相互RSS募集中です

韓国から減っていく「Kぼったくり」、今日もニュースで「驚くべきことが起きた。祭りなのにぼったくりがない!」と報道されてしまう

カテゴリ:韓国社会 コメント:(78)
「バガジ」が消えていく……驚くべきことが起こった(韓国経済TV・朝鮮語)
忠南礼山市場で「2023ビールフェスティバル」が1日幕を上げた。

開幕時間3時間前から礼山市場前の駐車場が訪問客の車でいっぱいになり、まもなく長屋内部テーブル100個余りは空席を探すのが難しくなった。来場者はビールとともに肉や天ぷらなどを楽しんだ。

長屋の外の会場では、ザ·ボーンコリアが祭りのために特殊製作したかまどが次々と回りながら肉を焼いていた。本格的な祭りが始まると、バーベキューを味わうために並んで待たなければならない状況が繰り広げられた。 (中略)

最近ぼったくり料金で一部地域祭りが非難を受けたのとは異なり、礼山ではクッパ屋8ヶ所、カフェ·ホープ屋8ヶ所、中華料理・タッカンジョン飲食店2ヶ所など18業者商人が祭り期間中に食べ物価格を一部割引することにした。これらの業者は「歓迎します」という垂れ幕を掲げた。 (中略)

ソウルで知人たちと一緒に祭り会場を訪れたパク某さん(38)は「価格も安くメニューも多様で面白い」とし「地域ごとにこのような特色ある市場があれば訪れる意向がある」と話した。
(引用ここまで)


 2023ビールフェスティバルなるものが開催された、とのことですが。
 なんとそこに出店している店でどこもバガジ(ぼったくり)がなかった。
 なんだったらちょっと割引きまでであった、とのニュース。

 これアレですね。
 犬が人を噛んでもニュースにならないけど、人が犬を噛めばニュースになるってヤツですね。
 韓国の祭りに出てくるお店でぼったくりがないとニュースになって、あまつさえ「驚くべきことが起きた」みたいな扱いになるっていう。


 とはいえ、最近では少なくなりつつあるのも実際だそうです。
 こうした地域のお祭りで「出店するならバガジ禁止」との誓約を課している地方自治体が多くなっているとされています。
 先日、とある海鮮市場で商人が土下座するなんてことがありました。



 ぼったくりのあった場所で「これからは心を入れ替えて商売をする」ってやらされたそうですよ。
 このあたりから「Kバガジ」が減った感があります。
 なくなったわけでもないとは思いますけども。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 00:06

    価格を安くした? そこにカラクリがあるだろ。
    良心的な値段設定なんかする訳ない。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 00:10

    ビールフェスだと日本の方こそボッタクリ一歩手前のような
    値段で出ているけど、本当にそんなに安かったんだろうか
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 00:14

    土下座で許されるってのが感情国家的なものを感じる。ぼったくりって法律で裁かれるべき犯罪なんじゃないの?なんで犯罪者が土下座してんだ?土下座すれば許されるってのか?土下座する方もする方だがさせる方もなんだかな。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 00:20

    よう分からんけど、ビアフェスなんか基本メタクソボるけど韓国はあんな感じなんかな。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 00:31

    ぼったくりを続けたらリピーターはいつまで経っても増えない
    ということをいい加減学習すべき
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 00:32

    このまま韓国人が許容できる価格が一般的になれば、韓国で国内旅行が増えて皆幸せになれるね
    それまでぼったくり前提で収入モデルを想定していた連中が我慢できるか、が見所
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 00:37

    やったね!
    日本に来るいいわ…理由が一つ減って良かったじゃんw
    「今度こそ No Japan」
    期待してるよw
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 00:40

    >>3
    自由主義経済ではボッタクリは犯罪ではないです。消費者に
    高すぎる保証されているのと同様、販売者は自由に価格を
    設定できる。禁止されているのは販売者が同調して
    価格を釣り上げる行為(カルテル)ですね。
    ボッタクリ業者の隣で良心的な価格で販売する業者が
    あれば何の問題もない。自由主義経済では健全な競争を
    行うことが重要で、頒価は統制しません(というか、
    統制出来ないと考える)。

