「1992年韓国と台湾が断交した時、ちょうど大学を卒業した状況だった。事実、韓国が明洞(ミョンドン)にある大使館を中国に譲り渡した時、多くの台湾の人々が傷ついた。多くの人々が韓国を観光する時、明洞で中国大使館を見ながら『これはもともと私たちのものだったのに』と思ったという」直前の王氏は穏やかだった。ところが突然「傷」とは。しかしそう言うだけのことはあった。
過去、韓国は台湾は血盟以上の関係だった。初めは抗日、その後は反共を共にした。断交の時の台湾政府の抗議文の一部だが、すべて事実だ。「1919年上海臨時政府樹立後、対日本抗争でも中華民国もまた厳しい状況にもかかわらず、韓国臨時政府を積極的に支援してきた。日本との戦争後、韓国民の安全確保と帰国を助け、生活費まで支援したことがある。1943年カイロ宣言で蒋介石総統が韓国の自由独立を主張して朝鮮独立条項が挿入され、両国修交後、50年代初めは韓国が糧食不足で難しい状況に直面した時、金信(キム・シン)大使の要請で蒋総統が食糧を支援したこともある」 (中略)
韓国戦が勃発するやいなや派兵意思を明らかにしたのは台湾だった。米国の持続的な反対で実現はしなかったが。
中国の台頭以降はもちろん変わった。日本(1972年)、米国(1979年)が中国と修交して台湾とは断交した。韓国は盧泰愚(ノ・テウ)政府時の92年8月だった。我々がアジア圏で最後まで修交国だったから義理があったとはいうが、台湾は首を縦に振らないだろう。我々が終盤までしらを切っていたからだ。盧大統領は5月にも「新友を得るために旧友を捨てるようなことはしない」と言った。断交を数日後に控えて台湾大使に「韓中間の実質的進展(substantial progress)がある」と言質を与えた。内心、台湾が明洞大使館を売ってしまうのではないか、盧大統領の任期内の韓中修交と9月末訪中に影響を及ぼすのではないだろうかという心労焦燥だけだった。日本や米国が高官を送って事前説明をしたこととは違っていた。しかも中国も7月中旬、金日成(キム・イルソン)に説明した。
外交官(ノ・チャンヒ)の述懐だ。「そのとき私たちがどんな話をしてどんな行動をしても台湾の不満と非難を避けることはできないことだった。しかし、振り返ってみると台湾にとってそこまで深い裏切りを感じさせ、その後長い歳月が流れても円満な関係を回復できなくなったことに対しては私たちの立場でも反省の余地がなくはない。問題は私たちがもう少し早くに台湾側に事前通報して、もう少し真剣に将来の問題に対して協議する姿勢を示すことができなかったところにあった」。実際、両国間の航空路線が復元されるまでに12年という時間を要した。
(引用ここまで)
韓国に対して台湾人が「台韓断交の際に我々は傷ついた」と述べた。
しかし、そう言われてもしかたないことをしていたのだ、と韓国側が語っているニュース。
記事中にあるように盧泰愚大統領は寸前まで「新たな友を得るために古い友を捨てることはない」と語っていたのですよ。
そこまで言っておいて、8月に中国と国交を開いて台湾と断交。
その上、なんの水面下での交渉もなくいきなりの断交。
日本の日台断交もあまり褒められたもんじゃないですが、それでも事前の説明を経て民間外交を開いています。
日本台湾交流協会をすぐに開いていることでも分かるように、ですね。
日本の場合は台湾にも配慮をする、という方向性があったのですよ。
中国が「日航を台湾に乗り入れさせるな」って申し入れがあったあとに、台湾に就航させるために日本アジア航空を設立したことなんかもその一環ですね。
韓国の場合、本当にだまし討ちで「はい、明日から明洞の大使館受け渡して。中の備品も全部中国のものね」っつーて裸で追い出したレベル。
記事にあるように大韓航空は断交のあった92年から12年に渡って就航できませんでした。
2000年に大韓航空機のチャーター機が飛んだことがニュースになったほどでした。
台湾で行われた2013年のWBC1次リーグの台湾−韓国戦で「棒打高麗・往東京」、高麗(韓国)を倒して東京に行こうってプラカード(非オフィシャル)が配られて使われていたことがあるのですが。
<WBC>「韓国を打て…」、台湾の度を超えた応援(中央日報)

(画像引用元・スポーツ東亜から画面キャプチャ)
当時、「ああ、こんなのが配られて、嬉々として使われるくらいにはまだまだ恨み骨髄に徹しているってことか……」って感慨深かったですね。
