「25:0、日本と韓国のノーベル科学賞受賞者の比較だ。」
10月のノーベル賞の季節がまた戻ってきた。ノーベル委員会は来月2日生理医学賞を皮切りに、3日物理学賞、4日化学賞、5日文学賞、6日平和賞、9日経済学賞受賞者を順に発表する。
しかし、今年、韓国ではノーベル科学賞の受賞者を輩出することはできないものとみられる。ノーベル賞の毛抜きとして通じるグローバル調査企業クラリベイトの予測結果で、今年の受賞者候補と予測される韓国人科学者がただ一人もいないためだ。
先立って韓国は2014年に韓国エネルギー技術大学のユ・リョン教授、2017年に成均館大学のパク・ナムギュ教授、2020年にソウル大学のヒョン・テクファン教授、2021年に故イ・ホワン高麗大学名誉教授などが候補に挙がったが、結局受賞はできなかった。一方、これまでノーベル科学賞を25人輩出した日本は、革新的薬物伝達法を開発した片岡一則東京大学名誉教授が化学賞有力候補に名前を連ねた。
日本は米国と英国に次いで世界で3番目に多いノーベル科学賞受賞者を輩出した国だ。
専門家たちは、日本がこのように基礎科学分野で相次いでノーベル賞を受賞できた秘訣として、基礎科学に対する集中的な投資を通じた長期間の研究だけに没頭できる安定的な環境が造成されたという点を挙げている。
韓国研究財団が発刊した「ノーベル科学賞総合分析報告書」によると、日本がノーベル科学賞を多数輩出した背景には▷未来を見通した研究課題選定など政府の全面的な研究費支援▷幼い頃から科学技術に対する興味と関心を鼓吹▷若手研究者の時から安定した研究ができる研究環境提供▷留学や海外研究活動経験などだと分析された。
日本初のノーベル科学賞受賞者である湯川教授は、中間子理論に対する研究でノーベル物理学賞を受賞した後、日本では基礎科学に多くの投資が行われ、結局、世界最高水準の基礎科学強国に位置づけられたという評価だ。
今のところ、韓国はノーベル科学賞の受賞者を一人も輩出していない。韓国ではなぜノーベル科学賞の受賞者が出るのが難しいのだろうか。これまで経済発展のために基礎科学よりは追撃型応用科学に集中してきており、何より長期大型研究よりは短期成果だけに執着する研究環境を理由に挙げる。
韓国研究財団が分析した「ノーベル科学賞受賞者分析」によると、最近10年間ノーベル科学賞受賞者77人は平均37.7歳で核心研究を始め55.3歳で完成し69.1歳で受賞したことが分かった。核心研究の開始から受賞までかかった期間は平均32年だ。
このため、長期研究環境を整え、科学者の処遇改善を通じて研究没入度を高めなければならないという指摘が毎年繰り返される。しかし、大多数の国内研究者は、長期間の大型研究課題よりは、3年以内の短期小型課題の受注だけに追い込まれている。長期的で創意的な研究は、事実上思いもよらない。
(引用ここまで)
さて、10月。
つまり、ノーベル賞の季節がやってまいりました。
生理学・医学賞の発表が日本時間の明日2日18:30から。そこから1週間ほどのノーベル賞ウィークがはじまります。
ちなみに冒頭記事では「クラリベイトで化学賞候補として片岡一則氏が挙げられた」とありますが、実際には片岡氏と柳沢正史氏が挙げられています。
ノーベル賞 受賞有力者に日本の2人含む23人発表 英の学術会社(NHK)
で、韓国メディア曰く韓国人候補者はゼロ、とのこと。
記事タイトルにある「希望拷問」というのは、候補者として挙げられて希望を持たせられてけっきょく受賞できないというパターンのことを言います。「今年も希望拷問を受けた」みたいにして使うようです。
今年はその希望拷問すらもなかった、と。
ただまあ、クラリベイト社が候補として挙げたその年に受賞したなんてことは実は少なくて、時差があっての受賞とかも多いので過去に候補とされていたのなら受賞する可能性はありますが。
ただし、ノーベル賞の受賞条件は「本人が生きていること」なので、故人になってしまうと無理。
多くの人が「早くしないと南部陽一郎氏の受賞が間に合わなくなるぞ」って恐れてたくらいですからね。
世界的にも受賞は当然だって認識があって「もう80過ぎなんだから早くしろ!」って言われてたほどでした。
閑話休題。
で、自然科学部門でもっとも受賞数の多いアメリカでもなく。
2番目に多いイギリスでもなく。
なぜか3番目の日本に注目して、「25対0だ」とか言っている滑稽さよ。
日本に比べて基礎研究ができていないから、長期の研究ができないからとかいろいろ話は出ていますが。
