の売り時」「ヨーロッパから引く手数多!」ってはずだったチョ・ギュソンがデンマークリーグ(UEFAリーグランキング17位)にしか行けない状況ですからね。
日本だって「日本人選手が多くなった」から支援センターを作ったわけでね。
まずプレイヤーを増やすのが先なのでは?
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年08月28日 00:34
FANZAにはウリもお世話になっているニダ(ニチャァ...というかネバァ...)
なんで性欲には定評のあるウリナラはそっち方面ではじけることができないんですかね?
というかすぐに爆発させるから熟成された変態性に到達できないのかもしれぬ
Nanashi has No Name 2023年08月28日 00:37
よっぽどの情弱じゃない限りDMM=エロと周知されきった状態から
やっとこ重い腰を上げてんだからよくわからん
Nanashi has No Name 2023年08月28日 00:44
キラーコンテンツのW杯を軸に計画を建てやすかった。
しかしサッカー自体が不人気競技に成りかかっていることは予想外だったろう。
プロ野球もWBCに肩入れして、不人気競技に転落するのを防ごうとしている。
メジャーが不人気に為りつつあるから、色々難しい。メジャーの不人気は年俸高騰、長時間拘束視聴と結びついているから解決法も困難。
閑話休題。
こうしたスポーツそのものの視聴環境の激変、年俸高騰といった問題は、今後のプロスポーツの存続すら危ういことになりかねず、その為に皆、苦慮している中で、韓国のこの太平楽な悩みはなんだろう。
コンテンツに寄生し、自分だけ得する事しか考えていない。
女子ゴルフで締め出しを食らった状況をまるで理解していない。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 00:59
韓国サッカーは地力を上げたり経験を積む事よりも目先の勝ちを優先させられる
韓国世論が長期的な育成に理解を示さず、他国へのマウント取りになる事柄にしか興味を持っていないもんな
何でも上か下かで判断したり、ランキング好きなのも韓国にとってはマイナスに働いているなと
Nanashi has No Name 2023年08月28日 01:00
たま 2023年08月28日 01:05
私は逆転したのは02年のW杯あたりの世代かなと思っている。
>まずプレイヤーを増やすのが先なのでは?
国内リーグの充実が一番の近道だと思う。無理だろうけど。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 01:07
Nanashi has No Name 2023年08月28日 01:08
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2023年08月28日 01:15
Nanashi has No Name 2023年08月28日 01:15
自分の限界に挑むとか。
目先のカネに目がくらむ民族だから仕方ないか…
Nanashi has No Name 2023年08月28日 01:18
日本が気になって気になって仕方ないんだから
Nanashi has No Name 2023年08月28日 01:34
Nanashi has No Name 2023年08月28日 01:36
韓国人にとって、ここで取り上げている「日本と差ができた」ことは、実は問題ではない。
韓国はドーピングの国であり、不正をしなければ勝てません、これが揺るがぬ事実。だから審判買収やドーピングへの罰則が厳しくなったリオ五輪以降、韓国はサッカーに限らず、日本に限らず、あらゆるスポーツ、あらゆる国相手に連敗しています。
逆にいえば絶対に日本に勝てないことがわかっているからこそドーピングをする。
「差ができた」という妄想は、「かつては日本と同等」「今後日本に追いつく可能性がある」という現実逃避にほかなりません。
ここで韓国人が目をそむけようとしているのは「韓国人が日本人に勝ることは絶対に無い、という 自 覚 」です。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 01:43
サムライスピリッツ 2023年08月28日 01:44
Nanashi has No Name 2023年08月28日 01:53
Nanashi has No Name 2023年08月28日 02:06
Nanashi has No Name 2023年08月28日 02:09
Nanashi has No Name 2023年08月28日 03:01
Nanashi has No Name 2023年08月28日 03:55
どこで差がついたかを考えるなら、社会の成熟度の問題という気もしますね。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 05:15
またぁ?また日本のマネ?