    コロナ禍でマスクの価格が釣り上がりましたが、
    一部の業者がわざと倉庫に隠していていただけで、
    業者間の横の繋がりはなかったから取締できなかった
    わけです。この種の価格調整はどの業界でもやってるわけで、
    それを禁止すると倒れる業者が出てきて結局は国民が
    損をする。マスクの場合は度が過ぎていたから、
    政府は無料のマスクをばらまくことで倉庫に隠していた
    マスクを市場に出すことを促した。
    政府も業者も資本主義のルールに従って行動したわけで、
    この辺を理解しないとアベノマスクの意味は理解できません。

    資本主義ってのはキレイなもんじゃないのです。
    宗教家からみたら最低な行為が許される。それは、
    最終的には国民の利益につながると考えるわけです。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 00:46

    >>8
    ✖ 高すぎる保証されている
    ◯ 高すぎる商品を買わない自由が保証されている

    です。長い文章は書くもんじゃないな。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 01:03

    でもどうせ日本人相手にはボッタクリ
    これは変わらんでしょう
    なんせ日本人差別が酷いから・・・(呆
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 01:07

    まぁ、流行のようなものでしょ。もしくは喉元過ぎるのを待ってるだけ。
    いつ元に戻るのかなってだけだね。韓国人だもの長続きするわけがない。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 01:08

    >人が犬を噛めばニュースになる

    余所様の犬を食ってトラブルなニュース浮かんだ自分は頭沸いてますね
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 01:09

    客を呼ぶ手段が「ボッタクリをしないこと」

    今回記事になって客が集まるのでボッタクリは再開します

    アイツらが続けることの意味を知ってるわけがない
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 01:13

    しかしそうなれば、それこそ他OECD内の先進国とは比較にならないほどに多い自営業者が廃業に追い込まれたりしないんですかね?というか、そもそも韓国人特有の見え張り、ブランド品や大きな家=マンションに住みたいがためだけのボッタクリだったのか分かりませんが、名物として残しておいた方が良いと思うんですがね。キムチ以外に土着文化=唯一宗主国といえる文化が無いでしょうからね。まぁ、そのキムチも元が唐辛子のなので、”唐”辛子ですから、文字を見てしかりでしょうよ。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 01:29

    韓国人なら犬を噛んでも大したニュースにならなさそう。
  • サムライスピリッツ 2023年09月02日 01:42

    へえボッタクリが少なくなってるのですね(笑)でも詐欺は世界一なのは変わらないのですよ、目先の利益より安心安全の持続性のある社会になるには韓国はまだまだ成ってないのは事実でしょう、もっと経済的に落ち込めば内でもめにもめて成ってくとは思いますがね。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 01:58

    たまには韓国人を擁護しようかな。あいつらだって、毎年1μmくらいは進歩する場合があったりなかったりするのです。日帝呪いの鉄杭はすっかり言わなくなったし、「ソメイヨシノの起源は韓国」はトーンダウンしたし、常温超伝導だってやや警戒されたし、「汚 染 水」扇動には全国民が乗ったわけではなかったし。恐らくボッタクリも、毎年徐々に減っていくと思います。その減衰率は人口減衰より穏やかかもしれんけど。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 01:59

    >礼山市場前の駐車場が訪問客の車でいっぱいに

    帰りは飲酒運転だらけ?
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 02:02

    こんなことがニュースになるとかどんだけ民度低いんだよ
    どうせ客を呼び戻すための罠だろ
    増えてきたら必然的にぼったくり増加ってパターン
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 02:10

    すぐに周りの連中より”少しだけ”儲けようとするヤツが現れて、その連鎖で元の木阿弥になると思うがね
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 02:27

    自治体が直接絡んで、場代の中間マージンを高く設定するコンサルタントを排除すれば、
    韓国でも多分できるのではないかなと。
    絡まなければ各商店の自己判断でぼったくるわけですが。

    でもまぁ、ボーイスカウトの件で全世界に韓国式ぼったくりを宣伝してしまったので、
    騒がれてる今だけという気はしなくもない。
    のど元過ぎれば、自治体幹部が乗り込んできて、賄賂よこせが始まり、
    コンサルタントを通して自分は表沙汰にならないように巧妙化へ進化するわけで…