「25:0」がライバルになるのか。そもそもライバル視できるのか。
毎度毎度、「日本は25個なのに」って書かれる度に不思議な……というか奇妙な気分になるのですよ。
そういえば浦項工科大学(POSTECH)にはノーベル賞受賞の台座があるとのことですが、こちらはそこまで悲壮な話ではないんですよね。
「未来の科学者」って台座ですから。
こんな感じでおふざけにも使ったりしてます。
POSTECH、韓国初のノーベル科学賞受賞者輩出?(POSTECH)
科学的接触なしに理工大生を魅了するメカニズム開発でノーベル化学賞を取ったのではとされているのですが、もしかしたら平和賞かもしれません。
その受賞者とされるのはこちら。
ヌコー。
エイプリルフールネタでした。
ただ、もうひとつ台座のある民族史観高等学校の場合はガチなんだよなぁ。
どちらも韓国に行ってみたら訪れてみたいところではあります。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年10月01日 13:57
受賞者の講演聴いただけで賞を獲れる気でいるうちは
韓国人にノーベル賞は一生ムリだよ
Nanashi has No Name 2023年10月01日 13:57
Nanashi has No Name 2023年10月01日 13:58
かつて、その時の日本人ノーベル賞受賞者の数 と同じ数の台座を作っていた。
その後で 日本人が何人も受賞したので、もう数が合わなくなっている。
その高校も、少子化のせいなのか何なのか、廃校寸前らしい。
いずれ台座ごと高校も消えてしまう。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 13:59
兄より優れた弟などいねぇ!
の精神ですよ。
俺の名を言って見ろ(日本人を騙る)も普通にやる民族だし、
ジャギ様が国是なのでしょう。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:04
米国や欧州は華夷秩序のスコープ外なので、比較対象になりません。また、中国様が韓国を上回っていても、序列からして当然のことなので問題になりません。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:04
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:10
「希望拷問」とか「相対的剥奪感」とかいう お気持ち表現の珍ワードが頻出する。
記事内容は 毎度おなじ。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:11
追撃型応用技術ですらない。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:13
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:18
たまに放置プレイを挟むのがマンネリにならないコツ
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:20
と書くと火病でちゃうのかしらね?
いい加減に自分の国の在り方について考えたほうが良いと思うんだがなあ。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:21
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:29
猫でも眺めて落ち着けやと。
そういやあの韓国のノーベル賞作る夢を抱きながら死んでもた爺さんの遺産どないなってるんやろ。
財団の管理誰してんの?
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:31
みんなが忘れる10年先まで韓国人が候補リストに名が載る事はないだろうね。必ず韓国系の論文は精査されると思う
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:36
外で、ラケットでも壊してきな。すっきりするぞ。
(台湾、ルーマニア、エジプトより)
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:44
ライバルというよりステージが全然が違う相手に粘着してるストーカーだよなぁ
何だろう、京アニに対する青葉みたいな?
