相互RSS募集中です

かつては「自営業天国」だった韓国で自営業者が20%を切るまでに減少、もはや「自営業」が成り立たないほどに社会が痩せ細った模様

カテゴリ:経済 コメント:(74)
コロナ禍より厳しい、高金利に枯れる韓国の自営業(中央日報)
自営業者が全就業者で占める割合が過去最低に落ちた。自営業の割合20%未満が韓国経済の「ニューノーマル」として定着する様相だ。一時自営業の割合が30%を超え「自営業天国」とまで呼ばれたが、次第に割合が減っている。

韓国統計庁の経済活動調査によると、先月の自営業者は572万9000人で、全就業者数2869万8000人のうち19.96%を占めた。四捨五入すれば20%だが小数点以下2桁目までで比較すると同月基準で過去最低だ。今年に入り自営業の割合が20%を下回ったのは2月の19.98%、3月の19.86%に次いで3回目だ。自営業者の割合は新型コロナウイルス流行時も20%台を維持してきたが、高金利が続いた今年からは状況が変わった。

仁荷(インハ)大学消費者学科のイ・ウンヒ教授は「短期間に景気が反騰すれば再び自営業の割合が増えるかも知れないが、そうした可能性が非常に低いだけに自営業の割合縮小傾向が続くだろう」と説明した。

無給家族従事者が減ったのも自営業者の負担が増えたことを示している。先月の無給家族従事者は93万9000人でやはり同月基準で最も少ない数字を記録した。アルバイトなどを雇わず家族で運営しても収支が折り合わないケースが増えたためとみられる。反対にバイトを持たず1人だけで運営する自営業者は2020年の422万人から今月には431万人と増加傾向だ。

京畿道平沢(キョンギド・ピョンテク)でコンビニを運営するキムさん(62)は3年前まではアルバイトを雇用し、昨年までは妻と交代で働いたがいまは1人で毎日出勤する。彼は「利子を返したらコンビニだけでは生計を維持するのが難しく妻は別の仕事を探した」と話した。

コロナ禍当時も廃業しないで持ちこたえた彼らに重荷となるのは高騰する金利だ。銀行連合会によると、6大銀行の6~8月の個人事業者物的担保貸付平均金利は年5.37~5.46%で、1年前の同じ期間の平均金利4.09~4.34%より1%以上上がった。首都圏でビアホールを運営するAさんは家計貸付にコロナ禍期間に銀行などから受けた貸付を返すのに利子まで含め毎月300万ウォンを出す。先月償還猶予が終了し今月から利子に元金まで返すことになった。彼は「近く廃業してバイトを探す予定」と話す。 (中略)

コロナ禍を受けた小商工人向けの貸付償還猶予が終わって出てきた「9月危機説」は現実化しなかったが、今後も危機は続く見込みだ。
(引用ここまで)


 かつて「自営業天国」と呼ばれていた韓国で、その状況が変わりつつあるとのニュース。
 以前に韓国のチキン屋 or dieのフローチャートが日本のテレビ番組で放映されたことがあります。
 どんな話題で出たんだ、これ。

chickenordie.jpeg

 韓国人の将来はチキン屋になるか死ぬかの二択しかないっていう皮肉めいたものです。
 ちなみにこのフローチャートは韓国のネットミーム的なもので、当該のテレビ局が作ったものではありません。
 チキン屋は自営業の象徴であるというだけで、実際にはチキン屋以外にもコンビニだったりカフェだったりPC房(ネカフェ)といった選択肢もあるのですが。

 そこまで一般的であった韓国での「自営業」が減りつつある。


 全就業者中、自営業の割合はかつて30%を超えていたものがついに20%を切るようになったと。
 ふむ。
 ただし、自営業が消えて正規雇用に廻ったとかそういう話ではなく。
 単に自営業が維持できなくなって、店主らがアルバイト等になっただけという話。

 以前からコンビニ店やチキン店の店長が「バイトに1万ウォン払うなら店を畳んでバイトするわ」なんて話はよく出ていたのですが。
 実際にそうした情勢になりつつあると。

 自営業が多かった、というのはいくつかの側面がありまして。
 ひとつはなんだかんだで起業する、「社長」になる気概があったということ。
 もちろん、そのきっかけは45歳前後で実質定年になるサオジョンがあるからなのですが。
 もうひとつは社会的にそれを許容する経済的余力があったからですね。
 3年もすれば多くの店が潰れるとはいえ、入れ替わり立ち替わりで店ができるほどの余力があった。