台湾には根源的な韓国への恨みがあるのだな、ということは知っておいてもいいと思います。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年09月15日 20:13
Nanashi has No Name 2023年09月15日 20:17
Nanashi has No Name 2023年09月15日 20:30
韓国車五万台を高値で売りつけて、直後に断交でしたね。
Nanashi has No Name 2023年09月15日 20:31
…と圧力をかけて契約を結んでから断交。
それを韓国メディアが「鮮やかな外交的勝利」と騙し討ちを自画自賛。
韓国が経済発展する一方で、遅れた台湾を蔑むのも台湾人は知っている。
断交という裏切りだけじゃない。
Nanashi has No Name 2023年09月15日 20:33
「われわれがこうして歩み寄って『やってる』のに、
台湾人は過去のささいな事件を恨み続けて応えようとしない。
なんて礼儀知らずな奴らだろう」
とか言い出すんでしょ? 知ってる。
Nanashi has No Name 2023年09月15日 20:36
こういうコメントも理解出来ない思考回路だし、韓国とは本当関わったら終わり。
へ 2023年09月15日 20:38
本当の恨みからすれば。
あとベトナムも根っこでは似たような。
韓国のそれは単に己の無知無力無能が招いた苦境でしかないですが、台湾の場合は本当の裏切りへの恨み。
韓国はこれで道徳的優位を騙り台湾を見下すから笑うしか。
先日のイランに続いて韓国の裏切り過去シリーズですが、こうして韓国の本質を知る国が隣にあるのは、日本としては心休まることで。
Nanashi has No Name 2023年09月15日 20:39
この記事は高校生に読まれるべきである。
文章構成が酷すぎて反面教師として優秀だ。
台湾が韓国を恨むに理由がある、これだけを説明するために、なぜこんなにも盛り沢山の云い訳をするのか。
それがこの記事が駄文である最大の理由。
Nanashi has No Name 2023年09月15日 20:41
韓国の乞食根性を嗤うのではなく日本人として台湾という友人を
二度と裏切る事のないよう、肝に銘じておかなくてはならないな。
Nanashi has No Name 2023年09月15日 20:47
位の事は考えてそう
Nanashi has No Name 2023年09月15日 20:53
なんというか、他国を世界ゲームという中のNPCとでも思ってる感じというか、それぞれの国に、それぞれの生活をしている国民がいるとリアルに考えられないというか・・・
Nanashi has No Name 2023年09月15日 20:55
>それでも事前の説明を経て民間外交を開いています。
アルバニア決議(1971)以前の日本政府による国際社会への
働きかけをちゃんと知っていれば、台湾の反発も少ないだろ。
ニクソン・ショックもあったし、日華平和条約が失効するなら
新たな平和条約を結ぶ必要が出てくるのだから断交は已む無し。
Nanashi has No Name 2023年09月15日 20:57
なんでロテムのような屑鉄を買い込む羽目に陥っているのか
そこらには猛省を求めるがそれはさておき
「高麗棒子こいつ#」はアジアの共通理解かと
断行と同時に台湾資産を没収し横領した
メンタルが中国人な台湾民が忘れるはずないでしょ
忘れた許されたと思い込んでるのは韓国人だけ
名無しの兵衛 2023年09月15日 21:00
まだこれ穏当な写真なんですよねえ
中には韓国を「犬」扱いしたものや
ウンコマーク付けられてるものもあったりw
どんだけ嫌われてるんだよっていうか
まあ、今までが今までだしねえ
つうか、野球と言えば
2006年に台湾の少年野球チームが韓国に行ったら
20対0で勝ったのに
その後競技続行禁止にされた件を思い出す
Nanashi has No Name 2023年09月15日 21:00
それは憎むわ
Nanashi has No Name 2023年09月15日 21:01
