相互RSS募集中です

済州島「助けて、韓国人が観光に来なくなったの!」……そりゃ、普通のカフェでスタバの1.5倍の料金取ってりゃそうなるわな……

カテゴリ:韓国社会 コメント:(83)
「コーヒー1杯7000ウォン」何でも高価な済州… 「あのお金なら日本に行く」(韓国経済新聞・朝鮮語)
済州涯月邑の「涯月カフェ通り」で若い観光客が多く訪れるカフェを経営するパク・サンヒョンさん(39)。彼は最近、新型コロナウイルス感染症が猛威を振るった2020年以降、最も深刻な不安感を感じている。夏休みシーズンである7~8月の売上を精算してみたところ、前年同期対比半分になったためだ。パク氏は「コロナパンデミック(大流行)を経て国内観光客の間で『済州物価が高い』という認識が固まった」として「円安によって日本旅行を選ぶ観光客も急増し済州が大きな打撃を受けている」と話した。

韓国を代表する観光地済州道の観光業況が急速に悪化している。8日、済州観光協会によると、今年の夏休み期間(7〜8月)に済州島を訪れた観光客は230万8261人で、前年同期(254万2965人)比9.2%減少した。 (中略)

観光業界では済州道が引き潮のように抜け出した旅行客を再び誘引するためには、脆弱な観光コンテンツを改善するのが急務だと口をそろえる。秀麗な自然景観だけに依存しては、円安が解決されても旅行市場の核心消費層に浮上したMZ世代(ミレニアル+Z世代)の関心を引くのに限界があるという話だ。 (中略)

「物価が非常に高い」という認識が固まったのはより根本的な問題だ。済州観光公社の「2022観光客実態調査」資料によれば済州訪問客を対象に旅行不満足事項を尋ねる質問に「物価」と答えた比重が53.4%で圧倒的1位だった。

2位「公共交通機関が不便だ」(12.1%)の4倍を超える割合だ。若年層が多く訪れる済州市涯月カフェ通りにある主要カフェのアメリカーノ平均価格は7000ウォンで、スターバックスアメリカーノトールサイズ(4500ウォン)より55.5%高い。
(引用ここまで)


 何度か「韓国人は国内旅行に行かない。最大の観光地である済州島であってですら、ぼったくりがひどくて『あそこに行くくらいなら日本に行く』って話をしている」とニュース解説をしてきました。
 ただ、実際の済州島のぼったくりの様子とかをレポートしたことはないなと思ってこんなニュースをピックアップしてみました。

 実際、値段がすべて観光地価格なんですよ。
 もちろん、スーパーだったりコンビニであったりすれば別ですが。
 記事によるとコーヒーのカフェアメリカーノが7000ウォン、今日のレートで770円くらいですかね。
 いくら物価が高くなったとはいえ、こんなん笑っちゃうレベルです。
 店の作りもそこまでおしゃれってわけでもない。
 なにか付加価値があるというわけでもない。ただ済州島にある、というだけのカフェで。


 コロナ禍で海外旅行に行けなくなったことも手伝って、「国内最大の観光地」である済州島は増長しまくったのです。
 なにしろもっとも南の地ですからね。

 あと明らかに済州島には南方の文化が入っていて、たとえばトルハルバンと呼ばれる石像や石垣文化は、タヒチのタプタプアテアに近しいそれ。
 つまり、国内にあって異文化情緒が楽しめる部分もある。
 あまりこのあたりの言及を聞いたことがないのですが、どこかに比較した論文とかないのかなー。

 閑話休題。
 というわけでコロナ禍の数年間、韓国人の観光需要を一手に引き受けていたのですが。
 ちょっと店に入って休んでコーヒー1杯飲んだらスタバの1.5倍請求される。
 一事が万事、この調子です。
 ホテル代も食事代もレンタカー代も高い。
 ま、目先の利益をむさぼることが合理的に思えたのでしょう。

 なにしろ黙っていても韓国人観光客はいくらでも来てくれたのですから。
 いわゆる「実際の韓国」を見てしまった日本人と同じ反応をしているわけです。
 まあ、うちも取材じゃなかったら行かないわな、ここ。
 あと交通の便は明らかに悪い。公共交通機関はバスしかないし、運行休止とかもあるのに告知がない。
 書かなかっただけで、移動については実はけっこうひどい目にあってます(笑)。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年09月08日 23:43

    さすがコーヒー強国
    おれたちにできないことを平然とやってのける
    そこに愚かに、あきれる!!!!!
  • Nanashi has No Name 2023年09月08日 23:51

