相互RSS募集中です

「世界でもっとも平和な国」はどこか ── 日本は9位。「我々の社会は世界でもっとも安全だ」としている韓国は?

カテゴリ:韓国社会 コメント:(67)
「世界で最も平和な国」日本9位、米国131位… 韓国は?(毎日経済・朝鮮語)
世界で最も平和な国としてアイスランドが挙げられた。韓国は対北朝鮮問題のため、調査対象163ヵ国のうち中上位圏の43位に止まったことが分かった。

最近、経済平和研究所が発表した「今年の世界平和指数(GlobalPeaceIndex)」によると、アイスランドは1.124点を獲得し、最も安全な国に選ばれた。 (中略)

アイスランドに続きデンマーク、アイルランド、ニュージーランド、オーストリアが2~5位を占めた。続いてシンガポール、ポルトガル、スロベニア、日本、スイスの順だった。

韓国は1.763点で43位にランクされた。台湾(33位)、ベトナム(41位)よりも低い評価を受けた。犯罪危険(1.704)、殺人事件(1.300)、武器接近性(1.000)などでは比較的良い評価を受けたが、軍備(2.185)、武装兵力(2.981)など軍事力と関連して低い評価を受け、隣国との関係では4点を受けた。南北葛藤の状況が考慮されたものと見られる。

銃器所持が認められている米国は2.448点を獲得し、131位にとどまった。ハイチ(129位)、南アフリカ共和国(130位)、ブラジル(132位)など治安状態が悪いことで有名な国々と肩を並べた。

北朝鮮は149位で最下位だった。軍備、武装兵力、核兵器など軍事力と関連した項目で5点満点で5点を取った。
(引用ここまで)


 IEP、Institute for Economics & Peaceが策定した世界平和指数(Global Peace Index)が発表されまして。
 日本は全体163の国・地域からで9位と好成績。

 社会的な安全性部門でフィンランドに次いで2位と評価されています。
 ただ、それ以外は「現在起きている紛争」や「軍事領域」等もあることで評価が落ちている感じですかね。
 ……隣国は選べないですから。

 155位以下を見るとこんな感じ。

155位 スーダン
156位 ソマリア
157位 ウクライナ
158位 ロシア
159位 コンゴ民主共和国
160位 南スーダン
161位 シリア
162位 イエメン
163位 アフガニスタン

 北朝鮮が149位でここには掲載されていません。ロシア、ウクライナ以外で北朝鮮以下がいるのですよ。
 世界的な認識としては。


 で、韓国は43位。ま、中位といったところ。
 北朝鮮がすぐそばにあるわりには健闘しているほうなんじゃないでしょうか。
 韓国メディアからは「韓国は世界でもっとも安全な国」くらいの話をしているのですが、「Societal Safety and Security domain」、社会的な安全性では9位(1.485)。
 上位ではあるけどフィンランド(1.251)、日本(1.272)、アイスランド(1.282)といった国からはちょっと差がつけられています。

 実際、うちが韓国にいた時もやや緊張してましたからね。
 まあ、日本に比べたらどこでだって緊張しているべきなんですが。

 この「社会的に安全」っていうのも日本にとっては観光資源のひとつっていえるかな。
 ブラジルからJリーグに来たプレイヤーがよく「日本は安全だから子供たちのためにもできるだけ長く日本にいたい」なんて発言するくらいですからね。
 ちなみにブラジルの「社会的な安全性」は3.319で151位(笑)。

 Global Peace Indexの全文はこちら。PDFファイルなので注意。
 https://www.visionofhumanity.org/wp-content/uploads/2023/06/GPI-2023-Web.pdf

 個人的にはなかなか楽しめました。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 10:04

    特亜とロシアに囲まれていながらよく9位なんて取れたなというのが正直なところ
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 10:08

    北朝鮮とは休戦状態だし近年にも延坪島砲撃事件とかあったしなあ
    戦争リスクは未だに高い
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 10:13

    >隣国との関係では4点を受けた。南北葛藤の状況が考慮された
    日本への嫌がらせや国家的詐欺(自称・〇安婦等)も考慮されているのさ
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 10:23

