ネイチャー(Nature)が米国研究チームが超伝導現象を日常温度で具現したと発表した論文を電撃撤回した。研究チームが発表した論文データに信頼性問題が大きいためだ。全世界の科学者たちは、今回の研究倫理問題が常温超伝導体研究の名声を毀損する恐れがあると憂慮している。
国際学術誌ネイチャーは7日(現地時間)、米ロチェスター大学のランガ·ディアス教授(RangaDias)が発表した常温超伝導体論文を撤回したと発表した。ディアス教授の論文撤回はすでに3度目だ。
先立ってディアス教授研究チームは3月、ネイチャーに最大21℃(絶対温度294K)と1Gpa(ギガパスカル·大気圧の1万倍)条件で水素·ルテチウム·窒素を合成すれば超伝導現象が具現されるという論文を発表した。
しかし、ディアス教授を除いた残りの論文著者10人のうち8人がネイチャーに論文撤回を要請した。著者たちは「材料の出所と実験測定データ、分析方法などが正確ではない」として「このような問題が論文の真実性(Integrity)を毀損する」と明らかにした。
これに対しネイチャーは論文データの信頼性を分析し、同日撤回の事実を公示した。 (中略)
ネイチャーも同日、ディアス教授の論文撤回のニュースを発表し、韓国の研究チームの論文に対しても酷評した。
ネイチャーは「韓国にある新生企業がLK99と呼ばれる超伝導体を作ったが、全世界の研究者たちはこの物質が超伝導体ではないという合意に早く到達した」として「結果を再現しようとする多くの試みがあったが、これを具現した事例はない」と話した。
(引用ここまで)
LK-99に先立つこと4ヶ月、今年の3月にも常温超伝導物質の生成に成功した、とする論文が出たことがありまして。
ロチェスター大学のランガ・ディアス教授は常温高圧下(摂氏21度、約1万気圧)で超伝導になる物質を発見したと発表しています。
arXivにプレプリントを上げたLK-99とは異なり、権威ある科学ジャーナルであるnature誌に論文が掲載されたのですが。
今日、論文撤回されました。
ちなみにこの人、以前にも同じように常温高圧下での超伝導物質の生成を主張して、やっぱりnatureから論文撤回されています。
なので今回も「嘘(USO - Unidentified Superconducting Object)でしょ」って思われていたのですが。
案の定でした。
Nature retracts controversial superconductivity paper by embattled physicist(nature・英語)
で、返す刀で韓国のLK-99にも「ディアス教授のものが今年2番目の炎上案件で、最初のはこのLK−99。オンラインで話題になったけどダメだった超伝導物質のひとつ」とばっさりいっています(笑)。
natureは9月にも「まるでパーティのようだったLK-99」とする記事を出していまして。
「SNSで大騒ぎされたものの、偽物で終わった」としています。
Party like it’s LK-99(nature・英語)
ソーシャル メディアはネガティブなものが多いですが、結局のところ、すべての宣伝が良い宣伝になるわけではありませんが、LK-99 の物語は、思慮深く建設的な取り組みが成功する可能性があることを示しています。
(引用ここまで)
ただ、こうして科学コミュニティがSNSで騒がれることについては好意的に報じている部分もあるのですね。
韓国でも似たような話が出ています。
LK-99公開100日… 「夢の物質」ではないが希望を見た(東亞日報・朝鮮語)
これまで日陰の存在であった韓国の物理学者から「超伝導物質について国民の関心を引き起こしたことで感動的であった」とのコメントがあります。
……まあ、今回のLK-99騒ぎでよかった探しをするのであればそこになるんでしょうかね。
「科学ファン」みたいな存在がいないんだろうなぁ。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年11月08日 17:02
現実的には、何ら意味が無いけどなw
Nanashi has No Name 2023年11月08日 17:16
Nanashi has No Name 2023年11月08日 17:16
他にやらなきゃいけない仕事もあるのに、検証をしないといけないんだが。