    >ぼったくりがひどくて『あそこに行くくらいなら日本に行く』

    やっすいプライド()
    韓国人の反日って所詮その程度なんだよな。
  • Nanashi has No Name 2023年09月08日 23:51

    なんかそのコーヒーもインスタントって聞いたなーー
  • Nanashi has No Name 2023年09月08日 23:54

    観光地にある、以外にも何かしらの価値が無ければそりゃ寄り付かんわな…
  • 名無しの兵衛 2023年09月09日 00:12

    韓国式のアメリカーノで7000ウォンは、ボってるかと
    所謂「極薄」だからねえ

    そして、この傾向は今でもらしい

    韓国のコーヒーは昔からなぜか味が薄かった。
    その理由は?今はカフェブームだが……【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治(韓国TVドラマガイド)
    https://futabanet.jp/kankoku-tvguide/articles/-/86786

    韓国のコーヒー「アメリカ―ノ」と日本の「アメリカン」の違いとは?
    寒くてもアイスアメリカ―ノ?【韓国の個人旅行ガイド】下川裕治(韓国TVドラマガイド)
    https://futabanet.jp/kankoku-tvguide/articles/-/86802


    それはともかく、価格が高いのは
    おそらくは、地代も高いんだろうなあ
    カフェを経営してると言っても、自前の建物で店を持ってるのは皆無だろうしね

    おそらく済州島だから、テナントでの商人同士のやり取りの権利金も
    割とお高めだろうし、家賃や保証金もそういう金額なんでしょ

    ボッタクリは、あかんと言いつつも
    改善はされてない点を見ると、そう下げられない背景が見えるしねえ

    もっとも、単に金がうなってる以上
    自分達も、その儲けに与れるべきだくらいには、ぼったくってたりしてな
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 00:13

    いや、日本には来ないでね
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 00:19

    日本への旅行を禁止すれば解決
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 00:21

    チョッ、チョッパリだってグランクリュカフェギンザみたいに世界中から厳選した素晴らしい珈琲を飲ませる会員限定の超高級店があるじゃないニカ?
    なっ、なんでウリナラの物価ばっかり糾弾されるニダ...

    彼等はあれが何故高いのか本気で理解できなさそう

    >書かなかっただけで、移動については実はけっこうひどい目にあってます(笑)。

    書かなかったといえば...
    かつて楽韓さんがその汚さのあまり、詳細を記すことを止めた韓国の温浴施設「汗蒸幕」についてくあしくといったところ
    日本のサウナ業界にはかの国にルーツを持つ方も結構いるわけだがどうして差がついたのか…まさに慢心、環境の違い
    消費者の目が研ぎ澄まされているかどうかって結構大事ですよ
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 00:21

    そしてボッタクリの過当競争から逃れ、1人あたり利益を出すため、より一層値上げする訳ですね?
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 00:22

    日本は嫌いだけど自国の観光地より安いから行く
    …君たちにプライドはないんか?
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 00:24

    おまけも、おもてなしもない。
    値下げ、値上げは、負けない、負かす、負担しない、負担させる、手段でしかない。
    勝手で、勝ち気なサバイバル。
    客を捕るか、金をとるかの違いでしかないのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 00:25

    冷静に考えたらウリナラではコピに生卵落としちゃうんだから水や豆や淹れ方や器なんかに気を使っても無意味だわな
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 00:26

    旅行に行った時にチェーン店使う利点として一定の値段やサービスが期待出来るというのがあるけど、観光地に行ってチェーン店で全部済ますというのは流石に風情が無いもんね
    高い値段に見合うだけのサービスの質が無ければそりゃリピーターは付かないわな
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 00:28

    知れば知るほど嫌いになる、さすが伊達じゃないのよ、㌧スランドは。
  • 名無しの兵衛 2023年09月09日 00:41

    にしても、向こうのカフェを見て見た限りでだと
    景観込みって感じの値付けかな
    店内に関しては、うんまあw

    景観もそこまで良いか?と考えるとね
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 00:44

    とれるものはとる。
    客が来て、客を捕る必要がなくなったら、次は金をとる。
    客が来なくなるまで、金をとったことになりますね。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 00:50

    >>10
    無いよ
    だって韓国人だもん
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 00:59

    済州島 = たかり島(笑)
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 01:12

    >もちろん、スーパーだったりコンビニであったりすれば別ですが。

    なら、スーパーとコンビニ行けばいいじゃん。日本来てもコンビニとかで食料調達してて、インバウンドに貢献してないんだから来なくていいよ。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 01:41

