中東情勢は「イスラエルの病院への攻撃で500人が亡くなる」ってのがほぼフェイクニュースであると断じられて、もはやわけがわからなくなってますね。
あと人間の盾の扱いかたガイドブックが流出したことも同様。
人質は「人間の盾」、攻撃受けたら殺害始めよ…イスラエルがハマス指南書を公表(読売新聞)
ハマスがまともじゃないのは間違いない。イスラエルが正義かって話もまた違うとは思いますけどね。
まあ、中東だって話だよな。すべてが。ガザの北部は大地に塩まかれるんじゃないかって勢いだし。
ジャンプコミックスの45%ポイント還元(対象タイトル一覧)はまだ続いていて、推しの子、呪術廻戦だけでなくSPY×FAMILYが全巻対象になりました。最新12巻も対象。
あと推している最果てのパラディンが1巻無料、2、3巻半額になっていたのでとっかかりに。12巻は本当にすごかった。あの描写はそうそうないと思う。
ニコカド祭りから3冊ほどピックアップします。
・元・世界1位のサブキャラ育成日記 ~廃プレイヤー、異世界を攻略中!~
ゲームシステムを取り込んだ異世界ものが好きならだいぶハマるはず。全巻半額。
・異世界はスマートフォンとともに。
ハーレムもの。ゆるーい感じでストーリー進んでいきます。1巻はKindle Unlimited対象なのでそちらで読んでみてもよいかな。6巻まで半額。
・ほのぼの異世界転生デイズ ~レベルカンスト、アイテム持ち越し! 私は最強幼女です~
今日紹介のKADOKAWAセール対象タイトルでは一番好きかも。
ワケありハーフエルフの幼女に転生した主人公がかわいいのであり。
京橋のボンベイシジラーズでディナー。
ムルガタニスープ、ラムローガンジョシュ、バターガーリックナン。
「合うからいいよ」って言われたラムローガンジョシュとバターガーリックナンは味がケンカしてダメだった。



スープの時点では「お、これはかなり期待できるのでは」ってなったんだけどなぁ。
再訪はないと思います。
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年10月20日 07:07
要するに、報道が信じられなくなってきたという話なので
Nanashi has No Name 2023年10月20日 07:10
我々は被害者であるムーブを延々と繰り返して、現在の中東の地では加害者で征服者であるという事を全然理解出来てない。宗教が違う、人種が違うで思考停止して、最終的には国内から追い払う事しか考えてないとしか見えない。
日韓併合だって満州国だって、もう少しは懐柔策とか同化政策とか過激派と民衆の分断とか考えてやってただろうと。日本の場合は大名の鉢植え政策のおかげで国内でも現地人の慰撫を念頭にしなきゃならんかったという理由もあるんでしょうけど。
Nanashi has No Name 2023年10月20日 07:24
日本にもテロで無くなられた人に「一矢を報いた」と喜んだ大学教授が要る訳だし。ハマスがガザ住民を「反イスラエルの熱狂」を作るためテロしても驚くことはない。中国の古典に「敵を怒らせろ。そうすれば、冷静な判断が出来なくなり、失敗する」とあるらしい。「通州事件」の例もある。
Nanashi has No Name 2023年10月20日 07:30
Nanashi has No Name 2023年10月20日 07:32
Nanashi has No Name 2023年10月20日 07:33
ヒトラーに民族浄化されかけたユダヤ人が、なーんでパレスチナ人に
似たようなことやれるのかと。苦しみを世界に訴えてただろうに、それ?みたいなやるせなさ
苦しんだことは苦しめることへの免罪符にはなりゃしないでしょうに
(そも現役世代は苦しんでもいない)
ウクライナで混乱してるさなか、双方いらんことしてるなって感想
Nanashi has No Name 2023年10月20日 07:52
✕ 報道が信じられなくなってきた
〇 報道なんて信用できないのが最近は赤裸々になった