これは立派な損失なんだが。
Nanashi has No Name 2023年11月08日 17:20
Nanashi has No Name 2023年11月08日 17:22
Nanashi has No Name 2023年11月08日 17:28
Nanashi has No Name 2023年11月08日 17:29
Nanashi has No Name 2023年11月08日 17:34
Nanashi has No Name 2023年11月08日 17:37
誰も 科学が何なのか分かっていない。
というか、
そもそも 韓国人には知的好奇心というものが無い。
LK99騒ぎで、韓国人が興味を持ったのは 科学ではなく、投機だね。
Nanashi has No Name 2023年11月08日 17:38
嘘や捏造には、何の希望も無いよ。
韓国の場合はいつもの事だけど、パレアナ効果ではなく、パレアナ症候群の典型。
Nanashi has No Name 2023年11月08日 17:43
科学的好奇心でないのがなんともはや。
Nanashi has No Name 2023年11月08日 17:53
Nanashi has No Name 2023年11月08日 17:55
Nanashi has No Name 2023年11月08日 17:56
韓国民がちょっと科学に関心を持っても意味ないし
そもそも科学に関心もってない
関心があったのはどの銘柄が高騰するか、でしょ
馬に関心があっても獣医と競馬ファンの興味は別物だよ
日本を抜き去った経済力も、アジア最強のサッカー代表も、
世界に冠たるK-防疫も、世界を魅力するK-POPも
すべて「まるでパーティのようだったLK-99」と同じ構造なのがおもろいわ
一言でまとめると「はりぼて」
Nanashi has No Name 2023年11月08日 17:57
Nanashi has No Name 2023年11月08日 18:25
つまり、彼らには「何故だろう」が決定的に不足していると思いますね。
科学者・研究者の本能とも言うべき感情が欠落している感じ。
だから、エンジンの構造と造り方を教わっても、ロケットの部品を供与されても、一向に「自分たちの技術」になっていかない。
ロケットにはリバースエンジニアリングは無理にしても、ロケットが動作すると言う事象は目の前にあり、手がかりくらいはつかめるだろうに。
※9
彼らが興味を持ったのは、投機もそうでしょうが、それ以上に「外国からの投資」でしょうね。
外貨が入れば景気が上向く! って。
Nanashi has No Name 2023年11月08日 18:27
Nanashi has No Name 2023年11月08日 18:38
Nanashi has No Name 2023年11月08日 18:39
それとも韓国社会としてはこのレベルに希望を持たないといけないのかね
Nanashi has No Name 2023年11月08日 18:46
内外ともに認める韓国の特徴と真逆なんだが大丈夫?
韓国が成功する可能性はないって事の逆説的説明だろ
Nanashi has No Name 2023年11月08日 18:59
Nanashi has No Name 2023年11月08日 19:01
Nanashi has No Name 2023年11月08日 19:03
Nanashi has No Name 2023年11月08日 19:06
しかしながら「現実」には、必ず空腹に苛まれる。
希望感、達成感ってのは、現実に成功を勝ち取れる人間が抱くものであって……なんの努力・労力をも厭う(韓国人のような)人間に与えられる類いでは無いのですよ。
太郎冠者 2023年11月08日 19:09
Nanashi has No Name 2023年11月08日 19:23
悪びれもせず、良かった探しは無いでしょう・・・
韓国のホラで、世界の色んな研究は、確実に停滞したんですよ
Nanashi has No Name 2023年11月08日 19:44
出てないならまだ否定しちゃダメだろ?w
Nanashi has No Name 2023年11月08日 19:54
こういうことなんですかね?