    中世の時代、商人が卑しい職業だって嫌われていたのもこういう行為をしてたからなんだろうな

    韓国を見てると歴史への理解が深まる
    政治の仕方とか愚衆への対策とか
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 01:56

    それは釜山?付近から船で対馬と同じ時間だったら制圧する勢いで対馬行きますは…
    ドラックストアやヤマダ電機は小さいけど一応あるし、スーパーで新鮮な海産物も買えるし…
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 02:04

    書かなかったこと、面白そうですね。「書くほどではないけど地味につらかったことトップ5」とか読んでみたいです笑
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 03:29

    ※22さん
    そうそう、「トップ5」とか知りたいよねぇ。

    楽韓さん、おせーて!
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 03:31

    コーヒーをお湯で割ったらアメリ韓

    アメリカンは軽いのであって薄いんじゃないんですけど
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 03:32

    処理水放出後は、日本に来るはずの中国旅行客で賑わってるとか…不買運動で日本製の代わりに韓国製も売れて…水産物も韓国輸入に変更。日中関係悪化で美味しいよね韓国は
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 03:39

    ※25
    そして中国人も「こんな所二度と来るか」となるんですね
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 03:43

    自国民からも見放されるってどんな殿様商売してんだよ
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 04:00

    ※25
    それ本当?だいぶ前から中国人の韓国旅行って激減してたでしょ。日本と韓国の違いがよくわかってない国の人なら兎も角、中国人が日本の代わりに韓国を選ぶとは思えない。
    旅の目的が違い過ぎるだろ。日本へ旅行出来るのは比較的富裕層なのに韓国で何するの?

    日本からの水産物輸入だって、中国には水産物を冷凍して流通させる技術がないから、日本から輸入してしまった方が早いって理由らしいよ。
    そもそも日本から中国への輸出ってそんなに多くはないけど、日本人が手を出し辛くなった高級魚等を買い漁っていたみたいだから、韓国の水産物が日本の水産物と単純に置き換わるとは思えない。
    中国は、ロシアからの輸入を自重する必要もないし、単純に水産物が欲しいだけなら韓国から買わなくても他にいくらでもあるだろう。

    韓国においしい思いさせたくないなら中国と仲良くすべきとかいいたいの?なんか二重に勘違いしてる感じがする。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 04:14

    観光収支で大赤字、かつ海外でのクレカ使用拡大で赤字が倍
    どこに訪韓客が増えてる要素があるのさ
    トランジットを観光客に含めるK統計ですら激減しているのに
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 04:43

    大昔に社内旅行で済州島に行ったけど、シューティングレンジで実銃を撃ったのと、他に客のいない土産物屋?に連れていかれたくらいで、他に何かあったか覚えていないなぁ、ってくらい印象が薄い
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 05:03

    日本人にコーヒー一杯700円は高いけど、外国人には高くないのでは?単に魅力がないから客が行かない。
    ぼったくりが原因だって分かってるなら、ぼったくりやめればいいが、一旦その値段でやってると下げられなくなるかな。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 05:20

    歴史が無いから観光に行かない
    観光に行かないから一見さんや見知らぬ旅人への思いやりやホスピタリティが育たない
    やって来た人をもてなすのではなく銭勘定するだけ
    …ってとこなんでしょね。

    日本人も結局はリゾートではなく歴史探訪してる時の方が多いようなw 特に歳食うとね。
    バイクや車に自転車趣味でもそんな場所にしか行ってないような。
    リゾートって時期を選ぶし好シーズンは高いし。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 05:27

    観光客が来ない済州島の観光産業を助けるために、韓国政府は韓国人に外国への旅行を禁止するべきです。
    韓国人同士で、お互いに助け合いの精神を持ちましょう。
    外貨の赤字が減って、韓国政府も助かります。
  • 田舎者 2023年09月09日 05:46

    その汚染された国に、今日から行かないといけない····
    まさか私が
    荷駄に行く事にならとは。
    自分の置かれた立場が受け入れられない。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 06:11

    別に、極論値付けが「スタバの1.5倍」であったっていいんですよ?
    チェーン店は規模の有利のおかげで経費を効率よく圧縮できるのだし、それに全くの個人商店が対抗するというなら。
    だが、それならそれなり値段なりの付加価値をつけろと。
    客は、その値付けに納得できるならば払う。払える客層が商売相手だと腰を据えれば良いだけ。
    その値付けに客を納得させる為に、高価格路線を採る商店はそれなりの努力をしているのです。自分が売っているものへの理解を深めより良いサービスを提供する為の「学習」だってその一環。
    リゾート立地だというなら、「日常とは違う高級感・非日常感をちゃんと演出する」とか。