 いまの韓国にはもうそれがなくなった、というわけです。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 12:08

    もはやダイ一直線かあ……
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 12:12

    チキン屋ね、なんでこんなに流行ってるのかね、ひょっとして
    そこらへんに飛んでるカラスやハトを捕まえ・・・・・・
    そんなわけないよね
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 12:12

    これがホントのヘル朝鮮
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 12:17

    社会がやせ細ったというより、
    流通の効率化や買い物時間の短縮なんかで、
    大手チェーンの方が効率がいいから、
    社会が成熟すれば自然と個人自営業が減っていくのは仕方ないのではないかなと

    隙間を探していい感じにニッチなニーズにこたえる個人店が生き残る

    韓国がやっとその次元に社会が成熟してきたのではなかろうかと
    ただし、経済は成熟してないから、
    消費が増えずに淘汰が目立ってしまってるのは致し方ない

    あとチェーンが育たない理由として、
    品質維持コスト考えずに、儲けたら店舗だけガンガン増やす展開が問題だね
    必ず客離れを起こして、潰れちゃう。
    だから、チェーンも育たない。
    経済も伸びない。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 12:17

    ムンちゃんの魔王ぶりが良くわかる。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 12:21

    比較するようなものでもないだろうけど
    なんだかんだ言ってもまだまだ日本でな
    ら頑張れる気がするよ。
    日本人で良かった。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 12:21

    返すあてのないコロナの補助金など借金を積み重ねて
    破滅の日を待ってるだけだから。
    廃業と軽々しく口にするけど、借金を清算しないと廃業はできません。
    夜逃げか極端な選択でもしてください。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 12:24

    ニートからの餓死ルートもありそう
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 12:28

    人文系は事実上無職→チキン屋一択なのか…
    自然科学系は餓死一択……それはノーベル賞の候補者でないよ…
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 12:38

    自然科学系からストレートに餓死ってシュールですけど。

    日本の若者の貧困話は聞きますけど、韓国の若者もっと酷いってどんな生活をしているのかしら。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 12:39

    韓国って軍隊への就職は検討されないんでしょうか?
    徴兵制があるし、選択肢にあってもいい気がするけど
    やっぱり正式に入るのは難しかったり、問題があったりするのかな?
  • Maxkind 2023年10月24日 12:41

    新型コロナと戦争によるインフレだけで十分に辛い話で。なのにそこに無駄にムンジェインが加わりましたからね。今も経営続けてられるなら優秀よ。

    で、ここであぶれた安い労働力を大企業が使えたらというのが、リバタリアンが言ってた所得主導成長ですよね。
    まあリバタリアンも新しい仕事に就くための職能訓練のコストを誰が払うんだって話を忘れてる気がしますが。(企業が払うなら新卒が優先されるのが道理であって。)
  • 名無しの兵衛 2023年10月24日 12:45

    数字にも出るようになったか…

    もう限界ではあるからねえ
    コロナ禍による、ニューノーマルな風潮で
    売り上げは落ちてるし

    そもそも、ただでさえ借金をしてる以上
    少しでも崩れれば、あっという間よ

    権利金の相場も崩れたのも大きい
    あれで、戻る金が減った以上は、返す借金はより多くなる

    例えば、新規に開業しようにも、リストラ後に
    1億ウォンを何とか用意出来る余裕も
    もう無いだろうしねえ
    それだけ格差がより進んだろうしなあ

    >「社長」になる気概があったということ。

    と言うより、ならざる得なかったと言うべきか
    あの国で、リストラ後に
    再就職先で下につくって事は、惨めな環境につかざる得なかったろうしね

    それこそ、財閥勤めでも、リストラ後はコネが無ければ
    体を使う非正規の職業ばかりで、
    それも能力的に使えないとわかったらすぐクビに

    それを考えたら、まだ自営業は「安定」してる方ではあったからね
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 12:47

