相互RSS募集中です

韓国の中小企業、自営業者に「コロナ禍の緊急融資」返済で廃業の危機……最初から見えていた結末なのでは

カテゴリ:経済 コメント:(57)
タグ: 韓国経済
コロナ期の融資返済で行き詰まり…韓国中小企業に連鎖廃業の危機(朝鮮日報)
利払い賄えない韓国「限界企業」3900社、自営業者の延滞も過去最高の7兆ウォン(朝鮮日報)
慶尚南道昌原市で美容室を営んでいたPさん(65)は9月23日に廃業した。銀行から2019年に約7000万ウォン(約777万円)、20、21年に政府の零細事業者政策資金として約8000万ウォンを融資を受けたが、その返済に耐えられなくなったためだ。政府の政策資金は2年間据え置き後、3年間で分割返済するのが一般的な条件だ。今年で2年間の据え置き期間が終わり、元利償還が始まり、Pさんの口座からは毎月300万ウォン以上が引き出される。従業員の退職金を支払う資金もなく、10日には知人から1000万ウォンを借りた。パク氏は「初めて融資を受けた際は金利が2%台だったが、最近は2倍以上上昇した。8月にさらに融資を受けるかどうか悩んだが、いくら低金利の融資商品でも耐えられず、廃業することになった」と話した。

 最近不況で債務返済負担から経営危機に追い込まれる零細事業者、中小企業が増えている。ここ数年間の低金利基調とコロナという特殊な状況で、各国は零細事業者、中小企業のための支援策を打ち出した。韓国政府と金融機関も低利融資と政策資金を拡充し、返済の繰り延べや猶予などに応じてきた。そのおかげで多くの企業と零細事業者が持ちこたえてきたが、昨年下半期から金利が上昇し、コロナで先送りされていた融資の返済も始まり、負担が雪だるま式に膨らみ、限界に達したのだ。
(引用ここまで)


 どの国でも「新型コロナ禍での政府による低利融資」は問題になっています。
 数年間は低利、もしくは無利子で貸出を行って救済に廻っていたものですが。
 この負債の負担が高くなってしまって、廃業せざるを得ないところに来ているっていう。

 もう完全に世界が変わってしまいましたからね。
 飲食をやっている人からは「もう絶対にかつてのようには戻らない(実際に戻っていない)」って話をよく聞きます。構造的な変化が生じた、ということでしょう。

 そしてもとより企業負債と家計負債、さらには自営業者の負債にそれぞれ問題のあった韓国では問題が極大化しているとのニュース。
 それでなくても韓国では貸出金利が高くなっています。政策金利はアメリカに追随をやめてしまったので「アメリカが下げたからすぐに下げる」なんてやれる状態ではありません。


 かつ、消費者物価指数(CPI)は8月、9月共に3%超え。

韓国8月CPI、前年比3.4%上昇に再加速 予想上回る(ロイター)
9月の消費者物価上昇率3.7% 5カ月ぶり高水準=韓国(聯合ニュース)

 7月には前年同月比で2.3%まで下落して「これで金利が下げられるかも」との予測も出たのですが、8月9月とむしろブーストが利いてきている状況。

 中小企業向けの融資だけで1000兆ウォンを超えそうだとの話。

韓国の中小企業向け融資、年内に1000兆ウォン突破(朝鮮日報)

 自営業者の事業負債と家計負債を合わせただけでも1000兆ウォンを超えているとのこと。
 どちらかというと自営業者向けの事業負債だけの数字が知りたいけどなぁ。
 で、中小企業向けの融資も1000兆ウォンを超えてきそうだ……と。

 ムン・ジェイン政権はK防疫の名の下に大盤振る舞いしてましたからね。
 どう考えても延命処置だけであって「次の政権ががんばってくれるさ」ってノリでした。
 オシシ仮面の運命やいかに!→「グエーッ」って感じだなぁ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→


この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 20:44

    吊るためのヒモもセットw

    ※首を吊るためにはつかえません
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 20:51

    いつも目先の金、金
    長期的視野なんてあるはずもなし
  • ちかの 2023年10月16日 20:55

    徹頭徹尾、人気取りと保身に徹したムンムン最強&最凶~!w
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 20:57

    なんならオカメ仮面もがんばってくれるさ
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 21:04

    未来は決まっている、パラドックスは起きないものなのだ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 21:09

    >>どちらかというと自営業者向けの事業負債だけの数字が知りたいけどなぁ。

    闇金はもちろん、P2P融資みたいなちょっと何言っているわかんないものまであるそうなので、統計に出てくるかなぁ?
    悪名高きチョンセも統計に出てこない借金(大家と店子の個人間取引扱い)らしいし
  • 名無しの兵衛 2023年10月16日 21:15