日本が「一つの中国」を中華民国から中華人民共和国に乗り換えた経緯については確かに褒められたものではありませんでした。しかし、台湾も常に日本に寄り添ってきた訳ではありません。魚釣島は台湾領と主張したり、日本の農産物禁輸を中々解こうとしなかったり、その時々の利害に沿って動いています。
まあ、かの国ほどわかりやすい裏切りは日台の間にはありませんから、多少のギクシャクはあっても十分良好な方だとは思います。
https://www.roc-taiwan.org/jp_ja/post/806.html
Nanashi has No Name 2023年09月15日 21:09
その行動がデフォルトだが、これまでは甘やかされてきた
理由はDRAMの在庫ほどあるがその結果、元来の夜郎自大根性を顧みる機会がなく
ついに日米の庇護を失いストレートに世界と向き合う時を迎えた
結果は囂々たる非難ばかり
「なぜだ、こんなはずでは」と悩み反省するならともかく
「ウリを陥れるのは誰だ」と他罰思想を全開で騒ぎまくる
杭として突出していなくても叩かれますわな
ウリナラは(すべてにおいて同じですが)自分の悪事を軽く見る
台湾の独立を全否定した、この点にあまりにも無頓着に過ぎる
自分たちは日本に頼み込んで庇護下に入ったにも関わらず
何もかも奪われたと恨み節しか歌わない
韓国も台湾に同様の仕打ちをかましているんですがねぇ
殴られても理解しようとはせんでしょうよ
Nanashi has No Name 2023年09月15日 21:21
ぼそぼそともやるほどのことか?
そういう物言いの方が傍目にはストレスだな
Nanashi has No Name 2023年09月15日 21:23
Nanashi has No Name 2023年09月15日 21:24
そして台湾の脱国民党(≒脱中華)の原因でも有ることを考えると難しい
Nanashi has No Name 2023年09月15日 21:26
>心労焦燥
普通なら相手に対してすまないという気持ちからだが
台湾に動かれる事で韓中修復に影響が出る事にのみしか意識が無い
こんな国家と嬉々として交流したがる国の存在、その名は日本
Nanashi has No Name 2023年09月15日 21:34
Nanashi has No Name 2023年09月15日 21:43
ねえ韓国人、自分らが仕出かした事に対して恨まれるってどんな気持ち?ねえねえw
サムライスピリッツ 2023年09月15日 21:44
Nanashi has No Name 2023年09月15日 22:04
Nanashi has No Name 2023年09月15日 22:04
共通認識を必要としない。
分からなくすることが、嘘になる、勝手になるのでしょうね。
チャラにする、破棄する、反故にする。
知らない、関係ないがまかり通る。
事実をなくす、負担をなくす。
そういう自分勝手になっている。
わざわざ分からなくしたことが、いまさら分かるわけがない。
事実にする、負担にするわけがない。
共通認識になるわけがない。
信頼、友好になるわけがない。
分からなくする、嘘、勝手は取り返しが付かないことになる。
もと通りにはならないのでしょうね。
Nanashi has No Name 2023年09月15日 22:31
Nanashi has No Name 2023年09月15日 22:32
裏切ってばかりだから
困ったときに頼れる人がいなくて、20年間自さつ率OECD1位で減るんだよ。
Nanashi has No Name 2023年09月15日 22:33
韓国人は自分が行った悪意に対しては特に厳命して歴史から消している気がしますね
楽韓さんが大好きな「清廉潔白な韓国!」の風刺漫画の『韓国』を作り上げる為に
Nanashi has No Name 2023年09月15日 22:43
手のひらを返して相手が慌てふためくことに快感を感じる民族だもの
人の心とかありませんよ。
Nanashi has No Name 2023年09月15日 22:46
台湾に就航させるために日本アジア航空を設立したことなんかもその一環ですね
一休さんのとんちかな
Nanashi has No Name 2023年09月15日 22:48
自分たちの不義にはホント鈍感だよな
Nanashi has No Name 2023年09月15日 23:02
