今回の決議は、2年前に採択された内容とはかなりの差がある。世界遺産委員会は2年前、朝鮮人強□動員に対する説明不足などを指摘し、異例にも日本に「強い遺憾」を示す決議をあげた。日本政府は2015年、朝鮮人強□動員を含む「歴史全体」を伝えていくと約束し、この約束に基づき2020年に産業遺産情報センターを設置した。ところが、強制動員犠牲者を追悼するはずの情報センターを遺産の現場から離れた東京都新宿区に作るなど、約束を履行する努力を疎かにし、世界遺産委員会はこれを指摘したのだ。
一方、世界遺産委員会は今回の決議で、日本が新たな措置を履行したと評価した。産業遺産情報センターの展示内容が一部変更された点に言及し、朝鮮人労働者を含めた情報が提供されていると判断。世界遺産委は、日本が約束を継続して履行することが重要であり、関係当事国(韓国)と対話するよう促した。さらに、これらの事項に関する進展状況を世界遺産センターおよび諮問機関が点検できるよう、2024年12月1日までに報告書を提出するよう日本に要請した。
(引用ここまで)
世界遺産に指定されている「明治日本の産業革命遺産」のうち、軍艦島こと端島についてユネスコの世界遺産委員会で決議が行われました。
草案として知られていたものがそのまま採択され、韓国メディアからは怨嗟の声が上がっています。
簡単に中味を見てみると「日本は軍艦島の情報を知らせるのに充分な措置を行った」と評価するもの。
韓国の主張も取り入れるなど両論併記の形をとってはいますが、日本側の「軍艦島では日本人と朝鮮人の扱いに違いはなかった」とする主張を取り下げもしていない。
2年前に「強い遺憾」を出されたことに比べると完勝といってもいいんじゃないでしょうか。
まあ、強い遺憾を出されたところで実際にはどうということもなかったのですが。
逆に日本側には「措置を小出しにする」といった小手先の技を使うこともできているわけですよ。
今回の決議では「日韓は対話をすべき」としているので、対話自体はするでしょうね。
それが物別れになるかなんらかの合意を見いだせるかは別として。
で、「対話しました」と報告書を出せば一件落着。
今回の決議について韓国メディアからは「日本が『外交的勝利』などと言っている」とのニュースが出ていますが、その「勝利」自体の否定はできていないといったところ。
「軍艦島関連国と対話せよ」に日本「外交勝利」···なぜ?(KBS・朝鮮語)
ユネスコ、「軍艦島」日本批判を差し引いた決定文を採択……次は佐渡鉱山登録?(韓国日報・朝鮮語)
ここ何年か日本政府の外交のやりようがかなり巧みになっている感じがしますね。
外務省になにか変化があったのか、上からの命令に対応しているのか。
あるいは田中均みたいなのが引退したからか。ちょっと深掘りしたい部分ではあります。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年09月17日 14:45
勝ち負けに関係なく真実は真実だよ。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 14:53
事実には、韓国に対する愛は欠片もないな。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 14:57
ネット番組でいいから、当時のNHKの番組制作スタッフと軍艦島で働いていた人たちを集めて、NHKが作ったというニセドキュメンタリーを見ながら座談会でも開いてみたらいい
NHKのスタッフが出てこなければ、軍艦島で働いていた人たちだけでも、ドキュメンタリーとやらを視聴しながら、あれこれコメントするだけでもいい
Nanashi has No Name 2023年09月17日 15:04
ザイニチ団体が作ったプロパガンダ映画の演出で、筑豊炭鉱に
「腹が減った」「故郷に帰りたい」「母に会いたい」とハングルで落書きして、
あたかも当時の軍艦島にいた朝鮮出身労働者が書いたかのように捏造。
例の日本人の写真を、軍艦島で強.制労働させられた朝鮮人かのように捏造
“「歴史全体」を伝えていく” のであれば、戦後の軍艦島にまつわる嘘も
産業遺産情報センターで情報公開すべきだな。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 15:05
世代交代で上の世代のように馴れ合う気がなくなってしまった事じゃないかと。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 15:13
Nanashi has No Name 2023年09月17日 15:17
>>外務省になにか変化があったのか、上からの命令に対応しているのか。
>>あるいは田中均みたいなのが引退したからか。
単純に、上からの命令で外務省が変化し田中均みたいなのの居場所がなくなったからでしょう。「上からの命令」というよりも「外交環境の変化(韓国のタダの隣国化)」でしょうが。良くも悪くも「戦後が終了した(戦前が開始した)」んだと思います。あらゆる意味で日本が「敗戦国」から「普通の国」へと急速に向かってるのと同じ文脈かと。