ネット前から報道が信用なんてできないのは判かる人はわかってましたよ。少なくともある程度高度な専門性のある人間は皆わかってた。自分の専門範囲は容易に検証できるからね(ぶっちゃけ半知ならマシレベル)。しかし、自分の専門分野以外は検証しようがなかった。大きな国際問題ですら外字紙でも複数読んで想像するぐらいしかできなかった。
Nanashi has No Name 2023年10月20日 07:55
イスラエルは???%のハマスをタヒったら作戦成功、どの施設を破壊したら作戦成功って考えてるんだろうね。
大部分をって言うのなら地下壕、地下道の大部分の破壊は必須。 だけどバンカーバスター(爆弾)では限定的だし、用意もしてなさげ。 まさか、スターリングラードの攻防の様に火炎放射器で地下壕、地下道を・・・とか、突撃銃/拳銃/スコップと手りゅう弾で虱潰しなんて作戦では無いよねえ。
Nanashi has No Name 2023年10月20日 08:05
まくった対応が、後には最適解に近いとされてしまうところかと。
例えば1981年のイラクの原子炉空爆とか、あれ以上の対応があったの
か?とか考え出すと…。
最近の世界のご時世と、ご時世の原因の側のなんでもあり具合みてる
と、10年後には今回の対応が最善策になってそうで少々怖いですけど。
Nanashi has No Name 2023年10月20日 08:10
で、ハマスは、先日の浸透作戦で、この二本柱の一本を、自分で毀損しているわけだから、最早つける薬がない。
しかも、イスラエルの現政権が内政上欲していたモノをプレゼントしてしまうオマケ付き。
イスラエルのムーブに我慢できなかったとか言い訳にもならない。
Nanashi has No Name 2023年10月20日 08:23
Nanashi has No Name 2023年10月20日 08:39
どちらもプロパガンダ合戦をはじめる。正当性の主張から被害の捏造、戦果の誇張…
だから問題なのは、中立の立場になれる筈の日本のメディアが片方に肩入れする(した)こと。
少なくともイスラエルでテロを起こした人物の娘を事情通として番組に招待し、何ら批判を加えず発言を放送するのは間違っている。
更に、イスラエル大使の不満を他メディアが全く伝えないのは不自然にも程がある。
そうやって日本のメディアは自身の信用を毀損していく。
Nanashi has No Name 2023年10月20日 08:47
Nanashi has No Name 2023年10月20日 08:56
自民族が特別だと思ってるからでしょう
まぁだいたいの民族や文化圏ってそんな感じと聞きますが
イスラエルは2000年以上「うちは特別」って宗教ではっきり言語化して打ち出しています
伝統が違う
Nanashi has No Name 2023年10月20日 08:59
それで、人質を取って、イスラエルが爆撃をしたら、非人道的な攻撃でパレスチナの人たちが殺されていると世界へアピール。
これ、ハマスが狂ってるとしか思えないんだけど・・・
そもそも、イスラエルから爆撃を受けるのは、ハマスが奇襲をイスラエルへしたからだろーが!
それを他人へ責任転嫁して、被害者ぶるなんざぁ、ヒキョウモンとしか言えないだろーが!!
Nanashi has No Name 2023年10月20日 08:59
フェイクニュースとほぼ断じられてると現段階で述べるのはちょっと。
犠牲者数のことであれば情報が錯綜し今でさえ把握されてないのに、誤報ではなくフェイクニュースと呼ぶわけにはいかない。
下手人に至っては現段階でフェイクと呼ぶに値する判断材料などあるほうがおかしい。
アメリカ旗下ではフェイクニュースである可能性が精一杯叫ばれるのは当たり前のこと。
それに乗っかることの意味は。
「ほぼ」と言ってるなら自身で分かってることかとは思いますけれど
Nanashi has No Name 2023年10月20日 09:26
「自民族が特別だと思ってる」
これ、どういう意味で仰ってるのか解りませんが。
どんな民族だって、「自民族が特別」だと思ってますよ。
もし、それが無いような民族がいたら、現在、絶滅させられてると思うんだけど?
