福島汚○水問題はもともと本人在任時代に浮き彫りになった。日本が汚○水の放流を公式決定したのは2021年4月13日だった。文元大統領は翌日の4月14日、青瓦台内部会議で「国際海洋法裁判所に日本の原発汚○水海洋放流決定と関連して暫定措置を含め提訴する方案を積極的に検討せよ」と指示した。大統領の「積極的検討」指示は事実上提訴する方向で検討せよという意味も同然だった。 (中略)
しかし、その後、大統領府では提訴の件と関連して実務省庁に何ら後続指示を出さなかったと複数の消息筋は伝えた。彼らによると勝訴の可能性や戦略的損益などを計算してみた時、提訴は難しいと判断したと見られるが、公式的にどのように決定されたのか追加で関連内容が伝えられたことはなかったということだ。
事実、国際海洋裁判所に提訴する場合、日本が忠実に情報提供をしなかったか、海洋環境に重大で緊迫した危険をもたらしかねないという主張を立証する責任は訴訟を提起する韓国側にある。これに対し専門家たちは最初から「法律的に可能な選択肢だが、勝訴の可能性は大きくない」と指摘した。
だが、大統領が先に「一喝」した後検討までしておきながら、ムン·ジェイン政府次元で公式的に提訴の話は再び持ち出すこともなかった。国民に経緯は知らせもしないままだ。事前検討さえまともにせず、大統領の指示が出たのではないかという指摘もそのためだ。
事実、検討の結果、不利なら提訴しないという決定自体は問題にならない。しかし、当時の提訴検討指示自体が反日感情に便乗して、これを国内政治的に利用しようとしたのではないかという疑問がつきまとう。政府レベルでこれを対日交渉に活用するなど、戦略的カードとして使おうとする試みも目立たなかったためだ。
ある消息筋は「提訴カードが実効性を持つためには外交的交渉と並行して日本側を動かす圧迫用テコに使わなければならなかったが、特にそうでもなかったと聞いている」と話した。世論が汚○水の放流に怒ると突然取り出したが、こっそり消えたということだ。
(引用ここまで)
ムン・ジェインが先日、Facebookで「私は汚○水放出に反対だ!」と述べたのですが。
実際にはムン政権時代に「IAEAが基準に合う手続きを経ていれば容認」とか「日本の内政問題だ」としていました。
まあ、これは当たり前といえば当たり前な対応です。
政権にある、ということはそれなりの責任を伴うので発言はまともになるんですよね。
あるていどは。
ならざるを得ないというべきか。
ですが、現在は「政権」という名の軛から解き放たれたので、言いたい放題。
自分の気分にだけ従って発言をしているわけです。
んで、記事にもあるように一時、ムン・ジェインは「国際海洋法裁判所に日本を提訴しろ!」って激昂していたのですね。
ムン・ジェイン大統領「日本の汚染水放出を食い止めるために国際海洋法裁判所に提訴を検討せよ!」……韓国にとってなんの利もないように見えるんですが、それは(楽韓Web過去エントリ)
ちなみに「提訴しろ!」って言い出した翌日に「日本の処理水放出はなんの問題もない」とする韓国の原子力安全委員会のレポートが見つかってしまったのでしおしおになったという経緯があります。
まあ……提訴しても勝てないんじゃどうしようもない。むしろ日本に錦の御旗を渡すことになってしまうわけです。
逆にいうとですね、中国、ロシア、北朝鮮といった国が国際海洋法裁判所とかIMOにこの件を持ちこまずに、外務省(相当期間)の報道官がグダグダ言っているだけなのはそういうことなのですよ。
国際法の場に出てこない、出てこれないのはなぜかって話ですね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年08月28日 20:41
国内的には立憲民主党、共産党、その他の泡沫アカ政党とパヨクの集団
文句言うのはいつもの面々なのです
Nanashi has No Name 2023年08月28日 20:45
Nanashi has No Name 2023年08月28日 20:45
処理して、延々とタンクに貯めればいいんじゃないかな
漁民も大喜びでしょ?
