相互RSS募集中です

韓国政府「医学部を拡充して定員を1000人増やす」と宣言、「韓国には医者が足りていない」現実にどう対応するのか

カテゴリ:韓国教育事情 コメント:(71)
医学部の定員拡大の気流にKAIST、ポステックも「そわそわ」(東亞サイエンス・朝鮮語)
政府の医学部定員拡大案の発表が既定事実として受け入れられている中、KAISTなど科学技術特性化大学に新規定員が割り当てられるか関心が集まっている。

これに先立ってKAISTとポステックは医師科学者養成のために医大と付属病院設立を推進するという計画を明らかにしたが、医大定員確保という難関を置いて事業を進展させることができなかった。科学界では、もし今回医学部の定員が拡大すれば、両大学に定員が割り当てられるだろうという見通しが慎重に出ている。

16日、科学界によると、KAISTとポステックは医大設立の際、適正な年間定員をそれぞれ50人と見ている。具体的な医大設立案をまとめるために内外部研究を実施した結果だ。このような計画が盛り込まれた新設案は、先立って医師科学者養成を議論するために用意された席で、関係省庁の関係者にも伝えられた。科技特性化大学に医学部が設立されれば採択される可能性が高い案と考えられる。
(引用ここまで)


 2025年に向けて韓国政府は医大、医学部拡充を目指す方針を発表しました。
 人数規模でいうと年間の合格者数を1000人増やすとのことで。
 かなりの増強になるのは間違いないところ。
 ちなみに日本も韓国も国際的に見ると人口あたりの医師数は少ないことで知られています。

 2019年の資料では日本は1000人あたりで2.4人、韓国は2.3人。
 ギリシャが6.1人、オーストリアが5.2人だそうです。
 まあ、日本の場合はひとりの医師への負担が大きいのは間違いないところ。
 韓国の場合はそれよりも少ないのだから推して知るべし。


 増員の理由として「地方の医療体制を充実させたい」って部分があるらしいのですが。
 医学部等の定員が1000人増えたところで地方の医療体制が潤沢になるとも思えません。
 なにもかもがソウルに集中している中、わざわざ「お医者様」が地方に行く必要がないというか。
 違うな、行く利がないのか。

 そんな中、KAISTやPOSTECHといった科学系の大学が医学部設置に色気を見せているそうです。
 両大学共に授業の大半は英語。
 ソウル大学が韓国における大学教育の頂点であることには変わりはありませんが。
 KAIST、POSTECHはソウル大学とはちょっと違ったところで頂点を築いているといっても過言ではないですね。
 んで、両校共に50人ていどの医学部を設置したいと考えているとのこと。


 どちらかというと「医者」というよりは「研究者育成」を見据えている感じですかね。
 こちらも「医者の総数を増やしたい」との政権の考えとはちょっと違っている感じ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 11:06

    >両大学共に授業の大半は英語

    そりゃ、愚民文字で講義、説明したって意味わからんからね。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 11:11

    研究者になっても餓死が待ってるんじゃ無理じゃないのかな。せっかく医学部入って餓死ルートは選ばんだろ…
    1000人増やしたら900人くらいは美容外科医になって過当競争になるだけな予感。それか英語が出来るから海外脱出
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 11:21

    2.3人って、美容整形の医師を含めたら、ニッポンより少ないのでは。でも、収入は、多かったりして。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 11:30

    >>KAISTやPOSTECHといった科学系の大学が医学部設置に、、、

    日本で言えば、東工大と医科歯科大の統合の件ですね!

  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 11:31

    日本では、地域による偏りや、診療科目による偏りが大きいと思います。産婦人科医になろうとする人が少ないとか、僻地の医者や救命医も少ないと思います。何かあったら医療訴訟おこされたり、過酷な勤務が敬遠されるのでしょう。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 11:31

    人口あたりの医師数って本当にあてになる数字なんかね
    ヨーロッパは日本よりずっと多いはずなのに一般向けの医療体制はえらい貧相だけど
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 11:35

    全て英語での授業と聞いて、国際的だし韓国人の語学力は凄いなぁと受け取るべきなのか、韓国語って高度学術分野では物の役に立たないのかなぁと考えるべきか
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 11:38