その国際変化についてけてないのが、日本周辺では中国と韓国、ヨーロッパではドイツかと。ロシアは(恐らくはプーチンの老害化により)単純に自爆で競争力を失った負け組。中露韓独と見てると、失敗しのたうち回りつつも方向転換できつつある韓独、できずに恐怖独裁化していく中露。民主主義は重要だな、と。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 15:19
Nanashi has No Name 2023年09月17日 15:21
軍艦島に行ったことも無い人が書いた小説と妄想映画しか無いので、相当色のついた第三国の学者も自分のキャリアを母国の名誉ととも捨て去る覚悟で恨国を擁護しなくてはならなくなります。恨国にも大学があり、歴史学や考証学を専攻している学生もいる筈ですが、彼らの見解は恨国内では永久に公開されることはないでしょう。
Maxkind 2023年09月17日 15:28
いいかげんサヨクは原因を外に求めないで、お気持ち表明を政治だと思ってる自分の脳の素性が悪いから、意見が社会に通用しないのだという自覚を持って欲しいものですが。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 15:31
Nanashi has No Name 2023年09月17日 15:31
朝鮮人に話は通じない
ノーモアコリア
Nanashi has No Name 2023年09月17日 15:44
自分たちが「勝利に強く拘り、勝てば勝利の味をより強める為に相手の敗北を嘲笑する」ような品性下劣の輩だからって、相手もそうだと勝手に決めつけて屈辱を味わってみたりしないでくれないかね?
こっちはそんなことでいちいち勝敗を決めたりしないし、仮に「勝ち」だとしたって「相手を嘲笑ってやろう」だとか余計な邪念掻き立てられたりしてないんだって。
つくづく自分勝手に「屈辱と報復の物語」の主人公になりたがる連中だよ、奴らは。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 15:44
Nanashi has No Name 2023年09月17日 15:59
『軍艦島 展示充実を評価 ユネスコ…朝鮮半島出身労働者巡り』(読売)
『ユネスコ、軍艦島の日本対応を承認 21年「不十分」一転』(日経)
『軍艦島、日本の対応「承認」 ユネスコ世界遺産委』(産経)
朝日が書くとこんな見出しになるんだな
毎日は記事が見つからなかった
Nanashi has No Name 2023年09月17日 16:09
「そのことが韓国には伝わっていない」
という部分、ユネスコの監査対象外とはいえ、なんとかできないものかと思います。
あとグ・ヨンチョルと後続の反日活動家ですね。
ソ・ギョンドクとKCIAの関係、当時ソ・ギョンドクとKBSが捏造した慰霊碑(NHKは平成22年にこの映像を韓国の公共放送KBSに提供した)についても指摘し、現在でも韓国国内での派閥抗争での支持率取得に利用されているということを、ユネスコの展示会場を利用して展開すべきです。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 16:14
当時持ち上げてたムン樣周りを批判できないからニホンガーしてるのがダサすぎる
Nanashi has No Name 2023年09月17日 16:19
歴史も何にも知らない馬鹿な醜態を自ら世界に曝す
Nanashi has No Name 2023年09月17日 16:25
Nanashi has No Name 2023年09月17日 16:44
Nanashi has No Name 2023年09月17日 16:55
Nanashi has No Name 2023年09月17日 16:58
Nanashi has No Name 2023年09月17日 17:04
そうでもないかなw
祐 2023年09月17日 17:14
2002年を起点とする
日本国民の韓国に対する見識の変化……
と言う基礎があってこそですね
それまでは、例え事実であろうとも
韓国に不利な対応をすれば首が飛ぶ……と言うか
閉所に追いやられましたからね(苦笑)
差別主義者という看板を背負わされてね
Nanashi has No Name 2023年09月17日 17:16
結局、韓国は 韓国が作った妄想に従えと喚き。
日本政府は 記録に基づき、出来る限りの事実を伝えて行くと言う方針なんだろう。
そもそも、韓国の妄想に付き合う必要も無ければ、敢えて、歪曲して伝えなど、以ての外で、許される物ではない。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 17:20
先ずは、客観的な物的証拠を出せよな。