Nanashi has No Name 2023年09月15日 23:02
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2023年09月15日 23:18
ヴィランド 2023年09月15日 23:25
盛大な裏切りからこの上から目線が素直に言える。これが韓国人
余地がなくはないってのは日本語だとギリギリ認める。少しはある。みたいな。だから反省という文字とは相性が悪いと思う。反省するならする、しないならしない。普段から反省したこと無いんやろなぁ
Maxkind 2023年09月15日 23:29
という辻褄合わせがネチズンの脳内で行われてますからね。なぜかサヨクは日本のネトウヨだけを、歴史を知らない民族主義者扱いしてますけど。
で、ロウソク革命に便乗して保守派を裏切った中央日報が、どうして急にこんなことを言い出したんでしょうか。
日本でも産経が台湾を扱った記事載せてるから、同時期に台湾側から働きかけでもあったんでしょうか。
Nanashi has No Name 2023年09月15日 23:34
Nanashi has No Name 2023年09月15日 23:37
勿論当時生まれてない人は実感が湧かないから韓国が好きな台湾人も居ると思うけど、韓国嫌いな人は韓国嫌いなんだな、とこの記事で再確認しました。
Nanashi has No Name 2023年09月15日 23:53
中国本土との国交正常化自体は当時の大人も喜んでた覚えがあるなぁ。
沖縄返して貰えたし。
Nanashi has No Name 2023年09月16日 00:01
中国大陸で起きた問題を台湾の民国政府に相談してもどうにもなりませんから、実務・実益上も不都合が大きすぎます。
アメリカや日本が断交した当時の台湾と言えば、独裁・虐殺・戒厳令・世襲(+大陸時代は麻薬)で悪名高い蒋介石政権だったし。
とはいえ恨みを買わないための努力も必須で、それがアメリカなら「台湾関係法」、日本なら「台湾交流協会」などになると言うことですか。
Nanashi has No Name 2023年09月16日 00:28
というか東アジア全体がそうですね日本が例外なくらい
そりゃ恨まれるでしょうね
Nanashi has No Name 2023年09月16日 00:34
理由はDRAMの在庫ほどあるが〜に草
日々国家単位で恨みを買う行動をして被害者ぶる失敗国家で詐欺国家ですから。
Nanashi has No Name 2023年09月16日 01:22
Nanashi has No Name 2023年09月16日 01:27
それ、ニューヨークヤンキースに松井がいた頃の野球観戦の台湾人御一行だったと思う。
Nanashi has No Name 2023年09月16日 01:32
Nanashi has No Name 2023年09月16日 02:25
Nanashi has No Name 2023年09月16日 04:37
韓国の子供の野球大会に、台湾チームを呼んだものの、台湾チームが強すぎて次々と韓国チームを破って勝ち進むと、
突然韓国の主催者が台湾チームの出場停止を言い出したとか。
K国人は、卑劣な事しかやらないのが遺伝子に刻まれてるでしょ。
Nanashi has No Name 2023年09月16日 06:57
Nanashi has No Name 2023年09月16日 07:20
>台湾のメンタルも基底は中華ですけど
これ、台湾人に言ったら、人によって激怒されるかもよ。
台湾は結構複雑なのよ。人口の8割を超えると言われる本省人は、清朝統治から1895年に日本統治に代わり50年間支配された人々の子孫。普段、家庭内では閩南語亜種の台湾語を話している(客家語を話す客家系や、かつて高砂族と言われたポリネシア系の人々も少数であるが存在する)が、教育や、放送等は統治者によって、日本語(1895~1945)、北京官話(1945~現在、ただし本格的に切り替わったのは中華民国政府が台湾に移った1949年)で行われた。1949年に移り住んだ外省人には二種類の人々がいて、有力政治家や富裕者等の有力者と、国共内戦で中国各地で半ば強引に拉致されるような形で徴兵された人々だった。共産中国で唯一とは言えないまでも、誰も否定できない功績に北京官話の普及がある。