Nanashi has No Name 2023年08月28日 20:48
以前は拳を振り上げれば
「まーまーどうか穏便に…」
と、揉み手をしながら交渉したりしたけど、
「ふーん。で?」
と突き放すようになっちゃったからね。
このサイトでは直接の関係がないから記事にならないけど、
捕鯨の面とかで、絶対的国際協調路線ってのができなくなったので、
毅然とした外交をとれるようになってきたのも大きいとおもう。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 20:49
連中をどうこうするのは無理だけど、非難してる国や団体の一覧はこれですよって国内外にちゃんと喧伝したら、真っ当な判断力持ってる人なら「ああっ……」ってなるわな
Nanashi has No Name 2023年08月28日 20:50
日米韓に打ち込む楔って人も居たけど、今更なぁ……日米もどうせ政権交代したらお仕舞いでしょ位の付き合いに留めてる時点で、韓国切り崩すのって、中国が弱り目の中での威信低下っぷりと理屈の通じ無さを世界に喧伝するマイナスと相殺できるほどの妙手にも見えないけど。
Maxkind 2023年08月28日 21:07
あと韓国がIAEAの権威に歯向かうということは、和平=半島非核化=IAEAによる核査察に歯向かうということです。ムンジェインの南北和平が外交として成立していない詐欺行為で、韓国が晴れて西側から捨てられたのはそういうことですが、これもムンジェインをポッポ頭の系譜と見るのなら、死ぬまで自分は間違っていないと言い続けるのは確定ですね。
ついでに言えば中国と北朝鮮は日本の再処理工場稼働に対しても牽制したい意図があるのでしょうが、それに韓国が乗るという話はF35の重整備と同じ話になりますね。日本に喧嘩を売れば自分のところの原発の運用にブーメランになりますが、まあ後先考えられる機能が付いているのなら、そもそもサヨク脳とは呼ばれないですしね・・・。
へ 2023年08月28日 21:11
日本のマスコミも「周辺国への丁寧な説明と真摯な対応が足りない!」「中国からの水産物禁輸で大打撃!」と騒いでも、じゃあどうすんのよが言えない。
騒ぐため煽るため周辺部やら売国商売人がガーガー言っても、正当性は日本の行動にある。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 21:14
半導体関連が手に入るまで嫌がらせするん?
Nanashi has No Name 2023年08月28日 21:27
この期に及んで「現在の」自国近海のトリチウム含有量を公表してない時点で話にもならんのでは。
中国さんはイタズラ電話してる暇があったら即刻YOSTARの日本法人を閉鎖して全員帰国させる方が日本人に効くんじゃないですかね?
Nanashi has No Name 2023年08月28日 21:31
Nanashi has No Name 2023年08月28日 21:31
Nanashi has No Name 2023年08月28日 21:33
提訴したところで裁判というのは反論できるのですよ。糾弾の場ではない。
提訴側の原発の処理水について追及されたら何も言えるわけがない。
「全て飲んでいるのか? 農業・工業用水として使っているのか?」とね。
そんな自ら窮地に立つようなアホって真性ですよ。
ムンはそれに限りなく近かっただけ。ほんとやばいよね。あみたくじのごとく。
原発の無い国は物申す資格があるだろうけど、世界中の原発を持つ国を
相手に提訴するという、とてもじゃないがその後生きにくい世界になりますから。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 21:40
その意図は、まだ生きている。
害になることを意図している。
意図的に加害、被害を訴えている。
害を利にするスキームです。
利害を取引にしようとしている。
日本が害されないようにする、利を与えないようにするしかありません。
害さない代わりに、利を要求する。
そんな取引、利害関係は侵害であり、支配に他なりません。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 21:59
トクア鳥飛んでゆく~己の空に
惨め惨め
日本のマスゴミが必死にトクアを担ぎ上げている様ですが
コレだけネットSNS主流の時代だと
完璧にバカにされるだけ……の様に見えますね
民放放送開始72周年の様ですが、既に腐り果てて
100周年は持ちそうにありませんな
腐り果ててやがる、バカに電波は早すぎたんだ……
Nanashi has No Name 2023年08月28日 22:13
そもそも韓国が東京五輪のネガキャンでやってた福島ネタが拳の振り下ろしどころを失って迷走してるだけです。
いつの間にか北中露も加わってて笑っちゃいますが、そもそも西側の信用なんぞチラシ以下の価値しかない北中露からしたらどうでもいい話。
韓国だけが西側から信頼を失うことになってるんだけど、どうやら韓国もそれをどうでもいいと思ってる模様。