自分だったら恥ずかしいことで有名になるとかそれこそ「きれいさっぱり消えてしまいたい」って心境になりますが。
Nanashi has No Name 2023年11月08日 20:04
Nanashi has No Name 2023年11月08日 20:05
狙いが株価操作でもなんでも良いから、御当人のK国らしい能書きが聞きたいなあ
Nanashi has No Name 2023年11月08日 20:23
Nanashi has No Name 2023年11月08日 20:31
事実を共通認識にすることができない。
それに尽きるのではないのでしょうか。
事実に重きを置かずに、科学は成り立たない。
正直が通用しない社会になっていますね。
事実を抜きに通用すればいいというのは、なんとも勝手ですね。
嘘でもいい、勝手でもいい、通用すればいい、勝っていればいい。
それが騙すことになる、侵害することになる。
そこまでの認識があるのかどうか。
事実も、人も、科学も軽く扱われている。
それは政治、経済、外交、司法、教育、福祉、事実に、認識にまつわるあらゆることに及ぶのでしょうね。
Nanashi has No Name 2023年11月08日 20:36
Nanashi has No Name 2023年11月08日 20:43
Nanashi has No Name 2023年11月08日 20:45
Nanashi has No Name 2023年11月08日 20:50
鉄筋抜いたり氷点下でコンクリ打設したマンションが崩壊するのも「建築物の安全性について国民の関心を引き起こしたことで感動的であった」と言えますね。
韓国は良かったことで満ち満ちている。
Nanashi has No Name 2023年11月08日 20:54
夢の世界、願望の世界でなければ、生きていけないのです。
Nanashi has No Name 2023年11月08日 20:55
科学者の上前をピンハネする方法、の本は需要が高いでしょうね
知的好奇心とか
問題解決とか
興味ないから
なにかあるとすぐ「どうしろというのか?」と偉そうな態度で思考停止するから
Nanashi has No Name 2023年11月08日 21:18
世界にひろまって有意義な一件でした
Nanashi has No Name 2023年11月08日 21:21
超電導物質そのものには全然興味持たれてないだろ
「ついに韓国人がノーベル賞取れっかも!?!?」
「今株買っとけば儲けられるかも!?!?」
って興味だけだろwww
Nanashi has No Name 2023年11月08日 21:23
Nanashi has No Name 2023年11月08日 21:29
youTubeなんかで「宇宙の謎」とか「~の歴史」とかで検索すると
素人にわかり易く解説した日本人が作った動画とかチャンネルが膨大に出てくんだけど
韓国人ってそういうの作らんのかね?
Nanashi has No Name 2023年11月08日 21:53
擁護される嘘になるのでしょうね。
誰かに擁護されればいい。
誰かに擁護されたがっている。
誰かのせいにする、被害を訴える。
嘘が、嘘つきがなくならない理由なのでしょうね。
Nanashi has No Name 2023年11月08日 22:26
言わなければよかった
聞かなければよかった
自分はよかったを全部突き止めました、そこらじゅうにいます
Nanashi has No Name 2023年11月08日 22:33
フランスとかのマンガアニメコンに割り込んでくるぐらいしか知らんわ。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2023年11月08日 22:42
詐欺以外のなんだと言うのだろうか
Nanashi has No Name 2023年11月08日 22:52
通常の人は映画やアニメでウキウキを満たすんだろうけどそのようにはなっていなくて、娯楽がない環境で相当フラストレーションが溜まってるところで世界情勢を眺めてるんでしょうか
Nanashi has No Name 2023年11月08日 22:58
今回みたいに国家的詐欺の種として、世界を巻き込んだ醜聞として広く知れ渡ったんじゃむしろ支援や投資は落ち込むだろうし、敬遠する人も増える。とても「みんなにかんしんをもってもらえてよかったとおもいます。」なんて小学生みたいなことが言える状況じゃあない。
Nanashi has No Name 2023年11月08日 23:03
