相互RSS募集中です

韓国国会議員「我々の文化財が欧米で評価されていないのは問題だ!」「評価の間違いを正すべきだ!」と糾弾

「フンボルトフォーラム展示会」相次ぐ指摘に···国立中央博物館「システム改善」(聯合ニュース・朝鮮語)
チョン・ジェスと共に民主党議員は、フンボルトフォーラムアジア芸術博物館内の韓国室に「日本茶道家たちが韓国陶磁器を高く評価するなど日本で驚嘆した」という内容を問題点に追いついて対策づくりを促した。

元議員は「徹底的に植 / ミン主義的な視線から私たちの陶磁器を眺めている」とし「開館当時からこの問題提起が続いてきたが、2年が経った今までもそのまま」と指摘した。

これに対してユン・ソンヨン国立中央博物館長は該当内容を「認めない」とし「韓国室問題や国外展示関連の(問題)部分を変えることができるように努力する」と答えた。
(引用ここまで・太字引用者)


 先日、「胸部を出した女性の写真」を韓国の文化財であるとして展示していたフンボルトフォーラムの韓国特別展「アリアリラン」のニュースをお伝えしました。
 「跡継ぎの男児を生んだ女性は授乳できることを誇らしげに示すために胸部が出た服を着ていた」というもの。
 で、韓国で「屈辱だ」といった形でニュースになり、フンボルトフォーラムは当該の写真を撤去したとのこと。

 韓国人は根本的にこの風習をなかったものにしたい方向性があります。
 ま、実際には戦後、なんなら朝鮮戦争あたりまではあった風習なのですけどね。後年は単に授乳作業が面倒だからという理由になったようですけども。

 一部の韓国人からは「日本が韓国を貶めるために捏造した風習なのだ」みたいに言われることもあります。
 件のニュースをお伝えしたエントリでも国会議員がそんなような話をしていましたね。


 実際問題ですね、文化小国として扱われていることにとてつもないコンプレックスを抱いているのですよ。
 アメリカはニューヨークにあるメトロポリタン美術館にはサムスン電子が出資することで韓国室ができているのですが。
 そのレポートをしてきているのでご覧ください。

メトロポリタン美術館の韓国館に行ってみた……同情を禁じ得ない(楽韓Web過去エントリ)

 メトロポリタン美術館の日本、中国、韓国の配置がこんな感じ。
 赤が日本、オレンジが中国、水色が韓国。



 で、今回の画像の展示があったフンボルトフォーラムの配置はこんな感じ。



 まあ……若干の同情を禁じ得ません。

 んでもって、今回の記事の太字部分ありますね。「日本の茶道家らが韓国の陶磁器を高く評価した」っていう部分に韓国の国会議員が文句をつけている。
 これこそが韓国人がもっとも嫌う韓国文化財への評価方法なのです。
 日本を一旦経由している。

 「日本から高く評価された」ことで欧米から評価されている。韓国の文化財を直接的に褒めていないことが気に入らないのですよ。
 文化的に韓国を矮小化しているっていう。そういった評価軸が気に入らないのだそうですわ。

 井戸茶碗に侘び寂びの美を見いだしたのは日本の茶道家であることに間違いはないしなぁ。
 でもま、そういう部分が気に入らないのならしかたない。自慢の白磁でも展示すればいいんじゃないですかね。
 ちなみに李氏朝鮮時代の白磁は派手さがなくて欧米からはさっぱり評価されていないのですが……そういう部分もやっぱり気に入らないんでしょうね(笑)。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→


この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 23:41

    自分たちで色々と無かったことにしてるから歴史がスカスカだもの
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 23:42

    文化の中継地であった事に誇りを持てないのが韓国だな、とw
    「僕が考えた僕の誉め方」して欲しいなんて烏滸がましいんだよね
    ノっときゃ良いのに意地はっちゃってさ
    ほんと、ノれないつまんねーやつら
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 23:44

    第三者による客観的な評価w
    自己評価を言って他人に強要しても仕方ないw
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 23:51

    東大寺の大仏殿は、何度も焼失して建て直している。現在の姿は、最初のものより大きくて立派らしい。でもこれ、歴史の改竄ではないと思う。焼ける都度、その時代の人々が自分たちにできる精一杯の努力で再建してくれた、その積み重ねだろう。

    翻って、ソウルの南大門はどうか。国産の松の木を使う話は霧散し、龍の絵はマンガのよう。韓国人が現在も価値があると認識している文化財ですらまともに維持・再建できない。

    歴史の修正も軽い気持ちでやっているのだろう。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 23:54

    >李氏朝鮮時代の白磁は派手さがなく
    ググって拝見しましたが、独特のスンッ…とした佇まいは日本人好みかもしれません
    なんの慰めにもなりませんかそうですか
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 23:55

    むつかしいトシゴロなんだね。
    お付き合いとか、
    もう少し大人になってから考えたほうがいいとパパは思うな。




    あと半万年くらい。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 23:56

    白磁の器は美しいし、貫入の入った景色などはよく風情を出している。それは素晴らしいしし、それでいいじゃん。欧米の評価など気にするな、っていても無理なんだろうなぁ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 23:59

    えっと、乳出しチョゴリは文化じゃなくて歴史的事実ですよ、修正は出来ません。
  • Nanashi has No Name 2023年10月24日 23:59

    プルダック麺をイルボンがパクったぞ! とか浮かれたくせにめんどくせぇ
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 00:00

    「日本が評価した」事より「欧米が評価していない」事の方が勝っちゃうのか…

    確かに、「日本がこれいいって言ってたぞ!」ってだけの話でしかなくて、朝鮮半島に軸を置いてないからついでみたいな扱いにしかなってないのちょっと面白い
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 00:01

    なんというか
    無いもんは無いんだから諦めればいいのに
    経済的に成長できたからって過去が湧いてくるわけでもあるまいに
    それよりも今発展したものを1000年残せるようにすればいいのに
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 00:16

    白磁の作り方が謎だった時代に名前を売れなかったのが悪いんだろ
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 00:17