    済州島なんて興味ないし多分一生行く機会もないだろう(南国リゾートなら国内で間に合っている)から、実態は知らないけれど、韓国人が二言目には口癖のように「ぼったくり」と口走るのは、単に韓国人の感性が貧乏性なだけじゃなくそのへんきちんとやれていない事業主だらけなんじゃないの?
    という見方しかできない。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 06:37

    地方の観光地なんてどこの国での似たり寄ったりだろ
    宮崎なんて昔は新婚旅行で持て囃されてたけど、今は国内旅行で宮崎に行く人なんて殆ど居ない
    国が豊かになった弊害と思って諦めろ
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 06:45

    俺こないだ宮崎行ったで。
    高千穂やけど。
    ま確かに高千穂は不便すぎるわ、アクセスめちゃ悪やし。
    でもあの柱状節理はどえらいもんやった。
    中国人だらけやったけど。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 06:47

    料金の問題じゃないんだよ
    中に何が入ってるか分からないのが怖い
    朝鮮人が作ったものは飲めない
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 06:49

    これ逆説的に日本という優れた観光国家を知ったが故の結果とも言えるわな。
    今や沖縄行っても本島なら鉄道あるし、数多の離島でも済州島より遥かに安くつく。
    そらもう韓国国内なんか行ってられんちう気にもなるやろ。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • ななし はず のーねーむ 2023年09月09日 06:50

    >あと交通の便は明らかに悪い。公共交通機関はバスしかないし、運行休止とかもあるのに告知がない。
    >書かなかっただけで、移動については実はけっこうひどい目にあってます(笑)。

    チ、済州島の価格が高いのは日本の富士山で売ってる価格が高いのと同じような理由ニダ。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 07:28

    国内最大の観光地であり、国内唯一の島嶼観光地であり、国内最南端でもある
    向こうの人だったらこれで慢心しないわけがないんだよなあ
    もともとさほど人口密度の高い島でもないし(沖縄本島の1.5倍の面積に半分の人口)、完全に寂れて農業と基地周りの産業だけになった方が長い目で見ると幸せなのかも知れない
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 07:45

    どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!!のあとに、崖からポーイするAAを思い出す展開w
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 07:46

    まともなサービスしても客が横柄になるだけな以上、プライドのある接客など育ちようがないのかも
    片方だけの意識を問題にしても解決しないでしょうね
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 08:08

    10年前に行ったことある。インスタントコーヒーを出すコーヒーショップがあり、昔はソウルでもどこでもコレだった、まだ有るのか、すごい、と感激したニダ。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 08:13

    済州島の物価高はそれこそ、地元に住んでいた人々にとつてはシャレにならないほど深刻だよ。ユネスコ文化遺産登録の海女なんて物価高でやってられないさ。

  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 08:24

    >スーパーだったりコンビニであったりすれば別ですが。
    先日、韓国で開催されたボーイスカウトジャンボリーでは、コンビニがぼったくりしていたと聞きましたが……
    済州島って観光地の割には良心的なほうだったりして……
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 08:30

    オランダがオーバーツーリズムになるほど観光客であふれかえってクルーズ船を締め出すことになったというユーチューブ動画を見たところです。それによるとオランダは歴史と伝統文化に加えて大麻と売春が合法のため結婚前の独身者の旅行先として人気だったりするそうです。歴史と伝統文化はなくても大麻と売春は朝鮮もできるでしょう。中国が1万人ぐらい乗ったクルーズ船が毎日押し寄せるかもしれません。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 08:46

    潮が引くように、といった表現は過剰でないですか。コンテンツがしょぼい+交通手段が超不便+常軌を逸すぼったくり3重苦なのに、1割も減ってなく誤差程度といっていいでしょう。ふだん朝鮮人は都合が悪いニュースは歪曲するでしょう。これこそ日本が安いのに済州島への愛が止まらないほとんど減らないといった報道しても構わない減少数でしょう。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 08:48

    日本が入国税で5万円くらい取ってやれば良いんじゃない?
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 08:50

    韓国人て 長期の安定的なビジネスができないよねぇ。
    虫みたいに生きてる。
    目の前のもんを食い荒らすことしか考えられない。
      
    現在の半導体の苦境も同様、自らが作り出したもの。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 09:01

