相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - ブレインフォグは恐ろしいわ……

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(17)
【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!

 新型コロナの後遺症で「楽譜が読めなくなったピアノ講師」のお話。



 ブレインフォグで集中力が続かない。
 明らかに脳へのダメージがあって恐ろしい。本当に罹患したくないわ……。

【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが2ヶ月無料のキャンペーン実施中です

 僕の心のヤバイやつ(6巻を除く)、吸血鬼すぐ死ぬが全巻50%ポイント還元。秋田書店が大きめのセールやっているっぽいですね。対象タイトル探してみよう。




 新刊の出たフラジャイル、ワンダンスが3巻まで無料でブラウザから見られるあれやってます。
 どっちも新刊が出れば買っています。とりあえず1巻読んでみるのがよいかと。






 文藝春秋が40%ポイント還元のセール中(対象タイトル一覧)。
 超一流になるのは才能か努力か?も対象タイトル。
 ブルーバックスの能力はどのように遺伝するのか(セール中)でも書いたのですが、努力を正しい方向で続けることができればそれなりの成果を出すことはできるとまとめられると思います。

超一流になるのは才能か努力か? (文春e-book)
ロバート・プール
文藝春秋
2016-08-05



 ウクライナ戦争の200日も対象。おっさんがおっさんとウクライナ戦争を語って脱線したりもする。いろいろな面からウクライナ戦争を見ることができると思います。



【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 現在、ランチ営業をお休みしている東池袋エーラージ。
 マサラワダとクットゥパロータ。
 マドラスパロータという料理がありまして、たまごと鶏挽き肉の具をデュラムセモリナの生地で包んで焼くという屋台料理なのですが、さらにそれを崩して炒めた料理です。

IMG_6507.jpegIMG_6510.jpeg

 ラージさんにはご健勝であってほしい。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。


この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年09月23日 15:24

    みなさんマスクをどんどん外してますから。そりゃ流行るよとしか。子供に聞いたら、学校でもみんな外してるって話ですし。一回罹ってるんで(2週間くらい体調不良が続いた)、再度の感染は勘弁してほしい。今出ている(EG.5)のはまた違う変異ウイルスらしいのですが、XBBからの発展系だって話なんで、少しは効くんじゃないですかね、ワクチン。なのでそろそろ7回目ワクチン接種、打とうと思っています。ちなみに私の周り(南東北)でもインフルエンザ(A型)がぼちぼち出てきています。こっちもワクチン打たんと。やれやれ。ちなみにコロナ治療薬、くそ高いですよ。自己負担は三千円(1割)〜九千円(3割)。なお、これでも安く抑えてます。単価はひとコース、パキロだと十万弱、ゾコーバで五万弱します。保険でやって前述に抑えてるんだけど、それでも高いな〜。タダでワクチン打てるんだったら、そっちの方が絶対コスパはいいと思うんだけどな〜。
  • Nanashi has No Name 2023年09月23日 15:46

    自分はワクチンもコロナも後遺症無かったでした。 亡くなる人は亡くなるなってくらいの症状でした。解熱剤や点鼻薬ないと危なかった
  • Nanashi has No Name 2023年09月23日 16:25

    もうどうにもならないから運任せしかない
    自分の周りも今までなかった規模で集団感染が発生してて時間の問題って気分ですわ
  • Nanashi has No Name 2023年09月23日 18:50

    >>1
    いつまでもコロナ怖いと引きこもってられないし、四六時中マスクつけていられませんし
  • 三重県人(明和) 2023年09月23日 18:52

     コロナは去年の今頃には「オミクロンはもうええやろ」って気分になってて、中国はまだゼロコロナやってるwwwとかTwitterや動画で地獄を眺めてる気分だった。その後中国がゼロコロナを解除して本当の地獄を見た時に「mRNAってすげぇ」と心の底から思った。きっと生き残った人の何割かは後遺症で苦しみ続けるんやろうなぁ。

    と、終わって気になってる自分が怖い。
  • Nanashi has No Name 2023年09月23日 19:20

    自分の場合2年経っても後遺症は治らないですねぇ…全知能系スキル1ランクダウンの永続デバフをかけられてる感じです。
    手書きの書類だと記入ミスが目立って目立って。PC入力ならなんとかなるんですがそれでも以前より遅くなったかなって感じです(これは根拠なし)
  • Nanashi has No Name 2023年09月23日 20:42