それと、
※6
ナチスに民族浄化されかけたわけだけど、もっと古くは、バビロン捕囚。これによって、故国と呼べる場所が無くなり、流浪の民に成り果て、他民族からは侮蔑される境遇に成り果てた。
それと、ハマスらの教条は、ユダヤ人殲滅!
一度ならず二度までも、民族の危機に陥ったんだから、せっかく手に入れた国を何が何でも守らにゃならんと思うのは当然でしょ。
Nanashi has No Name 2023年10月20日 09:31
イスラエルが犯人とは言わずとも、アメリカは病院の爆破を容認しがたいと言うならば、それは今後のガザ北部やパレスチナにとって以前よりかなり良いこと。
イスラエルはもともと、必要とあらば病院その他への攻撃を辞さないことは公言していたかと思う。
Nanashi has No Name 2023年10月20日 09:44
祐 2023年10月20日 10:00
どっちもどっち
死傷するのは、下級兵士と一般民衆
最高責任者、指導者は
安全な所で酒を呑みながら贅沢しまくっているのまで
同じ
Nanashi has No Name 2023年10月20日 10:11
泥沼化は確実だから、終わるのに年単位でかかるだろうな
核が使われなければ良いか
ま、日本人としては対岸の火事として見ていられるのなら良いけど
石油がガスの値段が上がるのはなあ・・・
Nanashi has No Name 2023年10月20日 10:12
イデオロギー無関係でも、売らんかなや人を踊らせようとするのがマスコミなんだし。
日本政府の今回のハマスやガザに関する発言って、かなり抑制が効いていて望ましいよな。
Nanashi has No Name 2023年10月20日 10:14
要は、生存権の問題、生きるか死ぬかの時に、正義を語るか?
正当防衛は、まさにここに起因すると思いますが・・・
正義は、人道上避けては通れないから、存亡危急時から脱したときに、後付けで語られるもん?
そのあたりに、善か悪を考えるというか、動物とは違う、人間の崇高さを見出して、存在理由のこじつけを・・・
Nanashi has No Name 2023年10月20日 10:17
現在のパレスチナの価値という観点から考えてみたらどうでしょう
同じイスラムだから、ユダヤに虐げられているから…要はアラブの敵・イスラエルの存在に価値が依存してるんですよ
昨今のアラブ諸国とイスラエルとの融和の流れはパレスチナへの援助がずんどこ目減りする流れと言い換えてもいいでしょう
隣とのプロレスがなければ存在感を示せない民族がエスカレーションして加減を見誤る…どっかで聞いたような話を血と肉でやってる状態ですよ
Nanashi has No Name 2023年10月20日 10:32
現場の状況についての議論は確かに必要だけどその一割でも日本の状況に置いての話もするべきかと
なんせお隣の国にとって日本はパレスチナ人に対してのイスラエル人であり、イスラエル人に対してのパレスチナ人なのだから
もちろん言いがかりではあるのだけれど恨んでいる事実には代わりはない(だからこそイパについても解決しようがない)
このブログでも人生一発逆転のための手段に日本で犯罪を行うことを選ぶ人の心理について言及が何度かあったように思う
文化財の破壊や盗難が次はテロ行為に変わることは現実的なリスクとして考えて付き合っていくべきだと思う
Nanashi has No Name 2023年10月20日 10:35
だから、ハマスは狂ってんでしょうが?
ガザのパレスチナの人々を犠牲にして、自分たちの取り分のために戦いを仕掛けてる。それも、ハマスの幹部連中は、安全な所で見物してる。
これの何処に大義があるの?