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:45
ヽ(・ω・)/ ヌコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
名無しの兵衛 2023年10月01日 14:47
ノーベル賞韓国代表なんて
自称ノーベル商法みたいなのが出てくるんだから、
自国の現状を見て、もうちょっと冷静になれば良いものを
大体、11年前に大人の玩具の発明を持ち出して
ノーベル賞候補ニダなんてやったの韓国くらいなんだから
大体真面目に見てもノーベル賞候補を持ち出しては騒いで
ぬか喜びで希望拷問なんてやってるのは
あちらのメディア側なんだから、そういうのを批判するべきだろうになあ
まあ、国民からして何処かとはりあって
欲しい欲しいと騒いでる状況なんだから
そりゃ韓国のメディアも煽るか
まさにノーベル症は韓国の国民病なのね
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:50
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:50
カラッポ。
ただそれだけ。
日本人なら我が身がカラッポなら虚しいと感じるだろうが、
それすらない。
本当に本当にカラッポ。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:51
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:51
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:53
日本を対象にそんな分析してる暇あったらもっと受賞数の多いアメリカやイギリスを分析すべきだろ
そんでパクれよ。世界トップのアメリカのやり方なんかをパクればいいじゃん
オマエラお得のパクリをなぜそこで生かさんのだ?ww
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:58
Nanashi has No Name 2023年10月01日 14:59
Nanashi has No Name 2023年10月01日 15:01
たまにどこが平和?みたいな人がエントリーしてくるし
Nanashi has No Name 2023年10月01日 15:07
21世紀に限ればイギリスとどっこいだと思うけど
25という数と矛盾するしなぁ
そんな国民性だから取れないんですよ…とやるのが
正しい煽りのお作法なんだろうか?(苦笑)
名無しの兵衛 2023年10月01日 15:08
>財団の管理誰してんの
あそこの奨学財団は
実際の所、不動産賃貸やリゾート施設(例、済州島でゴルフ場経営)や
ホテル経営等で利益を上げて
そこから、奨学金を出す方式なんで
ただ、最近の記事で、
どうも「財団に家族を関わらせるな」と言う創設者の意思を
亡くなった後になって撤回する話が出てきてて、
なかなか面白いことになってるw
まあ、不動産だけでも、かなりあるからねえ
[単独] 「家族は関与するなって言ったのに…」
サムヨン、イ·ジョンファン李鍾煥「1兆寄付王」の捨てられた遺訓(日曜新聞)
https://ilyo.co.kr/?ac=article_view&entry_id=459773
Nanashi has No Name 2023年10月01日 15:20
Nanashi has No Name 2023年10月01日 15:25
本店には、ノーベル賞受賞者の肖像画があり、韓国人受賞者用にスペースが用意されていたが、金大中元大統領が平和賞を受賞したことにより肖像画が掲げられることになった。現在、2人目の受賞者用に新たなスペースが設けられている。
祐 2023年10月01日 15:28
賞を取る事を目的をするものでは無い……
( ̄▽ ̄;)と、何度言っても
まったく理解出来ないのが韓国人という物体
韓国人がやった結果に基づくものだから
ちゃんとダーウィン賞を受賞しているではないですか
Nanashi has No Name 2023年10月01日 15:34
Nanashi has No Name 2023年10月01日 15:37
輩出とは、次々と出てくること。
原文(朝鮮語)でも輩出となっているなら、
ヘラルドよ、まずは、漢語(漢字)から勉強しよう。
母国語を、論理的に記述できない奴に、科学的な思考はできない。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 15:37
ネコと和解せよ
2023年10月01日 15:39
人類・社会貢献に貢献したもののための賞が受賞出来るわけないやん。
ウソツクのアレやLK-99のアレ、世界○大ナントカとか全て欲望の塊やん。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 15:41
Nanashi has No Name 2023年10月01日 15:43
日本の妨害によって、受賞できない荷駄。
詐欺の告訴が日本の400倍多い、ってことがよくわかりますね。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 15:53
もう、イグノーベル賞で我慢しとけば……?
あれだって、立派な発明だよ。受賞者台座には、便器に座るパク博士をお薦めする。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 15:55
そう聞けばなんか格好良いですけど、言い方を変えれば「弱小底辺でも日本に勝ちさえすれば大満足」なんですよね。
実際それでサッカーは長年「アジアの強豪」より上を目指そうという思考すら無かったですから。
日本の上に君臨出来れば自尊心の蜜で大満足。
裏を返せば、日本に歯も立たないほど圧倒的上位に君臨されるノーベル賞は自尊心を切り刻まれるような苦痛なんでしょう。
伝統的には日本は野蛮な侍国家で朝鮮は知的な文人国家だったってのが彼等の脳内設定ですしね。