    李氏朝鮮白磁って評価されてると思ってたんだけどそういうもんなの?いらないなら一つ欲しいな。
    とても買える値段じゃないから
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 00:26

    朝鮮の雑器を高く評価した茶人により、
    日本の茶の湯の文化に大きく影響を与えたってのをホルホルせんのね。
    まぁ、ステンレス茶の湯じゃどうあがいても勝ち目ないから仕方ないか。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 00:27

    井戸茶碗、知りませんでした。面白いですね。日本人がそれに「侘び」を見出したところも気に食わないんじゃないですかねw 韓国人にとってはあんまり良い意味では捉えなさそう。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 00:32

    >井戸茶碗に侘び寂びの美を見いだした

    侘び(しい)、寂び(しい)
    みすぼらしさの中に、滅びの美学に通じる無常観・寂寥感を見出したわけだから、ホルホルできるボイントではないわな。
    何かイカゲームやパラサイトに通じるものがありそう。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 00:32

    価値って有るものじゃなくて見出すものだからね
    自分で見出せれば良かったのにね
  • 2023年10月25日 00:36

    確かに朝鮮唐津や白磁は素晴らしい
    一方で、乳出しチョゴリとか朝鮮イアンフとか小汚いものも多い

    いま現在、後者が前者を圧倒してるでしょ
    まずは原点に立ち返るんだな、朝鮮人諸君にその気があれば

    ただ、世界は誰も期待してないけどね
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 00:38

    だってまず自分達が評価してないんだものw
    見る目の無さをどうにかする事から始めようか
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 00:51

    ※18
    一時期はイアンフは大売り出しだったのにね。世界中に少女像を建て、トランプ大統領にバアサンを抱きつかせ、売春大国のイメージを世界にばらまいた。

    アレもユン・ミヒャンと正義連の呆れた所業のせいでトーンダウンしてしまった。いずれはアレも「無かったこと」にされると思う。「朝鮮にイアンフなどいなかった!(キリッ)」
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 00:54

    常々不思議なんだけど、なんで日中韓が同レベルじゃないと怒る??韓国って隣国の日本ですら、アジア史専攻しないと、サラッと触れる位で…経済規模、人口等考えても、欧州で言ったらポーランド?せいぜいイタリアレベルだと思うんだけど…日本で韓国大ブームって言っても、結局、韓流好きの女性だけって、、逆に日本と中国の間にあるからこそ価値があると感謝するべき
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 01:07

    歴史の少ない国に特有の文化コンプレックスだから仕方がないと思うけどね
    アメリカのメトロポリタンが充実している理由もこのコンプレックスで世界中からアメリカに関係なく色々かき集めた結果
    ぶっちゃけ日本に絡んで来なけりゃどうでもいいとすら思うし

    なんだかんだ言ってあいつら自分たちの歴史についてそこそこ理解はしてるんだよ
    「ずっと中国の属国で実質的にはほとんど中国の辺境都市でしかなかった」って
    本当に独自の文化を築いていたとか誇らしいものだって思っているんならここまで激しいコンプレックスは出ない
    いっこ前の乳だし衣装への糾弾も同じ
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 01:14

    日本で朝鮮の陶磁器がもてはやされたのって、当時の日本でも中国でも真円、直線、数学的な曲線、箱なら四隅の面取が同一というある種工業的な物が作られていたからだと思う。
    本体に蓋はぴったり嵌る、嵌らない物は失敗作として流通させない。歪んだ陶器も失敗作として流通させない。
    ところが朝鮮に行ったら歪んだものが実用品として流通してる。それは見る時間、角度、その時の気持ちで違った観相を見せる新しいものとして捉えられたんじゃないかと。
    ピカソのキュビズムやペンキぶちまけただけの現代芸術みたいな扱い…良く言えばウォーホルのマリリン・モンローのシルクスクリーンとか。
    全く異なっていて希少なものってだけで十分価値が生まれるんですよね。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 01:14

    また事実陳列罪ですか
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 01:16

    展示スペースが設けられているだけ(韓国で資金を出していても)で大したものです。
    むしろ無い物でなんとか工面をしないといけないのが、苦しみの元なのでは…?
    磁器じゃない焼物、良く言って武骨で味のある(悪く言うと形も綺麗じゃないしゴツゴツだし分厚いし…)朝鮮半島産の一般人用の焼物に美を見出すなんて日本人、それもあの時代の茶人くらいなのでは?と思わんでもない…

    李氏朝鮮時代の白磁より高句麗時代の青磁のが高いイメージ
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 01:31

    ※21
    民族的な特徴から言っても歴史見てもヨーロッパで言えばアルバニアだと思います。
    アルバニア人は自国の文化を知らない相手を見下すし、アルバニアという国は国際社会で尊敬されていて当然と思っているといった特徴があるそうで。
    独立したら国土は半分に減らされるし、あちこちから侵略・占領されまくる。それまで国家運営上目標にしてたソ連や中国が路線変更すると叩きまくって、それまでの親ソ・親中は口にするだけで社会から非難される始末。
    そしてヨーロッパの最貧国の名をほしいままに。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 01:37

    朝鮮の茶器が芸術性にすぐれていたんじゃなく、形も整えられない出来損ないを見て「それもいいね」と「あえてその形を追求」しただけなんだが
  • 名無しの兵衛 2023年10月25日 01:42

    日本側が見出さなきゃ、
    中華の亜流とか、中華の地方文化くらいの存在なのにねえ

    って言うか、日本を通しての評価が
    おそらく序列的に下に見られてるのが、嫌なんだろうなあw
    わざわざ「ショクミン」なんて表現してる時点でもねえ

    大体、あちらの茶道具・茶文化自体
    大したものもあらず・残せずだし

    日本側が、あちらの陶磁器を見出さなかったら
    もっと文化的には、埋もれてただろうとは思うんだけどね
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 01:46

    韓国が金出して開いた特別展なのだから韓国人が見て不愉快な作品、説明はやめろってことなんだろうな
    ドイツの博物館も韓国に関わると面倒くさいことになるとわかっただろうw
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 01:48