    普通なら倒れるレベルまで血中酸素濃度が下がっても息苦しさを感じないという後遺症もあるとか
    なんでも脳内で味を感じる場所や匂いを感じる場所と息苦しさを感じる場所がすぐ近くにあるらしい
  • Nanashi has No Name 2023年09月23日 20:56

    インフルエンザとか風邪とかでもあった、レアケースまたは軽視されてた後遺症(それこそ味覚嗅覚障害とか)を、さも新型コロナ特有のものの如く報道されましても…

    ワクチン接種後の事案を、全てワクチン起因と報道するのと同じ
  • Nanashi has No Name 2023年09月23日 22:03

    ブレインフォグって新型コロナ特有のなんかなの?新型コロナ特有じゃなくて、免疫がない状態で感染したから後遺症が出る人が多数出たのかと思ってた。
    似たような症状の病気は多数あるから、罹らないのが一番だけど、なったらお終い的な報道ばかりなのはどうなんだろうと感じる。
  • Nanashi has No Name 2023年09月23日 23:54

    すでに全世界は濃厚なコロナワールド
    軽く罹って免疫げっちゅーが一番?
  • Nanashi has No Name 2023年09月24日 00:58

    ある程度は仕方ないと思うよ、メディアの警戒は
    マスク着用に戻すとかできないし、人口の多い場所ではどうしても自分である程度混んでるところを避けるくらいしかない
    受験生なんかだと警戒してるの多いし

    報道でどれくらい効果はあるかはわからないけどまあ流さないより意識はするかと
    こないだニュースサイトのコメント欄を見に行ったら、長い自粛の反動なのかコロナ存在しない論みたいなの流す人とかコロナ警戒的なコメントに膨大なバッド付くとか凄い状態なの見たし、妙な分断になるのはまずいとおもう

    ※10
    新しいのに変わると免疫あまり効かないって話もあったりしたけど、どうなんだろう
    ダメージそのものがインフルエンザより大きいのが問題だから、社会レベルで対処するしかないのは変わらないとはおもう
    恐れ過ぎて社会を麻痺させたら本末転倒ではあるけど
  • Nanashi has No Name 2023年09月24日 00:59

    ※11
    上半分は9さん宛て、ごめん
  • Nanashi has No Name 2023年09月24日 01:12

    コロナの後遺症じゃない!ワクチンの後遺症だ!!
    って言ってるやつを見てもう終わりだよ猫の国ってなったわ…
  • Nanashi has No Name 2023年09月24日 03:40

    >>9
    基本的にウイルス性感冒はすべて可能性があるかな?ウイルス性感染症は神経とかも結構やられるので。
    自分は帯状疱疹が肩の後ろ辺りにできたんだけど、そのへんの皮膚の感覚が鈍いところあります。首から上にできると、口が動かなくなったりと命の危険に及ぶこともあります。
    コロナの場合、一度に罹患した人がものすごく多かったのと、肺炎を併発するので血中酸素濃度が下がって脳の酸欠が起こるっていうのがかなり危険かと思いますが、コロナウイルスというより肺炎の症状ですね。
  • Nanashi has No Name 2023年09月24日 05:18

    ワクチン接種で後遺症も軽減するって初期には言ってたのにね。今は反ワクチン派がヒステリックに騒ぐ一方で、ワクチン肯定派は大人の対応だから世間の認識が分からなくなる。
    副反応がこれまでのワクチンと比べものにならないくらいキツイから、反対とまでは行かなくても積極的にワクチン打ちたくない人は多いんだろうとは感じる。

    ※6
    2年くらいずっとその状態だと永遠に続くように感じるけど、完全には元に戻らないかもしれないけどある程度回復はすると思う。
    あとはずっと自分はダメだと思ってると、メンタルだけでも認知能力は十分落ちるのでそのあたりが大変かと…
  • Nanashi has No Name 2023年09月24日 06:02

    脳のダメージは回復しないからね
    脳の別の何処かが処理を代替するだけ
    ケガや欠損や収縮という一部損傷なら
    代替する脳の部位は残っているだろうけど
    ウイルスによるブレインフォグ発症は
    恐らく脳全体に影響を及ぼす(体液循環で)
    経過による回復を見込むのは難しいかもね
  • Nanashi has No Name 2023年09月24日 11:28

    新型コロナの一番ヤバイところは後遺症の程度に個人差がありすぎて分担がおこってるところだと思う。