2023年10月01日 15:56
最盛期には4打数7安打を達成してもおかしくなかった日本人外野手をウリナラ系だと喚いているから、
何れノーベル賞受賞者をウリナラ系認定するだろ。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 15:58
鼻づらが同じですね
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:01
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:04
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:07
アイツラって本当に“トン(똥)”絡みが大好きだよねwwww
マジで“トン(똥)”関係に特化した何かを研究したほうがノーベル賞取れると思う
やっぱ「好きこそものの上手なれ」だよwwwwwwwwwwww
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:15
一人賞を貰えるってのが、有るとか無いとか。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:17
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:17
いつまでも暑いと思っていたけど
朝夜は窓を開けていると肌寒く感じるようになりましたね。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:20
そんな戯言に同調する人が多いから余計にノーベル賞から遠のく。
一体何がノーベル賞級の貢献物なのかアピールして言えばいいのにね。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:27
とりあえず、銅像をのせる台座だけ用意してみました。
ところで、宇宙を題材にしたテレビ番組をよく見るのですが、K国贔屓のNHKでも、流石にネタがないし嘘はつけないので、K国の研究者が出てきたことがない。こんなところにも、ノーベル賞とは無縁なことがよく分かるのでした。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:32
しかも結構いい写真だと思うよ
惜しむらくはヌコ様がちと機嫌良くないのかあんまいい顔じゃないこと
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:36
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:43
しかし寂しいもんだなぁ。例年のようにかすりもしない受賞確実予想を出して自分たちだけで勝手に舞い上がった挙げ句、最後は現実に叩きのめされて悲痛なアイゴーの叫びで締めくくる様式美が見られないなんてw
毎秋恒例の楽しいエンタメだったのに。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:45
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:45
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:48
基礎科学とはそういう物
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:49
ウンコ先生は文学界からほぼ追放状態だしな
半世紀に及ぶセクハラ常習犯だったことが告発されたが、本人は全然反省してないっていう
某ジャニーと同様にメディアや出版業界が長年見てみぬふりを続けてたので連中も同罪だが
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:50
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:50
パクりとか技術剽窃のことをそんな風に呼ぶとは考えもつかなかった。
こういう特殊な造語能力の賞があれば世界の最前線で戦えるはずだけど、
なぜ無いのかと言えば進歩や発展に背を向けた能力だからでしょうなぁ。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 16:55
ななし はず のーねーむ 2023年10月01日 17:06
世界○大ノーベル化学賞受賞国とか
これで真の自慰○に相応しい国だと国やマスゴミが自大する事と、
受賞者の関係者を名乗る輩が何等かの詐欺をはたらく事までが目に見えてる。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 17:08
Nanashi has No Name 2023年10月01日 17:11
「ソメイヨシノは~」で春を感じ、
「ノーベル賞は~」で秋を感じてしまう今日この頃w
Nanashi has No Name 2023年10月01日 17:16
でも今後は凋落するだけだからノーベル賞を諦めて、世界の組立屋としてどう立ち回るか?を考えた方が幸せになれるかもしれないがね。
ノーベル賞は酸っぱい葡萄だと思われます。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 17:20
Nanashi has No Name 2023年10月01日 17:26
>けっきょく受賞できないというパターン
日本でもこのパターンの研究者が多くいて、
本人も周囲もあきらめた後に受賞したケースもあったり・・・・・・
Nanashi has No Name 2023年10月01日 17:28
>2番目に多いイギリスでもなく。
とりあえず極端に振ってみるというのは定石なのでいいのですが、要は「どこなら韓国のライバル足り得るか」という命題なので、答えはフツーに「あんた昔っからアジアの四小龍がどうとか言ってたやろ」ってことでシンガポール、台湾、香港が適切なのではないかと思います。
