昨日はほぼ1日中出歩いてたせいもあって疲労困憊で帰ってきて即寝オチ。2本更新で終わってしまいました。
朝起きたら日銀のYCC緩和のニュースがあってうまく立ち回れずにがっくり。
それはそれとしてトヨタ×出光の全固体電池で分かりやすい解説があったのでピックアップ。
全固体電池については全世界で同様に開発が行われていますが、トヨタという「大きなユーザー」を抱えたトヨタ×出光が面白そう。後半の有料版ではパナソニックの新材料もちょっと見てたい感じではありますけどね。
あとさっきにワールドポリティクスも更新されていたので興味があればそちらも。
スクエニのコミックスが31%ポイント還元になっているので、ちょっとチェック。
ゴブリンスレイヤーが全巻、外伝、外伝鍔鳴の太刀は最新刊を除いて対象。悪くないポイント還元率ではないでしょうか。
悪役令嬢の執事様 破滅フラグは俺が潰させていただきますも最終最新刊以外31%、最新刊も22%ポイント還元。1、2巻はさらに半額。7巻出せたらまあ、いいほうなんでしょうね。
ガンガン版の薬屋のひとりごとも最新刊以外31%、最新刊は26%ポイント還元。
あとバンブーコミックスの「美少女コミック」であるCOLORFULセレクトが多数セール中(対象タイトル一覧)。
個人的にはぽんこつわーくすのそれとかおすすめ。個別タイトルはアレなのでピックアップできないけど(笑)。
ピックアップしたこれ(↓)はかなりストーリーもよいですね。
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年10月31日 17:57
アニメ見てみるかという気持ちにはなった。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2023年10月31日 20:24
Nanashi has No Name 2023年10月31日 20:30
アラフォーのワイがぽんこつさんのゲームやったのは中学生の時だった
Nanashi has No Name 2023年10月31日 23:44
EUのEVごり押しもディーゼル詐欺を誤魔化すため+目障りな日系自動車メーカー潰しな一面が有ったり。
なので日本側がEVに慎重だったのも、ボトルネック以外に下手に販売で先行するとEUがルールチェンジする可能性大と予想したのでしょう。
トヨタがEV特許を無料公開したのも、中国の自動車メーカーを鞘当てにするつもりだったからかも知れません(トヨタ自身はデンソーなど傘下企業で浸透する方針とか)。
Nanashi has No Name 2023年11月01日 01:46
また、航続距離に対して電池が重すぎることも原初的な問題。
今回の全固体が解決するのかは分からんが、ブレイクスルーを待たなければユーザーはまともに経済活動できない。金持ちの趣味でしかない。投資にもならんレベル。