    日本もそうだけど、絶対数を増やしたって仕事が楽な美容系とか内科に流れるだけで本当に切迫している小児とか産科、外科が増えなきゃ意味ないと思うけどな

    それには学生を増やすだけじゃどうしようもない
    ハードな仕事面に加えて訴訟リスクも高いからね
    それを解決しなきゃ増えるわけがない

    そういった意味でも日本にとって韓国は良い観察対象。でもあいつらから解決案が出てくるとも思えないんだよな
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 11:40

    >>6
    医師の労働の権利が強いからなんじゃ
    これに関しては日本は医師も看護師もあまりにも負担が重過ぎる
    数が少ない分、個が大きく犠牲になってるんだよ
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 11:42

    韓国の場合、美容整形を禁止すれば、
    医師不足は解決するのでは?
  • 2023年10月18日 11:43

    > 日本の場合はひとりの医師への負担が大きいのは間違いないところ

    診療科を標榜しても医師が無し。なんてのも。
    地域単位で病院は必要で、しかし人口減な地域だと経営が成り立たないから、地域で共倒れなんてのも。
    賢いとこは隣接二個地域で、片方は長期入院、もう片方は外来と短期入院にしぼりあったなんてのもあるようですが。
    地方病院は悩ましい。

    韓国も似たようなもので、かつ都鄙格差が激しいから、医師には旨味がないでしょう。
    医師を増やすのと並行して、地方病院への手当を厚くすべきなんでしょうが、そんな財源もないでしょう。
    うまくいきそうにないですね。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 11:52

    韓国の場合は医師の数というより専門の偏りだと思うんですけどね。
    どの国も多少はあるけども、儲かる科にしか医者が集まらない。
    そして枠を増やしたところでその儲かるところにまた偏るだけ。
    どうせ整形外科しか増えないんでしょ。

    特殊なK医師免許とK医大課程を用意するしかないのでは?
    学費を国が補助するかわりに就ける科を限定するとかね。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 11:57

    医療の問題は、どこの国も頭が痛い問題のようで。さすが、ここに集まる人達は、脊髄反射でニッポンモーしているわけではなく、むやみに韓国の医療界を貶めるでもなく、深く考えていらっしゃいますね。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 11:58

    コロナがひどかった時期に少し話題になりましたが、欧州の医師は診療所をもたない訪問医が多くて、検査が必要な病気になると結局受け入れられる数は日本と同じか、むしろ少ないなんて話でしたね
    往診医の充実は老人の多い今の日本にこそ向いてそうだななんて思った記憶があります
    韓国は日本と同じような感じなのだろうか
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 12:00

    医師の数を増やす必要があるのは判るけど、能力のある素材は足りるのでしょうかね。
    大学の定員を増やしても素材のレベルが低すぎるとちゃんとした医師に出来上がらないかも・・・といった心配は無いのだろうか。
    まあ、日本に関係なければどうでもいいけど。
  • 名無しの兵衛 2023年10月18日 12:06

    >地方の医療体制が潤沢になるとも思えません。

    まず、銭にもならない
    キャリアにもならない
    当人からして楽が出来ない

    そりゃ地方に行く訳がない

    ソウルとその近郊でなら、幾らでも患者はいるし
    学会だの勉強会で学ぶ機会もある
    医師でソウル暮らしでなら、社会的にも高い地位は望めそう


    なお既に定員を増やすという方向は
    利権争いに発展していってる模様

    地域の大学新設要求殺到 葛藤2ラウンドの争点として浮上 (中央日報)
    https://www.joongang.co.kr/article/25200006

    ただ、まあ人材や設備確保のあてもないのに
    地方に大学の設置を要求と言うのは、難しい話らしい

    まあ、そういうのも含めて人材不足だし
    金がないからねえ
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 12:09

    ドイツみたいに 赴任地を国土全体に振り分ける制度にしないと
    地方の医療体制に貢献しないと思う。
    獣医も同様。
    韓国の場合、医師免許とったら、みんな都会に行って「エラ削り屋」になるのがオチ。
    天井までとどく太いエラタワーを何本も立てて自慢している医者がいたわね。
    まぁ 需要があるから儲かってる。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 12:11

    韓国なんだから、
    医学部を増やすなんて迂遠というか遠回りなことをせずに
    その辺を歩いている奴に順番に医師免許を配ればいいだけじゃね?

    実際、韓国の医学部で勉強した医者が
    他の文系でポエムを作ってた学生よりも良い医療行為が出来るなんてことは何もないじゃん?