    脳内が芥子と朝鮮朝顔を巨大プランテーションなガルトゥング博士を崇拝するスティーブキレリアにしては緻密な分析ではあるが
    「それなんか意味あるのけ」と問いたくなる
    馬鹿馬鹿しい
    このランキングで投資が集まるでなし
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 10:30

    毎月ミサイル威嚇されてるのに9位?と思ったら、紛争リスクトと日常生活でランクが別れているのですね。
    韓国はそもそも停戦中なのでは?我が国は安全って言っちゃうのは、たるんでるのでは?
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 10:33

    「オラが村が一番」的単なる願望優先の論理的思考の欠けた意識でしか無いのと
    「南進なんて起きるわけがない」と云う都合の良い意識の表れの言葉
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 10:34

    まぁ韓国はあれでも世界的に見れば治安良い方ですよ
    ぼったくりタクシー乘っても命まで取られるわけではないですし
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 10:53

    ※4

    >この「社会的に安全」っていうのも日本にとっては観光資源のひとつっていえるかな

    (・∀・)
  • 2023年10月06日 10:55

    世界で最も安と全が居る国が韓国なんだろ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 10:56

    日本も去年だけで9000名の犯罪者予備軍が逃亡して
    地下に潜伏&農産物や工業製品や太陽電池の銅線を盗難してるからね。

    観光国にするのであれば、
    不逞外人を入国させない増やさない勝手に繁殖させないといった政策が必要だと思うのだが、
    なんかそう言った将来を憂える真摯な声は聞かれないよね?

    何故だろう?
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 10:57

    まあ何かと批判も多いですが、日本政府がマヌケなカモ扱いされながらも中韓へ長年ODAをし続け、労働集約的産業も移管してドルベース所得格差を縮めた結果ですね。
    平和的に周辺国からの経済難民流入を減らすには、現地人を雇用で縛り付けるのが一番ですから。
    日本政府が中韓へ投資していなければ、EUやアメリカ同様に不法移民にもっと悩まされていたと思います。

    通信・移動技術が飛躍的に向上した昨今、四方の海は昔ほど天然の要害足り得ません。
    むしろ広い海岸線のため死角も多く、内から密入国を手引きされればどうしようも無いかと。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 10:58

    露国のウクライナ侵略戦争が足利幕府の秩序を終わらせた応仁の乱にならない事を祈ります。管領家同士の熱戦なんて、常任理事国の対立と似た様な者だしね。秩序の崩壊なんてあっけないと思う。日本史では戦国時代になったが、これは繰り返して欲しくない。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 11:00

    >ロシア、ウクライナ以外で北朝鮮以下がいるのですよ。
    >世界的な認識としては。

    そりゃそうでしょう。安定した強力な政府に支配されているって
    だけで評価は高くなる。フセイン政権崩壊前後のイラクを見りゃ
    分かるでしょう。どんな悪辣な独裁政権でもないよりはマシ。
    それも人類社会の現実だよなぁ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 11:11

    アイスランドは他国と離れた沖合で戦略的意味合いが薄いってのと
    自国で軍隊持つ金がねえってだけじゃろ
    良い意味で一位とってるわけじゃない
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 11:13

    反日売国スパイが闊歩してる日本はそれほど平和じゃないんだがね
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 11:18

    >>15
    まあPDFはページ数多いし英語だから、サマリと数値だけ見りゃ出てくる感想はその程度かも
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 11:24

    一方韓国は

    安全の概念が理解できなかった
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 11:26

    韓国の危険指数が北朝鮮の影響があれば、韓国の安全指数は日本の影響あるやろと思う。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 11:27

    危険な国に投資が集まらないのは理解できるだろうに。
    投資先は相対的に決定するものなんだから、社会的に安定、安全であればそこで商売したり投資をしようという機運につながることが想像できんのかね。

    その割には経済的に沈滞してるじゃないか、というのはまた別のお話。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 11:34

    日本国内は中鮮人があまりにも多すぎる
    最近はチャイナの方が特にひどい
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 11:37

    ≻ この「社会的に安全」っていうのも日本にとっては観光資源のひとつっていえるかな。
    日本が安全な国推しを始めたあたりから急に韓国も自分とこが世界一安全だとか言い出したイメージ
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 11:51