    乳出しチマチョゴリはイザベラ・バードも記録してませんでしたっけ?
    あの人は閔妃と個人的に親しくなってたから、日本の謀略(wには加担しないと思うけど。
  • サムライスピリッツ 2023年10月25日 01:53

    韓国の文化の価値ね(笑)相棒の右京さんの言葉を借りて、貴方に文化価値の何が解るのですか?と朝鮮人に聞きたいですね、地方などで御輿などの祭!神社仏閣などの歴史的建築物!絵や着物や刀など世界に認められた物!小さい物はあるでしょうが韓国からは聞こえて来ないのですよ。
  • 名無しの兵衛 2023年10月25日 01:56

    結局の所、こういった行為が
    韓国の文化を見せてると思うと
    これも、また味わい深いけど、それは端から見てるからで

    実際に関わる側からしたら、
    韓国人の押しつけがましさには、苦労しっぱなしだろうなあ
    ある意味「コリアン・ポリコレ」を言い出してくるから

    彼らが認める、美しい韓国文化しか認めない
    歴史でも、常にコリアファーストな表現しか認めない
    今の自分達の地位に、合わせた展示をしろって求めてくるんだから

    って言うか、韓国人からしたら
    これもマウント行為であり、陣取り合戦なんだろうなあ
    それで勝つ事で自尊心が保てるし、
    相手より優れた評価を得る事で、相手の評価を毀損出来ると考える

    声闘と一緒よね
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 02:02

    評価しろニダと叫びまわり、
    床に座り込み、転げ回り、
    相手が判断を変えようと言うまで頑張って
    韓国という存在、韓国の本質を
    世界中にアピールしてくださいね。
    ゲップが出るまで徹底的に。

    世界中の専門家が辟易するぐらいに。
    がんばれ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 02:03

    俺が博物館長ならそのコーナー無くすわ。
    ウソで真実を糊塗するような国の展示なんか広めるだけ無駄や。
    もしくは突っぱねた上で(これは歴史的真実である)とキャプションつける。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 02:08

    いやー、米独の博物館の韓国展示の並べ方。

    露骨に「カネ出してるから置いてやってる」感があって草。
    多分、サムソンやら韓国政府やらがカネ出さなきゃ、態々ブース作ってまで展示しなかったろうし、これからもしないんだろうなー、と言うのが順路考えても判る感じ。
    まあ歴史時代は中華王朝文化の劣化コピー、それ以降は日本コピーばかりではね…
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 02:09

    そもそも自国の技術者や彼らが生み出したものを
    全然評価してこなかったからこんなことになって
    るんじゃないですかねぇ?

    朝鮮半島で作られた仏像が日本にあるのもそれが
    理由ですよ
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 02:16

    只でさえ何もない文化をさらに無かったことにしたいのか?
    これだから群馬と鹿児島を足して間をとったような奴らは…
  • 名無しの兵衛 2023年10月25日 02:17

    >>14
    魔法瓶だけじゃ無い
    トイレ紙と
    最近はあまり見ないけど、ブルーシートも忘れちゃいけないw

    ちなみに面白い事に
    日本の在日さんも、あちらの茶道もどきの実演時には
    なぜかブルーシートを使ってたんだよね

    そんなものまで、本国の真似をしなくても良いのにw
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 02:30

    白磁と青磁でしたっけ、ギャラリーフェイクって漫画思い出しました
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 02:46

    一つ前のトピックでも思ったが、これも代表的な韓国の特徴っすね。
    本来あるべき評価という誇大妄想が先にあり、現実をこんなはずじゃないと憎む。
    どんな人間でも生きていく事によって現実とのすり合わせがあって、夢のような理想や願望は抱きにくくなるはず。
    そう考えると、彼らのこの習性は羨ましい……、訳ねーw
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 02:52

    日本の侘び寂びの段階で西洋にどれだけ理解されたのか、てこともありますからな。韓国文化が評価されるのは難しいのでしょう。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 03:06

    いっそ日本なり中国なりと同等のスペースを設定してみては?
    展示物が無くて十数mおきにポツポツと置かれた展示物が寂寥感を醸しだすか
    ロクでもない展示物をかき集めて好事家どころか素人までの失笑を買うか
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 03:28

    朝鮮の白磁や井戸茶碗って江戸時代に入って日本が国内で生産出来るようになって買わなくなったら速攻で作り方すらわからなくなるほど廃れたものだしな
    自分たちですら評価してなかったものを誇られても…
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 03:59

    韓国人が最も嫌う方法にそんなのが、あったんですね
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 04:16

    共にミンス党の議員らがやったんか。
    これは派手に宣伝して党のイメージアップを図って欲しいね。
    まぁ写真も記載された書物も完全に消し去ることは…
    できると思ってんだろうなぁ……
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 04:22

    他国からの評判が良くないからと自らの文化を偽る韓国、自国の文化を大事にしようとしない国
    日本は韓国から生魚を食べる未開の国と散々ディスられましたけど無視してたら寿司が世界で大人気、韓国はそこで寿司の起源は韓国だ!とか言った?
    相手をするのがバカらしくなる手のひら返し!
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 04:38

    日本人が好んだ
    ルソン壺とかと同列扱いだけども
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 04:42

    でもK-POPも日本で人気だからって触れ込みで第三国に売り込んでいるって聞いたけど。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 04:54

    白人に自国文化を褒めさせるの嫌い
    日本でもあるけど
    こういう風潮が気持ち悪い
    自分達の良さは自分達が知っていれば良い
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 05:17

    歴史も現代も外華内貧で都合良く〇〇の超大国だと捏造しているから事実とのギャップに苦しんでる構図でしかない。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 05:23

    >「日本から高く評価された」

    現代でも、ジャパンエキスポにひっそり忍び込んだり
    アニメエキスポに名前を変えさせようとしたりと涙ぐ
    ましい努力を惜しまないようですが。。。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 05:56

    朝鮮の文化は面白いと思いますよ。
    乳出しチマチョゴリにトンスル、病身舞、試し腹、白衣に国民総奴隷。
    男は午前中だけ働いて後は博打三昧、女は一日中働かすなんて生活様式も特筆ものです。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 06:06