    ※5
    ぼったくりバーがあれこれ言われて、
    「ぼったくり=犯罪」ではないかと勘違いするケースが多いかもですね
    実はあれも犯罪ではなく、
    事前に知らされずに高すぎると思えば支払いに同意しなければいいし、
    そこで脅迫や暴行があった場合、犯罪であり事件になります。

    トラブルを避けたければ、疑った時点で被害を最小にするために即時帰るべきです。

    有名になっちゃえば客は入らないので、店は長くは続かないですけどね
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 02:27

    "バガジ禁止ではやっていけない!"
    "バガジは資本主義!"
    訳の分からない業界団体が出てきてこんな事を堂々と主張しそう
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 02:28

    国内旅行客が激減して屋台すら出せなくなっただけでは
    改心せずとも場が無くなればぼったくる機会も減る
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 03:07

    今度こそ不買する<ヽ`∀´ > 今度は本気<ヽ`∀´ >
    とか言ってて天婦羅食ってんのかよw
    そのフェスも日本のオクトーバーフェスのパクリだしな
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 03:55

    ※6
    ※11
    ※16
    そうだよな。一時だけそう誓った所で、これから経済が悪くなる一方の今の韓国で、いざ生活が苦しくなったらそんな考えはすぐ消えると思う
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 04:16

    日本だと屋台引いてるのはテキ屋とその手下という認識だけど
    韓国でもそうなのかね、白丁的な?
  • x・) 2023年09月02日 04:27

    単純に現地の人たちが楽しんでいたのなら、これはグッドニュースとして評価すべきと思いますけどね。値段の割に満足度の低いメニューを強いられていた状況から脱することが出来たのならば、それが数年後Kナンチャラと文化として誇ろうが、まあいいんでね?というかそこから誇れる伝統が生まれていくのですから。
    今までがそうなっていなかったからこそ嘲笑すら湧いていた状況であり、数年後に「礼山市場は良いお祭りになったのに、相変わらずあそこは問題ばかり繰り返してる…」という流れになればこれはこれで観察のしがいが有るってもんですよ。
    とまあ、そういう捉え方が出来ないようではいわゆる『なんちゃら水問題』を俯瞰できていない、単純に韓国(人)だから、とそういう視線でしか物事を見ていないという証左でもあるので個人的には良い記事だと思ってます。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 05:55

    日本でも、大阪で開催された某ゲームのイベントである花火大会で供された1000円焼きソバがいい具合に炎上してましたね
    黒門市場といい、韓国のバガジ?は人づてに日本に伝来しているようですな
  • 2023年09月02日 06:06

    通常10000ヲンで販売しているものを
    値札には11000ヲン→10000ヲンに値下げと表記してるだけじゃね。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 06:10

    寧ろ皆がボッタクリ価格を出す中、自分だけ適正価格辺りで出せば売れそうだけど
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 06:16

    ボッタクリこそ韓国の伝統だから、すぐに復活するよ。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 06:17

    逆に、今まで自治体が絡んでいてボッタクリが容認されていたのが、おかしい。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 06:24

    いつもの実態無き自作自演と自画自賛でしかない。そもそもそんな事をニュースにしなきゃいけない時点でコリアンの文化は劣等である。
  • 2023年09月02日 06:33

    不良が一つ良い(あたりまえな)ことをすると皆が絶賛して誉めてくれるみたいなものか。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 06:37

    言葉の軽い人々だから、土下座も軽いのだろうね。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 06:45

    最初にぼったくり価格を提示して、そこから割引をしたように偽装すればいいニダ
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 06:47

    良い傾向なんだろうけど長続きするかねぇ
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 06:50

    ぼったくりエントリのとき商人側の言い分が「自治体からブローカーが売り場を一括請負し、中抜きして出店商人を募集するがブローカーが法外な場所代を要求するのでぼったくらないと赤字になる」だった。自治体がブローカーに商人を募集させるのをやめたということですか。

    ゼロ円スマイル
    という言葉がありましたが朝鮮では
    ゼロウォン土下座
    ですね
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 07:07