    日本人に生まれてよかった^^
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 12:49

    eマートもロッテ百貨店やスーパー、ロッテマートを有するロッテショッピングも業績が振るわないので内需が予想より早くしぼんでますねコレ
    韓国銀行も不況状態であるって言っちゃったし、物価上昇の影響もあるんでしょうが消費が予想より早く減ってるんでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 12:57

    潰れても新しい店ができない、国全体が寂れた商店街みたいになってるのか…
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 12:58

    最近の不動産ねずみ講(チョンセで別の物件を借り、その物件のチョンセで必要なら銀行ローンも借りて別の物件を借りのループ)の不動産オーナー業も自営業ですか。それだと「天国」のイメージです。コンビニやPC房はあんまり儲かるイメージじゃないですが天国という表現はどうですか。上司の嫌がらせに耐えなくていい社長を名乗れる意味の天国ですか。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 12:58

    そういえば結局、不動産バブルは崩壊しないんですね
  • 名無しの兵衛 2023年10月24日 13:03

    >>11
    軍が欲しいのは、若い人であって
    40も過ぎたのは、要らんでしょ

    募集兵であっても、28歳までなので
    無理なのね
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 13:11

    >>2
    わからんよ。
    何しろバレたらとんでもないことになるであろうハラルの偽装をするくらいだし。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 13:19

    チキン屋or DIEの画像、保存させていただきました。ありがとうございます!笑
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 13:25

    >>2
    >>20
    それホントにチキン?
    そこらの野良犬でも驚かんぞw
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 13:27

    >>10
    日本は人手不足だし選り好みしなけりゃ仕事はあるからね
    特に若者は余程人格に問題あるんじゃなけりゃ体力あるってだけで引くて数多
    とりあえず日々の生活費とネット環境ぐらいは稼げる
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 13:28

    ルナ先生が引く程のチャート
  • 2023年10月24日 13:33

    ウリナラで自営業者が減ってzihei症者が増加するのですね。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 13:36

    絶対に出稼ぎ→不法移民・ニューカマーのコースだけは断たないといけない。
    政府は早く入国規制の教科を!
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 13:38

    このチャートにないものの1つが“体育系”
    スポーツエリートの道を歩いた韓国人たち
    それこそオリンピックでメダルでも取れてれば良いが
    それ以外の、結果出せなかった数多の、スポーツエリートの道へ進んだ元選手たちは就職先がほとんどないっていう現実が存在する
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 13:39

    ×自営業天国
    〇自営業以外選択肢のない地獄

    それすら出来ない無間地獄か……
  • サムライスピリッツ 2023年10月24日 13:44

    主さんの言われる通りですね、ソウルでさえ貸し店舗がガラガラなのですからね(笑)成長率が高い時に地方に投資しなかった付けが回ってきましたね、何故ソウル集中なのか?地方に仕事が無いし不便だからですよ、何故しなかったのか?ダンピングやらの目先に金を使ってたからなのですね。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 13:50

    コラを疑ってしまう画像
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 13:52

    ※23
    「選り好み」というけれど、バカかと思えるくらい最低条件で求人出してたり、精神を病むところあるから何とも言えんわ
    昔と違って今は何処も色々と切り詰めてるし
  • ななし はず のーねーむ 2023年10月24日 13:54

    自営業が減って自衛業(自宅警備員)が増加。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 14:03

    このフローチャートを見るたびに自然科学系専攻は賀詞直行ってのが笑ってしまうんだが、実際のところ当たらずといえども遠からずなんだろうなぁ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 14:06

    生まれる前からお前は死んでいる
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 14:07

    結局両班(金匙)と白丁(土匙)の二極に収束するというのはこれはもう民族に染み付いた特性としか言いようがないのではないか
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 14:35

    ガハハ南朝鮮さん、無駄とは思うが頑張り給え!
    言い方がよすぎるよ自営業とはなw,もっと簡
    単に表現しとけよ、集り家業とかな阿呆ですね。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 14:37

    まあ、今までが異常だったのでしょう
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 14:41

    減った10%はどこに? 無職?
    人口5千万人、就業人口は約2,500万人、30%:750万人、20%:500万人、-10%(250万人)
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 14:55