    安全な国ね
    コンクリートの鉄筋70パーオフのマンションがある
    国に安全に住めるとは思わんが
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 12:02

    災害や隣国といった地形的な問題は多いけどそれ以外は安全だからねー
    暴動はないしデモも安全だし銃撃事件はないしテロはちょっとある
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 12:03

    この上位10ヶ国ってOZが人口2500万人くらいで他は500万人ほど
    ポルトガルが1千万人
    スロベニアなんて200万人
    日本の1億2千万人で9位は異常だよ
    人口が増えりゃ貧富の格差は広がるからな

    しかも不逞特定亜を追い出したらもっと上がるんだぜ
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 12:04

    隣国がゴミカス、反政府勢力がそれらのバター犬と化してるにも関わらず9位とは!?
    政府与党の努力に頭を下げざるを得ないな。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 12:07

    まあブラジルは真っ昼間に
    パトカーが強盗に襲われないよう
    信号無視をする国ですから
    (何を言っているのかわから〜(略
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 12:13

    社会的安全って一体何を基準にしてるのかな。

    155位以下と比べてどっこいとは言わないけど、韓国って9位と言うほど安全かなあ…
    日本人だけが危険なの?レ⚪︎プとか詐欺とか放火とか件数多いでしょ。世界はもっと多いのか?
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 12:21

    ※27
    日本と比べりゃ危険だけど、世界と比べれば平和よ
    韓国はディストピアだと思い込みたい嫌韓主義者は信じなくていいけど
  • サムライスピリッツ 2023年10月06日 12:24

    まあ日本に住んでいると安全性は解りにくいですね、上の国に行った事はないのですが同じ感覚で過ごせるのかな?(汗)まあ韓国は戦争中の国としては頑張った方ではないですかね(笑)水や海洋など日本に資源が無いは一部なのですよ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 12:35

    夜中に若い女性が一人で歩いて問題無いかってところで考えたら安全なのかもしれない
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 12:48

    だいぶん前の話ですが、シカゴの中心部は、それは美しい街並みで、優雅な観光馬車が通り過ぎていきました。そこから一ブロック離れると、廃墟のような建物の前に、空虚な目をした黒人たちがたむろしていました。立ち入ってはいけないところに来てしまったと戦慄し、冷静を装って戻りました。LAもサンフランシスコも似たような感じでした。

    今はさらに酷い事になっていると思います。ソウルにはそういう、立ち入ったら殺されても仕方がない場所はありませんから、相対的には安全だと思います。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 12:50

    アフリカと中東はどうにもならないな。難民は勘弁して。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 13:02

    中日に在籍していたドミニカの選手も『日本は背後から銃で撃たれる心配をしなくていいから好き』とか言ってましたねぇ
    世界の治安どないなっとんねん
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 13:14

    南北葛藤とか言ってるけど、リアル内戦中だからなぁ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 13:19

    パプアニューギニアが意外とヤバくて驚いたのと、オセアニア諸島もヤバいのかと思ってよく見たら黄色じゃなくて無色(白)で草

    韓国、台湾、ベトナム、ラオス、日本辺りは今後数年で黄色くなるのでしょう…
    そしてモンゴル、ブータンが安全なままでいられるのでしょうか…
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 13:30

    >>33
    なお、キューバから来た選手は米国へ亡命する際の踏み台にする模様
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 13:36

    なんだこれ
    北欧なんて今じゃ移民や難民で治安最悪じゃねえか
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 14:00

    日本からだと間近な特亜の不誠実や陰湿さが目につきやすいけど、世界は割とヒャッハーで満ちている
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 14:08

    海外にはナチュラルに黒人選手にメダルを授与しない職員とか存在してるからな。
    当の職員は「うっかりしてた」で済まそうとするし糾弾もされずに終わるという、日本じゃ考えられない事が「先進国」で起きてるからな。
    日本が特別優れているんじゃなくて、周りが沈んでいってるだけと思えばこんなもんでしょ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 14:20