話はそれからだ。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 17:21
日本政府が韓国相手に間抜けな外交するなんて本来はあり得ないわけで。
まあボーナスステージは終わったと素直にとるべきかと。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 17:25
韓国の実態が明らかになるにつれて、日本の認識も取れる態度も本当に変わった。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 17:38
Nanashi has No Name 2023年09月17日 17:44
「地」を「くに」と読ませる変な名前の女性。
その辺のおばちゃんみたいな身なりをして、仕事も碌でも無くて。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 18:16
あれが日本の政治家や官僚に「韓国に配慮しても無駄だ」という認識をかなり植え付けたと思います
Nanashi has No Name 2023年09月17日 18:17
Nanashi has No Name 2023年09月17日 18:18
だけど、そもそもが言いがかりなんだから、措置が必要になった時点で負けだったんだよ。とはいえ、マイナスからゼロに戻したことは評価できる。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 19:09
おや、以前ここのブログで暴れていた輩みたいですね。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 19:16
今回のユネスコ決議は日本の外交が変わったんじゃなくてユネスコは少しずつ変わってる証じゃないかな
さすがに以前の中国の肩を持つような運営は世界の監視が強くなって出来なくなっているんだと思う
あれだけ真正面から警告受ければ変わらざるを得ないってことかと
Nanashi has No Name 2023年09月17日 21:16
サムライスピリッツ 2023年09月17日 21:38
Nanashi has No Name 2023年09月17日 21:38
日本国内の一般人や政治家官僚らの目が覚めたというなら、これまた勝利というか大事な前進はあったと思う。
韓国側で妄言を吐いてた人らに対しては勝ちも負けもねぇや。そもそも人並みに扱ってやったのが間違いなだけで。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 21:59
本当に弱れば、ハンスト場に来て説得パフォーマンスをするよう重鎮に自分で頼むから。
医師はウリだから、良心の呵責など知らず息をするようにウリを守るための嘘をつく。
救急車に乗せられて普通に診断されればウソがばれるから、絶対に乗るわけにはいかなかっただけだ。
写真の手を見ろ!脱水や命の危険があるほどの飢餓・脱水や徐脈にある人の手がこんなにみずみずしいわけがない。しかもこの手は心臓より上にあるのだぞ!
朕はたらふく食べておいでる。誰かトイレに行く回数をカウントしてやれよ。
Nanashi has No Name 2023年09月17日 22:22
どうせ民主労総演説のときみたいに半泣き演技するのもわかっるし、
そこに突っ込めないのは、保守であるパククネが発端で、実行部隊がKCIAだからでしょう。
一体、何を守っているんだか・・・
Nanashi has No Name 2023年09月18日 00:27
返ってる人が少なからずいるでしょうしねぇ
Nanashi has No Name 2023年09月18日 05:50
Nanashi has No Name 2023年09月18日 07:16
Nanashi has No Name 2023年09月18日 11:40
はいはい
いつものやつねw
Nanashi has No Name 2023年09月19日 03:02
埒外 2023年09月19日 10:14
いつものアジメディア。
などと言っている、さあ、君はどうする!?って煽るのね。
他人を使嗾してないでお前が動けよ。
Nanashi has No Name 2023年09月19日 12:23
田中・竹下支配の自民党は政治家が「日中友好」「日韓友好」を目的にして、その方針に従った外務官僚が出世した。そのため、日本の国益よりも赴任国に馴染んだバカが出世した。媚中・媚韓・媚露派が大量発生した原因だと思う。米中関係が良く、日本の経済力が高かった条件でのみ行える甘えた中立化政策だったと思う。
Nanashi has No Name 2023年09月26日 21:57
ユネスコが記録に基づき、事実を伝えようとする日本を受け入れてくれただけだが、リテラシーの低さなら世界最優秀民族には理解できないんだろうし、ありとあらゆる事柄で一々日本にかみついてくるんだろうな。