プロレスは、人の頑丈さ、鍛錬すれば肉体がここまでになるとか、受け身の技術を称賛するもの。
殺し合いに発展することはありません。
自分たちの利益のために、ルールを破ろうとするハマス、だからこそ許せない!少々、入れ込んでしまいました・・・
Nanashi has No Name 2023年10月20日 10:42
個人的には初報時から疑いの目で見てましたが(やるにしてもバイデンが来る直前にはやらんだろうと)
他所で意見を述べると粘着してくる人が多かったですね
一般市民まして子供に被害が及ぶのは心が痛むのは確かですが、一方で武力による抑止力とはそういうことだろう・・・とも思います
簡単に手打ちがあったとしたら、いつ起こるかわからない次の先制攻撃の危険を国民に強いることになる・・・これ現状の日本なら確実にそうなると思う
万一自国がその状況になったら・・・という面も考えに入れて議論すべき事柄かなあ
Nanashi has No Name 2023年10月20日 10:49
グロ好み
Nanashi has No Name 2023年10月20日 11:00
Nanashi has No Name 2023年10月20日 11:01
正義っていうのはその人が思う正しいことって言う程度のものなので、それぞれに正義があるってだけの話ですな。
まあ正直、あの辺りが産油地域でなければ全力で関わりたくないですね。産油地域だからゴタゴタするんですが…
Nanashi has No Name 2023年10月20日 11:08
大体、あの地域に先祖を持つ訳でもなく、ただユダヤ教の信者だってだけのヨーロッパ出身のバリバリ白人にあの地域に入植する権利なんてあるのかって
Nanashi has No Name 2023年10月20日 11:10
今のマスコミはさらに深刻な事態。とにかく実売も頼みの広告収入もだだ下がりで、金がないからまともに人を雇えなくて、現場に顔を出すのは散々昔差別してた業界紙やフリー上がりの契約社員ばっかり。ましてや外国をまともな取材網なんて築ける訳がないから、通信社と外国のマスコミの情報をただ鵜呑みにして垂れ流すばかり。酷いのになるとネット情報を碌に検証もせずに出したり
Nanashi has No Name 2023年10月20日 11:20
未だにナチスの弾劾を続けながら、自分たちも似たような事をやってるイスラエルと、聖戦の名の元にテロを続けるハマスではどうにもならない気はしますが
パラディンはハイ・ファンタジーと言われてるけど厳密に言えば主人公が転生者の時点でハイじゃないが、あの設定はほぼ意味がないしどっちでもいいっちゃいいか
話も漫画もレベルが高い作品だってのがすべて、原作を読んでないので今の決着をどうつけるのか楽しみ
ソフトクリーム 2023年10月20日 11:41
>ラムローガンジョシュとバターガーリックナンは味がケンカしてダメだった。再訪はないと思います
中東では戦争状態、楽韓さんの舌の上でも味がケンカ状態
解決は難しそう…
Nanashi has No Name 2023年10月20日 11:49
そうなんですね。
ただ、ユダヤ教を信じている人たちがユダヤ人という定義からすれば、ユダヤ教は、排他的な所がありますから、一般的に布教して信者を増やしたとは考えられないような?
ということは、民族的に混血でも何でも、全く関係がないとは言えないような気が・・・
何をもって、関係がないとお考えなんでしょうか?
単純に知りたいだけでして・・・
まぁ、ユダヤ人は、噂では、世界のお金関係で一目置かれて、それで、他人からは、やっかまれているみたいに言われていますよね。
なんで、持たざる者にとっては標的にしやすいと?
何千年も前に、同じ地域で遊牧や農業をして暮らしていて、当時のユダヤの王様がバビロニアに負けてしまった。それで、戦利品としてユダヤの民を奴隷としたんでしたっけ?