    てか、少なくとも俺は韓国人医師に診療してもらいたくないし、
    お前らだってそこは同意してくれるに違いないw

  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 12:15

    韓国でなんの医者が足りないって?
    精神科?!
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 12:24

    医者が足りないのは用もないのにジジババが病院に来てるからじゃないかと思う
    平等に3割負担にしろ
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 12:31

    地方に行けと言われても設備がゴミだから普通は嫌がるだろうに
    出世条件とかお手当に色つけるとかしないとダメよ
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 12:35

    ※20
    小児みたいなリスク高いだけで旨味ゼロのところが人いなくて困ってる
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 12:38

    「医学部卒にあらずんば人にあらじ」みたいなことやっといて人が足らないのか……
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 12:40

    まあアフリカの大学も英語で授業ですけどね。教科書も欧米から直輸入。要するに植民地時代に白人が持ち込んだシステムをそのままやってるだけ。数学や物理学を英語と同時にこなせる超エリートしか大学に進めないと。
    某楽点が社内では全部英語とか言い出した時は、なんと田舎くさいと笑いましたよ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 12:40

    ※17
    ドイツは人口が程よく分散してるから赴任地振り分けが可能なんだろう
    南北に長い日本やソウルに集中してる韓国では難しいと思う
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 12:41

    日本で獣医学科を増やす話があったけれど、幾らそれが地方大学の場合でも、他府県からやって来て資格取得したらまた他府県に転出するのではないかと思っています。
    医師でも弁護士でも獣医師でも薬剤師でも。その人本人がもしもその地方(敢えて言うと僻地)に骨を埋めて献身的にその職業を全うしようと思って居ても、その人の嫁が許さない。嫁もぞっこんにその人に惚れていて何があってもついてゆくと決めていても、その嫁(候補)の親が許さないのではないか。「そんな我儘いうなら嫁にやらん」とか。そして、そう言う嫁親とかの主張としては、彼の子には彼と同等か彼以上の教育を授けて、同等かそれ以上の稼げる資格を得させたい。そのためには有名進学校や受験塾ひしめく都会に開業してもらわなければ困る、という事。或いは未就学時から師匠につけて家は防音仕様でアップライトではダメで必ずグランドピアノも置いて、音大出させて何年間も欧州留学だとか、それを含む世間的に許される最大限の教育環境を確保できなければだめみたいな。こう言うの地方の僻地では無理ですよ。離島とかも。
    そういう事なんじゃないかな。だから何人医師資格取得者を増やしても地方の医療は医師不足。
  • サムライスピリッツ 2023年10月18日 12:43

    まあ政府と大学の考えが違うのでしょうね、瀬戸内には離島のために医療船があり今年引退しましたが図書船もありました、朝鮮人が地方の人のために行く人は少ないんだろうな、何故なら目的が金なのですからね。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 12:50

    ※19
    ネタにマジレスだけど
    精神科は重労働じゃないし、韓国ならADHDの薬横流しとか偽の処方箋書いてボロ儲け出来そうだから足りないということはないと思う
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 12:54

    日本は地域による偏りがヤバい。離島とかじゃなく東京周辺ですでに医者が足りていないという。東京23区はさすがに問題ないんだが、それ以外の関東、東北、北海道と東日本丸ごと足りていない。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 12:56

    >>6
    ヨーロッパは医療機関・医師の「ストライキ」「バカンス」が
    当然の権利として認められてますから・・・・・・
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 13:02

    韓国人はこう言いたいのでしょう
    イシャはどこだ!
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 13:14

    まあPOSTECHは工学系大学、KAISTは日本で言う工学系大学院大学のような物が元ですからねぇ。
    しかしどっちも医学部設置とか、なんか実験台にしかならないような…
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 13:15

    >>29
    あー、それは大変だ
    それで何科の医者が足りないの?
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 13:21

    医者を増やしても美容整形に大挙して行ってしまえば意味ない。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 13:33

    ※33
    ダボハゼ的にニホンモーとみなして噛みつくのもどうかと
    今回の記事とコメだと
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 13:40

    ※9
    向こうさんの医療制度知ってるか?
    普通に数カ月待ちになるんだが
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 13:45

    ※29
    秋田の無医村とかやっぱまだ継続中なんだろうなあ
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 13:53