    自分の気に入らない説明文がつけば煩くいちゃもんつけにはるばる出張ってくるんだから、そんな面倒くさい連中の展示スペースなんか増えないよ。
    今でも、自分たちの歴史的遺物を現代の美意識で評価して「しょぼい、みっともない」と貶すんだから、当時の連中が歴史的遺物を「しょぼい、みっともない」と評価してぞんざいに扱っただろうことも想像に難くないし、「懐に余裕のある一部の好事家」が収集保存してなきゃ残らないようなものだろう。陶磁器は壊れやすいもんなんだから。

    他人が価値を見出し保存しておいてくれたことに感謝し、自分たちの見る目が無かったことを惜しむこそすれ「奪われた」なんて難癖もいいとこ。
    日本の文化遺産でも、当時の日本人が価値を見出さなかったために大量に海外流出した「浮世絵」なんて例もあるが、誰も「奪われた」なんて主張はしない。
    どこかの誰かがわざわざ保存してくれたからこそ現代に残ったし、それが自分たちではなかったのなら「当時の自分たち」はそれを無価値と判断したんだ、って事実から目を逸らすなよと。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 06:09

    白人に評価されたければ「キリストは韓国人」「活版印刷発明者はグーグーテンベルクではなく韓国人」ということを白人に思い知らせないといけない。VANKでもARMYでもいいから総動員して徹底的に広報する必要がある。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 06:14



    現実問題として、なにをどう褒めて欲しいのかと聞いても
    あいつらも何も出せないんだよなw

    で、韓国愛がないのかとか意味不明なことを言い始めるというねw


  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 06:35

    茶道では確かに高麗茶器と朝鮮雑器をそれぞれ使いますが、扱いが違う。というか「対(つい)」で使うもの。高麗と朝鮮は全く別のもの・別の国、貴・賤、優・劣、まったく逆のものとして対比に使う。
    人種も文化も朝鮮と高麗には一切連続性がないというのは、茶人にとって常識中の常識。
    茶道が見出した朝鮮雑器の評価ってのは
    「唐・高麗の美しい品々、茶器と比べて、なんと醜い朝鮮雑器、かつて豪華な美を誇った国の技や知恵はすべて失われ、その跡に今は貧しく醜悪な蛮族が住んでいる、ああ諸行無常」
    という仏教観に基づく心の在り様「侘び寂び」。
    これが朝鮮雑器の歪んだ形や掠れたスタンプに対する価値観です。仏教的無常感の体現。茶道はそもそも禅宗の修行の一つなので。
    高麗との断絶、そして後発なのに高麗より劣った惨めな文化、というのが朝鮮に対する日本の評価。「高麗の滅亡」というのは茶道にとってはかなり身近なテーマなのです。戦国武将にとっても他人事ではなかったのかもしれません。「生活に即した」とか「日常を写した」という評価は後付けのものですね。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 06:36

    我々の文化を評価しないのは間違いだ!←これ
    そもそも文化の評価なんて相対的なものだということすら分かってない
    粗末さに美を見出す茶人に評価されるのって名誉なんか?
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 06:41

    朝鮮陶磁器もぶっちゃけ「この雑さがたまらんわー!」て話だよね?
  • 2023年10月25日 06:42

    日本が評価しなかったらどこの世界が評価してくれると思ってるんだ?
    世界は「日本が評価しているのだから良いものに違いない。」という評価なのに。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 07:05

    欧米に評価されたい?
    それを望むならまず、歴史の捏造をやめる事だね
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 07:08

    うーん、正直、これちょっと面積とりすぎでしょう、とか思うのですが……。
    いや、百済や高句麗のころのものなら、そこそこあるのか。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 07:19

    あの民族特有の合理的、自己兼意欲を象徴する服飾文化なのだから、むしろ誇れば良いのに
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 07:21

    ようするに、ぼったくりなのでしょうね。
    フェアな評価ではない。
    ニセモノにしている。
    ぼったくり、ニセモノが価値を認められないのは当然なのでしょうね。
    フェアで、正直であることに価値がある。
    嘘、勝手が価値を損なう、ニセモノになる。
    価値に集うことが、伝統、文化になる。
    伝統文化は、先人の正直を知る、その価値を受け継ぐことにある。
    正直で、素直でなければ、分からなくなる、途絶えてしまうのだと思います。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 07:25

    >「日本から高く評価された」ことで欧米から評価されている。
    >韓国の文化財を直接的に褒めていないことが気に入らないのですよ。

    結局日本が当たり散らされるのね┐(´д`)┌ヤレヤレ
    なんでも破壊しちゃうから何も残ってない
    国民性だから仕方ないんかね
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 07:25

    裏で薄汚い事散々やってきたくせに、こういう「キレイナコリア」しか認めないって態度こそが、今の時代の生きづらさ、トップランクのジ/サツ率、亡国級出生率の低下に繋がってるって考察に至れないもんかねぇ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 07:39

    どんどん大袈裟に騒いで無いこと無いこと主張していけ。世界中に「韓国とは”こういう”国だ」ってのを知らしめてやれ!