    政府に国外旅行を禁止させればいいんじゃないっすかね?
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 09:46

    コーヒー強国(笑)
  • 2023年09月09日 10:05

    為替レートを1ドル=2000ウォン位にすれば韓国人の海外旅行は減ると思うよ。

    他の事は知らんがな。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 10:07

    >>37
    高千穂は熊本空港から行けばそんなに大変じゃないのでは?
    日に数本リムジンバスが出ていたと思う。途中で阿蘇を通るから、
    行き帰りのどちらかで草千里で遊ぶもよし。
    宮崎県だからと延岡とか海沿いの街から行こうとすると
    大変なことになるけど、今やそちらは裏口。熊本県側が
    高千穂の表玄関です。
  • 2023年09月09日 10:14

    >最終盗の物価が高い

    韓国本土の物価を最終盗と同じにすれば問題無い
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 10:35

    「韓国のハワイ」wなんだからコーヒー栽培でもすればいいんじゃないですかね。沖縄本土ではやってますし。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 10:44

    済州島を日本に売って長崎県済州町にすれば観光客増えるよw
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 10:44

    ※54
    熊本なら新幹線直通の方が早かったわ。
    九州新幹線圧倒的便利。
    そやけどリムジンバスが日に2〜3本やろ?しかも運行時間が早いか遅いかしかないから、結局タクシーで現地に行ったわ。
    高千穂の会社に頼んだから融通は利いたけど、往復で五万近い金額になる。
    古事記の史跡見たかっただけやから、現地では非常に楽しみました。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • 2023年09月09日 10:48

    ボッタくってるのは観光地価格ではなく韓国価格。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 10:50

    素朴な疑問。
    「よぅ旅行なんぞするカネあるな」
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 11:02

    済州島だけじゃないしな。
    パククネ政権のときにも
    「韓国旅行でボッタクられたら政府が補償します」とかやる程度には
    民族レベルでボッタクりする途上国だしな。

    外国人をボッタクるのは気にしてなかったクセに
    自分たちがボッタクられたら大騒ぎ。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 11:06

    ぼったくりなのかインフレが亢進しているからなのか
    どうであれ韓国スタバはスタバではない
  • 2023年09月09日 11:15

    ボッタクってる訳ではないニダ。
    チップ代を上乗せしているだけニダ。
    チップを受け付けない日本が異常なだけニダ。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 11:38

    >>54
    熊本「空港」から行くというのがポイントなんですわ。
    熊本駅からではさすがに遠すぎる。
    高千穂行きのバスは熊本駅9時10分発で新幹線から乗り換えようとすると
    確かに早すぎる。でも、熊本空港を出るのが10時10分で、伊丹や羽田を
    朝出る便と接続しているわけですね。空港から行くことを前提に
    ダイヤを組んでいて、鉄道からのアクセスは考慮していません。

    今は早割使えば新幹線より航空機のほうが安いんで(ジェットスター使えば数千円)、
    空港からのアクセスを重視しているのです。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 11:55

    なるほど細かい説明痛み入ります。
    次の機会に参考にさせてもらいます。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 12:04

    >>済州島を日本に売って長崎県済州町にすれば観光客増えるよw

     いやいや、日本に大勢蔓延ってるのもそうだが、破落戸国家の他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱いものは虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら朝鮮人が務まらないキチゲー共は反日麻薬とリアルの麻薬の乱用で完全に狂人状態になってるし、日本が憎いから、何かあればすぐ言い掛かりをつけてくるんだろうな。

    背景はいろいろあるんだろうが、金にガメツイ人非人共だし、自省や内省の概念ない以上、ボッタクリはなくならないんだろうな。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 12:05

    オ・モ・テ・ナ・シができないんだろうな
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 12:09

    >移動については実はけっこうひどい目にあってます
    そこは詳しく書いて頂かないとw怖いもの見たさでここに来る人もいるんですしw

    ※47 大麻合法化かあ・・・やれば近隣諸国からの体験希望者がわんさか。でも体験者は日本に入れば逮捕されますがw
    北の覚せい剤等もあるし・・・あ、こっちは非合法でしかないか
  • 名無しの兵衛 2023年09月09日 12:10

    >>56
    済州でやるとなったら
    「ハウス栽培」しかないので、その時点でコストがかかりそう
    でもって、希少な豆だという事で良い値付けをしそう