    これって、ムン政権での地方での医者の増員
    =実際はサヨクが支持する勢力の就職 って事を思い出しました
    ・増員は毎年400人ずつ増やして行き、総計では4,000人を増員 
    ・うち、300人(は地方自治体の首長の推薦で決定)、最終的には3,000人が推薦
    ・推薦は「市民団体」が人選する
    https://www.donga.com/news/Society/article/all/20200723/102133072/1
    医療従事者の数:
    医師:10万150人、看護師:18万4246人、看護助手:17万440人、理学療法士:3万5406人、薬剤師:3万4662人
    勤務形態:
    医院(入院設備なし):9万2982人、総合病院:5万1317人、病院(入院設備有り):4万7133人、薬局:2万9451人
    http://www.monews.co.kr/news/articleView.html?idxno=106232
    増員対象には奨学金が出るが、インターン/レジデント(計:5年)を含めて10年間は公的な施設での地域医療(要は田舎)への従事が必須、医院の開業もダメ、違反したら医師免許をはく奪 
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 14:01

    ※33
    さすがに※29に対してのコメがそれだと無知を晒してるだけにしか見えない
    都会の医療集中とか医療者の田舎離れとか長年の懸念事項だよ?
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 14:01

    日本は地域の偏りと、美容への移行があるので、増やすのは反対です。地方枠を増やす、美容移行へ懲罰金課すならアリ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 14:11

    ※24
    そう言えば、アフリカの国々の大学の授業は元イギリス領土だったところは英語、元フランス領だったところはフランス語だとか。複数の部族を抱えていて言葉も違う。だから共通語として英語かフランス語が使われることになったのだろう。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 14:11

    ※33
    横からだけれど
    ttps://www.doctor-vision.com/column/trend/shortage.php

    「内科・外科など包括的診療科」「(手術など)長時間拘束されやすい診療科」「訴訟リスクの高い診療科」「女性医師の多い診療科」

    これは医療現場だけではなく、女性医師や患者も含め、社会全体の意識改革も必要だと思う。
    女性医師が独立しやすい(多額の設備投資不要な)あるいは拘束時間の少ない診療科に集中しがち問題とか。一部患者が特定の医師の診察に拘るとか。
    上記の問題を少しでも緩和するため、苦肉の策で現役男子学生を優遇していた某大学医学部は袋叩きにあったしね。

    医師のライフワークバランスが良い国は、救急救命率が犠牲になっているんだよなぁ。つまり、土日祝日と平日の時間外に倒れたら基本、御愁傷様(もしくは多額の医療費覚悟で私立病院)。
    医師のモチベーションを下げないよう報酬そのままに人数増やせば、当然国民負担が増えるし。本当に難しい問題だよ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 14:19

    地方に行く場合の優遇措置を設けるとか
    ああでも不正の温床になりかねないしなぁ
    研究者育成…こっちもねぇ?
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 14:27

    医学部を拡充すると言うが、すぐ金になるからと言う理由で、
    皆が整形外科医に、流れて行くんじゃないですかね?
    昔からずっとそうですし、更に整形外科医が増えるだけでは?
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 14:27

    ※43 防衛医大のような、授業料免除の代わりに地方に数年赴任する制度を、もっと拡充すべきではなかろうか。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 14:28

    未熟な医師でもおらんよりはずいぶんマシやからな。
    高度医療を専門家だけの聖域にせんと、機械技術他である程度の民間活用に励んでほしいとは思う。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 15:09

    ※40

    懲罰金は職業選択の自由(憲法22条)違反になりそう。
    それよりは国民自身が医大もしくは医学部入学を就職試験のようなものと認識し、大学側が学力以外(地方勤務・不人気診療科の希望率・ドロップアウト率)でも評価する裁量を認めて医療現場の環境改善まで時間稼ぎした方が良いと思う。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 15:10

    ※41
    それ以前の話として現地語はあくまで日常会話レベルで終わりなので
    そこに翻訳して新たな概念を持ち込むことに耐えるほどの拡張性や柔軟性、強度がないんですよ
    宗主国語での高等教育は借用語を更に拡大して概念ごと全て借りねば成立しないからでしょう
  • 名無しの兵衛 2023年10月18日 15:55

    ちなみに疑問に思ってググって見たら
    案の定、やっぱりかw

    医師数、韓医師抜けばOECD 医大定員の拡大議論は難航 (マネートゥデイ)
    https://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2023072715151465716

