韓国金融委員会(FSC)は5日、個人投資家と機関投資家の「公平な競争条件」を促進するため、6日から少なくとも6月まで株式の空売りを再び禁止すると発表した。
株価指数のKOSPI200とKOSDAQ150に含まれる時価総額の大きい企業の株式については2021年5月に空売りが解禁されたが、それ以外のほとんどの銘柄では規制が継続されている。
FSCの金周顕委員長は記者会見で、「機関投資家と個人投資家の間にある『不公平な競争条件』を根本的に緩和することが措置の目的」と説明。
「金融市場で不透明感が続く中、大手外資系投資銀行は慣行として不公正な取引を行っており、公正な取引規律を維持することは不可能と判断した」と述べた。
(引用ここまで)
韓国が株式市場での空売りをまた禁止しました。
先日、MSCIの先進国市場に組み込まれることを拒絶されたのですが。
韓国証券市場、念願のMSCI先進国入りにまたも失敗……その一方で現状維持で悪くもない、との見方も(楽韓Web過去エントリ)
その大きな理由が「空売りを軽々に禁止する」など、政府からの圧力が大きいというもの。
市場の自由度が低いと認定されているのですね。
しかも、今回は高騰があったとか大きな下落があったとかいう話ではまったくない。
空売り禁止の理由があるとしたら、来年の総選挙まで株式市場を安定させたいってことくらいですかね。
つまり、ユン政権による人気取りです。
まあ、一応は「投資銀行が株式を借りずに空売りを行ったから」という理由はなくはないのですが……。
さっそくですが左派紙であるハンギョレからは「選挙対策だ」とのブーイングが出ています。
韓国政府、空売り封鎖で「個人投資家の支持狙う」…外国人投資家の離脱などの影響は(ハンギョレ)
ムン・ジェイン政権でもさんざやってましたけどね。
あ、それと「信頼のおける債券である」というお墨付きのひとつでもあるWGBIインデックスに組み入れられることについても失敗しています。
これもムン・ジェイン政権後期から狙っていたことなのですが、果たせずにいます。
韓国、3大債券指数「WGBI」早期編入不発… 観察対象国維持(聯合ニュース・朝鮮語)
WGBIインデックスに組み入れられることになると、韓国の国債への大きな資金流入が期待できたのですが。
そこまでの信頼がないとされたわけですね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年11月06日 19:26
Nanashi has No Name 2023年11月06日 19:34
Nanashi has No Name 2023年11月06日 19:40
先進国扱いになるよりそっちの方が・・・
Nanashi has No Name 2023年11月06日 20:00
素敵な国際的枠組みに加盟している韓国だが、
現実の宇宙では、先進国の国際的枠組みには参加させてもらえない。
TPPもダメ、クアッドもダメ、無期限無制限のスワップも拒否され、MSCI先進国入りも却下。
なぜなのか・・・
キーワードは「信頼」。
どうすれば信頼を構築できるのか、韓国人には分からないのだ。
何をしたら信頼を失うのか、韓国人は自覚していないのだ。
Nanashi has No Name 2023年11月06日 20:02
2023年11月06日 20:02
Nanashi has No Name 2023年11月06日 20:03
しかも、カラ売りないと株価に割高感があっても売られないので、割高感が増すだけ。その割高感のある株が、どこかで限界を迎えるので、株価崩壊した際は買い手ゼロの相場が続いてすごいことになると思うよ。
おそらく後進国らしく市場閉鎖すると思う。
Nanashi has No Name 2023年11月06日 20:04
最早一発で即死する規模になっちゃってるので。
もう誰も助けてくれないんじゃないかな?
ななし はず のーねーむ 2023年11月06日 20:08
2023年11月06日 20:13
Nanashi has No Name 2023年11月06日 20:26
Nanashi has No Name 2023年11月06日 20:32
これは確実に海外投資家からの信用は失いますね・・・(呆
Nanashi has No Name 2023年11月06日 20:44
Nanashi has No Name 2023年11月06日 20:48
海外からの投資やデファクト技術を持ってるワケでもないので、
空売り食らって適正価格に寄っていった方が良いと思いますけどね。
Nanashi has No Name 2023年11月06日 21:07
> どうすれば信頼を構築できるのか、韓国人には分からないのだ。
全く仰る通りです。自己絶対無謬、あるいは、幼児的万能感に支配された国民とでも言えばいいかな。アプリオリに自分は正しいので、ウリを信頼しない方がおかしい、と。
検索したら、まさにぴったりのサイトがありました。
https://www.gesumake.com/versatility/
ステマではありませんが、そう疑われても仕方がありません。
そうなる原因として「挫折や失敗から逃げて育った」「適切な愛情をもらえず育った」というのがありまして、朝鮮の歴史そのものだな、と思いました。
Nanashi has No Name 2023年11月06日 21:08
これはあれですね、 得意な投射反応が出ますね。
日本よりまし! ならぬ、かの国よりまし!