Nanashi has No Name 2023年10月20日 11:53
糞マスゴミのニュースは事実を保証などしていないからね。
Nanashi has No Name 2023年10月20日 12:04
イスラエル建国の国連決議が気に入らないからって当日に攻め込んでくるような連中信じてないんでしょ
パレスチナの土地にしても、イスラエル側からしたら中東戦争で攻め込んできた連中を退けた戦利品なんだし
日本で例えるなら第二次大戦終わったのに台湾や半島に武装した日本人村が残ってるようなもんだし
Nanashi has No Name 2023年10月20日 12:17
かつてはユダヤ人とはユダヤ教徒のことだったのですが、ここ数百年でだいぶ変質して血統主義に陥っています。
ともあれ現代のユダヤ人は、ハザール王国など7〜9世紀ごろユダヤ教に改宗した人々の子孫である可能性が高いです。
今のところ、2000年前のユダヤ人と現代のユダヤ人の血縁を確認するあらゆる試みは失敗しています。
x・) 2023年10月20日 12:43
どちらも譲らない、その癖周囲に迷惑が及ぶとなるとまとめて排除してしまいたくなりますが、そういう視線もお前何様だと思う部分。おまけに当事者意識の無い野次馬が参戦する状況に対してもう少し一歩引いた視線も欲しいですが…
それこそ映画「オッペンハイマー」の京都への原爆投下と似た感覚で、エルサレムへどっかが核攻撃したら世界はどうなるかな? そういう火遊びを延々と見せつけられている気持ち悪さだけは延々と続きますね…ある意味迷惑系youtuberを見ているのと何ら変わらない感覚になってきました。
Nanashi has No Name 2023年10月20日 13:15
ありがとうございます。
wikiでハザール王国調べました。
カスピ海の北にあったようですね。
でもまたなんで、ユダヤ教に改宗しちゃったんですかね?
ハザールの民も弾圧・孤立を経て選民意識を得てしまったんでしょうかね?
それに、2千年前の遺伝子を調べるのも結構な話だし?ミトコンドリアの系譜をたどっていくみたいな。でも、あれは、たしか、女系を辿っていくんでしたっけ?
2千年前からの血統を調べていくなんざ、ほぼ、不可能かなぁ。
なんかローマ人だって、現代のイタリア人とは違うそうだし。(うけうり)
クレオパトラだって、西欧系の人でしょ?
結局、人類は、南アフリカから世界中へ渡って行ったってことで、人類平等・皆兄弟てことにならないのが問題なんだな・・・
Nanashi has No Name 2023年10月20日 13:17
ごめんなさい!
38番さんでした。
Nanashi has No Name 2023年10月20日 13:18
とはいえよそ者の日本ができることは限られてますが
Nanashi has No Name 2023年10月20日 13:23
まあイスラム化して混血も相当進んでるだろうが
Nanashi has No Name 2023年10月20日 13:38
Nanashi has No Name 2023年10月20日 13:40
Nanashi has No Name 2023年10月20日 13:52
まあテレビ側も騙されたとして、どこか「フェイクニュースだったみたい」って事放映してます……?
Nanashi has No Name 2023年10月20日 13:58
言論人なんて正道に居られなかったから言論人にしかなれなかった奴らなんだし、
冷静にモノを見ろなんて無理を言っちゃいかんよ…
Nanashi has No Name 2023年10月20日 14:04
報復の連鎖過ぎて、どの範囲の事象を切り取るかで完全に見え方が変わるのに事実なのは間違いないわけで
こういうのにこそ「どっちもどっち」を使うべき
お互い許せないからお互い引けないんじゃ、終わるものも終わらない
Nanashi has No Name 2023年10月20日 14:12
フェイクというか誰がやったかがどちらにも動機があり過ぎて確定してないのに
イスラエルがやった前提で報道されてるのはどうなのって話ですかね
なぜか各所でデモという名の暴動まで発生してるし
Nanashi has No Name 2023年10月20日 14:33
JSF氏や黒井文太郎氏が言ってるのを借りて説明をば
たまたまアルジャジーラの映像が落下前のところから撮影していた
映像を見るに、イスラム聖戦のロケット弾が故障で落ちたように見える
病院に直撃ではなく駐車場に落ちた、落下跡めっちゃ小さい
これで500人しぬだろうか。そもそもガザの保健当局の数字を
そのまま報道として信じられるのだろうか
ガザに西側記者が入れないのでクロスチェックができない
埒外 2023年10月20日 14:38
病院だからってなにさ。
市街地での数千人よりたった500人の方が大事なわけ?