    これの続報か

    韓国経済:コロナ禍で自営業の負債が膨らみ続ける……
    それでも「延命措置」しかしていない模様
    https://rakukan.net/article/486375658.html

    ここ3年のコロナ禍で348兆ウォンも増えた韓国自営業者の借金、
    ついに9月から返済猶予期間が終了……あまりにも出口がなさすぎる
    https://rakukan.net/article/499809918.html

    コロナ当初から、あちらの業者は
    家賃やらで、あっぷあっぷになってたからねえ

    にしても記事を読んでて

    >10日には知人から1000万ウォンを借りた。

    これちゃんと返したのかな?
    他の借金が返せない中で
    知人から金を借りるとかなあ…

    あと下の記事の引用外で

    >自営業者はコロナ期間の低利融資について、
    >「当時は融資を受けない人がバカだ」と話していた。

    まあ借りなきゃ潰れてたんだろうけど
    それで返せなきゃなあ
    つうか、調子に乗って借りすぎたのが、いたみたいだからねえ
    結果、返すあてもなく、今更騒いでもなあ
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 21:16

    取り敢えず、5年持てばその後は「知らんがな」が言える。
    まぁ、ムンちゃんは後世に(最悪の大統領として)名を残せるんじゃ?
    政治家は100年の系スパンで考えろよ(日本も民主党でやらかしたけど)
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 21:20

    もともと倫理がないから、ここで打つ手は伝家の宝刀でも何でもなく、頻繁に使ってなまり切っている「徳政令」。
  • サムライスピリッツ 2023年10月16日 21:46

    これ中国でも同じ経済低迷で建築と不動産ではすでに二十万人リストラされたとされてます、地方公務員は突然給料減らされたり企業では半分にされたとか記事がでてますね、中国は動きが早いですが韓国も同じ道になりそうですね。
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 21:48

    いやいや今後のコトじゃなくて、ライオン仮面、オシシ仮面、オカメ仮面……この展開を延々続けてるのがアノ国だと認識しとりましたがw
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 21:53

    あやうし!ライオン仮面!
    ヒロインと共に「ワー!」
    助けに来たオシシ仮面火あぶりで「グエー!」
    作者フニャコフニャオ「こんないい加減な終わり方じゃあとが困るじゃないか!」
    なおさらに助けに来たオカメ仮面は言葉で同様の処刑をされたと説明のみ。
    子供心にも「あるあるこんなマンガ!」とジャンプ批判に驚いたもんやったわ。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 22:02

    このニュース自体は「でしょうね」の答え合わせですが、一番驚いたのはオシシ仮面の立体が存在してた事ですかね……
    というか、行き当たりばったり韓国先生の経済漫画では既にライオン仮面とオシシ仮面と、何ならオカメ仮面も火あぶりになってますからねぇ……
    「もはや、のがれることはできんぞ」
  • 2023年10月16日 22:05

    > どう考えても延命処置だけであって「次の政権ががんばってくれるさ」ってノリでした

    これ、チョグクが禅譲されてたら、偉大なる左派の先人こと前任者に文句言えず否定もできず、しかし継続もできた代物ではなく、たまったもんじゃなかったでしょう。
    とにかく国の蓄えで大盤振る舞いして、後は野となれ山となれでしたから。

    まあチョグクはどうでもいいですが、ただでさえ労組重視、零細業者軽視で、金を貸す以外は何もしなかったムンムン。ああ最低賃金爆上げで従業員の首は切らせたか。
    韓国人がどいつもこいつも不動産とビットコインで投機に走っている訳でもなく、地道に働く人達も大勢いて、そんな零細業者を構造的にフォローせず、金を借りるしか無い状態に追い込み、そして今、破綻に。
    これまたディストピア。
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 22:16

    なつかしいですね>K防疫
    なんか防疫大学作って世界中から学生を受け入れるとか言ってませんでしたっけ
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 22:30

    問題になってるけどじゃあ融資絞って先に倒産させればよかったのかというとそう言うわけでもなく
    出口戦略を伴わなかったのがいけないとは分かるのですがではどうすれば戦略立てられたかっていうとムンムンでなくても厳しい
    これに関しては仕方ない面というかどうしようもないですね

    オシシ仮面のフィギュア出てるの!?作中作でほぼ露出ないのに!?
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 22:33

    コロナ対策って、どうするのが正解だったんでしょうね。
    あんなに自粛自粛と大騒ぎする必要があったのだろうか?
    最近、コロナなんて全くニュースにもならない。
    あのコロナ騒動は何だったのだろうか。
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 22:36

    えーっと、3〜4年で借りた1600万円を焦げつかせたって読めるんですけど、それって私の生活費よりも遣ってますよ。
    単純に遊んで暮らして自己破産みたいなケースじゃないすか、これ?
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 22:45

    >>17
    実際初期に騒がなかった国の数字見てくれば良いんじゃ無いですかね。
    アメリカとか良いサンプルだと思いますよ。
  • ななし はず のーねーむ 2023年10月16日 22:57

    返済出来ないほど融資をした国が悪いニダ。
    国にシャジャイとバイショウを求めるニダ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 22:58

    でも、この漫画(コント)の本当の作者は誰なんだろうか?