    ……その結果どうなっても当方は責任を負いません。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 07:47

    朝鮮戦争時の“混乱する市街地”みたいな写真の中にも普通に乳出しチョゴリが写っていたけどな
    あれも日本が仕込んだのか?…恐るべし日本…
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 07:51

    評価されたいのならこういう不都合な事実も認めないとだめなんだけどね
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 08:03

    日常雑器が茶湯の世界で用いられることによって初めて芸術品となったのだから、仕方ないでしょう。
    茶の湯という舞台があっての芸術性であり、それがなければ単なる日常雑器。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 08:13

    井戸茶碗は、茶の湯という舞台で芸術品となったのであり、それがなければ単なる日常雑器でしかないから。
    日本を外しちゃったら単なる日常雑器。
    むしろ、李朝白磁は充分に誇れるものだと思うけど。
    人種的にも現代韓国と同一だし。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 08:14

    >「日本の茶道が見出したからこその価値、それがなければただの雑器」
    「日本があるから日本海、日本無ければ東海はなく太平洋」
    という話と似てるな

    半島民は日本を見下しつつ日本に頼らないと成り立たない
    だから永久に満たされない
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 08:33

    誰か何かを踏み潰していないと自分の存在を安心出来ない。
    魯迅の「阿Q正伝」を実態化してる。
    現代の中の中世人。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 08:35

    当時の日本における高麗茶碗の評価って「スゴく見せかけて箔を盛ろうという気を全く感じない!この自然な風体がサイコー!」って感じだし、ふつーに調べれば「製陶技術を褒めたものじゃない」ことがわかってしまいますからなあ。
    ご自慢の白磁もご主人さまの中国に作っていいよと許諾を受けた官窯の製品で、本場の一級品にはまず及ばないし・・・

    自国内で「今となりでデカい面してる日中いるじゃん?あいつら昔ウリの手下だったからwww」とかいう虚言みたいな教育してりゃ、国外の扱いとの齟齬は普通に生じますよねえ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 08:37

    あったことをなかったことにしようとしたり、他国の文化の起源を主張したりするから軽蔑される。
    韓国が軽蔑されるのは文化的に貧弱な国だからってことじゃなくて、嘘つきで見栄っ張りで卑しいからだってことに早く気付くべき。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 08:37

    それは間違ってないように思いますが

    ブツそのものを出して評価してもらえば済みます
    ネットがあるので一部の批評家の価値観で終わらず誰でも鑑賞して個人個人で味わえばいいでしょう。拡大表示や推定制作年代に素材およびその考察、関連情報および根拠を出せるのは直に見に行けない人の助けになります

    そのほうが公平で正しくないですか
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 08:38

    例のチョゴリだって、朝鮮人のクレームで引っ込めるんじゃなくてわかっている情報そのもの全部出せばいいでしょう。朝鮮人のクレーム内容を同時に公開すればいいでしょう
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 08:39

    ※16 >>16
    あゝなるほど。ストンと腑に落ちた
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 08:42

    >井戸茶碗に侘び寂びの美を見いだしたのは日本の茶道家である

    まあ彼らの価値観では、認識に至る前の事実に価値は無いので。
    現在の自分たちの認識のみが事実であり真実であり正義

    それでいいので他国の出来事には一切口を出さないで貰いたいものだ
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 08:44

    「…じゃあ何を展示してほしいんだい?」
    「…………思いつかないけど何かすっごいものがあるはず、2だ」
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 08:52

    歴史の整形も、顔の整形も、統計の整形も、突き詰めてゆけば、韓国人は自殺した方が幸せなんじゃないかと思わせるほどの自己否定なんですよね。
    過去が酷いのであれば、逆に今の自分は成長して良く成った自分、未来はさらに良く、そういう積み重ねを否定している。
    常に過去が良い、という主張は、今も未来も韓国には成長も希望も可能性もない、という自己洗脳に他なりません。
    歴史から見るに、韓国人は飼い主を裏切った奴隷です、大陸儒教的道徳観によれば滅ぶのが正義、そういう価値観があるのでは。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 08:55

    > これこそが韓国人がもっとも嫌う韓国文化財への評価方法なのです。
    > 日本を一旦経由している。

    「日本の芸能人が世界進出のために韓国に行きたがってる」という一般人には理解の難しい記事がよく出る理由ってこれなんでしょうね
  • 2023年10月25日 09:01

    ほんと……

    馬鹿と韓国人につける薬はないですね

    嘘捏造歴史改変
    パクリパクリパクリパクリパクリ

    自国の文化を育てる事も
    評価される事も無いその様な地味な作業に
    長い年月を掛ける人材も居らず

    ( ̄ー ̄)何を言っているのかと
    あきれ果てるだけですね
    ほんと
    ゴミですこいつら
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 09:07

    金箔たっぷりの茶器でもあれば良かったのにねえ?
    とはいえ、日本には既に純金製のがあるから劣等感はぬぐえないんだろうけど
  • 埒外 2023年10月25日 09:09

    脳内妄想と現実が異なった時、
    現実が間違ってるとするのは間違い無くキ印。
    何様?って感じの人間様です。
    かの国の連中の基本の「き」になってます。
    きょういくの成果ですね。(まず内紛もこの経路に居ます)
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 09:29

    逆にこんな小さなスペースで展示するものが乳出しチョゴリくらいしか無いってもう同情を越えて憐憫
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 09:37

    わたしは※56さんの解説がすとんと腑に落ちました。なるほど、これは教科書や博物館展示の添え書きには出てこないけれど時代背景・文化背景など総合して考えると納得いきますね。

    ユニクロに行けば安い画一的な民生品が手に入るけど、わざわざ裏原宿の倉庫や雑居ビルで開催される有名無名のデザイナー(や専門学校生)の作ったサンプル品(一点もの)の展示即売会に朝から並んで整理券もらうオシャレさん(好事家)がいるのですよ。
    それに栄枯盛衰や兵どもが夢の跡を足した感じかぁ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 09:37

    >>80
    その見方だと、中国を裏切っていない北朝鮮の最高指導者の称号が代ごとに格下になっている事の説明が付かないんじゃないかと。自分達に一切の可能性が無い、という根底と、中国を裏切ったという事実はまた別の事だと思います。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 09:45


    思うに、欧米で韓国文化財が、評価されてないとか騒ぐ前に、今ある現実を直視すべきじゃないのかよ。
    文政権で、最低賃金を引き上げた事で、韓国企業は疲弊し、更に 財政的に余裕がない中、強引に 国産ロケットを打ち上げるなど、見栄を張る為 国家予算を無駄に使い、肝心な韓国経済活性化に関しては野放し。
    改めて、韓国文化財に目を向けるより、韓国経済に目を向けるべきじゃないのかよ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 09:49

    溶けた釉薬が高台のあたりでダマになってるのが面白い景色だって、わざとそうなるように作るのが日本人(笑)
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 09:49