ある意味韓国以外の西側各国の結束を強める働きがあるかも知れんな。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 22:14
Nanashi has No Name 2023年08月28日 22:20
Nanashi has No Name 2023年08月28日 22:21
日本では分断の効果は小さいけど
漁業者への経済的なダメージを与えられる
台湾のパイナップルやマンゴーで行った事と同じ手段
海洋放出は韓国や日本に対して攻撃もできるし
中国国内のガス抜きまでできて大変お得
そして攻撃なのだからもし日本が放出を止めても継続するし
国際司法の場に持ち込まないでいつまでも日本批判を続けるでしょう
Nanashi has No Name 2023年08月28日 22:21
Nanashi has No Name 2023年08月28日 22:52
何というか器が短小じゃなく小さいヤツラ
Nanashi has No Name 2023年08月28日 22:54
全面輸入禁止とか暴挙よね
支那地区症め
Nanashi has No Name 2023年08月28日 22:58
男には負けるとわかっていても戦わなければならない時があるのだ。
是非頑張って世界にバカを晒しに出てきてください。
Nanashi has No Name 2023年08月28日 23:03
Nanashi has No Name 2023年08月28日 23:07
Nanashi has No Name 2023年08月28日 23:14
Nanashi has No Name 2023年08月28日 23:27
提訴すれば日本は喜ぶでしょ
Nanashi has No Name 2023年08月28日 23:41
パヨ連中が騒ぐのはいつもの事だが今回はそのレベルが尋常じゃないわ
ネットでも普段は荒らされないようなところでも反原発マンと処理水放出反対派が暴れ狂ってるからな
中国が処理水の件で赤っ恥なのがよっぽど悔しかったらしい
反原発マンに正論でボコってやったら「頭韓国!」だの何だの喚いてきたがオウム返ししてきたって事は普段それを言われててよっぽど悔しかったんだろうなw
Nanashi has No Name 2023年08月28日 23:45
まあ、この辺でしょうね。嫌われる政治家の最たるものというのは。国際ルールや科学的な原則などと自分の意見が異なる時にどのような表現で発言するかなんてのは政治家の手腕そのものです。
そして院政を敷きたいのであれば裏に回って表から見えないように動くべきで、表で喋ってちゃ駄目です。特に現役時代と意見を変えたいのであれば。
ムン・ジェインにとどまらず鳩山由紀夫然り、小泉純一郎然りといったところ。
日本の事例が豊富なのは歴史の豊富さと任期後に逮捕されるようなことがないから。
つか、ムン・ジェインを見てると現代の韓国ではおそらくは院政を敷けるような仕組みがなさそうですね。
だから本屋なんかで勝手に喋るしか無いのでしょうけど。なんで弁護士じゃなくて本屋なのかが不思議。
Nanashi has No Name 2023年08月29日 00:22
相手に瑕疵があると受け取ったら、それを足掛かりに無茶な要求を呑ます。相手側との交渉、なんて露ほども考えずにゴリ押し。
ヒトラーがこういう外交を得意(?)としていたが、韓国も似たようなもの。
北朝鮮の国力を超えたミサイル実験もそれの亜種だろう。(武力を背景に要求をゴリ押し)
流石に今回は無茶が過ぎる。なんせ自国でより高濃度の処理水(韓国は処理しているのか?)を放水しているのだから。
日米韓の対話を深めようとも、結局、韓国が(主に日本へ)因縁を吹っ掛ける構図はこの記事を読む限り変わらないだろう。
今後は広島長崎の原爆被害者、東京大震災犠牲者辺りから攻撃すると思われる。
ああ、いやだ。
Nanashi has No Name 2023年08月29日 00:26
サムライスピリッツ 2023年08月29日 00:32
Nanashi has No Name 2023年08月29日 00:59
Nanashi has No Name 2023年08月29日 04:44
自衛隊の特措法延期に対して野党の民主党系列が大反対。その後政権交代してしまったら理念だけでは言えなくなってシレっと期間の延長をやった。
…まぁ自民もその時は邪魔する発言をしてた気もするからアレなんだけど。責任のある立場にあるかどうかってかなり大きな影響ありますね
Nanashi has No Name 2023年08月29日 07:18
しっかりと制裁しないと国際法違反を許す国として扱われる。
幣原外交時の南京事件で英米協調せず、中国の違法行為を罰せなかった事で英米がら味方認定されなくなり、中国の反日活動は悪化した。
現在でも、ちゃんと制裁をしない日本外交がインドネシアなどからも甘く見られる原因だと思う。制裁をしないのならせめて国会の下に日本国資産と海外提携に関する信用格付けを設けて格付けを下げるなどのシグナルを出すべきだ。
埒外 2023年08月29日 08:46
チンピラYAKUZAのやり口まんま。
まぁ、現在の世界なんて実際はこんなもんですよ。
Nanashi has No Name 2023年08月29日 12:14