    ドラちゃん、ではなく、ムンちゃんだろう。
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 23:18

    >18
    店借りてたり従業員雇ってたりすると1000万なんてあっという間になくなるよ?
    正解は「さっさとケツまくって逃げる」だと思うがこりゃ後知恵だしな
  • 三重県人(明和) 2023年10月16日 23:22

     >どの国でも「新型コロナ禍での政府による低利融資」は問題になっています。
     本当にこれどうするんやろうな?特にアメリカは債権見てるとドキドキする。
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 23:29

    どうせまた猶予期限を延長するに決まってると予想したけどハズレたみたいだな
    ユンソンニョルって結構タカ派なんかな?
    それとも無い袖は振れないってことで延長できなかったんだろか?
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 23:43

    無利息だったら借りなきゃ損とばかりに借りて無駄金を使ってしまうんですよ。
    もちろんそんなことで使った金に計画性なんてないわけですから返せません。
    そんなのはわかり切った事ですよね。韓国のいつものアレを使うしかないでしょう。
    そして借りなきゃ損というのがまた定着するわけです。
  • Nanashi has No Name 2023年10月16日 23:59

    スタグフレーション下でこのあと何が起こるのか興味深い
    経済的にも政治的にも
  • Maxkind 2023年10月17日 00:02

    問題の先送りなだけだから次の政権になったら絶対爆発するよね、ってウォッチャーがヒソヒソと語り合ってた案件なんて五万とありましたからね。

    でも今日の聯合ニュースで、与党支持率が32%、共に民主党支持率が50.7%と出てますが。なんですかこれ。結果的にムンジェインの悪魔的采配の勝利だったりするんですかねこれ・・・。
    物事の因果を無視した超時空話術をするサヨク脳の韓国とは付き合いきれませんよ私。そんな連中と水掛け論するぐらいなら距離置きますわ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 00:21

    日本はスタグフレーションでお先真っ暗!と騒いでる人がいるが、本物は韓国で起きています
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 00:28

    米18
    企業の運転資金と個人の生活費を比べてどーすんですか。
    というか従業員の賃金=生活費も出さないといけないのだから、本業で儲けが出なければ生活費×人数分は消えてくんですけど。
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 00:41

    よもやオシシ仮面が商品化されていようとは(笑)
    まあ、ドラえもんの中でも随一のメタさ加減で知られる異色作でしたからなあ。
    読んだのは成人後でしたがフニャコフニャオ先生にこのとき何があったのかと思いました(単にネタに困っただけだったりして? メタいな)
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 01:21

    コロナ禍における融資は本来コロナ禍が明けたら昨日一昨日の分も揃えて返せる人の為のもの。平時ですらその日の食い扶持すら稼げない韓国のチキン屋に融資した時点で破綻は見えてる。
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 01:25

    ※29さん
    なるほど、美容室って書いてるから商店街にあるようなパーマ屋💈くらいのイメージでしたが、昌原市って検索したら100万人都市なんですね〜。
    原宿・表参道ほどのもんじゃなくても政令指定都市のイオンにテナント借りて従業員も10人とかいる感じかもしれないですね。そんなら月々300万円は飛ぶ感じですか。客単価3000円だと仮定して1ヶ月で1000人、毎週250人、平日30人・休日50人くらい髪切りに来てギリ回る? 実際には月々50万円くらい足らなかったと考えられるから、客の入りが2割減の月800人そこそこだったなら辻褄は合う。
    ま、でも、それなら※22さんの言う通りさっさとケツまくるべきでしたねー
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 02:05

    ※1
    昔「首を吊る紐も無きかな年の暮れ」なんて狂歌がありましたっけ
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 02:25

    そりゃ、もともと内需が無いのにコロナ禍はきつかろう。普段から金も貯めてりゃなんとかやり繰り出来てたのにな。日米からの信用も灯火程度だしな。
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 03:01

    2〜3年ないのが普通の生活送っちゃったら、あれ?必要なくない?って気付いちゃう分野ってあるよね
    韓国なんか必要以上に見栄張って不要なお金使ってたんだから、使わなくていいってなれば他国以上に戻らなそう

    しかし、これだけ見栄張って借金しまくりなのに内需が弱いとはどういうことなの?ちょっとよく分からない
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 04:28

