韓国での早い冬の寒さに「貧困」も例年より早く現れている。特に、社会的安全網をまともに利用できない高齢層の苦痛が大きくなっている。
「お金がなくても座っていられる場所は多くありません。駅は、寒さを避けるにはぴったりです」
13日午前8時、ソウル駅舎2階の待合室。氷点下を記録するほど寒い天気だ。暖かい日差しが降り注ぐこの場所には、手袋と耳栓などで完全武装をした高齢者が集まった。3、4人ほど座っていた待合室は午前10時近くになると、40人あまりでごった返した。
ここで会ったパクさんは、仁川(インチョン)から始発に乗ってきたという。厚いダウンジャケットの中にウィンドブレーカーを重ね着し、耳栓までつけるという重武装だった。毎朝、食事を共にする「ごはんの友」を待っているそうだ。
「2時間ほど、ソウル駅の中で日差しを浴び、9時半ごろに友人たちと教会礼拝をして無料朝食を食べるのが1日の始まり。天気が良い時は外で動き回れたが、最近とても寒く、ソウル駅でなければ特に行くところがない」 (中略)
同日午前8時5分、ソウル市鍾路区のタプコル公園の円覚寺(ウォンガクサ)無料給食所には、すでに100人余りが長い列を作っていた。
近くに住む60代のファンさんは「ご飯とコーヒーミックス1杯が1日の食事のすべて。気力がないので体も震えて風邪もよく引く。物価が上がり続けているので、ここでの食べ物がなくなるのではないかと心配だ」と明かした。
60代男性は「政府支援を受けている。でも物価が上がりすぎるので到底生活ができない。ここで朝食を解決し、近くの他の無料給食所で昼食を解決した後、家に帰ってダウンを着込んで寝る」そうだ。
(引用ここまで)
2連発で韓国の高齢者のお話。
年越し派遣村みたいなものが年中行事になっている……というのは、これまでほぼ高齢者が対象となっていたものでした。
まんま記事にあるようなものが多かったですね。
あるいは冬の時期になるとボランティアの練炭寄付キャンペーンなんてものもありますが、それも高齢者が対象。
「幸せ練炭分かち合いキャンペーン」とかあります。
いや、なんでも「幸せ」ってつけりゃいいってもんじゃないだろうとの気分は理解できますが、ここではいったん置いておきましょう(古紙回収の幸せ手押し車のエントリを見ながら)。
ただ、いまの韓国はちょっと違ってきてまして。
20代、30代がこうした無料食料サービスに集まりつつあるそうです。
食事代が高騰すると、福祉館の無料食事を求める20、30代たち……「月に10日は来る」(東亞日報・朝鮮語)
記事の主題的には「彼らは食料もそうだが、コミュニティに参加することを求めている」っていうものなんですが。
現状の韓国がどれだけ厳しい環境なのかということが分かる記事でもありますね。
もうひとつの記事を合わせるとなお絶望感マシマシになれます。
韓国国民の3割「老後の準備していない」…「準備する能力ない」(中央日報)
韓国の19歳以上の人口の3割は老後の準備をしていない。 (中略)
半面、30.3%は「老後の準備をしていない」と答えた。理由は「準備する能力がない」が38.0%で最も多く、「これから準備する計画」(34.3%)、「まだ考えていない」(19.0%)などだった。 (中略)
国民の半分以上は「子どもの階層上昇の可能性は低い」と考えていることが分かった。19歳以上の人口のうち「子ども世代の階層上昇の可能性」について「低い」という回答は54.0%で、2年前より0.2%ポイント増加した。
(引用ここまで)
……老後の準備、あるていどはやっておきましょう。
金銭以外だと軽めの筋トレと歯の治療(定期検診)おすすめ。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2023年11月15日 21:10
Nanashi has No Name 2023年11月15日 21:12
Nanashi has No Name 2023年11月15日 21:12
それに韓国は冬の寒さが厳しいから野宿は無謀だわな
福祉をとことん後回しにしてきたツケが韓国は出てきている
Nanashi has No Name 2023年11月15日 21:14
Nanashi has No Name 2023年11月15日 21:14
一人世帯の割合がグングン増えていて、面倒をみてくれる家族はいない。
人々の繋がりは 無い。
社会保障は 無い。
建物やインフラは老朽化していく。 鉄骨は無い。
それら全てを支える税収は 無い。
Nanashi has No Name 2023年11月15日 21:21
100%歯周病って言われるけど、きちんとケアすれば今以上の悪化は防げます。歯が抜けてからでは遅過ぎますから。
Nanashi has No Name 2023年11月15日 21:24
サムライスピリッツ 2023年11月15日 21:40
Nanashi has No Name 2023年11月15日 21:43
そこに20~30代も集まってくるとは、世も末ですね。
Nanashi has No Name 2023年11月15日 21:49
練炭自殺してあの世で幸せになってねキャンペーン?