それ以前に徴兵された多くの人々は、文盲で北京官話も台湾語も話せない若い農民たちだった。軍退役後、就職もできず台北駅前広場にたむろする彼らの姿は20世紀終了間際まで普通に見られる光景だった。多くは独身のまま死に絶えた。一方、前者の有力外省人は政治を独占しマスコミも支配した。日本によって基礎・高等教育を受けていた本省人は徐々に経済分野で頭角を現し、遂に李登輝さんが本省人初の国民党総統となった。外省人系マスコミが彼を批判する際の悪口に「北京官話より日本語が得意」というものがあった。実際北京官話は苦手だったようだが、京都帝大出身の彼が日本語を得意としたのは当然だろう。長年の北京官話教育により、同語を話せない台湾人はほぼ皆無だと思うが、台湾人の多数が自分たちを中国人だと思っていないことは知っておいた方がいい。
Nanashi has No Name 2023年09月16日 07:32
他人を裏切り、騙し、集り、蔑むのが朝鮮人
Nanashi has No Name 2023年09月16日 07:37
Nanashi has No Name 2023年09月16日 07:39
おんぶに抱っこしてるアメリカ(西側)が「常任理事国は放棄して中国とは別国として独立しとけ」ってのを頑なに蹴って中国全体の代表を唱えて大陸反攻(中華民国と中共は内乱中=同じ国)を選んだんだから。日米その他西側全てに韓国からと同じ扱い受けても全く不思議でない経緯。その場合は確実に台湾滅んでるけど。ホントアメリカは良く耐えた。国内法で台湾防衛というウルトラCというか、国際法的には限りなく黒に近いグレーなことまでやってるしな。
蒋介石ってホントに阿呆で名誉欲と見栄ばかりが先行した無能で、英米の傀儡すらマトモに務まらなかった。その辺は李承晩もクリソツ。両者ソ連が傀儡に選んだ毛沢東と金日成の足元にも及んでない。アメリカにとっては「傀儡といえども良く吟味し、制御しないといけない」というすごい教訓になったろうな。まぁヨーロッパ方面重視で東アジアは「日本押さえとけばいいや」で適当にやったツケ。ベトナム、アフガンと似た失敗繰り返してるから判っててもムズいんだろけど。毛沢東と金日成も有能すぎて結局はソ連のコントロール下から離れて暴走したしな(もちろんスターリンが呆けちまったっ結果ってのもある)。
Nanashi has No Name 2023年09月16日 08:24
ホントに、実際本当に『朝鮮人の特質』ってヤツを、ですね。真に友好何てぇ何万年経っても出来ない民族で、却って【恨み辛み』だけが残る塵ン賊。・・奴等事ある毎に恨とか 姦 とか言いますが、テメエ等が遣らかした事振り返って見ろてぇのよ、滓野郎共。
余談:先の大戦で南太平洋では幾多の島嶼戦が有ったが、形成不利となると真っ先に逃げ出したのが朝鮮人共(写真集見ると其の解説に、捕虜は殆どが朝鮮人 と書かれてる)。玉砕が良いとは言わないが、奴等をこっち側に置くと必ず裏切り、内通等のシッペ返し喰らうと云う見本だ。
Nanashi has No Name 2023年09月16日 08:42
写真等は、ロバート・シャーロッド 編纂【 太平洋戦争史・下/S31年・タラワ/S25年/何も光文社刊 】解説文から引用(一部推定)。
Nanashi has No Name 2023年09月16日 09:42
いやいや、日本の行った台湾断交は看板の付け替えに過ぎない。
中華民国の公館を台湾の民間施設に位置付けただけ。中身は何も変えちゃいない。
一方、韓国は外交官を追放し公館を中国に差し出した。奪って貢いた訳だ。
実際には似て非なる対応をしてる。
Nanashi has No Name 2023年09月16日 09:43
その後馬英九総統で初めて外省人から内省人の政権になった。
結局、韓国人はこうした事実を隠匿し、ウリナラに都合のいい報道をする。
1992年は李登輝総統の時代であり、彼は偏った反日教育から「大日本帝国が台湾にした良い事」を教科書に記載したから、今の日台の関係が構築された。
李登輝はこう語っている
「日本に併合さるた台湾と韓国は対日感情が全く違う。それは台湾は良い事、悪い事を教えているからだ。韓国は悪い事しか教えていない。」
Nanashi has No Name 2023年09月16日 09:45
なんでこれが韓国では度を越えたになるんだ?
