相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - 新NISAはいろいろ悩むわ

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(12)
 あ、スマホをドコモ(ahamo)から楽天モバイルに変更しました。
 楽天モバイルは地下鉄の駅間がダメだな。昔のPHSか。
 まるでダメというわけじゃないのがまた。
 とりあえず今月いっぱい使ってみてダメならまたどっかにMNPすればいいことなので。

 まんがパレスチナ問題が安くなってますね。うちが買った時も同じ値段でした。
 ざっくりと分かります。あくまでもざっくりと。



 ヤングジャンプコミックスのセールでもうふたつほど紹介しておこう。
 裏切られたSランク冒険者の俺は、愛する奴隷の彼女らと共に奴隷だけのハーレムギルドを作る、真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE-。
 前者はまんまハーレムもの。全巻45%ポイントバック。
 後者はシン・仮面ライダーの前日譚。チョウオーグ、仮面ライダー0号の緑川イチローが主役です。2、3巻(予約)が45%ポイントバック。2、3巻を買うと1巻がかなり安く買えるって感じ。




 あ、それと妖怪ハンターが1巻だけですが対象。ヤングジャンプ連載でしたね、そういえば。「みろ、このみにくい姿を!」はミームになりきらない感じ。



●土曜日投資短信
 アップルはちょい持ち直したか。
 これまで楽天VTI、楽天VTでやってたNISAの投資信託積立を新NISAでは楽天S&P500、楽天オルカンにするか、eMaxis Slimにするかちょい迷い中。まあ、あと二ヶ月弱はあるからもうちょっと迷おう。
 iDeCoは変えられないのでやむなし。なんならSBIに全部移っちゃってもいいかとかも思ってますが。
 配当性で買う予定の成長投資枠の個別枠をどうするか。こっちのほうが難問だなぁ。
 スクリーニングして見ているけど、知らん企業多すぎ。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2023年11月04日 09:27

    文句無しに面白いんだけど集め辛いのが諸星大二郎
  • 2023年11月04日 10:59

    > スクリーニングして見ているけど、知らん企業多すぎ。

    思っていたより大変ですねえ…
  • Nanashi has No Name 2023年11月04日 11:41

    そういえば諸星はあまりミームになってないな、有名なセリフやシーンはたくさんあるんだけど
    吾妻ひでおが星野之宣と合体させたパロディで例の「ずるっ」をネタにしてたのは大笑いしたなあ
    「おらパライソさ行くだ」には萩尾望都か山岸凉子が衝撃を受けたと書いてた覚えが
  • 三重県人(明和) 2023年11月04日 11:52

     おはやう。朝晩の温度差で良く体調くずします、楽韓さんも気を付けてや。
     米国の利上げが落ち着いたので12月に向けて何か仕込むつもり。決算の終わった半導体かなぁ。
     今年の流行語大賞(自分的)は、 「エビデンスが無いと駄目ですか?」
  • Nanashi has No Name 2023年11月04日 13:00

    ファイザー。ただ下がりで利回りが5%を超えました。
    新薬ひとつで価格が上下する業界ですが、今は、コロナ関連の売上減少と大型製品の将来の特許切れなどがファイザーの懸念材料。
    なお、私は、成長投資枠も投資信託で、将来は取り崩しを考えています。
  • Nanashi has No Name 2023年11月04日 13:02

    私は国際情勢が不穏ということしか分からないので持ってる国内株式を全部ファンドラップに替えました
  • Nanashi has No Name 2023年11月04日 16:23

    新NISA、全く同じ商品で悩み抱えててドキッとしました😅
  • Nanashi has No Name 2023年11月04日 16:43

    妖怪ハンターは「ぱらいそさいくだー!」がミームになったから…

    実写映画版では「ぱらいそさいくんだー!」に改変されてるが映画版のほうが文法的には正解らしい
  • Nanashi has No Name 2023年11月04日 18:46

    楽天もプラチナバンド割り当てられたらしいけど、先月末の話だもんなあ。すぐにどうこうなる訳ないか。
  • Nanashi has No Name 2023年11月04日 19:52

    プラチナ割当前からずっと楽天です
    建物の奥に行くと通じないとか、今住んでいるところから1㎞程北へ行くと通じない地域があるとかありますが、基本的には問題なく使えてます。
    政令指定都市に住まなくなったことで公共交通機関を使う機会が激減し、そのあたりの使いやすさが、ネックになるのかなと。
  • Nanashi has No Name 2023年11月05日 01:09

    楽天モバイル。KDDIの再ローミングで、都内建物内でも再度繋がるようになりましたね。
    再ローミング前の楽天単独提供時代は、1階店舗で開口部から10m程度でも奥に入ると全くダメでした。

    楽天モバイル。
    開始当初は、携帯基地局不足からKDDIとのローミングがあり、建物内でも通話可だった。
    その後、KDDIとのローミングを解消し、楽天独自の基地局のみにしたが、周波数の影響もあり、建物内は基本不可に。
    また、有料化により、解約者多数に。
    現在は、基地局建設鈍化もあり、KDDIとの再ローミング開始で、再度、建物内でも通話可になった。
  • Nanashi has No Name 2023年11月05日 14:49

    諸星大二郎は大半を読んだけど、あれはセリフじゃなくて
    ビジュアル込みの奇想というか、センス・オブ・ワンダー感のショックが強くて
    有名どころはともかく、あまりセリフは残ってない感じ。
    そこが唯一無二。