Nanashi has No Name 2023年11月06日 21:22
Nanashi has No Name 2023年11月06日 21:38
韓国の論理や都合なんて他国からしてみれば知った事じゃないしな
国際ルールの重要性を韓国は未だに甘く見ている
尻拭いを他国がしてくれるとまだ楽観視しているのかな
Nanashi has No Name 2023年11月06日 21:44
これで西側って言っていいんだろうか?そしてどんなに取り繕ってもユンもやっぱり韓国人
Nanashi has No Name 2023年11月06日 22:08
Nanashi has No Name 2023年11月06日 22:10
そういや、リーマン破綻の時の話をちょこちょこ読み返してるけど、焼きが回ったCEO殿が「空売り野郎が、ハゲタカが、デマ野郎が」と呪詛しつづけてたのふと思い出しました、いえ、他意はないんですが。
Nanashi has No Name 2023年11月06日 22:13
Nanashi has No Name 2023年11月06日 22:34
つまり「やばい」事態を抱えていると寝ゲロしたも同然
Nanashi has No Name 2023年11月06日 22:52
売りボタンを消せば解決
Nanashi has No Name 2023年11月06日 23:14
Maxkind 2023年11月06日 23:43
新型コロナの悪影響として政情不安が広まることは予見されてましたが。どこもかしこも政治が安定しませんね。
Nanashi has No Name 2023年11月06日 23:51
Nanashi has No Name 2023年11月07日 01:44
普通の国がこれやったら経済の混乱を引き起こすだけだろうけど
皆さんご存じの「あの」韓国の話ですぜ?
頭脳明晰な投資家など存在せず、愚民が借金をして投機(というか丁半博打)に現を抜かすような市場では経済の健全化に必須の政策なのでは?
ゆんゆんのおかげでまた無駄死にする韓国人が減ってしまったというだけのお話
あっ、それゆえにみんな微妙に不機嫌なのかw
Nanashi has No Name 2023年11月07日 02:05
サムライスピリッツ 2023年11月07日 02:21
Nanashi has No Name 2023年11月07日 02:54
Nanashi has No Name 2023年11月07日 04:25
Nanashi has No Name 2023年11月07日 04:53
ま、そこまで韓国の人考えて行動しないか
Nanashi has No Name 2023年11月07日 05:51
「ウリナラもこれまでみたいに経済規模が小さいままだといずれ詰むニダ」と土地バブルで経済規模を無理矢理膨らかしたら余計詰んだという、まるでコメディーのようなどん詰まりのデッドエンドっすねえw世の中には経済が発展しないほうがまだ幸せという面白い国があるんだなぁ(呆れ。まあそれは韓国に限った話じゃなくて、最近調子こいてるグローバルサウスとか言う国々も大半はそうなのでしょうが。
Nanashi has No Name 2023年11月07日 09:17
日本では、「信用売り」は証券会社から株式を借りること。
「空売り」は大株主から直接借りる、という点に、きちんと区別があります。
日本でも、市場が大混乱に陥った時には「空売り」に対して制限を加えることは多々見られますが、それは「信用売り」の禁止とは別事象です。
韓国のマスゴミの勉強不足は著名だけど、今回の「空売り禁止」というのは、いったいどのような状況を指しているのでしょうか。
Nanashi has No Name 2023年11月07日 13:53
もうどこの政党が政権取っても財務省が残ってると意味ないからまずあいつらを解体すべきだと思う
112 2023年11月07日 19:21
その他にオーストラリア、カナダ、デンマーク、イスラエル、マレーシア、メキシコ、ノルウェー、ポーランド、シンガポール、スウェーデンがいます。まるで巨人と阪神ファンとその他10球団のような比率です。
この「その他」にメキシコやポーランドが入っているのに、韓国が入れないわけがないと考えているんでしょうね。
Nanashi has No Name 2023年11月08日 07:16
なに言ってんだ?
アイアム信頼ですよ?