    >ロシア、ウクライナ以外で北朝鮮以下がいるのですよ。
    >世界的な認識としては。
    常に民族紛争のある国やら国家の治安部隊よりテロ組織のほうが強かったり、そういう国は結構ありますからね。
    北朝鮮は人権無視して民衆暴動や内紛を押さえつけているので、戦争中とはいえそういう点では安全とは言えるんでしょう…
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 14:23

    韓国人は 韓国人の世界しか知らずに、
    そこを一番だと信じ込んで 世界を見下しながら一生を送るのが
    もっとも望ましい。
    小さな場所で大さわぎしながら 勝手に減っていってくれれば、万事解決。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 14:38

    戦争中やゲリラが跋扈する国はともかく、突然街中で銃撃戦が始まる国もありますからね。
    ブラジルなんて二人乗りのバイクが走ってきたら強盗と思わないといけないくらいの治安。
    ちなみにバイク強盗はひき殺していいそうですよ。それはそれで怖い法律。

    先祖が作り上げた治安に感謝しかない。それも崩れかけてるのが残念ですが。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 14:45

    >>42
    いうても昭和の頃の治安もさほど良かったわけでもないからなあ
    世界基準だとわからんけどね
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 15:04

    夜中に女性が一人で出歩けるし、子供が一人で徒歩であちこち歩いていける、自動販売機が正常に動いているのが殆どなレベルなんだから日本は安全の方でしょ、他国だと全裸で歩くレベルで非常識な事。
    世界一とは言わないけど日本が上位になるのは今のところ当たり前だろうね
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 15:16

    まあ隣国となんか比べてほしくはないというのが正直な感想。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 15:48

    外人がいなきゃもっと上なんだけどね😅
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 16:00

    国ガチャハズレだの日本終わりだとか掲示板に書き込む輩がいるけど、150位以下の国に行ってみなよと言いたくなる
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 16:11

    3位のアイルランドはおもろいね。IRAのイメージで治安悪いと思ってたが今は安定してるんや。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 16:18

    まぁ日本オワタ系人間はこの平和な国でもやっていけない役立たずだからお察し。
    彼らと違ってこんなキツイ事書く気は無いけど何かしらやる気や人生に楽しみ見つけてる人間はそんな事書く気にもならないんで。
    メディアでも無いのに毒ばっかふり撒くなと。性格暗いねん。
    それはそうと近頃何かとお騒がせなクルドのいらっしゃるトルコさんの順位めっちゃ低いね。
    国との関係性見るとやっぱ移民元の安全性低いと先進国は中和するかのように引き下げ引っ張られてる感じ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 16:25

    ※28
    ディストピアは余計だ。治安が悪い場所じゃないからね
    ディストピアっていうなら、韓国は残念ながらディストピアだよ
    世紀末ヒャッハー!な世界じゃないだけで
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 16:40

    「こんなランキングは無意味」とかいう人はまあよく湧いてくるけど、その対象はなぜか順位が上の方に限ってて、下の方の国(特に南アフリカ諸国)に対してはだんまりだよねー
    無意味なランキングだったらそれらの国だって言うほど危険じゃないはずだし、ぜひ実際に行って証明してもらいたいもんだね

    ・・・ま、ネットだからこそその手のナメた事ほざけるわけで、実際はビビって行けるわきゃねーか
    チェリーピッキングというか、半端でダサい逆張りというか
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 17:06

    韓国人って北朝鮮との戦争が停戦に達してないって理解してないのかw
  • 埒外 2023年10月06日 17:17

    >隣国は選べないですから
    禿同。
    しかし、隣国もそう思ってんじゃ無いかな。(でも来るんだよな~)
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 17:28

    ※51
    チェリーピッキングも何も、順位が下位の国に反論がないだけでは?多少、この国の方が上なの?下なの?はあっても150位台なんてどこも満遍なく地獄だって分かるよ
    真ん中は、イメージすら湧かない国ばかりで、なんかコメントするなら上位の国くらいしかないってだけ。チェリーピッキングってこういう時は使わないと思う
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 19:32

    そもそもお前ら戦争中じゃん。自覚ないの?
    つい最近も国境の建物が爆破されたり、国民が射殺されたりとかガッツリ戦時下らしいトラブルも起こしてる以上はフォウニーウォーだなんて言い訳も通用しない。休戦中だから正面戦闘が起きていないってだけ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 19:47