    ぼったくりは無くならないだろうな

    価格は出しても中身が想定と違うって揉めそう

    イカ焼き頼んだら子供のイカだったとか
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 07:09

    つ喉元過ぎれば熱さ忘るる
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 07:18

    一方、日本は新実質値上げで情弱国民たちから巻き上げていた
  • LLLLL 2023年09月02日 07:35

    でも主催組織でポッケナイナイはしてるんですよね!南鮮の代名詞の両輪どちらも無いなんて有り得ない!!
    (´・ω・`)
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 07:37

    祭なのにボッタくりが無い、面白い表現
    人間許容できる範囲内であれば気にはしない
    「祭だもんそんなもんだろう」気分がいらないのかい
    その気分が祭を盛り上げる事もあるんだけどね
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 07:46

    これって誰かが基準を定めてぼったくりか否かを判断してるのか?
    ぼったくりバーと違って値段を明示してるんだったら詐欺でもないと思うんだが
    インフレで上げざるを得ないとか良い材料で手間暇かけてるから高額
    な場合も非難されることにならないだろうか
    これでは質の悪い店しか生き残れなくなる
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 08:59

    元締めのショバ代のせいで価格が高くなったのに対して、ショバ代下げたってだけでしょ。
    なので、店側だけが土下座をするという事自体おかしい。
    あと、ショバ代に関係ないホテル経営のぼったくりが健在なのだから、結局国内観光はしないでしょ。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 09:14

    >>41
    まあ、それも資本主義ですよ
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 10:02

    大丈夫!韓国人は三歩歩けば忘れるから
  • 【の】 2023年09月02日 10:09

    人が犬噛んでるのに「日本がよく取り上げられるけど、韓国にもぼったくりはない。このようにニュースにもなってる。」くらい平気で思い込むからな。
    韓国人はいつもニュースになることの意味をわかっていないね。
    だから韓国人の頭の中では日本中で冬に部屋で人が凍死する。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 10:12

    回るかまどで肉を焼くってどんなの?
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 10:13

    まあ韓国人の意識が変わったとかではないんだろうし
    客と店のパワーバランスが変わっただけな感じなんだろうけども
    それでもまあ、韓国人同士で経済回すようになれば良いですね
    道は遠いんだろうけど
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 10:20

    店に辿り着く前にタクシーにぼったくられるのをなんとかしないとな
    まあそれはKに限った話じゃないわけだけれども
  • 名無しの兵衛 2023年09月02日 10:49

    驚くべきことが起こった(政宗○成ボイス)
    と、何故か脳内再生されてしまう駄目な脳

    にしても、これ
    始めからボッタクリをしない宣言をして開催してるのね
    そういう宣伝をする事自体が
    まず普通の国じゃないからねえ

    大体、ここのところ、韓国内で価格表示について
    表示をするべきだっていう動きが出ているところからしてねえ

    これは前に報道された明洞以外でもあるようだけど
    つまりは、価格を出さないボッタクリが横行してたって事だからねえ

    当たり前が出来無かった国だからこそ
    こうした事を凄いことだと報道をする

    ただ、まあそれが、ちゃんと続けば良いのだけどねえ
    って言うか祭りの際に、利権をいかに排除できるかだわなあ

    つい6月末にあった、ある祭りでだと
    屋台のショバ代で、現地の商人相手に、売り上げの3割とか言う話もあったしね
    (そのお祭りでは、原則現地の商人しか店を出せない
    なので余所の商人がそこで物を売りたいとなったら、ショバ代を払う羽目になる)

    「30%も取っていく」···地元住民の名義を借りて家賃を払うお祭り商人たち(朝鮮日報)
    https://n.news.naver.com/mnews/article/011/0004207608

    あと外国人相手にもちゃんとやれれば良いねw
    ツアー客相手の店のボッタクリとかあるし
    タクシーは未だにやられてるようだし
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 11:05

    韓国国内における不買運動、販促活動ですね。
    日本製品に対する不買運動もやっていることは同じなのでしょうね。
    ようするに、させようとしている。
    他で買わせない、売れないようにして、自分のところで買わせるようにする、売れるようにする。
    販売促進とは、ネガティブキャンペーンなのでしょうね。
    売ったもの勝ちのやり方、考え方は、ぼったくりとなんら変わらない。
    従わせる、打ち負かす、独占する、支配するやり方、考え方で、韓国は成り立っている。
    それが言葉になるかどうか、顕在化するかどうか、ただそれだけなのだと思います。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 11:08