    自分も高麗青磁、李朝白磁は同時期の中国磁器(景徳鎮など)の劣化コピーつか出来の悪い時代遅れ模倣品にしか見えない。

    歪んだ茶碗や割れ継ぎ茶碗に偶然やら侘び寂び、素朴、不完全の美を見い出す日本人がソッチ方面で褒めるのはそういうことの証明でもある。

    そういうのには殆ど価値を認めない欧米人だと、そりゃ中国の劣化コピーという評価にしかならんでしょw
    それにわざと創る織部ようなのは所詮奇をてらうスキマに過ぎない。だから不完全な美は大抵偶然で出来上がる≒創り手ではなく見出して磨いたものの評価に繋がる=朝鮮ではなく日本の評価になる。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 09:55

    韓国の文化財ってトンスルのことか?
    国連でトンスルを評価しろと叫んだらどうだ、大爆笑間違いないぞ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 10:01

    歴史を否認・歪曲している連中が文化財を語るなよ。
    日本から評価されたという段階が気に入らないだ?
    そうでなければ単なる「雑器」に何を言ってるんだ。
    柳宗悦の【用の美】によって再評価されたのも「雑器」という
    日常遣いにあるからこそで、おまエラは日本によって評価されて
    付いた「値札」にばかり意識がいって、文化財という連綿と続く
    人の営み、その歴史を全く省みない。
    日本発祥の【文化財】という用語を使っているが、
    その概念・理念をまるで理解していない。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 10:14

    歴史を否認・歪曲しているのは、対馬から盗まれた仏像を巡る
    アイツらの主張からも分かる。
    自国の崇儒廃仏やそれによって廃寺になったことは朝鮮人は語らず、
    ただ日本人(倭寇)によって盗まれた、としか言わない。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 10:16

    >>4
    創建当時の大仏殿は、現在の1.5倍くらい大きかった。
    デカすぎて元のサイズじゃ再建できなかったんだわな。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 10:17

    ※42
    多分ね、ロクでもないっていうか現代のものだけ持ってきて韓国スペースだけ周りから凄く浮くと思うよ
    ドラマで使用した派手派手しい韓服だとか、魔法瓶を展示して韓国式茶道とか、テコンドーの道着展示したり、イカゲームやパラサイトのDVDやBTSのCDをカラー写真とともに展示すると思うwww
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 10:51

    ※92
    >「日本の茶道家らが韓国の陶磁器を高く評価した」っていう部分
    コレに真意は日本で言う所の「全米ナンバーワン」みたいな物かと
    つまり韓国の文化を取り上げて「日本が絶賛!」と言う所が嫌なのでしょう

    というか朝鮮出兵で朝鮮の白磁職人が大量に連れていかれた、とか言いますが
    今現在その白磁の茶碗って現存するのか?
    当時の侘び寂び的には白磁の茶器とか大量生産品とかにプレミア性を見出す事は無いと思うけど
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 10:59

    他人の評価に文句言うヒマがあったら、何かしらオリジナルでも生み出す努力をすればいいのにねえ(出来ないと分かってて言う俺w)・・・
    他人の目ばっか気にしすぎだってのw
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 11:45

    ※96
    >つまり韓国の文化を取り上げて「日本が絶賛!」と言う所が嫌なのでしょう

    今もK-POPのアーティストを日本でデビューさせて箔をつけてるくせに?w
    日本の評価を気にしまくりで、一個人の感想すら「日本人に認められた」と
    ニュースにする連中にしては奇妙な話だなw
    対日コンプレックス、の一言で片付きそうだけど。
  • 名無しの兵衛 2023年10月25日 11:46

    >>95
    実際メトロポリタン美術館に
    大統領夫人と、そのお付きを連れて持ってきたのは
    派手派手な現代芸術品(五色光律(오색광율))だったしねえ

    本当彼らは何もわかってない

    韓国メディア「BTSが来るって聞いたら
    NYのメトロポリタン美術館も手のひらを返してきた。
    鼻っ柱をへし折ってやった!」
    https://rakukan.net/article/483700430.html
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 11:47

    馬蝗絆のように、ひび割れたから中国に送り付け同類の茶器を所望したら、
    このレベルの茶器はもう作れないからと雑に鎹で止めて送り返してきたのを
    その鎹が大きな蝗のように見えると逆に喜ぶ余裕が価値を生むのよ。
    その茶器は現在では国宝である。
    即物的な韓国人にはこのレベルの話はわからんだろうけど。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 11:48

    >「日本の茶道家らが韓国の陶磁器を高く評価した」っていう部分に韓国の国会議員が文句をつけている。
    > これこそが韓国人がもっとも嫌う韓国文化財への評価方法なのです。
    > 日本を一旦経由している。

    モノの良し悪しの評価ができないと自ら公言しているに過ぎない挙動です。

    井戸茶碗に侘び寂びの美を見いだしたのが韓国の方が先であるならそう主張すればいいし、韓国の方が後であるなら見いだしてくれた日本に感謝すればよい。井戸茶碗に侘び寂びの美以外の美があるならそう主張すれば良い。
    ただそれだけのことなのです。

    特に「植民主義的な視線」というのがなんのことなのかわかりませんが、日本は韓国のものであれ中国のものであれ欧米のものであれ、その他の国のものであれ、よいものはよいと評価しているだけです。

    その評価対象は文化財のみならず学術、政治、社会、経済、スポーツ、エンターテイメントなどなどあらゆるものが対象です。
    そのような評価の上に日本的価値観が生まれ、そこから各分野での発明や創作、施政などの日本ならではのものが生まれているのです。

    一方韓国では「植民主義的な視線」だとか「日本を一旦経由しているから評価が変わる」とか本質とは何ら関係のない価値観が本質の評価を阻害し、間違いなくそれが原因となって、文化財の適切な評価ができない、ノーベル賞は取れない、衆愚政策しか執れない、橋や建造物が崩壊する、電気料金一つすら制御できない、決着もついていないのに喜び勇んで敗退する、日本のマネをした創作しかできない等といった国が造られているのです。

    何よりも文化財のみならずどのような事象であってもそこを切り口として、同様にあらゆる欠点の指摘ができてしまう同一の根(ただし一つではない)の存在があり、それが韓国を韓国たらしめているのです。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 11:51

    今回の(期間限定の)展示会の話では無く、常設展示スペースの話。
    (1年以上前かな?)