    ムン「なんという無責任な俺だ!」
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 06:41

    てか売ってんのかオシシ仮面w
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 06:46

    穴掘って埋めるだけでもGDPは拡大する
    だが穴掘って埋める行為はいかなる需要も充当しない
    過剰な借金も官民問わず財政を硬直化させるだけで内需の拡張には寄与しない
    というか関係ない
    公共投資の拡大も内需拡大策だと言われたものだが、
    政府支出が増えるだけのことで「内需=国民の消費」の拡大を意味しない
    借金も”広義の”消費=財産と牽強付会し、GDPへカウントしてると
    最終的には統計上の粉飾が制度化され実態を反映しなくなる
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 06:47

    これに関しては日本も韓国笑えない状況なんだけど何故か現実見ない人多いよな
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 07:32

    オシシ仮面子供の頃読んだけど懐かしいなあ 子供心に続き知りたくてしょうがなかった
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 07:40

    米8さま
    >>まぁ、ムンちゃんは後世に(最悪の大統領として)名を残せるんじゃ?
    韓国が滅ぶまでに彼を超える逸材が現れる可能性に1プルトニウム貨。
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 07:58

    これは日本も同じだな
    数年返済無し無利子とかで政府系金融機関が貸した金が今一括返済の時期になって飲食でもサービス業でも製造業でも体力無いところは返せなくて廃業してる
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 08:02

    韓国メディアでは意図的に忌避されているのかもしれませんが、
    いまの韓国経済は、明らかにスタグフレーション状態です。

    みんながだれかに借金していて、国も自治体も銀行も借金していて、
    だれかを助けようとするとそれもだれかの借金。(染みるなぁ。)

    日本は韓国に莫大なカネを貸しているので、追い貸しはダメですよ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 08:38

    本当に「延命措置」なんだろうか?
    もはや打つ手無しとして、鎮痛剤に頼って苦痛を緩和することだけに専念している末期状態に見える。
    最悪なのは、「安らかな最期」になる前に鎮痛剤すら尽きそうになっていること。
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 08:43

    オシシ仮面なんて原作でたった2コマしかしか出ないキャラなのに
    人形が存在するのかw
    下手するとビジュアルの無いオカメ仮面の人形もあるのか?
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 09:39

    ムンジェインなら助けてくれるのに、という感じで人気が衰えないんでしょうか
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 09:52

    パク氏「借パクして何が悪い!?」
  • 埒外 2023年10月17日 09:53

    >大盤振る舞いしてましたからね
    これをバラマキ政策って批判してた人は居なかったのだろうか?
    ※かの国にね。

    >最初から見えていた結末
    朝鮮人は、見たいモノしか見ない、聞きたいモノしか聞かないがデフォでしょうに。
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 10:46

    オシシ仮面のフィギュアがあることにびっくりだよ!

    いやほんと、あの漫画の続きどうするつもりだったんでしょうね
    韓国の行く末より気になる
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 10:58

    この記事ほどひどくは無いものの、日本も状況は同じ。
    コロナ融資を官民でやっていて、今年後半から返済開始になる。
    倒産件数はリーマンショックと同程度になるだろう、とは
    日本の審査会社が言っている。

    あとは零細企業を含む民間にどれほど地力があって、
    規模縮小を最小限に抑えて、ちゃんと新陳代謝ができるか。
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 11:41

    ※39

    >韓国に関する話題を面白おかしく、韓国の文化背景を含めて解説してしまうサイトです

    これが読めないのなら
    ここには来ない方が良いですよ
  • 2023年10月17日 11:42

    まー、融資を受けて超、遊び回って、あとは計画倒産&自己破産

    これが朝鮮流のブルジョア哲学だよ、ニダ
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 12:33

    「コロナが去れば景気爆上げ間違いなし」とでも信じていたんでしょうか・・・コロナ以前の経営状況がどうだったかなんて忘れて
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 15:34

    オシシ仮面て年がバレるぜ
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 15:59

    オシシ仮面はインパクトの強いエピソードだけどリアルタイムで知ってるのは50代半ば以降だな
    まあ、コロナ融資の件に関しては休業に協力して返済不要の持続給付金を受け取った所が大半だろうし、審査が甘くなったって融資を受けた所は先は考えず今の苦境をどうにかするのが一番、いざとなったら倒産すればいいやってノリの所も多かったからな
  • Nanashi has No Name 2023年10月17日 19:42

    日本人に生まれてよかった^^
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 09:41

    経験上、個人経営から零細企業、中小でも小規模がこの手の情勢でダメージを受けやすいのは分かるんだけど、
    実際に消費動向をはじめ構造が大きく変化してしまったから
    韓国の民族主義と言う体裁から派生する個人主義は直撃を受けてしまうのは必然だろうね。