Nanashi has No Name 2023年11月15日 21:58
Nanashi has No Name 2023年11月15日 22:13
オンドルを自慢してるけど、石炭燃やして居ない部屋もガンガン暖めてるという、無駄施設だよ?
PM2.5の微細粒子が中国からくるーと騒いでるけど、
韓国と北朝鮮が自分で発生させてるの忘れてないかい?
まぁ…そこら辺を変えられるだけの富が市民にないのは解るけどね
灯油は日本に売れる貴重な外貨の収入源で、
自分で使うなんて考えも出来ないんでしょうけど
名無しの兵衛 2023年11月15日 22:26
大メディアでも、報道されるとなると
なかなかに味わい深い
彼らって、お金がない時、食事を抜く傾向があって
若者の貧困話だと、しょっちゅう出てくる
それも一食にしても簡便な類(例・インスタント麺)で
なので、人によっては
貧困層(主に対象は老人や住宅脆弱層)に
混じって無料配食所に混ざって、食事を摂る話があるんだそうな
ただ、まあ若い内から、そういう癖をつけとくと
それが「当然」になるから、正直ねえ
つまりは、それが前提の生活設計になるんやで
結果、お金を使わなくなる
また、食事は有限なのだから、
結局の所、本当に困った貧困層から枠を奪う羽目に
正直な所、節約程度に考えてるのだったら、やめてくれとは思うわな
>歯の治療
月一程度、歯医者に行って、3ヶ月に1度はPMTCも受けてるけど
それでも、なかなかねえ…歯周病にはなってないので、まだマシか
(今日、根管治療を受けたところ)
Nanashi has No Name 2023年11月15日 22:59
名無しの兵衛 2023年11月15日 22:59
気になった単語で
「わかちあい冷蔵庫(나눔 냉장고)」と言うのが出てきて
ググって見たら、各所でやってて
つまりは各人・各所で寄付された物品を、共有の冷蔵庫に入れて
そこから必要な商品を取るサービスが、各所で始まってて
ああ、これぞ「共有主義」やんけと思った次第
調べてみたら、他でも若者向けでも、そういうサービスを見つけたりとねえ
それと、こういうところでも「幸福」なんていう名称をつけてるサービスあったり
Nanashi has No Name 2023年11月15日 23:02
あとスクワットとプランクもやりましょう!
階段でバテるのは格好悪いから
Nanashi has No Name 2023年11月15日 23:22
これには往復交通費が含まれる
だから実査には殆ど無いに等しい
それでも借金としては結構な比重としてのしかかる
故に我も我もと施しを奪い合う
「困ったら日本で生活保護を貰う」と言い放つ狂人も基底は一緒である
>コミュニティに参加することを求めている
単なる甘え
窮民用給付所の常連になってその場を仕切りたい、が本心だろう
仮にそこから脱け出せたら貧民救済所に通っていた過去は隠滅し、
おこぼれに与ろうとする旧知を足蹴にするくせに
Nanashi has No Name 2023年11月15日 23:28
日本の事例を見てチョッパリは馬鹿ニダと自己肯定感を深めただけ
そもバブルの例を見ても「こうすれば儲けられる」と隙を衝くことしか考えない
つまり自分だけは上手くやれるとしか考えない
それがデフォルトだから失敗した場合は手も足も出なくなる
Nanashi has No Name 2023年11月16日 00:15
これ電車が無料じゃなければできない話だな
食事はボランティア、電車賃は鉄道会社負担
韓国の福祉はギリギリのところで成り立ってる感じだな
Nanashi has No Name 2023年11月16日 00:20
名前はもうない 2023年11月16日 00:23
空目にしても駄目だろうと思いましたが、今エントリーで腑に落ちた感が。
老眼と認知不良も、ある種の正解には至れるのかもしれません。
韓国の若者が自ら社会と断絶しているのか、韓国の社会が若者を断ち切っているのか。
醒めた嗤いが込み上げてきます。
Nanashi has No Name 2023年11月16日 00:43
若年層が貧困ライン上でフラついている
国が福祉で支えなければ一気に倒れる
そのあとはもうどこにも行けないホームレスが急増する
Nanashi has No Name 2023年11月16日 00:55
ついでに言うと和食(ガチなやつ)、早寝早起き(今何時だと思っているニカ?説得力ないニダ!)のすすめといったところ
どちらも年をとれば自然とそうなっていくってものではあるけど
Nanashi has No Name 2023年11月16日 01:08
今必死で大工事してます…
Nanashi has No Name 2023年11月16日 02:07
Nanashi has No Name 2023年11月16日 05:33
Nanashi has No Name 2023年11月16日 05:37
炊き出しをインチョンでやれば問題の半分は解決するじゃないですか!