真似しかできないのかよ、このパクリ民族
おまえらが支援センター作っても誰かがポッケナイナイしてまともに機能しないんだから止めとけwww
Nanashi has No Name 2023年08月28日 05:15
だって選手に金をかけて育成するより審判を買収する方が安く済むし簡単
どう考えたってそっちに流れるでしょ
しかも目標は「日本に勝て」だけだからさらに裏工作の方が簡単
Nanashi has No Name 2023年08月28日 05:22
これについては簡単に覆す手があるのになんでしないのでしょうかね?(或いは既にしてるのでしょうか?)世界でも韓国くらいしかできない手のはずなのですが。
わかりますか?答えは「Kリーグを4大リーグに含めて5大リーグとする」です。
これにより全Kリーグ選手が5大リーグ所属選手となり欧州全体でも日本人選手の数を圧倒するのです。
「韓国は欧州でも無いのだから無理」なんてことはないのです。
そう。ここの住人なら既にピンときている人も多いハズですが、この理屈は「G8」と変わらない理屈なのです。
韓国人がG8、G8と連呼するから日本人は「いつかは実現可能なのか?」なんて思ってしまいがちですが連呼しさえすればいいのであれば今から5大リーグ、5大リーグと連呼すればいいのです。
G8よりは簡単だと思いますけどどうなんでしょか?5大リーグ参加がG8への橋頭堡くらいには(爆
実力?韓国が5大リーグに入る実力と韓国がG8に入る実力とどっちが大きいのでしょうかね。或いはそれだけサッカーでは自惚れずに日本との実力差を認識できてるってことなのでしょうか?GDPを見ても自由民主主義陣営内での立ち位置をみても政治の実力差は明白なのですが。
なんで「政治の実力だけは日本より上」なんて言う幻想をいだいて生きていられるのでしょうかねぇ。中国のスパイとかがばら撒いている噂とかが関与するんでしょうかね?
ってここまで書いて今気が付きました。
日本が先に加盟してないと駄目なんすかね?アイツラw
試しに日本より先に常任理事国なりBRICSなりに加盟してみればいいのに(爆
あ、日本より先にAIIBには加盟してますね。失礼しました…(壊
Nanashi has No Name 2023年08月28日 05:31
切り離すも何も、元々暴力団でしょ。
表裏作ってるような会社ですし、同人エロも牛耳ってるし
そういう会社ですよ。北野武なんか広告塔になっていますけど
なんか、そんなの含めた全てがDMMですよ。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 06:11
Nanashi has No Name 2023年08月28日 06:17
要するに興味が無いんですよ
日本が活躍してなきゃこういう話題すら出ないのが韓国って国です
しかも欲しいのは結果だけ
そのための努力はウリ以外の誰かがすべき、ですからね
そりゃ差もつきますよ
Nanashi has No Name 2023年08月28日 06:26
スポーツのエリート教育ってそういうこと。
今だって、「日本の欧州組?雑魚しかいないじゃん」とか言ってどうにか自分たちの方が「上」ってことにしたい連中が少なくないし。
団体競技は層の厚さがものを言う。
換えのきかないスター選手が1人2人いたからって、それこそ「他が雑魚」じゃ戦えないのに。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 07:14
韓国には韓国特有の問題があり、それを解消せねばならんというごく当たり前の方法から目を背けるんだもんなぁ
現実を直視するのがつらいからってさ
そりゃそんな頓珍漢ぶりじゃ、韓国はあらゆる分野でどんどん遅れていくわけだよ
Nanashi has No Name 2023年08月28日 07:28
カラアゲさんもそうだったけど、目先の事しか投資しないなら先細りするの当たり前。
当然、先を見てないから災害や前例のない非常事態にも対応できなくなる。
備えが足りないんだよなあ。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 07:30
Nanashi has No Name 2023年08月28日 07:35
結局、つまるところ、移籍金の話になったりしますがw
カネカネカネ・・・と
韓国のスポーツって観客も入らないし、金なさそうですもんね
スポーツは金じゃないとは言え、金なんですよw(わけわからん)
お気軽に(選手に対して失礼な言い方で申し訳ないが)海外留学的な移籍はクラブが許さない
あと競争的なことでも言えますかね
やっぱり若い時期にエリート化しちゃうせいで選手層薄々ですもんね
安泰化しちゃいます
Nanashi has No Name 2023年08月28日 07:41