○されたらどこで何に○されたかなんか関係無いよ。
今だと、被爆して亡くなった人が最上級なのかな?
少なくとも交通事故で亡くなった人より上の扱いだよね?
おかしくね?
2023年10月20日 14:39
凍りついたような冷たい人間関係、もはや戻らないかもね
とてもベストな例が日韓関係、これは上手くいってる、ニダ
Nanashi has No Name 2023年10月20日 14:56
今までの事は割り切って、今後は忖度せず甘やかさないという日韓関係ですね
金だけで済ませて人死に(竹島)を最小にできたのが日本にとっては幸いだったな
そりゃ良くは無いけど中東みたいな報復合戦にならんようにするには呑むしかなかった痛みだとつくづく思うし、だからこそ今後の日韓関係は一歩も引かない気概であるとは思う
Nanashi has No Name 2023年10月20日 16:11
反米、反政府的な物言いがかっこいいと思われた時期を生きてきた人たちですから
Nanashi has No Name 2023年10月20日 17:27
それどころかまずその500人と言う数字すら怪しい有様ですからね
何もかもが胡散臭い状態にも関わらずもう500人の死者ありきで話が進んでることに恐怖を覚えますわ
Nanashi has No Name 2023年10月20日 17:59
ハマス上げてイスラエル下げてる連中は、今まで酷いことしたから国土に5000発ミサイル撃ち込まれて自国民(自分の家族かもしれない人)を殺されたり拐われたりしても我慢しろとでも言うのでしょうか?
日本が同様の攻撃を受けた時に世界を敵に回しても自国民の報復をしてくれる国ならどんなに心強いでしょうか。
また戦争をどちらが悪いかで論じるのではなく相互悪である事を念頭に、発生した紛争ごと(今回で言えばハマスの先制を口火にイスラエルの報復開始の流れ)で考える方が良い気がしています。
長い歴史の中の禍根は当人達の問題で外野が論じる事では無いかなとも思います。
Nanashi has No Name 2023年10月20日 23:55
イスラエルがー、パレスチナがー、増税がー、インボイスがー、神宮外苑がー、弱者オタクがー
とかばっかで言論の多様性が腐れ死んでるのでもうあまり目を通さなくなったわ
ずっとFalloutとTerrariaやってる
Nanashi has No Name 2023年10月20日 23:56
なんかどっかから何かが湧いて出てるでしょこれ
Nanashi has No Name 2023年10月21日 02:05
最果てのパラディンな、ワイは作者の症状が寛解して。なろうで続きを再開されることをずっと待ってるんやで・・・。
あとアニメ版の灯の女神様の描写には納得でけへん。
フードで顔を隠した慎ましげな雰囲気が女神様なのに、なんで顔を出してるんだよと。
Nanashi has No Name 2023年10月21日 02:39
>フェイクニュースとほぼ断じられてると現段階で述べるのはちょっと。
>犠牲者数のことであれば情報が錯綜し今でさえ把握されてないのに、誤報ではなくフェイクニュースと呼ぶわけにはいかない。
病院が空爆され500人が死亡したとのハマスの発表は明らかにフェイクです。誰がやったかは兎も角、病棟に被害はなく、病院脇の駐車場で半径10mほどの火災が発生しただけとの視覚的証拠がイスラエルから示されています。常識的に考えて、民間人が巻き添えになったとしても多くて十数人と言ったところでしょう。イスラエルが証拠として提示した衛星画像については、米軍は勿論の事、民間利用できるもので確認できるため捏造したものを提示するとは思えません。イスラエル側の発表後、説得力のあるハマス側の反論はありません。ガザ側の動画でも、ガザ側(イスラム聖戦と言われている)がロケット弾を病院を跨ぐ形で連射した後、火災が発生しているのが確認でき、高い確率で誤射(精度不足による誤爆)による被害と思われます。
Nanashi has No Name 2023年10月21日 10:34
緑の鐘を 鳴らすのだ
と、子門真人さんも唄ってたじゃないか。