Nanashi has No Name 2023年09月16日 09:48
Nanashi has No Name 2023年09月16日 09:54
それ中央日報だったはずだぞ。中央日報日本語版でコメント投稿できてた時代があって、自分一時期そこに居て「いくらなんでも自画自賛が酷い」って噛みついた記憶がある。
Nanashi has No Name 2023年09月16日 11:18
台湾が中国であった歴史などないにも関わらず、中国の言うなりになって台湾と断交して中国と国交を結んだ歴史が日本人として恥ずかしくてならんわ。
Nanashi has No Name 2023年09月16日 11:46
Nanashi has No Name 2023年09月16日 11:59
日本も台湾も韓国に若者を盗られました。
どれだけ説明しても理解してくれません。
Nanashi has No Name 2023年09月16日 12:00
中国人が使う韓国人への罵倒、高麗棒子に似てるからかなーと思った
日本人が普通に漢字解釈しただけではそんなに強い意味があるとは思えんし
Nanashi has No Name 2023年09月16日 12:17
「中華民国」のために奔走したのに、アルバニア決議で梯子外されることになったんだから。「中華民国」は日本を非難する筋合いじゃないと思うが。まぁ、国連脱退なんて決断した蒋介石が阿呆なわけで、それに巻き込まれた台湾本省人はご苦労さんて感じだが。
Nanashi has No Name 2023年09月16日 12:19
いつものようにキシダガージミンガーって鳴けよw
Nanashi has No Name 2023年09月16日 12:41
しかも突然の断交後に韓国は「上手くやった」と誇っていたとかなんとか・・・昔も今も信用しちゃいけないクズ国家ですね。
Nanashi has No Name 2023年09月16日 14:14
当時韓国盧泰愚大統領が中国と国交樹立し台湾と一方的に断交。
その前に危機感抱いた台湾は大量韓国車購入し韓国引き止め様としたがその直後断交行われた
車大量に買わせた挙句断交し、ソウルの大使館員即日国外退去処分屈辱的扱いをされた
Nanashi has No Name 2023年09月16日 15:20
日本が台湾との国交断絶を拒否してたら、中国に今ほど押し込まれて無かった気がする
Nanashi has No Name 2023年09月16日 16:03
Nanashi has No Name 2023年09月16日 16:35
交流するならフォローは必要だしな
Nanashi has No Name 2023年09月16日 17:10
朝鮮民族特有の情緒である「恨」について韓国人学者の解説したものを読んだことがある
曰く、「”恨”とは自分より優れた者、豊かな者を見上げたときに感じる”憧れ”の感情なのだ」とのこと
相当オブラートに包まれていたが、要するに憧れて羨んで妬んで、「自分だっていつかアイツを見返してやる」と「恨」を抱くのだと
つまり韓国人の言う「恨」とは実際に相手に何かされたわけでもないストーカーじみた逆恨みでしかないからな
Nanashi has No Name 2023年09月16日 18:29
敗者からは恨みがましい目で見られた方が更に勝利の「旨味」が増すという悪趣味な感性があるようで。
その延長戦上に「食用犬は虐待した方が旨い」とかいう真偽の程定かならぬフレーズがある気がしてならない。
無論、積極的に相手の怨恨を積み増しした結果が巡り巡って自分たちへの報復として降り掛かるなんてことは予想だにしない。
連中にとっての「怨恨積み増し」はもののついで、行き掛けの駄賃ですぐさま忘れ去るような「些細なこと」だからね。
でも、敗北したばかりか更に屈辱を上乗せした怨みを、された側は忘れないよ。
Nanashi has No Name 2023年09月16日 18:41
Nanashi has No Name 2023年09月17日 06:30
朝鮮進駐軍をご存知か?
韓国が歴史を捏造し反日せざるを得なくなったのはこの酷い裏切りのせいなのです。
彼らは人の皮を被った獣です。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 11:36
「竹林はるか遠く-日本人少女ヨーコの戦争体験記」
Nanashi has No Name 2023年09月18日 10:45
埒外 2023年09月19日 10:00
だって、近くでいつもエラそうに大国面してるくせに、
やることは中南米とかアフリカの国(対中国交に関して)なんだもん。