    >155位以下を見るとこんな感じ。

    国の体をしていない国ばかりじゃないですか…
    某地球NOTEで取り上げたとたんにやらかした南スーダンには泣いた
    まあ、世界標準だとそういう民度の国が圧倒的ではあるよなあ…
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 20:58

    正直日本は軍備増強した方が順位上がりそうな気がするんだよなあ
    中国が貧困途上国だった昔はともかく、現在の中国とロシアが傍にあって安保頼りはそりゃ心もとないだろう
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 22:46

    ※55
    これな。なんで「休戦中」の国が上位におれると思ったんか
  • Nanashi has No Name 2023年10月06日 22:58

    ※50
    嫌韓主義者が釣れてら
  • Nanashi has No Name 2023年10月07日 00:10

    思わず「アイルンドぉ~?」って声に出しちゃった

    もうIRAのイメージしか無いから…さすがにもう沈静化してるか
  • Nanashi has No Name 2023年10月07日 00:10

    >>59
    そういう君はレッテル張りに勤しんでるだけだよね。
  • Nanashi has No Name 2023年10月07日 00:16

    「すぐ隣に北朝鮮が有ります」

    これだけでもう
  • Nanashi has No Name 2023年10月07日 00:22

    この採点の妥当性は別としてこの採点だけで見ると、順位より「グループ」感があるな

    まず1位(1.124)のアイスランドが飛び抜けてるのでこれは別格扱い。
    1位と2位(1.31)デンマークとの差が0.186だ。

    ただ続けてみると、、2位デンマークと9位(1.336)日本の差は0.026で、2位~11位(1.35)カナダまでの差も0.04しかない

    でも11位カナダと12位チェコの差は0.29 ある。そのへんから第三グループって感じ

    その後は、1.5グループ、1.6グループ、1.7グループってな感じで続く感じの採点で、それぞれグループの境界で大きく差がある

    単純な順位では9位だとして、日本は(別格のアイルランドを0組として)1組には普通に入ってますよ、ていう捉え方で見たいデータですね

    まあ、この点数の妥当性は別としてですが、評価自体はありがたいこってす。
  • Nanashi has No Name 2023年10月07日 00:28

    > でも11位カナダと12位チェコの差は0.29
    0.029 の間違い。失敗。やり直し。

    グループの境はその後の、13位(1.399)フィンランドと14位(1.45)クロアチアかな。ここで、順位は一つ違いで0.051飛んでる

    で、2位1.31 と 13位 1.399 の差が、12カ国あって0.089でしかない、って感じのグループ感がある、って読み方をした、ってお話でした。まる。
  • Nanashi has No Name 2023年10月07日 01:13

    上位のうち、アイスランド、NZ、OGは周りを大海に囲まれてる上に戦略的要衝でも無いからな。その分ゲタ履いてる。

    そこ考慮すると、デンマーク、アイルランド、シンガポール、スロベニア、ポルトガル、………となるとちょっと首ひねる順位ではあるね。ま、こんな数値化しにくいものの指標順位なんてあんまり意味ないけど。個人の感覚と似たりよったりかそっちのほうがマシレベル。何にどんだけの重み付けるかでガラッと変わるわけで。
  • Nanashi has No Name 2023年10月07日 09:56

    >ブラジルからJリーグに来たプレイヤーがよく「日本は安全だから子供たちのためにもできるだけ長く日本にいたい」なんて発言するくらいですからね。

    柏にいたレアンドロ・ドミンゲスの奥さんが、東日本大震災の直後に「なんで地震の危険がある日本に残るのか」って聞かれて「地震は強盗しない」って答えた…って話があるくらいだしなあ
  • Nanashi has No Name 2023年10月07日 16:29

    ※42
    でも日本の犯罪発生率、凶悪犯罪発生率は年々低くなっているし、OECD加盟国の中ではトップクラスです。ニュースショーなどでコメンテーターが深刻な表情で「最近、このような凶悪犯罪が増えているように思うのですよね」などと賢しらに言うのを真に受けてはいけませんよ。数字は雄弁です。