    お祭り価格くらいは逆に良いと思うんだけどねぇ、そういうのより済州島とかの観光地ボッタ何とかした方が良いんで無いかな。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 11:21

    祭りでパガジ(ぼったくり)がなくなったということがニュースになるということは、それだけ韓国ではパガジ(ぼったくり)があるという証左でもあるのですね。
    以前、パンチャン(基本のおかず)の使い回しが大きな問題になり、使い回しをやっていた店がやり玉に挙がったりしていました。一時期影を潜めたようですが、いつの間にか復活しているようで、ときどきSNSにアップされているようですが、なくなることはないようです。皿に盛ったおかずに各自の箸を入れたり、チゲに各自の匙を入れたりしてそのまま口に運ぶという食事文化が改まらない限り、おかずの使い回しは無くならないでしょう。ぼったくりも、韓国の商業文化が「信用第一」に染まらない限り無理でしょう。しかしそれは、韓国の詐欺事件、誣告事件、偽証事件が世界トップクラスである限り無理じゃないかな。それこそ韓国人が倫理的・霊的に生まれ変わらない限り無理だと思います。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 11:27

    「驚くべきこと」って、自覚はしているんだな。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 11:47

    単に景気がやばくて高値のままだと売れないんじゃね
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 11:55

    観光地やイベントでの割高料金てのは何処の国でも日本でもある事だと思う
    韓国がヤバいのはタクシー料金でボッタくる所だと思うよ、そういう部分でいまだにボルのはマジでゴミだし途上国なんやなって思う
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 12:00

    まぁ、日本の影響やろな
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 12:15

    韓国社会も成長するってことか
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 12:58

    >>59
    何がどう影響を与えたのですか?
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 13:06

    ※61
    日本観光ブームでぼったくりがないというのは話題の一つになってたからねぁ
    韓国国内に行かないで日本に行く理由としても、ぼったくりが上位だったし

    でも、今回の直接の原因は、そこら辺の不満よりも、
    ボーイスカウトの件で、世界に大恥晒したことだと思う。
    必死に忘れようとして、既に忘れかけてるんだけどw
    やはり、この恥というか、こんな恥をかかせてくれた運営と国とぼったくりコンビニへの「恨」は滅茶苦茶大きいよ
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 13:13

    そもそも観光地の飲食が高いのはボッタクリじゃねーのよ。
    都会の飲食店は週7日いつでも売上が出るけど、観光地の飲食は土日以外は閑古鳥だから、土日の売上だけで7日間生きていかなきゃならない。だから高いんだ。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 13:59

    元々が高くて、そこそこ利益の出るようにはなっているはず。バガジなんてものをやるのは、単に欲をかいただけでは

    でも、喉元の熱さ忘れればなんとやら。一時すれば元通りになりますよw
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 15:13

    スポーツ観戦で海外に行く日本人が、帰りに観客席を掃除するのが一時期話題になった。すると、早速韓国人が真似をして話題を作った。その後も継続しているという話は聞いたことがない。日本の真似をしてぼったくりをやめたとしたら、こんなところかもしれない。

    しかし、今回の件は一時的ではない可能性もある。韓国人自身がぼったくりにうんざりしているのではないか。その結果、国内旅行よりも日本旅行を選ぶ現状に対して、日本への対抗意識からというよりも、単純に身近な観光を楽しみたいという願いから、ぼったくり根絶の動きが出てきたのかもしれない。

    そうは言っても、どこまで継続できるかは疑わしのだが、少なくとも逆上や対抗心ではないように思える。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 16:21

    >>63
    あと仕入れの問題もあるよね。
    たまにしか自炊しない人が野菜を買うなら、少々高くてもカット野菜買ったほうが使い切れるから総合的に得をするのと同じで。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 17:16