    これがホントのチキンレース笑
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 15:12

    ※4 そういや、パン屋とか財閥系がガンガン出来ているとか・・・この話も、もう一昔前のことになるのか。それすらも・・・
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 15:27

    >社会的にそれを許容する経済的余力があったからですね。
    >入れ替わり立ち替わりで店ができるほどの余力があった。
    >いまの韓国にはもうそれがなくなった、というわけです。

    大(韓)のdie冒険ニカ?
    ムンムン「これはメラゾーマではない… メラニダ…(ニチャァ)」

    いやぁ、どこまで飛ばしていくんですかねぇ…
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 15:28

    シンシアリーさんのとこでエンタメ業界にお金が回ってないというエントリがありましたけど、韓国社会全体で経済的余力が枯渇してる感じですね。
    借金が成長を生まずそのまま重石としてガッツリのしかかってるような…
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 15:28

    手元資金はなく、友達・親戚借り入れも、銀行借り入れもできないのだから開業できない。
    次の世代に職はあるのか?
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 15:51

    「餓死」って、韓国にも生活保護あるでしょ?
    商売は借金が必要・・ってこともない。
    最近ではネット上だけで自己完結できるビジネスも多い。
    別にネットが無くても実際戦後文字通り「何もない」状態からみんな商売始めたわけでな。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 15:55

    そのおかげでGDP伸びまくったんだよ

    大企業ほど人頭GDPが高いのは事実、
    だから中小企業と個人事業をコロせばどんどん全体の数値が改善する

    これが挑戦がGDPを伸ばした生産性のひみつww
    ただし大企業は国策支援でズルしていたりスパイ行為でスタートダッシュしていたり特許侵害してコストダウンなどあらゆる犯罪でかさ上げている

    国を挙げて取り組むことで数字を改善できるのは
    ドイツのダーティーディーゼルと同じ仕組み。
    理論値を越えるような改善を見せた場合、統計データ自体を疑えよ
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 16:12

    まあ自営をあきらめてアルバイトで食えてるんならいいんじゃない
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 16:12

    最低賃金を無理矢理上げればこうなるだろそりゃ
  • 名無しの兵衛 2023年10月24日 16:13

    >>44
    基礎生活受給って、今は1人だと62万ウォンだで
    大体、7万円弱、来年はもう少しあがるかな?
    中位所得の給与で額を決める(大体その額の30%)そうなので、
    ここ数年で上昇気味

    ただし、この上昇って
    時給アップの影響なんで、正直なところ
    インフレ気味でだと、これで暮らすのは結構キツいって言うか
    現実に則してないとは言われてたり
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 16:31

    韓国発祥のチキン屋フローチャートも韓国内ではいずれ「日本の右翼TV局が捏造した!」みたいな認識になるんだろうな
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 16:53

    若い奴はみんな整形して韓流スターを目指せばいい
    おっさんはアルバイト掛け持ちで頑張って
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 17:07

    イメージだけど韓国は今でも税金の捕捉率が低いと思う。罰金とか税逃れとか、もっと鬼の様に取り立てて、闇とか裏とか追い込む必要がある。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 17:25

    でも、李氏朝鮮でも人々は生きていたし、現在も北朝鮮は核ミサイルを飛ばせる程度の国力はあるし、今の韓国で金回りが少し悪くなった程度なら、絶滅はしません。どうか永田町や経団連の皆様は、助けようとか変な気を起こさないで下さい。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 17:29

    分岐は沢山あるのに結果は二択w

    チキン屋でもコーヒースタンドでもなんでも宜しいが
    開業する資金(≒借金)を調達する余裕がなくなったのは建築投機のせいなので
    それこそ文在寅が悪いと断じてよろしいかと
    焼肉とその関連以外の食材で当たったことがないので鉄板を目指すなら(日本で)焼き肉屋をやればいいと思うけれど
    それにはかなり大きな投資を必要とするため比較的に手軽なフランチャイズ(食材調達から店舗借り上げまでオフセットしたもの)に手を出し
    見事に敗北する
    韓国人は「過当競争」という言葉を学習するべき。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 17:30

    経済的余力があったというより、個々人のキャッシング枠が残っていただけだったのでは…?
    結局誰も儲からない中、キャッシング枠を使い切った人から順に廃業っていう…。