    ・韓国がスペースが日本・中国の1/10で、かつ、中国のスペースの片隅で属国に見える・・・とクレーム
    ・フンボルトフォーラムアジア芸術博物館「だったら=展示スペースを増やして欲しかったら、展示物を貸し出せ!!! 私達はこれ以上は持ってない」
    って話をしたけど、韓国側は応じなかったのよ(と韓国ニュースで読みました)
    なんだかなあ、カネは出さんけど、ウリの言う通りにシル!!! ?

    スミソニアン博物館(アメリカ)も結局は継続してカネを出さなかったから、カネを出して獲得した特別・展示スペースは終わったままですね
  • ヴィランド 2023年10月25日 11:51

    既に他国にとっては取っ掛かりの無いツルツルの文化レベル
    インパクトのある父だしチョゴリで取っ掛かりを作ってもらっただけでも感謝したらどうかと思う。0チャンスが1チャンスになった。これを恥で終わらす思考しかないのが韓国人なの。取っ掛かりとしてそこから展開する力が元々ないのはわかるが恥だろうがクソだろうがそこからは話術。作ったストーリーを展開すればいい。但し、ありもしない虚飾虚栄を現代の観点から語ると詐欺で終わる。探れば探るほど面白いと思わせられればオタク外国人にうまく語らせて文化強国と名乗れるでしょう
    まぁ知れば知るほど嫌われる国だから無理
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 11:52

    今回の(期間限定の)展示会の話では無く、常設展示スペースの話。
    (1年以上前かな?)

    ・韓国がスペースが日本・中国の1/10しかない、かつ、中国のスペースの片隅で属国に見える・・・とクレーム
    ・フンボルトフォーラムアジア芸術博物館「だったら=展示スペースを増やして欲しかったら、展示物を貸し出せ!!! 私達はこれ以上は持ってない」
    って話をしたけど、韓国側は応じなかったのよ(と韓国ニュースで読みました)
    なんだかなあ、カネは出さんけど、ウリの言う通りに ?

    スミソニアン博物館(アメリカ)も結局は継続してカネを出さなかったから、カネを出して獲得した特別・展示スペースは終わったままですね
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 12:07

    結局のとこ茶道が隆盛した時代にもの珍しい異文化のものとして価値が与えられただけのもんだからなぁ
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 12:20

    ※95
    シンシアリーさんが書いてた。韓国人は歴史上の文物と、歴史っぽい文物の区別がつかないって。だから派手に着色された化学繊維の韓服を「これが韓国の伝統衣装です」とか言って展示しちゃう。当人に捏造や歪曲の自覚はない。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 12:23

    なんだかんだ言って韓国人が一番自分達の文化を評価してないとは思うけどな。
    自分達で盛り上がってば外国の関心を集める可能性が未だありそうだが、外国からの評価しか関心がない。
    これはポップカルチャー等他のものでも同じ。
    結果、虚勢・ハリボテのオンパレード。まぁ、それが韓国独自の文化といえばそう言えるかも知れない。
  • Maxkind 2023年10月25日 12:26

    ムンジェイン外交の何が天災かって、韓国の風聞含めた外交資産を支持率とかいう個人的利益に浪費したという話で。
    愛国商売やってる国会議員もその縮小再生産ですわ。

    そしてそういう人間が将来に大物になったとしても外務に就けることは無理になるのよね。まあ敢えて関係を破壊する目的で過去発言が問題になってる人間を送り付けることは出来るけど。カン・チャンイルみたく。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 12:27

    本当に古来からの文化ってものが無さそうなのよね。
    国民の半数が奴婢だったとかで、庶民は文化どうこうのレベルじゃなかったにしても、
    李氏朝鮮やそれ以前の祭りや娯楽が驚くほど残ってない。
    貴族階級でも文化と呼べそうなものがあまり見当たらないのが異常。
    詩歌や書や絵画がなぜあんなに少ないのか……

    記録魔の日本と中国の間にあって、なんであんなに記録を残すことに関心がなかったのか
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 12:29

    嘘でもホラでも「かつての朝鮮は世界に冠たる素晴らしい文化と歴史を誇っていた」と書いてあれば満足なんでしょうか。
    でも展示品を見れば本当のレベルわかりますよね?
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 12:31

    青磁が全盛期だよね
    後の白磁では、中国(景徳鎮)、更には日本が隆盛を極めた、それは絵付けがメインになったから。
     それと井戸茶碗(秀吉、千利休)は別の話
    領地、黄金、太刀、殿中で使う小刀、と褒章はランクが下がったが、その途中が井戸茶碗、更には徳川では将棋と囲碁の制度と特別な駒、石と・・・
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 12:32

    こうやって、「韓国に関わると面倒くさい」が世界中に広まるのは良いことだ。
    白磁を日本が褒めたがために増長させちゃったね。
    本当に面倒くさい民族だ。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 12:38

    まあ、事実なんで仕様がない。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 12:39

    >37
    > これだから群馬と鹿児島を足して間をとったような奴らは…

    言ってる意味がまったくわからないが、
    グーグルで調べてみると紀伊水道みたいだ。
    、、、という意味か。

    まったく意味不明のままだが。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 12:49

    ※114
    >群馬と鹿児島を足して間をとったような奴ら

    多分、
    群「馬」と「鹿」児島を足して
    …のことだと思う
    NG避けでそう書いたのかな
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 12:57

    茶道や華道などの「道」の概念を理解できず「日本人が他から良く見えるようもっともらしく表面を飾って言ってるだけ」と思ってるのが韓国人ですからね
    キンキラギラギラに飾り立てる以外の独自性ある美を見出すなど今までもこれからも無理な民族ですね
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 13:19