    韓医自体は
    医師の中でも全体じゃ多くないけど、抜くと結構減る

    あと上の記事によれば
    現在は、1000人辺りでは
    日本2.6人、韓国2.6人(ただし韓医を抜くと2.2人)とのこと

    ちなみに、日本も近年それなりには増やしていて
    増加で言えば平均レベルの増加数だとのこと

    それに比べると韓国は増加数は多いらしい

    なお、熟練した医療専門家の密度 (人口 10,000 人あたり) だと
    日韓では結構な差がある模様
    おそらく医師以外の医療人材数の差ではあるから
    つまりは、韓国の場合、看護師も相当に足りないんだろうね

    Skilled health professionals density (per 10 000 population)
    https://www.who.int/data/gho/data/indicators/indicator-details/GHO/skilled-health-professionals-density-(per-10-000-population)
  • 名無しの兵衛 2023年10月18日 16:23

    それと、韓国の医師が地方で増えない理由として

    地方の病院側が給与が高すぎて
    雇えない事情もあるとのこと

    ここら辺で補助があれば、有利なんだろうけど
    結局の所、その分のしわ寄せは?となるし
    そうなると余計に面倒になりそう

    なお韓国の医師会は拡大には反対との事
    まあ、拡大しても、結局はそれが地方に行くかは別だし

    そもそも地方だと、ちょっとした高度医療ですら乏しいので
    医師自体が、わからないと
    「ソウルの病院に行ってくれ」と言いがちになるのだそうな
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 17:55

    日本も地方に出向すれば割高の報酬貰えるけど、それでも地方に行きたがらない

    医者の立場になって考えれば当然で
    地方で老人の診察するより大学病院で最先端の医療を学びたいと考えるだろう
    あと子育てを考えると環境の整っていない地方は敬遠される
    教育熱の高い韓国ならなおさら地方勤務は避けられるだろう
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 19:06

    日本の場合は医師や弁護士の世界は新参者が入りにくいイメージがあります。学生の頃からその辺が日本の嫌なところだと感じてた。なんか、独特な雰囲気がある。特に弁護士の方。
  • ※52 2023年10月18日 19:16

    ※52
    日本の話の続きだけど、地方住まいの親が弁護士でも医師でもない優秀な人は大都市圏に出て会社員などになると思う。または女性も。これ、日本の為になってないよなぁと前から思ってる。この閉鎖的な雰囲気が薄まらないと、これらの職業に何の縁も無い優秀な人が職業選択として選ばないと思う。それでますます閉鎖性が維持される。で、人材不足に。という面もあるんじゃないかなぁと。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 19:21

    地方の市に住んでますが、歯医者ばっかりできる。整形外科、皮膚科、耳鼻科は激混み。よそは違うんですかね?
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 19:31

    ※54
    大体同じ同じだと思いますよ。うちも地方だけど、コンビニより歯医者の方が多いなんてジョーク言う人もいるくらい
    整形外科と眼科、高齢者が多い科は激混み。皮膚科、耳鼻科も少ないし、総合病院にあっても他所から先生が来るから、毎日は開いてない状態
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 19:50

    ※52-53
    言っちゃ悪いが、ありきたりな事しか書いてなくてまさに内情を知らない奴の批判って感じがする
    上っ面だけ見て本質は何処まで理解できているのかちょっと疑問
  • 名無しの兵衛 2023年10月18日 19:56

    >>54
    耳鼻科は少ないから人は多いね
    ただ、ネット上から予約が取れるんで
    待ち時間で、自分が苦労するって事はない

    ただし、予約開始時間にすぐ取らないと
    20人くらい一気に先に枠を取られるw
    ただ、まあネットが出来ない人は、それなりに待つ事にはなるだろうね

    うちの近くだと歯医者は、コンビニ程って事は無い
    繁華街には、それなりにはあるけどね
    流石に、山や田んぼの多い地区だと、コンビニの方が目立つ始末
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 20:18

    >「医者」というよりは「研究者育成」を見据えている

    ノーベル賞の台座よろしく、器を作れば生理学・医学賞の可能性が増えるとかの深慮遠謀ならぬ浅慮な願望じゃないですかね。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 20:27

    あと根本的な問題として、東日本は医学部、医科大学が西より少ない。
    地元で育って学んだ医者なら、地方であっても地元に残る確率は高くなるだろうに、ハナから医者が足りなくなる構造になっている。国公立の大学で医学部も医科大もない県が幾つもあるんだぞ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 20:30

    「何かを乳鉢で粉にする役」が追加されただけ、じゃない事を願うわ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 20:45