Nanashi has No Name 2023年11月16日 06:26
そうです
Nanashi has No Name 2023年11月16日 06:41
若い頃の感覚で長めの安静を必要とする怪我や病気をして寝込むと、原因の負傷や疾病自体は治った後も起きて日常生活を送るに十分な筋肉が失われて戻らず、そこから寝たきりになったり、刺激に乏しい療養生活を送っている内に認知能力に支障が出始めたり。よく聞く高齢者あるある。
なので、寝つくきっかけを減らす、転倒しないとか予防接種とか地道に健康維持に努める必要があるんですな。
現代日本の医療水準はそれなりに高いので、思うようには「死ねない」と思っておいて、不本意で苦痛な「余生」にしない為の準備を。
Nanashi has No Name 2023年11月16日 06:46
そりゃダイナミックに転落してる、ってことなんでしょう
Nanashi has No Name 2023年11月16日 07:08
Nanashi has No Name 2023年11月16日 07:24
Nanashi has No Name 2023年11月16日 07:28
日本って本当に貧しくなったな
あれ?日本の若者って韓国行きまくってるのにお金無いの不思議だなー
Nanashi has No Name 2023年11月16日 07:39
100年前以前のように
韓国民全員が道端に落ちている糞を喰うだけの生活に早く戻ったほうがよくね?
名無しの兵衛 2023年11月16日 08:06
まあ歯もそうだけど、自分の手で食べられる事ってのも大事で
自分なんかは、それを介護では優先してた
箸や匙が使える内は、なるべくそれで食べられるものを
使えなくなったら、手掴みでも食えるよう食べ物を工夫したりね
他人の力を借りてだと、結局は食べる時のペースや加減が問題になるし
自らの食事の意欲がねえ
内臓の働きの維持には、
結局は食事が重要なんで、食欲の維持には勤めてたなあ
手でも食べられなくなったら、
介助によるスプーンを使っての流動食になり、
水分も匙で、とろみ入りになったけど
これだと、誤嚥しやすくなるから、そうなったら肺炎まであっと言う間よ
まあ、それでも祖母を相手に
10何年も1人介護で最終的には、
95まで生きられたんだから、食事に関しては上手く出せた方なのかなとは思う
Nanashi has No Name 2023年11月16日 09:18
またぞろ多国間首脳会議だ外相会議開催だと勇み足につんのめってるが
要するに餅代が用意できずいますぐ金が欲しいという話
ここで支援するようならとっくに支援の手が差し伸べられている
それが無いのだから今後も無い
Nanashi has No Name 2023年11月16日 09:47
概念は無いが言葉だけはある。
自分が持ってないときは「分かち合おう」という
自分が下にされたときは「平等にしよう」という
Nanashi has No Name 2023年11月16日 10:13
Nanashi has No Name 2023年11月16日 10:24
高失業率やユンクル族、高いプライドや他者との同調意識なんか見てたらパンデミックなバカ者だろ。
埒外 2023年11月16日 10:31
ネットで効率良くこういうのを回るとかさぁ、
ネット環境は維持できてるんだ・・・
Nanashi has No Name 2023年11月16日 10:41
「韓国の若者が借金して日本来まくってる」の間違いじゃないですか?
いつものオウム返しですか?
Nanashi has No Name 2023年11月16日 10:57
その貧しい日本から豊かな祖国へ
ざいにちくん達が戻らないのは何故なんでしょうかね
Nanashi has No Name 2023年11月16日 10:58
殆ど全ての分野で日本を圧倒して
豊かに暮らしてるんじゃなかったの?