    なお、韓国ではその次は餓死一択なわけですがどうするんですかね…。


  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 17:39

    そうか、もう「職が無いならチキン屋が有るじゃない~」と言えない社会情勢なんですね。まあ、韓国人は皆個人でその場を切り抜けて行ける賢さが有ると豪語してたので、頑張って欲しいですね(棒)
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 17:40

    逆にまだ2割もいるのかと
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 17:43

    それ以前に中小企業が息してないの!ってのが韓国だからなぁ
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 17:51


    自営業でも、成り立たないほど、韓国経済が衰退してるのに、多くの韓国人は、見て見ぬ振りをして、相変わらず、反日活動に勤しむ。
    これじゃ 韓国の経常収支が悪化し、財政難に陥るのは、自然な流れの様に思える。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 18:52

    「勤める」=「人の下につく、つまり負け組」
    だもんな韓国は
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 19:09

    ワイのやることは、ただ一つ「引き続き韓国産不買」のみ
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 19:21

    来年は確実に、出生率0.6台になる。強烈だよ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 19:40

    真面目な話、45歳で定年後に徴兵が一番ではないでしょうか。
    日本の自衛隊を相手にするなら論外でしょうが、対峙しているのは北の餓死寸前の連中です。
    おっさん二等兵でも十分すぎるほど務まるでしょう。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 20:01

    韓国の徴兵制は、若者を通常の給与とは比較にならない安い手当で使えることで成り立っている。壮年の男性を職業軍人として「雇用」するなら、本来なら世間並みの、あるいは一家を養えるだけの人件費を用意しなければならない。軍事費の中の人件費が膨大になるから、大量雇用は難しい。

    逆に、徴兵並みの人件費しか出ないなら、無駄に厳しい軍隊生活に誰が応募するものか。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 20:35

    昔はそりゃー食える程度には儲かったかもしれないけど
    チキン屋はじめ今のフランチャイズで末端が儲かる想像ができないな。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 22:28

    アビス朝鮮
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 23:23

    みんなライバルで命懸けも今は昔っすね…
    自営業する気もしない気もこの時にかかっているんだよ
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 23:50

    もうあのボロボロのフナ焼き作る余裕も無いのか
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 23:55

    生活保護が充実してそうに見えないが実際どうやって生活していってるのか想像がつかない
  • 名無しの兵衛 2023年10月25日 01:24

    >>67
    屋台は、まだ何とか大丈夫でしょ
    ただ、まあ機器のレンタル代とか
    ショバ代は払わなきゃいけないけど

    もっとも、屋台にしても、原材料の値上げが避けられなくて
    今までよりも高くらないと駄目で、やはり売り上げ的にはね

    まあ、今後も流行的な何かを、でっち上げては
    大人気ニダで、食いつないでいくでしょうけど

    良くわからん屋台売りの韓流スイーツなんかは
    そういう流行だしね
    インスタ受けでワンチャンスですがな
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 08:08

    >>60
    じゃあまず今使ってる端末調べてみようか
    絶対どこかに韓国製品入ってるぞw
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 08:43

    新しい店が入らなくて商店街がシャッター街になるようなもんだから日本も笑えない
    経済的な余力というのは、起業する時にお金を貸してくれる銀行とほぼイコールだよね
  • 埒外 2023年10月25日 08:56

    その自営業者の倫理観の無さも知れ渡ってるしね。
    その瞬間の利益に目を眩ませるぼったくりとかさ。
    社会的余力とやらが有れば眩ませられなかったかもな連中も、
    軒並み自分の足下堀りに勤しむ始末。
    周りは皆自分を置き去りにして利益を得ようとする連中なんだって。
    この辺も李氏朝鮮時代に遡ってるね。
    日本統治下で少しずつ進んでたのに・・・
    努力は報われるべき!(それが詐欺行為でも)
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 10:10

    >70
    口だけNO JAPANの時のオウム返しかな?
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 16:24

    フナじゃフナじゃフナ焼き屋じゃ!(年末4時間スペシャル感)

    渋谷へついに上陸した韓国グルメの本命とやらが年越しできますように☆彡