    ※109
    中華の場合は、前王朝から権力を引き継いだ正統性を示すために、全否定はしないで、「前王朝は最初は素晴らしかったのに次第に徳が失われた、仕方がないので有徳の人士たる現王が権力を継いだ」と語り、前王朝の宝物や文化文物を否定しません。

    その辺り、朝鮮式易姓革命は、コピーしきれずに全否定してしまう傾向がありますね。

    一応、半島でも、現王朝が実録を残し、次の王朝が前王朝の正史を、その実録を元に書くという中華式の歴史書スタイルは踏襲できていて、三国史記から朝鮮王朝実録にいたる歴史書は作法に則って書かれています。

    多くの人々が、朝鮮には記録がないという印象を持ってしまうのは、存在しないのではなくて、読んでもつまらないからだと思います。

    文学・娯楽方面も、全くないわけではないのです。パンソリだとかパンソリだとかパンソリだとか。これも印象が薄いのはつまらないからだと思います
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 13:31

    お札の肖像画の選定にも困るような国が何を言ってるのやら…
    ないものはないんだからどうしようもないだろ
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 13:31

    メトロポリタンとフンボルトの韓国コーナーは博物館内の物販店みたいなスペースだな…
    「誇らしい韓国文化」(?)であるKPOPのコラボグッズでも売ったら良いんじゃないかな
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 15:16

    白磁と青磁も残って無いんだろうなぁ。
    東博の東洋館には結構なコレクションが展示してあるけど。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 15:51

    彼ら自身が大切だと思って何世代にも渡って磨き上げてきた文化が何一つ残っておらず、「海外で日本文化が評価されるのが妬ましい」という嫉妬心と虚栄心のみに駆られて自国の歴史に俄作りの改竄を施すんだものな

    こんな性根じゃあ朝鮮の歴史や文化自体が無意味で無価値になるわ
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 16:16

    なんという面倒くささ
    一切が無駄でしかなく、ただそこに在る
    よくぞ(こんな国を)作ってくださいました総督府殿
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 17:28

    最近、山田五郎のつべのやつ観てるけど
    セザンヌやルソーが評価されるようになった流れが
    まんまそっくりなんだよなぁ
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 17:37

    115さん
    ありがとう、ようやくわかりました。
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 21:50

    誇らしい文化もあるけど、自分達ではソレを誇らしいモノとして認識できないのって哀れだなあ
  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 22:50

    韓国人は「こうあって欲しい評価」と現実に齟齬がある時、必ずそう評価した相手に「不当だ」と抗議したり、認識を改めるよう要求するよな。

    何故「相手がそんな評価しかしないということは、韓国にはその程度の価値しかないのだろう」と思わないのか。

    これは、文化に対する評価だけではなく、歴史認識でも同じ。

    歴史的事実より、「こうあって欲しい理想」が優先される。

    で、証拠を突きつけて「そういう事実はない」と指摘すると、「韓国に対する愛はないのか!」とか言い出す。

  • Nanashi has No Name 2023年10月25日 23:54

    フンボルトフォーラムの韓国コーナーが中国コーナーの一部にしか見えなくて草
  • Nanashi has No Name 2023年10月26日 01:56

    中国コーナーと一緒くたにされてないだけありがたく思えよ
  • Nanashi has No Name 2023年10月26日 07:17

    「問題だ!」もクソも、日本人の美の基準自体が特異で、他の社会文化圏では一般人には普遍的に存在しない基準だからね。
    (一部の美術マニア、美術関連、アーチスト等々なんは基準を理解はしても)

    その日本フィルターを外しても「評価されなくてはならない」って馬鹿なんだろうなあ。
    フィルターがなければ、存在しない価値なのにな。

    いつもの「これだけ強くなった、順位が上なのだから、それに見合った評価と実利がなければならない」ですかねえ?
  • Nanashi has No Name 2023年10月26日 08:22

    結局、他国の人に興味を持ってもらえないような「文化」ってこと。
    面白くないものをごり押しして「日本とか中国ばっかりズルいニダ、もっとウリナラをほめたたえるニダーッ」って言ってるってことでしょ?
    幼稚だなぁ。
  • 名無しの兵衛 2023年10月26日 10:27

    >>130
    >他国の人に興味を持ってもらえないような「文化」ってこと

    自分は興味を持ってますよ
    ええ「トン○ル」とは何か?とか、
    実際に飲まれた用法例とか、いい年こいて調べたりしましたものw

    まあ、そういう調査から
    民俗的な文化の成り立ち、あるいは彼らのルーツ
    また、暮らしぶりや流通等と言った感じで
    辿る事は出来る訳で

    一見、現代人には未開に思えるような仕草であっても
    そこには理由があるからねえ

    でもあの国、その辺の理由を
    自分達の文化を貶す、他人が悪いで終わらすのがなあ

    そりゃ、歪な文化の迷い子にもなるさね
    文化が繋がらなく訳だわ
  • Nanashi has No Name 2023年10月26日 10:55

    現代韓国人が名君として崇め、彼らが誇らしいと思った事物には手当たり次第にその名を付けてしまう「世宗大王」の実像はガッチガチの中国シンパの事大主義者だったものな
    中国の属国になるためにクーデターを起こして高麗国から王権を簒奪した初代朝鮮王・李成桂も相当な事大主義者だったけど、世宗の対中隷属姿勢は初代を更に上回る

    それまでの朝鮮の伝統を積極的に中国式に改め、朝鮮を中国の縮小劣化コピーに作り替えた張本人は世宗なんだ
  • Nanashi has No Name 2023年10月26日 17:31

    朝鮮陶器自体、戦国時代に日本に価値が認められて評価が上がった面があるし
  • Nanashi has No Name 2023年10月26日 21:18

    貴重な韓国の独自文化で誇れるのに...
    また「自分達が捨てた」のに日帝が奪ったとか言い出すの?
    (犬食文化も欧米からなんやかんや言われたので、やめます・無かったことにします...ってやってたよねぇ)
  • Nanashi has No Name 2023年10月26日 22:34

    昔の日本もアメリカに評価されると凄いって部分はあったし中韓はまだまだその辺りなんじゃね?