シンガポール:0人
台湾:3人?
香港(中国):8人?
数え方がややこしく深追いしなかったので?付きですが、日本を目標とするよりは適切でしょう。
ということなので韓国のノーベル賞の話題で日本との比較記事が出たら「アジアの四小龍(シンガポール、台湾、香港(中国))を追い越してから出直してこい」とアドバイスしてあげるのが適切かと思います。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 17:40
熾烈な受験競争こそが、彼らをノーベル賞から遠ざける一番の癌だと思いますよ、非常に早い内から定型化した学問を上手にこなせる人だけを学術従事者として選抜してしまっている故に、お手本が無いと何も出来ない研究者としては三流にすらなれない連中を量産してるだけですからね。
サッカーのソンと一緒で、韓国という国から出た人の方が賞に近いでしょうね。
それはさておき、ネコチャンとマザーテレサくらいしか平和賞に値するひと居ないと思うので、この台座は正しい使われ方をしてると思うね、両者とも国籍を問うのは野暮なお方なのも共通か。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 17:40
現実とは韓国人の考えてるようなものとは完全に違うってだけなんだが
Nanashi has No Name 2023年10月01日 17:44
あちらの言い回しで、「秘密をよく当てる人」を毛抜きと言います、この場合ですとクラリベイトを、ノーベル賞受賞者の候補者予測を的中させる精度が高い会社として、読者に紹介してる感じですね。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 18:05
Nanashi has No Name 2023年10月01日 18:09
やはり猫さんは世界を平和にする
Nanashi has No Name 2023年10月01日 18:12
『証拠が無いのが証拠の国』議論不要ですネ。
・ノーベル✖賞を✖25人輩出した日本・・28人ですがネ。
・西欧諸国以外で母国語(日本語)で研究してもノーベル賞が取れますヨ
Nanashi has No Name 2023年10月01日 18:15
さずがにこれは言い過ぎ。英国の次にドイツとフランスがいるので、日本は5番目。事実はきちんと確認しないとノーベル賞への道は遠い。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 18:18
Nanashi has No Name 2023年10月01日 18:21
柳沢正史氏は1991年頃にアメリカ国籍を取得していますので、「日本」から除外したかもしれません。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 18:39
日本が星いっぱい取ったと聞くとすぐに韓国料理世界化とか騒ぎ出す
日本がノーベル賞いっぱい取るとウリナラはなぜーと騒ぎ出す
これがアメリカに作られた人工国家の限界なのか
アメリカに押し付けられた民主主義でなく、李朝の伝統を引く北朝鮮に抑圧してもらうのが最適では
Nanashi has No Name 2023年10月01日 18:55
お、ありがとうございます。
しかし金持ちの死後の常とはいえ、遺言守らん親族がハゲタカしに来る姿は醜いな。
早くもキックバックその他の腐敗不正が目に見えとるやん。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2023年10月01日 19:05
先進国って普通そういうことじゃないの?(笑)
Nanashi has No Name 2023年10月01日 19:08
(・ω・و|チラッ
|д゚)
Σ( ºωº )キャー、ストーカーだ
Nanashi has No Name 2023年10月01日 19:09
Nanashi has No Name 2023年10月01日 19:10
学問の探求にだけ向き合わなくてはいけないのに
Nanashi has No Name 2023年10月01日 19:22
横に日本があるからさ
Nanashi has No Name 2023年10月01日 19:34
そういや今後日本人受賞者はなくなり中国人受賞者がたくさんでてくるって言われてるけどそれっていつぐらいからなんだろ
Nanashi has No Name 2023年10月01日 19:46
Nanashi has No Name 2023年10月01日 19:54
恥かくだけだ
Nanashi has No Name 2023年10月01日 19:55
<ヽ`∀´>さんに代わってこうなる条件を調べてみたら「イグノーベル賞」が出てきたのですが、もしかして混同してる?
Nanashi has No Name 2023年10月01日 20:03
Nanashi has No Name 2023年10月01日 20:28
Nanashi has No Name 2023年10月01日 20:35
自分が研究者でもない、全く関係ないことで嫉妬で身悶えるなんてよく分からない
Nanashi has No Name 2023年10月01日 20:51
今年は「LK-99」事件の為、「当分は開催されないかも」と諦めていたのですがw
Nanashi has No Name 2023年10月01日 20:55
朝鮮人は日本人とあらゆる面で並んだとか妄想してるのに
ノーベル賞だけは現実を突き付けるからなw
Nanashi has No Name 2023年10月01日 21:27
「認めたくないものだな。韓国人がバカで日本人が優秀であるという現実を。」
byシャア・アズナブル
韓国人の言う『科学分野への投資云々は、その現実を認められない坊やだからさ。(byシャア・アズナブル)
「ノーベル賞が25個だとぉぉ!80年経たずにか?!化け物めェェ!」
byコンスコン
Nanashi has No Name 2023年10月01日 21:45
もっと言えば他人の受賞がなんだという話