その徴兵制度が例外アリの抜け穴だらけだからなんとも…
どんな優秀な選手でも例外なく、ならわかるけど。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 07:42
インチキ4凶、優勝カップ踏みつけ、猿まね、大地震お祝い、FIFAの規定違反の政治主張の繰り返し、エムバペの発言捏造、ちょっと記憶頼みで印象的なの上げただけで協会、選手、サポーター皆このザマ、こういうの全部相手が忘れてくれるとでも思ってるのかね……そうやって相手の心証を悪くしてるから、マッチメイクにも苦労する有様になって、結果として強化も覚束なくなってる。
そういう視座も無く、自分たちのプランだけで何か良くなると思ってるから結果として何も進まないんだよ、経済もそうだけど過去を忘れた民族に未来は無いって言葉、熨斗付けて返して上げたいわ。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 08:14
素晴らしい果実を得るためには、土作りから始まる地道な努力が必要。シャインマスカットもろくに作れん連中にはわからんだろうな。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 08:17
徴兵制はなぁ・・・もうそろそろ志願制にして職業軍人を増やさなきゃいかんと思うよ
そりゃ北との戦争最前線なのは分かるがぶっちゃけ近代兵器化するにあたって一山いくらの兵役にどんだけ意味があるかと言うと・・・どうせ銃持たせても逃げるし
Nanashi has No Name 2023年08月28日 08:40
日本のサッカーが最初に脚光を浴びたのは、64年の東京五輪だった。ドイツのクラマー氏を招いて強化を図り、本番ではベスト8という結果を残した。この強化の一環として、ディナモ・モスクワとスウェーデン代表を招待した3国対抗が行われたが、この時の様子は今でも鮮明に覚えている。当時のディナモ・モスクワは、ワールドカップの最優秀GK賞の名称に名を残した黒蜘蛛ヤシンが居た強豪だった。今なら国立を満員に出来るカードだと思うが、当時の試合会場は何と後楽園競輪場だった。ピットの内側にある芝を使って行われたが、ラインを割ったボールがピットの傾斜で戻ってくるため、ボールボーイは楽だった。
この強化は次のメキシコ五輪で銅メダルとなって実を結んだ。しかし、これを契機に立ち上げた日本リーグは、旧来の日本のスポーツ文化を引き継いだ実業団リーグで、次第に衰退していった。
実業団リーグを脱し、新しいスポーツ文化を造ったのがJリーグで、これが結実しつつあるのが今の日本サッカーだと思う。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 08:49
この件に限らず、彼らはコトの因果を理解するという基本的な知的能力に欠けていると思います。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 08:49
Nanashi has No Name 2023年08月28日 08:50
そのガラクタの品位が同じだったと仮定すると「人口」でその価値は高まる。つまり「日本>韓国」になるのは当たり前。
だが、そうすると「中共>日本」も当然という事になる。だが、ことサッカーに限定すると中共が上という事には過去も現在も、今後の見える限りの将来も中共に負ける気配はない。ほぼ卓球以外のスポーツ全般でもこれは言える。
では中共に無く日本にあるもの(日本に勝つ様に韓国が用意すべきこと)は、第一には「そのスポーツの大衆的裾野」。第二は「(アニメ主人公含む子どもが接する事のできる)英雄の存在」。第三は「けん引するナショナル団体のトップから末端までの知性と誠実さ」第四には「スポーツ選手人生という選択の脱落や引退後を含む生涯の安定」かな。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 08:57
ヨーロッパに選手を出すなら裾野を広げないとだめじゃないかな
Nanashi has No Name 2023年08月28日 09:08
上手くいかなかったってだけの事じゃないかな。
内需を育てなかった社会のこれが現実
日本と比較することがそもそも間違い。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 09:15
韓国に そんなカネは無いし、人もいない。
出生率0.78の民族に未来なんかねえよ。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 09:30
埒外 2023年08月28日 09:42