    KAISTやポステックが研究系医師を増やすために医学部を創設するのは、悪い話ではないとは思う。
    …ただ、学生は研究とはいえ、そんな「勤務医」になりたいのかな?なりたいとは思えない。独立してクリニックとか開きたいだろう、今の韓国では。
    結局は(上位医学生に関して)需給ミスマッチは解消されるどころか拡大しかねないでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 22:30

    国民のほとんどに肝心のカネが無い(むしろ借金だらけ)のに医学部増やしてもどうやって高額授業料の大学行けるんだ?借金して医学部入って医師免許取って美容整形医になれば簡単に借金返済出来るほどまだ美容整形に需要があるの?ってか金融機関にもカネが無いのにそう簡単に貸してくれるところがあるの?ならば国の補助で授業料安くする?でも国も借金漬けなんでしょ?
    そもそもの計画がなってないんじゃないのかなぁ、っかもはや何も出来ない国なのではないかと。
  • Nanashi has No Name 2023年10月18日 23:12

    医者という社会的地位を利用して詐欺を働くとか。一度医者になってしまえばお金が集まってくる仕組みがあるんじゃないのかな。知らんけど。
    いくら医者になれば生涯現役だって言ったって増え過ぎればチキン屋やコーヒー屋の末路になるだろうけどね。

    日本だと歯医者増えすぎて全然儲からないとか聞くけど、韓国はどうなんだろうね。美容整形が安いってことは数こなさないと儲からないだろうに。
  • Nanashi has No Name 2023年10月19日 07:23

    これなぁ日本も医師の数は世界平均で低いんだけど国の皆保険制度と保険点数・薬価点数維持のためある程度絞って医師の報酬確保って意味があるんだよな
    安易に数増やすとこの前提が崩れて保険制度が成り立たなくなって結局アメリカみたいに医師側での診療報酬決定に流れてく
    日本の保険制度はその辺のバランスを保っているからこそ運営出来てるわけで…制度疲労起こしてるが
  • Nanashi has No Name 2023年10月19日 08:17

    医者のトリクルダウンや〜

    とりあえず文科省令(モリカケのカケのやつ)廃止して医学部ばんばん作ろうぜ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月19日 09:47

    整形医を増やして国民全員をエラ取り、二重目にするのかナァ。
    そうしてもノーベル賞は取れないけどね。
  • 埒外 2023年10月19日 10:32

    かの国の医者という人にかかりたくない。
    増やしたところで・・・
  • Nanashi has No Name 2023年10月19日 14:13

    ※54,55
    医師と歯科医師ではそもそも免許が違うんだが、、、
  • 名無しの兵衛 2023年10月19日 16:13

    >>63
    これから人口減で
    しかも年取ったのが増えてくれば
    使える金も減ってくるだろうからなあ

    アンチエイジングに、手を出せるのなんて多くないだろうし
    流石に、60も過ぎれば、容姿でマウントを取るのも
    そういう金が出せる連中だけだろうしなあ

    医師免許はあるから、別の科にと言う選択も考えてるんだろうけど
    元から専門医と比べると、腕は落ちるから
    結局はヤブ量産か


    そもそも、今の韓国の美容整形医にしても
    元から出来の良いのは入ってこない傾向があるらしくて

    しかも中には、
    元の専門課程が疎かのまま、
    美容整形医として活動する傾向があるみたいな話が
    向こうの医療メディアでは語られててね

    つうか韓国の場合、インターンが1年で
    それから専攻医としての修行の期間に入る訳だけど
    まさかの、それをすっぽかして整形外科医になる話が出るとはw

    「専門医の資格は必要ありません」···
    ●修練パッシングをして美容に飛び込む医師たち(メディゲートニュース)
    https://medigatenews.com/news/2993955485
  • Nanashi has No Name 2023年10月19日 18:28

    ※69
    美容外科が本当に整形外科(高齢者に人気の方)になる日も遠くないのか…
    あとは眼科とかもあるだろうけど、韓国で目の手術なんか絶対受けたくない
  • 名無しの兵衛 2023年10月19日 19:24

    >>70
    整形外科を、医師として看板に立てられるのはマシじゃないですかね
    ようは専門医過程すら、すっ飛ばしてるのもいるから

    そういうのは、韓国での専攻課程を経てないので
    「科」を看板名に出せず、○○クリニック、あるいは○○医院と出して、
    そのうえで診療可能な科を出す例が、横行してるらしくて

    将来的に見ても、そういうのが増えるかと

    眼科は自分も嫌だなあ
    特に目の手術なんてなったらねえ