    まあ、彼らのことだから「ブレンド」で誤魔化しそうだがw

    そういや、済州のカフェを調べてたら
    パナマ・ゲイシャのアメリカーノで7000ウォンというのを見たんだけど
    これもストレートじゃないだろうなあと言う気がしてならない

    つうか、ゲイシャのアメリカーノって、馬鹿にしてんのかって思ったり
    味や香りが独特な分、しっかりしたのが飲みたいのにねえ
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 12:19

    まだ海外旅行に自由に行けなかったとき、経済成長とともに人々の生活も余裕が生まれ、観光先として慶州と済州島に政府も力を入れたのですよ。在日韓国人の故郷でもある済州島は、日本からの観光客も少なくなかったようで、『済州エアポート』なんて歌謡曲もあるほど。まあ、そんなこともあって済州島は観光の島となって今に至る。でも韓国ですからパガジ(ぼったくり)が横行。コロナ下で済州島が観光地として我が世の春を迎えるのですが、パガジ価格が定着したというのが今の観光地価格。まあ、日本でも嵐山などは幾分高めの価格設定ですが、それでも納得できる程度の価格。スタバの1.5倍の価格のカフェなんて知りませんね。まあ済州島の観光業界は、自分で自分の首を絞めているのですよ。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 12:20

    観光資源にしてもどれも似たり寄ったりの現代文化や建築物、買い物しかないから彼らとしては1回で可能な限りぼったくる商売は理に適っているともいえる。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 12:21

    観光客数は9.2%減なんだけど、パクさんのカフェの
    売上は50%減ですか?
    猫またぎのように味でも値段でも避けられてますね!
    SNSでぼったくりショップリストに載ってるのかな?
    というか、済州島がもはやボッタクリ・アイランドと
    して認知されてるんでしょうね!(笑)
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 12:47

    韓国のコーヒーはめちゃくちゃ薄いと聞きますが、それでその値段では・・・
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 13:44

    恨国の済州島に食材や日用品を搬入するためには、富士の8合目に匹敵するコストが掛かるニ堕!
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 13:44

    1000年以上続く温泉旅館が存在する日本と違って
    朝鮮半島にはそもそも国内旅行という文化すらなかったからな
  • 2023年09月09日 13:58

    済州島が韓国から独立すればいいんじゃね。


    国家運営ができるかどうかは知らんが、中国からの投資は確実にあるぞ。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 14:35

    韓国釜山に旅行で行きましたが、明らかなボッタクリを経験をしてから、再度韓国を訪問したいと思いませんでした。東南アジアやヨーロッパとは明らかに違います。まして日本では一般の生活をしている範囲では全くボッタクリの経験はありません。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 14:41

    済州島って、独立国家を朝鮮が征服したんだよ。それで、現地人を排除しまっくた。戦後まで続いたから済州島から日本に逃げて来た人も多い。ここでも韓国人に都合の悪い歴史があるから、曖昧のままになるだろう。独自の文化はあったかもしれないが今は痕跡だけが残る島。
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 16:10

    コーヒーといえば恥ずかしながらこのあいだ”Made in korea”の焙煎機を買ったんだがこれが意外と良いんだなぁ…ちょこちょこと朝鮮らしい作りっぷりが垣間見られるが…
    (日本が作れば焙煎機くらいもっと良いのが作れると思うんだが、なぜかあまり出てない)
    コーヒーの飲食店もこの調子で頑張ればちょっとは評価も上がるんだろうが、まあ朝鮮人だからなぁ...
  • Nanashi has No Name 2023年09月09日 16:11

    吉本の芸人さんで済州島からの在日3世?
    の人が著書で「済州島出身者は
    他の韓国人とちょっと違う」みたいなこと
    書いてたな~
    どう違うかわからへんかったけど。
  • Nanashi has No Name 2023年09月10日 05:22

    韓国のインスタントを出すコーヒーショップって、朝鮮戦争時の消息不明者の情報を放送で得る為の場所が発祥でしたよね。

    2010年代でも残っていたって、時が止まっているようでなんかすごいね。
  • Nanashi has No Name 2023年09月10日 10:17

    助けませんよ諦めなさい!お前ら韓国資本の商店やホテルを助ける事
    等在り得んよ、本国に助けてもらえ日本資本は困っていませんぜww。
    集る事ができませんねハハハw。
  • Nanashi has No Name 2023年09月10日 10:32

    お前ら様な常識もない様な国に用は無いよ
    東日本地震のときお前らどんな嫌がらせを日本にしたこと忘れたニカ。