以前にシンシアリーさんが「韓国テレビのネイチャードキュメンタリーには海外の賞を取ったりした優れたものもあったのに、最近はサッパリで残念」と書いてた事があったので、スキルや職業のため以外の科学に関心がなくなってるのかも
Nanashi has No Name 2023年11月08日 23:06
Nanashi has No Name 2023年11月08日 23:22
ピコーン!そうかこうすればよかったんだ!別に嘘でもいいんだ!って閃いてないといいけど。
Nanashi has No Name 2023年11月08日 23:28
Nanashi has No Name 2023年11月08日 23:47
Nanashi has No Name 2023年11月09日 00:01
「大日本には、あります!」
Nanashi has No Name 2023年11月09日 00:59
というかコレを非難しない時点で同様の犯行を奨励しているって気付いてるのかな
本題は株価操作なのに
Nanashi has No Name 2023年11月09日 01:11
Nanashi has No Name 2023年11月09日 01:48
Nanashi has No Name 2023年11月09日 02:24
結局日本国民は米国製薬に縋ったけどね
Nanashi has No Name 2023年11月09日 03:26
ニホンガーニホンハーニホンモー
Nanashi has No Name 2023年11月09日 05:39
話題になって注目が集まるのはうれしいかもだけど、事の顛末を見れば研究そのものの信ぴょう性が下がる気もするし複雑な気分かもなぁ
Nanashi has No Name 2023年11月09日 05:57
どうせ比べるなら同じ超伝導分野で、パインズの悪魔の観測とでも比べたら?
コロナだったら日本より、K防疫って言って文在寅の方が大きなこと言ってたろうよ
Nanashi has No Name 2023年11月09日 06:33
ラベル貼るだけの作業でワクチン開発に関わったって豪語もしてたっけ
Nanashi has No Name 2023年11月09日 07:11
コリアンナ症候群
コリアンナ効果
使い勝手良さそうだなコレ
Nanashi has No Name 2023年11月09日 07:58
そういやファンって今クローン犬の作成で金稼いでるんだってね、捏造はしても技術自体はそれなりにあったわけだ
Nanashi has No Name 2023年11月09日 08:31
そんなことはないニダ!
ウリナラの愚民は皆ノーベル症を渇望するほどに科学に興味があるニダ!(ブルブル)
これは韓国が異常というのもあるけれど
それ以上に日本(をはじめとする先進国)が異常なのでは...?
クイズ番組が成立するには視聴者に知性が求められるし、アニメ・特撮も高度な内容が含まれていることがあったり
(大人になってから「ああ、あれはそういうことだったのか」と納得してみたり。だから海外の視聴者からは驚かれたりするのですね)
…まあ、知的好奇心なんてものが無ければオタクなどという存在は生まれようがなく…
自慰8酷ではないガチ先進国だとだと本当になんにでもマニアは存在するからなあ、と官能小説マニアがぬかしてみるてすと
埒外 2023年11月09日 09:34
引き起こしたのは、
超伝導とかその辺の科学的知識についてじゃ無いヨね?
ある程度の素養が無いと理解出来ない現象や物質だし。
他人から色々掠め取るネタとしての扱い方とかかなぁ。
Nanashi has No Name 2023年11月09日 10:25
幕末の宇和島で、村医者出身の蘭書読みと提灯職人が蒸気船をつくったごとがありましたが、当時の宇和島藩主が科学にロマンを抱き、それに応える人材がいて登用したことから実現したものといえるでしょう。当時の朝鮮にそんな物好きはいなかったですよね。チョンヤギョンぐらいか。でも彼は迫害され、長い間流刑されるのですよね。
Nanashi has No Name 2023年11月09日 13:01
ほげふが 2023年11月09日 15:40
ひらがなカタカナ漢字がある事で視認性が高く、意味の纏まりとしてチャンク化ができ、理解しやすい。
仮にハングルを何とかするのであれば、同音異議の単語の方向性を揃えたり、未使用の発音の新しい文字を発明して言語体系を整理することから始めたら良いんじゃないかな。第一言語自体の解像度が粗いと他の外国語を勉強するにも苦労しそうに思える。
Nanashi has No Name 2023年11月09日 22:17