    韓国がやり過ぎなだけで、お祭り価格くらいはどこでも普通だろうに。
    全くのボッタクリなしというのがどのくらいの値段か分からないけど、割引までするのはやっぱりやり過ぎだし、長くは続かないと思う。
  • 名無しの兵衛 2023年09月02日 18:54

    一応、価格も見てみたけど
    この祭りの場合、
    ビール一杯(420ml)4000ウォン
    1000mlサイズので9500ウォンといったところ

    おかずの軽食類は3000~4000ウォン前後なんで
    大分、下げてるなあと言ったところ

    またバーベキュー類は
    豚のが200gで1万2000ウォン程
    鶏バーベキューは7000ウォンだね
    ソーセージも1本3500ウォンだそうな

    「忠清南道礼山、また大変なことになるね」
    ペク·ジョンウォン市場で開かれる忠清南道礼山ビールフェスティバル(発売ニュース)
    https://www.balpumnews.com/news/articleView.html?idxno=644
  • 名無しの兵衛 2023年09月02日 18:57

    まあ、この価格でペイできるんだったら

    過去にあった
    5万ウォンで安皿に、ただ脂身肉で盛り付けしてるのは
    ボッタクリとしか言い様がないだろうなあ
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 20:06

    まあ、お祭りの場合は実働時間が短いし、諸々の経費も高いだろうから割高になるのは当然だと思うけど、韓国の場合はそういった理屈で説明できる限度を超えているんだろうな。
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 22:30

    >先日、とある海鮮市場で商人が土下座するなんてことがありました。

    韓国での土下座って、日本で言うと「深々と頭を下げる」程度なんですよね?
    まぁ深々と頭を下げさせられただけでも十分「ごめんなさい」させられてるわけですけども。

    日本や中国の土下座に相当する謝ザイって韓国ではどんななのかしら。
    おでこを石に打ち付けまくるやつ?(名前忘れた)
  • Nanashi has No Name 2023年09月02日 23:50

    日本の屋台も高くなったよなあ
    お好み焼きとか数年前まで500円以下だったのが600円とか700円だもん
    まあこれはぼったくりより物価のせいなんだけど
  • Nanashi has No Name 2023年09月03日 00:38

    酒呑みの素朴な疑問なんだが、そのビールフェスに出ているビールってどんなの?
    よもや、某スーパーのPB商品で有名になった、馬のションベンみたいな韓国産のビールなのかねえ。
  • Nanashi has No Name 2023年09月03日 00:49

    ぼったくり自体は国を問わず、どこの観光地でもあることで、良くなっても十分に少なくなるのが関の山だよねえ。
    程度の問題で韓国はそれがダメダメなのねえ。
    まあ、続かないだろうねえ、中間搾取が酷い社会構造だし。

    韓国はマイナスな色々な事に関して、この「程度の問題」が凄く酷い上に、対外的な言い訳等で「有無の問題」に毎度すり替えて「お前らも問題があるじゃないか!ウリだけがダメじゃないニダァ!」やるのはいつものことだよねえ。
  • 名無しの兵衛 2023年09月03日 07:48

    >>73
    出されたビールは
    韓国の地方のブルワーが作ったものらしい
    ようするに、韓国の地ビールね

    なんでも地元の材料を使ってるとかとか

    美味いかどうかは知らない
    もっとも韓国のビールのレベルを考えると
    多分、想像内の味なんだろうなあ
  • 名無しの兵衛 2023年09月03日 07:59

    つうか、どうも
    韓国内の飲み物の嗜好って
    未だに「薄い」らしいからなあ

    コーヒーはシアトル系カフェが増えたくせに
    最近の記事でも、薄いと評されてるし

    韓国のコーヒーは昔からなぜか味が薄かった。
    その理由は?今はカフェブームだが……
    【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治(韓国TVドラマガイド)
    https://futabanet.jp/kankoku-tvguide/articles/-/86786

    紅茶もティーバックのはケチってる感じだしねえ
  • 埒外 2023年09月04日 09:44

    >これからは心を入れ替えて商売をする
    朝鮮人の土下座なんかに価値を見いだせない。
    手のひらは何度返しても減らないが信条なんでしょ。
  • Nanashi has No Name 2023年12月17日 17:38

    物価が爆上げしたから先進国の真似事でもしてみたくなったんじゃね?