ノーベル賞受賞(予定)者の銅像造る国らしい。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 10:29
Nanashi has No Name 2023年08月28日 10:35
そりゃDMMは設立当初からアダルト関係がメイン事業だったから、切り離すってことは母体を失うってこと。
一般向けの方が後だからねぇ…なかなか難しかったんだと。
よく分離できたと思う。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 11:24
(日本とアメリカという)輸血チューブ
Nanashi has No Name 2023年08月28日 11:29
Nanashi has No Name 2023年08月28日 11:33
> 猛暑の中老体に鞭打って古紙を100kg集めて日銭を稼がないといけなくなる生活に簡単に転落する社会で、果してスポーツを楽しむ余裕が生まれるのかどうか。
そういう社会ならばなおのこと、子供の頃から足腰鍛えて体力作りに励んだ方がいいと
思います。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 11:39
すごい嫉妬だ
Nanashi has No Name 2023年08月28日 11:48
アダルトビデオ販売はじめて大きくなりました
ちなみにDMMは石川県小松市で
何度かレンタルビデオでお世話になった地元民です
まさか、ここまで大きくなるとは
Nanashi has No Name 2023年08月28日 11:58
いざ廃止しようとすると、今まで兵役行ってた世代が反対しそうw
へ 2023年08月28日 12:13
もう手遅れ。
どのみち絶望的な少子化で世界的に通用する選手自体が少なくなる。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 12:37
WindKnight.jp 2023年08月28日 12:39
Nanashi has No Name 2023年08月28日 12:46
日本だけが知ってるズルを真似すればウリナラも並べるはずニダと思ってる
この話では支援センターがそれなんでしょうね
地道な基礎作りを理解できないから延々そんな的外れな模索をするしかないのは哀れではあります
Nanashi has No Name 2023年08月28日 13:43
Nanashi has No Name 2023年08月28日 14:40
Nanashi has No Name 2023年08月28日 15:03
我々のFANZAへの課金が回り回ってサッカー選手を育てるんだから。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 15:04
チート要素:諦めずにコツコツ続ける地味な努力・ズルをしようと考えない精神
Nanashi has No Name 2023年08月28日 17:13
Nanashi has No Name 2023年08月28日 18:24
素人の自分が見てもわかります
Nanashi has No Name 2023年08月28日 18:39
それで満足してろよ
Nanashi has No Name 2023年08月28日 18:47
そりゃ国内である程度の待遇を得ちゃうと、それ以上努力をしなくなって落ちる傾向が強いよね。
2023年08月28日 19:17
Nanashi has No Name 2023年08月28日 19:55
フランス、ポルトガル、イタリア、スペインには居場所ないだろ。
イギリス、ドイツで頑張るしかないけど、ドイツは日本が食い込んでいて居場所はない。結局、4大リーグで居場所があるのはイギリスだけってなる。
韓国サッカーウォッチャー 2023年08月28日 20:04
それと韓国資本も欧州クラブを買収したことがありますし、最近もまた買うという話が出ています。ただ、経営は結構たいへんなんですよね。欧州の田舎ってこちらが思ってる以上に保守的閉鎖的なので。日本もシント=トロイデン以外にも何度か買ったことありますが失敗してますからね。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 22:49
Nanashi has No Name 2023年08月29日 08:35
Nanashi has No Name 2023年08月29日 08:53
韓国代表も北朝鮮代表も中国代表と一緒になって新しい中国代表になればいいと思うよ
Nanashi has No Name 2023年09月06日 08:21
なんて昔話もありましたが。
FANZAっていってもアドレスはDMM.R18だし...