Nanashi has No Name 2023年11月16日 11:00
ちなみにソウル聯合ニュースだと
上半期(1~6月)に日本を訪れた韓国人は312万9000人
韓国を訪問した日本人の数(86万2000人)の3.6倍
だそうですよ
Nanashi has No Name 2023年11月16日 11:39
国民の6%も毎年日本に来るのどうなのでしょうか…(と思ったら日本人もコロナ前は年1900万程海外旅行に行ってました)
仁川空港から一時間半で日本に着いてしまう、つまりソウル近郊からなら九州の端/東北の端より遥か簡単に東京/大阪に行けるという…時間だけならプサン行くより早く…それは国内観光業死滅しますね…
Nanashi has No Name 2023年11月16日 12:12
Nanashi has No Name 2023年11月16日 12:29
名無しの兵衛 2023年11月16日 12:32
IKEAの鉛筆は無くなる、
コストコではフードコートの玉ねぎも大量に取っていって
その結果セルフトッピングが出来なくなったしなw
つうか、コストコキムチとか謎の流行までしたからなあ
そういや、コストコキムチでググってたら
LAタイムズの記事を見つけて
そこでは韓国の食習慣について語ってたなあ
どうも、韓国人は刺激物が食事と共にないと駄目で
玉ねぎとケチャップを混ぜる、コストコキムチはそれに辺り
それは、韓国のおかず文化からくるものでと言う指摘だったり
そういや、韓国のおかずにしても
無料で提供される事が、普通にあったりするけど
それにしても、無いと困るレベルではあるのか
そして、あれだけ、使い回しが指摘されてなお
おかずは無料で提供する事を、求められるって辺りがねえw
無料の魅力からは逃れられないのね
Nanashi has No Name 2023年11月16日 12:37
>>33の来まくってると言うには程遠い数字だな
Nanashi has No Name 2023年11月16日 13:28
Nanashi has No Name 2023年11月16日 13:33
世の中にタダのものなんかあらへんわ!って婆ちゃんが言ってた。
行儀良く辞退しないとあかん、て。
韓国の無料給食、共同冷蔵庫?
昨今の子供食堂も同じ匂いがして好かん。そこでのボランティア募集もオルグにみえて、ご辞退申し上げたい。
善意のふりかけが付いてても、食はプライバシーに直結してると考える。
そんな彼我の垣根無くしたら、将来ご危ぶまれると子供食堂利用の親達にいいたい。
Nanashi has No Name 2023年11月16日 13:56
自分は若い頃虫歯を放置したので、ガタガタ。その後治療してるからなんとか持ってる。歯は大切。
Nanashi has No Name 2023年11月16日 15:06
Nanashi has No Name 2023年11月16日 16:20
が、40代で歯の検診に行こうか、と思うようではぶっちゃけ手遅れで時間と金とを捧げに歯医者の餌に痛い思いしてなること決定です。
20代から歯磨きをやった「つもり」ではなく、確認しながらやるクセをつければ歯は無事ですよ。飲酒の翌日や歯ブラシ変えた時に歯茎から血が出たら磨けてないサイン、歯磨き後、半日位内に飴舐めて口が酸っぱくなれば磨けてない(乳酸菌巢≒磨き残しがある)サインです。つまり日に2回以上歯磨きしてるのに飴舐めて酸っぱくなるようではだめってことです。乳酸菌、30分に倍程度以上には増えませんからね。あ、歯垢染める薬はダメダメですよ。肝心の奥や間が良く見えないですから。あれて染まったところが視認できるようなら論外という意味では使えますが。娘がアレ信用して一度だけ虫歯になりました。ぶっちゃけ指で歯を擦ってキュッキュッいうか一本一本(親無知歯があるならその最奥の裏側まで)裏表確認していくほうがマシです。
「磨きすぎと磨けてないは両立する(あたりまえ)」も、頭に叩き込んで磨きましょう。歯医者は「磨きすぎ」「磨けてない」片方しかい言わない悪徳が多数派のようです。俺は何を使ってるから大丈夫、なんて噴飯ものです。部屋の掃除がちゃんとできるできないにコロコロ使おうが掃除機やルンバ使おうが、箒と雑巾使おうが関係ないのと同じです。掃除できてるかどうか確認しながらやるのが最重要。
ま、ここにアラサー未満の明日から実行すれば間に合う人が居るとは思えませんがね。既に大同小異の事を実行して歯医者なんて無縁か、歯医者の餌決定かどちらかのはず。私は還暦過ぎてますが虫歯の治療も歯周病の経験もありませんぜ。
間に合わなければスレのおすすめ通り、なるべく早く歯医者の餌になることが最も痛みと各種コストを減らせますわ。その後に上を実行すれば餌度を下げれるでしょう。
ちなみに私の息子娘4人全員も上の指導以降は全く虫歯も歯槽膿漏もありませんぜ。息子の一人の言うこと聞かずになった虫歯、娘の虫歯は双方幸い乳歯だっのでなかったことに。一回でも痛くなればそれは既にサボり累積で手遅れ&お前には歯磨はマトモにできないってことなんでさっさと歯医者に行けとは言ってますがね。
Nanashi has No Name 2023年11月16日 16:29
Nanashi has No Name 2023年11月16日 17:14
歯で特に問題がない人なら年一回やっときゃ
一生もんの歯のメンテがそれだけで済む(しかも少額)
良い医者なら自分が気づいてないようなことでもちゃんと見つけてアドバイスしてくれる
俺の場合は歯を食いしばる癖があって歯に負担がかかるので気を付けるよう言ってくれた
Nanashi has No Name 2023年11月17日 10:06