Nanashi has No Name 2023年10月01日 21:52
Nanashi has No Name 2023年10月01日 21:59
でも徹底的な検証がある実力の世界では嘘つきでズルい韓国人は絶対目立てない。整形バリバリ、下品なダンス、虚飾の世界で満足しとけ。
Nanashi has No Name 2023年10月01日 23:33
あのオッサンはセクハラ事件起こしてからは見向きもされてないよ
※67
マザーテレサもドス黒い噂が満載だから受賞には相応しくないだろ
もう死人だしカトリック教会のメンツもあるから受賞が取り消されることはないだろうが
Nanashi has No Name 2023年10月01日 23:41
Nanashi has No Name 2023年10月02日 00:12
すべてが失われたか、失われつつある
悲シス
Nanashi has No Name 2023年10月02日 00:15
吾輩はデキるヌコである
これはノーベル症系コリアンに拾われた恩を返そうと必死に奮闘するとあるヌコの悪戦苦闘の物語である
(ウリナラという汚部屋に連行されるのが幸せなのか?というのはおいておく)
…いや、ヌコは彼等とは比べ物にならぬほど人類に貢献しているのではないかと…
別作品ではヌコとゾヌは地球を救ってたしw
サムライスピリッツ 2023年10月02日 01:38
Nanashi has No Name 2023年10月02日 03:10
どうか食べられませんように
Nanashi has No Name 2023年10月02日 03:29
名無しの兵衛 2023年10月02日 05:05
まあ、財団の運営に関われるというだけでも
名士としての立場は得られるだろうし
そこにある役得と言うのもねえ
ここの財団に関わると言うことは
韓国における文教族
それも高い立場になれる訳だから
そりゃウリ同士のお付き合いでも、旨みはあるだろうし
政治家として名をあげたり、
新聞等でソンビのごとく、上から目線で物を書ける立場も夢じゃない
また、やはり不動産の多さも魅力でしょうねえ
つうか、遺言を無視して
理事会で決めたって辺りからして色々とアレだし
儒教の国なのに、親との約束は?とか
なかなかに香ばしいのですw
Nanashi has No Name 2023年10月02日 06:25
Nanashi has No Name 2023年10月02日 06:34
Nanashi has No Name 2023年10月02日 07:46
励みになるのは悪いことじゃないがこうやって目的と手段をはき違える輩も絶対に出てくるんだから
名無しの兵衛 2023年10月02日 07:57
自己レスだけど
>大体、11年前に大人の玩具の発明を持ち出して
>ノーベル賞候補ニダなんてやったの韓国くらいなんだから
これについては、かつて
韓国内でも批判の記事があがってたので出してみるか
【記者の目】男性の前立腺補助器具がノーベル生理医学賞候補? (東亜サイエンス)
https://www.dongascience.com/news.php?idx=-5415893
>しかし、このような男性補助器具を
>ノーベル生理学·医学賞候補に推薦できるという発想だけは
>肝に銘じなければならない。
>一体いつから論文もなしに特許だけの発明品を
>ノーベル賞候補に推薦することができたのか。
実はこの一件、たった、11年前の韓国では、
韓国の大手の通信社がこぞってノーベル賞ニダって騒いだのね
つまりは、ノーベル賞の審査のシステムすら、
韓国の記者達はろくに知らなかった
そしてもう一つ面白い話
>それでビョン氏を推薦したユン教授に
>「イグノーベル賞を狙ったのか」と尋ねた。
>だが、教授は「イグノーベル賞とは何か」と答え、
>記者を唖然とさせた。
ノーベル賞ニダと推薦した側の、韓国の当時の教授に
「イグノーベル賞」を尋ねたら、存在すら知らなかったと言うのが驚きw
これが、たった11年前の韓国の世界なのね
Nanashi has No Name 2023年10月02日 07:59
日本ではそれなりに聞くけど、韓国ではそういう話は出ないのかな?
そうすれば過度に無駄な期待をしないで済むし、
今年は期待できないなどという戯言は出てこないと思うんだけど?
Nanashi has No Name 2023年10月02日 09:03
どうもねえ・・・・
Nanashi has No Name 2023年10月02日 09:20
夏は光復節
秋はノーベル賞
冬はユニクロ
Nanashi has No Name 2023年10月02日 09:55
埒外 2023年10月02日 10:11
何故かも何も、好き勝手言える相手だからですって。
「人権」とか「反軍」とか掲げる団体が、
所謂西側先進国にしか棲息してないのと一緒。
おこらえそうなあいてにはちかよらない。
Nanashi has No Name 2023年10月02日 10:51
Nanashi has No Name 2023年10月02日 11:34
昔、韓国政府が制作した在日韓国人向けのプロパガンダVTRを見たことがあるのですが、五千年の輝かしい歴史を持ち、独立運動をやって日本から独立し、「漢江の奇跡」を実現し、88オリンピックを開催して大成功を収め、目覚ましく経済発展しつつある韓国を紹介し、「あなたは優秀な韓民族の子孫なのですから」で締めくくるといったものでした。
優秀な韓国人なのだからノーベル賞受賞者を多く輩出するのが当然なのに、それができないのは日本が関係筋に金をばら撒き、ロビー活動をしているからなどと本気で思っている韓国人は少なくありませんからね。
Nanashi has No Name 2023年10月02日 14:33
理由:今年、イグノーベル賞を韓国が受賞した。イグノーベル賞的な自由さは将来につながると思う。もっとも受賞内容はなんか日本でやってたような内容だったけど。
Nanashi has No Name 2023年10月02日 18:06
毎年受賞できるぞw
Nanashi has No Name 2024年04月02日 10:03
ノーベル賞獲っても金銭的メリットがなかったら韓国人は目指さない